ミエルココン・スタッフブログ
三重県津市のゲストハウスウエディング結婚式場

未分類の記事


ミエルココンスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
4月7日 本日も素敵な夫婦が誕生しました!
テーマは「DISNEY♡WEDDING」

主役は
新郎 りょうさん
新婦 さえかさん

おふたりの結婚式の様子をご紹介させていただきます

*ファーストミート

おふたりの大切な一日は
ファーストミートからはじまります

別々の場所でお支度をしたおふたりは挙式会場で対面します

りょうさんがチャペルの中で さえかさんは扉口から入場されました
そこで ファーストミートではりょうさんからさえかさんへの
サプライズプレゼントがありました

りょうさんがさえかさんの仕事関係の方よりメッセージを集め
お渡ししていただきました
さえかさんの目には涙がうかんでおりました



*挙式

おふたりはゲストの皆様に愛を誓う人前式を選ばれました

先にりょうさんがご入場され
扉口にてお母様より新郎姿の身支度の仕上げとして
ポケットチーフの儀式をしていただきました

さえかさんはお父様とご一緒にご入場されました
挙式会場扉口では、さえかさんのお母様より
想いをこめてヴェールダウンの儀式をしていただきました
そして
お父様とともに今までの人生を振り返りながらゆっくりと歩いていただきました

誓いの言葉はおふたりのオリジナル
お互いを想う気持ちを誓っていただきました

おふたりの証明書はディズニーキャラクターのイラストが入った手作りのものです
おふたりで署名をしていただきました

挙式の退場時には扉がゆっくりと閉まるなか
クロージングキスをしていただきました
とても絵になるふたりでした


*挙式後セレモニー

挙式後はおふたりはガーデンへ出て
ゲストの皆様よりフラワーシャワーの祝福をいただきました

そして皆様と集合写真をとり、
おふたりから幸せのおすそ分け お菓子まきへと進みました
お子様・大人の方と年齢を問わず楽しまれている姿が見られました



*披露宴入場~

ラプンツェルが好きなおふたり
そんなおふたりのオープニングムービーはラプンツェルが出てくるムービーです

そしておふたりは2Fからご入場されました

披露宴の始まりはりょうさんからのウェルカムスピーチ
上司の方よりお祝いのお言葉をいただき
プロフィール紹介そして乾杯のご発声をしていただきました

お料理が運ばれてきたら、ゲストの皆様には
キッチンオープンの演出をご覧いただきます

今回のオープンキッチンは
ディ○ニー好きのおふたりにちなんでジー○ーの
キッチンオープンをしていただきました

その後、りょうさんのご友人にスピーチをいただき、
おふたりとゲストの皆様とでお写真をとったり
歓談の時間を楽しんでいただきました


*ケーキセレモニー~

おふたりのケーキはラプンツェルのシルエットのチョコレートがのったケーキとなります
そんなケーキはディズニーキャラクターになったスタッフたちが運んできました

そして おふたりの息を一つに入刀をしていただきました

入刀後はファーストバイトです
ファーストバイトの前に おふたりのご友人・上司のご夫婦に
お手本バイトをしていただきました

お手本を見たらおふたりも「あーん」のかけ声とともに
ケーキをお互いの口へ運んでいただきました

その後 さえかさんはお母様・妹様と
りょうさんはお母様をエスコート役に立て
ご中座へむかいました


*リメイク入場

ラプンツェルがすきなさえかさん
それにちなんで リメイク入場はまるでラプンツェルのよう
キャンドルをならべたガーデンからご入場されました

その後はさえかさんの職場の方からの余興となります
さえかさんに内緒でさえかさんの生徒さんも結婚式場にいらっしゃってくださいました
生徒さんからの想いのこもった手紙をいただき
皆さんとお写真をおとりしました

その後はおふたりからのプレゼント デザートビュッフェをゲストの方に
楽しんでいただき
おふたりともお写真をたくさんとっていただきました

デザート・お写真等歓談のお時間を楽しんでいただきましたら
おひらきへと向かいます

さえかさんのご友人からのスピーチ
さえかさんの新婦の手紙
そしておふたりから親御様へ
ご用意した花束と子育て感謝状を贈っていただきました

そして、ご両家を代表し、お父様よりお言葉をいただき、
最後はりょうさんからご家族様、ゲストの皆様全員へ
感謝の想いを伝えていただき
なんとここで りょうさんよりさえかさんへ
ご友人たちからのメッセージを集めたミッキードールを
プレゼントしていただきました



