ミエルココン・スタッフブログ
三重県津市のゲストハウスウエディング結婚式場

未分類の記事

ミエルココンブログを
ご覧の皆さん こんにちは!

突然ですが皆さんは趣味をお持ちですか?
きっと色々なことを趣味にされてる方が
いらっしゃるかと思うのですが
私はこの仕事を始めてから一つ趣味が増えました。

それはコーヒーを淹れることです。

実はミエルココンに来られるお客様で
ホットコーヒーを頼まれる方の
コーヒーはスタッフが豆を挽いて
淹れているのです!

入社当時は中々コーヒーを上手に
淹れることができず苦戦していました。
しかし練習をしていくうちに
少しずつ上達していき
いつしかコーヒーを淹れることが
趣味となっていました。

コーヒーの世界は奥が深く
湯加減 お湯を淹れるスピードなどで
同じ豆でも味が大きく変わります。
もちろん豆の種類で味が左右されることも
ありますがその豆の1番いい味を出すのは
淹れ手の技術にかかっているのです!
なので私はいつもコーヒーを淹れる時は
真剣に淹れております!

もしミエルココンでコーヒーを淹れている
私を見かけましたらそっと見守っていてください^ ^

皆さんに美味しいコーヒーをお届けします!

最後に最近新たなコーヒーグッズが
増えたのでご覧頂いて
終わりとさせて頂きます。
コーヒー ブログ_R

ご講読ありがとうございました。
プランナーの滝本(たっきー)でした!

こんにちは!
ミエルココン厨房スタッフの丹羽です!

多くの方が、結婚式で楽しみにしている事のひとつが
お料理ではないでしょうか?
そして、コース料理の最後はデザートですよね(^_^)
ミエルココンのデザートはビュッフェスタイルにもできます!

そのミエルココン特製ビュッフェがこちらです
image2_R


image3_R

さまざまな種類のデザートがずらっと並び、とても華やかになります!
スイーツ好きの方にはとっても嬉しいサプライズですよね(^^)

そしてミエルココンではこんなことも…

image1_R

新郎新婦さんのご希望で和菓子の どらやき を!

ビュッフェの中に和菓子も取り入れたい
生ハムや、チーズなどおつまみを入れたい
ドーナッツやパンケーキを入れたい
など、できる限りのご希望をかなえています

今週のデザートビュッフェでもゲストのお客様の
驚いたり楽しそうなお顔を見れるのが楽しみです(*^_^*)

ミエルココンスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは冬にはめっぽう弱い石原がお送りします*

皆さん明日はバレンタインデーですね!
女性の皆様は今日大切な方にチョコレートを作る方も多いのではないでしょうか?^^


実は私高校時代、野球部のマネージャをしていました!
バレンタインデーの前日は部員さんへ向けて
チョコレートを大量に作ったのも今ではいい思い出です^^
IMG_1002




働くようになってからめっきり
購入チョコに頼っております…笑


誰かの為を想って作るお菓子は格別に美味しい!
その信念をなぜか私は持っているので
お客様への珈琲一杯を作るときでさえ
「美味しくな~れ~」と想いを込めています…笑

ミエルココンの厨房スタッフも同じ想いで結婚式のお料理を作っているんです!
オープンキッチンだからこそ新郎新婦さんだけでなく
お料理を食べている人の顔を見ることができる*
意外に当たり前の様に見えてキッチンと披露宴会場が隣同士且つ
オープンキッチンでないと難しいことなんです!

ミエルココンのお料理は美味しい!
だけでなく作った厨房スタッフの想いも込められています*

新郎新婦の皆様だけでなくゲストの方々も
真心がこもったお料理を楽しみにしていてください^^

ミエルココン 石原仁美



ミエルココンスタッフブログを
ご覧の皆さまこんばんは!

今週末も幸せな夫婦が誕生日しました*
新郎 だいすけさん 新婦 せいこさん です
0145_R
おふたりの結婚式のテーマは
「憧れていた日」です

女性なら誰でも
weddingドレスを着て
バージンロードを大切な家族と歩く
時々そんな理想を想像すると思います*

せいこさんも思い憧れていたこの日
沢山の想いと供にこの日を迎えます

そして車が好きなだいすけさん
だいすけさんの愛車が
ミエルココンのエントランスに停まり
皆様をお迎えします^^
とても緊張されている様子のふたりですが
披露宴が始まるとそっとその気持ちも和らぎ
自然と笑顔が多く見られました^^

フクロウを飼われているおふたり
フクロウのチャコちゃんを
イメージしたチョコレートがのった
とっても可愛いケーキです*
1062_R

仲良く食べさせ合うファーストバイトの前に
ご両家のお母様による食べおさめのイベント
ラストバイトをおこないました!