そして おふたりの門出となりました




りょうさん さえかさん
ご結婚、誠におめでとうございます
優しく明るく常に笑顔が絶えないおふたりとの打ち合わせは
とても楽しいものでした
会場が違う私との打ち合わせは 日程を合わせることも難しく
ご迷惑をおかけしたこともたくさんありました
それでもいつも笑顔で「ありがとうございます」といってくださり
おふたりの優しさに支えられておりました
定期的にお会いできることがなくなり
とても寂しいですが いつでもおふたりにお会いしたい気持ちでいっぱいです

またいつでもミエルクローチェにかえってきてください
お待ちしております

お幸せに!



ウェディングプランナー 山岡真奈美

結婚式場 ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日も素敵な新夫婦が誕生致しました!




新郎 たかゆきさん
新婦 まなみさん

スノーボードが共通の趣味で出会ったおふたり
とても優しく、いつもゲストの皆様のことを考えてくださいました
笑いのたえない打合せの日々がなつかしく思います

そんなおふたりを祝福しようと
当日多くの方にお集まり頂きました
得意のDIYの腕をふるって作られたウェルカムボードなど、
待合室から皆様に楽しんで頂きます

おふたりはお着替えを終え、
ファーストミートから1日が始まります
たかゆきさんがチャペルが着くと
まなみさんからのサプライズのお手紙が
仲の良いおふたりだからこその
ハイタッチで気合いを入れます

おふたりが選ばれたのは人前式
ゲストの方々を想うおふたりらしい
心温まるお式でした



こだわってご用意頂いたサンドセレモニーも
世界に1つだけの素敵なものになりましたね^ ^

ガーデンに出ると、おふたりからのおもてなしが
ゲストの皆様へと届けられます
皆様にご参加頂くバルーンの演出に
それぞれ、ブーケトスとブロッコリートス
大切な方々の幸せを願って
トスして頂きました


披露宴が始まってからも、会場の盛り上がりは
より一層高まっていきます
特にたかゆきさんの職場の方々が
大いに盛り上げてくださいました(笑)

オープンキッチンは、まなみさんのお好きな
アーティストの曲に乗せて披露させて頂きました
おふたりご希望のお面をつけて登場に
盛り上がる方々もいらっしゃいましたね(笑)

余興の方々もおふたりに最高の余興を届けようと
事前にたくさんご準備頂き、当日も熱く
盛り上げてくださいました

そして、おふたりのこだわりのケーキが登場します
スノーボードで出会ったおふたりらしい
素敵なチョコプレートを添えてのウェディングケーキ



とってもお似合いでした^ ^

そして、お互いに食べさせ合いっこをして頂きます
まなみさんからたかゆきさんへの愛情を
たかゆきさんには全力で受け止めてくださいました
とっても豪快でしたね(笑)


それぞれ大切な方々との中座を終えたら
おふたりこだわりのお色直し入場へ



スタッフも含めたダンス入場!
前撮りの頃から撮影頂いていた映像に続けて
おふたりのご登場でした^ ^
流行りの歌に乗せてのとてもかわいい入場でしたね!

そして後半もゲストの方々からの祝福の気持ちがたくさん届きます
まなみさんの職場の方からのサプライズの映像に加え、
海外からスノーボードを通しての祝福のメッセージが^ ^
おふたりもとってもびっくりされていましたね(笑)

まなみさんの職場の方による余興も
おふたりを巻き込んでの楽しいお時間でしたね^ ^

そして披露宴もクライマックスへと進んでいきます
親御様とおふたりとの関係性が出ていた
家族愛溢れるお手紙やお言葉が
ものすごく感動的でした
とっても賑やかで、笑いの溢れる1日の中にも
涙の溢れるシーンがいっぱいあったのも
おふたりの人柄が表れていた証だと思います

たかゆきさん まなみさん
今日1日いかがでしたか?
たくさんの方々に囲まれて幸せそうな表情の
おふたりを見ていて、僕自身すごく幸せでした!
心優しいおふたりの担当ができ、
本当にうれしく思います
またいつでも帰ってきてくださいね!

末永くお幸せに!!

担当プランナー 西川

結婚式場ミエルココンスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日も幸せいっぱいのご家族が誕生致しました!