受付で皆様に参加して頂いた
お色直しのドレス&タキシードのベストの色当てクイズ
1270_R

正解は…!!!
黄色のポップなドレスと
ガラッと雰囲気の変わった赤のベストです!

皆様からも歓声があがりましたね♩
見事正解した方にはプレゼントお渡しして頂きました!

その後は各卓にキャンドルサービスをして
挨拶に回りました♩
1327_R

その後はご友人の方からお祝いの余興を頂いたり
涙あり笑いありの素敵な時間となりました

だいすけさん せいこさん
おめでとうございます!
沢山悩んで考えた今日この1日♩
「とっても楽しかったです」と話しているおふたりは
本当に幸せそうでした^^

これからもチャコちゃんとおふたりで
幸せな家庭を築いていってください!

末永くお幸せに…
1845_R

おふたりの担当:石原仁美

ミエルココンのブログをご覧の皆様、こんにちは!
冬空の晴れた2月11日。
今日も素敵なご夫婦が誕生致しましたのでご紹介させて頂きます*

新郎:けんたさん 新婦:ゆうさんです。
ふたりの結婚式は”ふたりらしく”出来る様に、アットホームな結婚式を目指して
お仕事のいそがしい中でしたが、準備をたくさん頑張ってくださいました。

17-02-11-0199_R

とってもいいお天気の中での撮影もとっても素敵に行われました。
挙式も人前式で、終始アットホームでとても和やかな雰囲気でした。
おふたりらしい緊張感もありつつも、笑いもあって
ご友人の方々もたくさん盛り上げてくれていたので、とても楽しい雰囲気にもなりました。

その後はお庭に出てのフラワーシャワーでお祝い…
そしてゆうさんからお花のプレゼントや写真の時間などでゆっくり過ごして頂き、
披露宴へと進めて参ります。

17-02-11-0655_R

オープニングの映像から始まり、前半は落ち着いた感じでゆっくりお食事や
お飲み物も楽しんで頂いていた様子です。
前半はゲストの方々にも盛り上げて頂きました!
新婦様の方は、元々されていた吹奏楽で♪恋を演奏とダンスで!
新郎様の方は、大学時代の恒例の余興で「エッサッサ」を!
とっても大盛り上がりでした。
ケーキ入刀までゆっくり進めていき、
後半は、和装にチェンジをしてライトアップのミエルココンでしっとりとした雰囲気で
再入場して頂きました。

17-02-11-1264_R

後半はシャンパンとおつまみを持って各テーブル毎に回ってお写真や
自由に楽しんで頂くお時間をしっかりと取って頂きました^^
だんだん締めに近づいていき、新婦様からのお手紙・記念品贈呈と進めて
無事に披露宴をお開きとなりました。

17-02-11-2088_R

心のとってもお優しいおふたりの結婚式でしたが、
おふたりの人柄か、とっても盛り上げてくださったり、
「おめでとう!」「おめでとう!」どのシーンもこの言葉が飛び交う程
お祝いムードがとってもある結婚式で、プランナーの私も嬉しくって涙が出そうでした。
歓談中もおふたりの近くでお写真を撮られたり、お酒を注いだりと楽しそうでした。

お仕事の忙しいなか、たくさんの準備を頑張ってくださり、
手作り品も多く、お客様からのお声もたくさん聞けてよかったです。
これからも、おふたりらしく、優しくて温かい家庭を築いていって欲しいなと思います。

また、近くに来たら是非立ち寄って頂ければ、岡安も嬉しいです!
本当にありがとうございました^^

17-02-11-2119_R
おふたりの担当:岡安 香奈(岡ちゃん)

ミエルココンスタッフブログをご覧の皆様こんにちは^^
本日も幸せ一杯のカップルが誕生致しました!

新郎 なおやさん 新婦 なおみさん です
17-02-11-0124_R


この日に集まってくれたゲストは約100名!
賑やかになりそうな1日が始まります♪

心配だったお天気も今日は晴天!
挙式後はガーデンでおふたりを
フラワーシャワーでお祝いです*


披露宴ではご友人の方から弾き語りの余興を頂いたり
ご歓談の時間を楽しんでもらいました^^

おふたりがこだわったケーキの登場!?
かと思いきやおふたりが選んだのはケーキではなく
ローストビーフの登場です!!
なおみさんは大のローストビーフ好き!
17-02-11-1234_R

その大好きなローストビーフを塊で用意させて頂きました!
とっても幸せそうななおみさんの表情に
ついつい私までにやにやしてしまいました^^笑

17-02-11-1359_R
仲良く食べさせ合いっこして頂いた後は
なおやさんからゲストの方々へ直接サーブして頂きました!
皆様にもとても喜んでもらえるおもてなしでしたね*
とっても大人気でした!!