新郎:のぞみさん 新婦:ほのかさん
そしておふたりのお子様:かなとくんとあおくんです


結婚式のことはほとんどお任せで
ほのかさんの希望にしっかり応えてくれるのぞみさん

そして2児の母であり子育てをしながら
結婚式の準備を着々と進めてくださったほのかさん

おふたりにとってそしてご家族にとっての
かけがえのない1日がスタートします


今日は母としてではなく少しでも花嫁として
結婚式を楽しんでもらいたいと思い
まずはお支度が整ったらおふたりだけでの
ファーストミートを行いました


ちょっと緊張気味ののぞみさんですが
ふたりらしい笑いある時間となりました


挙式は人前式


ほのかさんの作った
手作りの結婚証明書にサインをしたり
おふたりのお子様にリングボーイとして
活躍して頂いたり
おふたりらしいアットホームな挙式となりました


春の陽気も訪れガーデンもとても過ごしやすく
ガーデンイベントを行うにはぴったりの日!

挙式が終わった後はおふたりからの
ブーケそしてブロッコリートスです


披露宴ではご親族の方から
お祝いの余興を頂いたり
ご友人のスピーチがあったりと
おふたりに向けて沢山のおめでとうが
飛び交う時間となりましたね


そして衣装チェンジに入る為の中座のお時間
それぞれ相手方の親御さんと退場したおふたり

ほんとに親御さんと仲の良さが伝わる
とっても温かくて幸せなシーンでした

そしてお色直しは家族4人での入場です
新年号を掲げての入場は今でしかできない演出でしたね

そしてドレスの色当てクイズに
ご協力いただいたゲストの方に
抽選でおふたりからプレゼントをお渡ししていただきました

ここからはおふたりが
とってもこだわったビュフェのお時間です
ミエルココンのガーデンを使って
楽しんでいただいたビュッフェは
ゲストの皆さまにとても好評でした

のぞみさん ほのかさん
そしてかなとくん あおくん
改めてご結婚おめでとうございます

これからもおふたりらしく
温かい笑いの溢れる家族を
作っていってください

末永くお幸せに…☆


おふたりの担当:石原

結婚式場 ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様、こんばんは!
本日のブログは西川がお送り致します!

春が来ていますね!
暖かくなってくるとテンションも上がります
僕は今年度、キャンプに挑戦したいと思っています
いろんな新郎新婦のおふたりを担当していると
うらやましいな、ぜひやってみたいなという趣味が
たくさん出てきます(笑)
いつか全部制覇したいなと思いますが、
まずはアウトドアから始めていきます^ ^

さて、春もたくさんの素敵な結婚式を
お手伝いさせて頂いておりますが
その中でも僕が一番すきな時間をご紹介したいと思います

皆さんは、普段から感謝の気持ちを
ご家族様に伝えられていますか?
なかなか恥ずかしくて言えないことを
きっとありますよね
僕もふと感謝の気持ちを伝えることは
できた試しがなかったように思います…

結婚式だと普段伝えられない気持ちを
素直に伝えて頂くことができます
ただ、結婚式でゲストの方々に見られていると
少し恥ずかしさもありますよね
そんな皆さんにおすすめしたいのが
家族対面というお時間です

ミエルココンは、一軒家貸切での
結婚式を創っております
おふたりの結婚式をしている間は
披露宴会場も、挙式会場も待合室も
全てご自由に使用頂くことができます
そのため、挙式の前のお時間も
挙式会場にて、写真撮影やご家族との
プライベートな時を過ごして頂けるのです
ご家族と新郎新婦のおふたりしかいない空間で
一番最初に感謝の気持ちを伝えて頂く
おめでとうの祝福の言葉を伝えて頂く
涙される方やものすごく笑顔になる方など
ご家族によって様々なところが
僕はだいすきです

普段言葉にできない気持ちを
結婚式の日に伝えてみませんか?
僕たちが全力でサポート致します^ ^

ぜひプランナーに相談してみてくださいね!



最後まで頂き、ありがとうございました!

ミエルココン 西川

.
ミエルココンのブログをご覧の皆様、こんにちは。
とっても春日和で温かな日が続くようになりましたが
皆様、お花見は行かれましたか?

この津は、駅周辺に桜が満開になると、とっても綺麗な公園があります。
先日はそこで、前撮りの撮影を行いました。
まだその時は五分咲きくらいでしたが、それでも春を感じれるとっても素敵な時間でした。

私の中で、春を感じれることがとても多く
その中でも私は花粉症がすごくて…極度の花粉症なのですが
春が来たな~と感じるので嫌いではないなといつも思います。
(ちなみに春生まれです笑)

暖かくなると結婚式の内容にもこだわりを持ちたいところでもあるのですが
ミエルココン自慢のプライベートガーデンがありますので
そちらで自由にお過ごし頂けるイベントを考えたりしています
特に4~5月の方は、もうすぐ結婚式も近いのでドキドキしながら
過ごしやすい季節の中でガーデンイベントを楽しみにしているのではないでしょうか?



これから結婚式のお考えの方も、季節のことをよく検討されていますが
もう来年の春先々まで結婚式のご予定がたくさんあります!
春や秋などの過ごしやすい時期はガーデンのイベントなどをたくさん考えてもいいかもしれません!

ですが、私自身ですが意外と夏や冬もすごく素敵だと思うのですが
夏は、新緑の真っただ中なので、ガーデンの草木がすごく生い茂り
写真等のスポットとしてすごく映えますし
冬は天候を気にしなくても大丈夫な時期なので、雨の心配がありません。
年中ガーデンは自由に使えますし、私たちも時期に合わせて過ごしやすくして頂けるように
色んな配慮をしておりますので、どの時期の結婚式もガーデンを使用するのはおすすめです!

また、季節に合わせてガーデンのイベントも色々ご提案できるので
なんでもご気軽にご相談くださいませ。

最後までお読み頂きありがとうございました。

ミエルココン 岡安 香奈

結婚式場 ミエルココンスタッフブログを
ご覧のみなさん こんにちは!
本日のブログは、新年度を迎え社会人2年目に
突入した厨房スタッフの秋山が
送らせていただきます。

4月に入り、暖かくなってきましたが
皆さまいかがお過ごしですか?
桜もだんだん咲き始めてぽかぽか陽気の
春がやってきますね!
4月1日といえば、、1年前私は
緊張と不安の中ブラスに入社しました。
そして今日、新たに迎える15期生の
入社式に社員として参加させて
いただきました!
1年間を振り返ると怒涛のとても早く
感じた1年だったなあ、、と思いました。
やりがいのある仕事をさせていただいてる
といつも感じることができます。

ということで今回のブログは私の
研修期間のことについて振り返ってみよう!
と思います。
皆さまお付き合いいただけると嬉しいです。

1年前入社式を終えてすぐに合宿研修が
ありました。泊まりの研修か、、
大丈夫かな、、と不安でしたが
同時に、同期と仲良くなるチャンス!
と思い積極的に話しかけにいきました。
みんな気さくに話してくれてすぐに
仲良くなれました。
今思うとあんなに同期と話せる時間が
とても貴重で大切な時間だったと
実感します。
今ではそれぞれの店舗で働く同期ですが
励ましあい、心の支えです。

研修期間では結婚式の基本、そして
実践的なことも教わりました。
社会人として大切にしていくこと、
ルールなども教わりとても濃い期間と
なりました。

私が今15期生に伝えたいこと。
それは結婚式の素晴らしさ。
そして同期の大切さです。
とても嬉しい時、とてもつらい時、
1番に話したくなるのは同期です。
そして同じ経験を同じ時にいっしょに
実感できる素晴らしい人たちです。
そんな人たちと過ごせる研修期間を
大切に、1日1日を過ごしてほしいと
思います。

私も初心を忘れずにこれからも
ミエルココンで素敵な結婚式を
創っていきたいと思っています!
これからも社会人2年目秋山春菜を
よろしくお願いします!

最後までお読みいただきありがとうございます。

ミエルココン 秋山 春菜


ミエルココンスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!

今週末もステキな夫婦が誕生しました!

新郎 なおゆきさん 新婦 せつこさん です

新郎なおゆきさんはお話し上手で気さくな方です。
新婦せつこさんは笑顔がとっても美しい
心配性な大人な女性です。

そんなおふたりとのお打ち合わせは
とても楽しく、笑顔がたえませんでした。

そんなおふたりの素敵な1日のスタートは
チャペルにて行う『ファーストミート』から
始まりました。

チャペルにてご対面頂きまして
お互いの姿をご覧いただきました。

挙式は教会式をおふたり選ばれました。
厳かな雰囲気の中挙式を
行わせていただきました。

挙式後はフラワーシャワーにて
ゲストの方に祝福して頂きました。



披露宴の入場は
2階階段よりおふたり登場されました!
ゲストの皆様も沢山盛り上げてくださいました^^

その後メインテーブルにてお写真を
お撮りさせていただき、ゲストの方と歓談の
お時間をおとりさせていただきました。

続いては結婚式には欠かせない
ケーキイベントです!
1.5段のとても春らしいいちごが沢山のった
ウェディングケーキにおふたりで
ご入刀していただきました。



その後はファーストバイト!
なおゆきさんへバイトされる際は
ビックスプーンにて召し上がって
いただきました!
溢れんばかりの愛情の量にゲストの
皆様もおふたりの姿に大盛り上がり!



またおふたりよりハッピーバイトを
行っていただきました。

待合室でお待ち頂いてる間に
ゲストの方には投票をしていただきました。

そのくじから2名お呼びさせて頂き
おふたりよりバイトして頂きました!

その後はお色直し入場です!
爽やかにシャボン玉の中ご登場されました。



お色直しされたおふたりのお衣装も
とても素敵で歓声が上がりました、

その後おふたりご用意下さりました
デザートビュッフェをゲストの方と楽しんで
いただきました。

おふたりとの楽しい時間を過ごしていただき
披露宴はクライマックスへ。

なおゆきさん、せつこさん
ご結婚おめでとうございます。

かけがえのない1日を共に
お創りさせて頂いたこと、とても
嬉しく思っております!

これからもおふたりらしい
笑顔のたえない家庭を築いて下さい!
なおゆきさんとせつこさんの幸せを
心よりお祈りしております。



おふたりの担当 田村(たむたむ)

結婚式場ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日も素敵な新夫婦が誕生致しました!




新郎 たかのりさん
新婦 ちなさん


何でも万能にこなすたかのりさんと
いつも笑顔が特徴のちなさん
夏にお越し頂いた日から時が早く過ぎていって
おふたりが楽しみにしていた1日へ

九州からも駆けつけてくださる方もいらっしゃるほど
おふたりを祝福しようと、各地から集まってくださいました
おふたりの人柄の賜物ですね!

そんなおふたりのこだわりのつまった結婚式は、
人前式からスタートです!

入場前、緊張の面持ちだったおふたり
普段の打合せからは想像がつきませんでしたが、
蓋を開けてみるといつも通りのおふたりが
立会人代表の方々も、昔からよく知るおふたりに
素敵なメッセージをくださいました
シンプルにとおっしゃっていましたが、
とても心温まるお式でした^ ^



ガーデンセレモニーでは、おふたりからの幸せの
おすそ分けのお時間となります
ちなさんからはお好きなぬいぐるみを
たかのりさんからは男性に向けてのブーケトス!
意外性のあるイベントでしたが、
盛り上がっていましたね^ ^


披露宴の入場は2階から仲良くご登場です
お似合いのドレスとタキシードを着て、
ばっちりとかっこよく入場されます
ウェルカムスピーチでは、早くも笑いが起きていましたね(笑)

ゲストの方々も盛り上がりが高まる中、
祝宴も見どころポイントが続々と出てきます

まずは、たかのりさんによるオープンキッチンの演出
コック服を着て、厨房の中でフランベパフォーマンスをされます
多彩なたかのりさんだからこそ、より一層
かっこよく見えました!

そして、おふたりがこだわり抜いたケーキが登場します
たかのりさんの職場の色をふんだんに使用頂きました!(笑)
そんなケーキに入刀したあと、
それぞれ食べさせあいっこをして頂きます



愛情の分だけたっぷり食べさせてあげる
ちなさんが印象的でした!
決めポーズもばっちり決まりましたね(笑)


後半もこだわりがいっぱい出てきます!
お色直し入場では演出のような入場をされます
九州から来てくださる方々のために
余興の代わりにとご自身で考えられました

あの有名グループの踊りを完全再現してくださいました!



たかのりさんのバク転、すごくかっこよかったです
おっしゃっていた通りの余興のような入場で、
会場内も大盛り上がりでした!

そして、ちなさんの友人様からの余興
愛情溢れる素敵なムービーに
たかのりさんからのサプライズのプレゼント
男らしいかっこいいひと時でした!!

おふたりからのおもてなしの最後には
デザートビュッフェのプレゼント!
打合せの最初の頃からお考え頂いていた
こだわりの演出で皆様にも楽しんで頂きました

そして披露宴もクライマックスへと進んでいきます
大切な親御様に感謝の気持ちをそれぞれお伝えくださいます
ちなさんのご家族への想いが伝わる素敵なお手紙に
おふたりがご用意された親御様への記念品

ゲストの皆様がご注目される中、
心温まるお時間となりました


たかのりさん ちなさん
今日1日いかがでしたか?
楽しかったと最後に言って頂けたこと、とてもうれしかったです^ ^
おふたりの個性が出た結婚式を担当させて頂きながら
僕自身楽しませて頂きました
おふたりの笑顔が見れて心からうれしく思います

これからも仲良しのおふたりでいてくださいね^ ^
本日は本当におめでとうございます!!


担当プランナー 西川

.
ミエルココンのブログをご覧の皆様
こんにちは!岡安です!
春陽気を感じる今日この日に
また新たに素敵なご夫婦が誕生したので
こちらのブログにてご紹介させて頂きます。

新郎けんさん&新婦まほさんです!
とにかくノリノリなおふたりで
いつも楽しくお打ち合わせさせて頂きました
実は新婦のまほさんは、
私の大学時代の後輩にあたります♡
大切な後輩の結婚式のお手伝いが出来て
本当に幸せだと感じました。


挙式は、キリスト挙式で厳かに行わせて頂き
おふたりの愛をしっかりと誓って頂きました
おふたりの人柄溢れる楽しい挙式でした!

その後はガーデンに出てお祝いシャワー!
そこからガーデンで自由にお写真を撮る
ゆっくりとした時間をお過ごし頂きました。

さて、ここから披露宴が始まって参ります!
今日もお好きなアーティストの曲にのせて
ノリノリでご入場してくださいました。
手拍子もたくさんもらったり
ゲストの方々からの盛り上げが本当に凄く
私自身も純粋に楽しませて頂きました!


前半は新郎側のご友人に大変盛り上げて頂き
笑いと涙の楽しいお時間でした。
写真もたくさん撮影出来たご様子で安心です。
ケーキカットなどのイベントも行い
本来であるファーストバイトの甘いシーンは
おふたりにとってはビールで乾杯しました!笑
あーん♡と見せかけてのビールで乾杯…
おふたりらしくゲストの方も楽しそうに
見て下さいました!嬉しかったです。

あっという間に後半へと差し掛かりましたが
後半もまだまだ盛り上げていきます!
後半は新婦側のご友人からのご余興など
たくさん盛り上げて頂きましたが
本当におふたりともご友人の温かさに
私が涙が出そうでした。
それほど温かみのある友情を感じる
何とも説明し難いですが、良かったと思います。

後半はおふたりからのおもてなしで
卓上ごとにビュッフェを行いました!
お写真を撮りながらビュッフェを
テーブルで行えるように…そんなご配慮と共に
ワイワイ楽しんで頂きました。


そんな楽しい結婚式もあっという間に締め…
まほさんからの感動の感謝のお手紙や
感謝の思いを記念品に込めお渡し頂いたりと
親御様からも涙が溢れる感動のシーンでした
最後の退場までずっと涙のシーンとなりました


長い期間打ち合わせをさせていただき
そして、私の大切な後輩であることを胸に
今日は一段と気合の入る1日でした
私にとっても思い出に残るそんな日でした
もう胸がいっぱいです。
そしてこのミエルココンを選んでくださり
本当にありがとうございました!
これからもここはおふたりの故郷です
またおふたりの大好きなお酒を交わすのが夢です!
本当にありがとうございました。
末永くお幸せに!


おふたりの担当:岡安 香奈(おかちゃん)

結婚式場 ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日のブログは佐藤がお送り致します!

さわやかな風がそっと頬をなでていく
気持ちのよい季節となりました。
間もなく4月となり
ミエルココンにもまた新しい仲間が増える予定です。
皆様にもご挨拶させて頂けたらと思っておりますので
是非楽しみにしていてください。

新しい仲間が増えると同時に私には
とても楽しみにしていたことがあります。
それは、新しい制服が届くことです!

ミエルココンの女性プランナーが
着用している制服にはスカーフがあります。
実はこのスカーフのデザインが毎年変わります。
なので今年はどんなデザインになるのか
とても楽しみにしておりました。
つい先日ミエルココンに新しい制服が届き
新しいスカーフのデザインも分かりました。
4月1日より女性プランナーが
新しいスカーフを着用しますので
どんなデザインになったのか
皆さまも是非チェックしていただければと思います。

新しい制服を身にまとって
気持ちも新たに頑張っていきたいと思います。



最後までお読みいただきありがとうございます。

佐藤美緒