お色直し入場は和装で♩
なおやさんからなおみさんへ
大切なブーケをお渡しして頂きました^^

17-02-11-1505_R
とても映える演出でしたね!
その後は各卓を回りながらのテーブルフォトや
ご友人の方からのサプライズDVDなど…

楽しい時間はあっという間でした*


なおやさん なおみさん
改めておめでとうございます!

いつも会うたびにとびきりの笑顔で
手を振ってくれるなおみさん
どっしりと構えたとても男らしいなおやさん

本当にベストカップルなおふたり♩
今日も幸せそうなおふたりの姿を見て
私まで幸せをわけて頂いた気分です!

これからもお互いがお互いを想いやる
素敵な夫婦でいてくださいね!

末永くお幸せに…☆

17-02-11-2124_R
おふたりの担当:石原仁美


今日も素敵な新夫婦が誕生しました。

新郎:ひらくさん  新婦:ちえさん

とってもシャイですが、とっても仲良しで素敵なおふたりです^^

そんなおふたりは本当に大切な方々に見守られて結婚式を挙げたい、いつもそうおっしゃっていました。

そんなおふたりの1日はガーデンの中のフラワーシャワーからスタートです。

おふたりのとびっきりの笑顔と、おふたりを見守るゲストの皆様の笑顔がとっても印象的でした。

その後披露宴会場にうつりおふたりのパーティーがスタートです。

少し緊張気味のちえさんと、あまり緊張せず、穏やかなひらくさん。

そんなおふたりですが、少しマイクを通して話をされるといつも通りの表情に^^

その後おふたりはそれぞれのゲストの方の机でお食事をされ、思い思いの時間を過ごされました。

お食事後はいよいよケーキ入刀です!
ちえさんがこだわられたケーキはなんと2段ケーキ^^!
今流行のネイキッドケーキにおふたり仲良く入刀です!

ケーキにナイフを入れて頂いた後はおふたり仲良く食べさせあいっこです♪
ケーキ入刀後おふたりはちえさんのヘアチェンジの為一度お席を立たれます。

お色直し後のちえさんは・・・
先ほどのアップヘアとは全く違うダウンスタイルに花冠♪
『可愛い~!普段見ない感じだ~!』と歓声があがります。

そんな歓声にちえさんは少し恥ずかしそうに、それでも嬉しそうな表情をされていました^^
お色直し後はおふたりからゲストの皆様に『デザートビュッフェ』のプレゼントです(^^)

とっても穏やかでおふたりらしい素敵な時間が流れました。

ひらくさん、ちえさん結婚式はいかがでしたか?
いつも恥ずかしい~!が口癖のおふたりがとっても楽しそうにキラキラされていたのが印象的でした。
またいつでもミエルココンに遊びに来てくださいね^^
                      おふたりの担当 高部真子

みなさんこんにちは!

厨房の柴野が今日のブログを担当させて頂きます。

実は先日私事なのですが、自店のミエルココンで自分の結婚式を挙げさせて頂きました。
1486629520224_R

終始緊張で落ち着かずふわふわしてましたが、終わってみての感想は「もう一回やりたい」です。

とても楽しかったです!チャペルでの挙式、サラダバーや惣菜、世界のビールを用意したウェルカムパーティ、

おいしい料理、ミエルココンスタッフの体を張った芸、マルシェをイメージして飾りつけしてもらったお花と野菜、

もちつき軍団「めでたや」のパフォーマンス、どれもこれも大満足でとても楽しかったです。

そしてなによりゲストの方々に「本当に楽しかった」という言葉をいっぱい頂いたのが何よりも嬉しかったです。

本当に同じことを同じ方々と同じ時間でもう一回やりたいと思うほど素敵な式でした。

以上、厨房柴野がお送りしました。



ブログをご覧の皆さんこんばんは!

2月に入って間もなく1週間が経ちます。
豆まきはしましたか?

日本には、年中行事が沢山ありますね!
四季があるからこそ楽しめる行事や
宗教にあまり縛られない文化だからこそできることも。

2月14日はバレンタイン。
皆さんも、大好きなあの人に、
お世話になっているあの人に
どんなチョコレートを渡そうか
考えているのではないでしょうか。
自分のご褒美に美味しいチョコレートを、
という方もきっといますよね!


日本ではバレンタインは
「女の子が好きな男の子にチョコレートを渡す日」
という感覚があるかと思います。
これは日本独自の文化で
欧米などでは恋人や友達、家族に
カードや花束、お菓子をあげるそうです。

なんでもない日に
お手紙やプレゼントをあげるのは苦手という人も、
こういうタイミングだったら日頃のありがとうを
伝えやすいのではないでしょうか。

いつもは特になにもしないという方
今年は何か、伝えてみませんか。

結婚式が終わって
なんとなく毎日が過ぎているなという方
普段言えないありがとうと大好きを、
伝えてみませんか。


前田

ミエルココンスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
今週末も幸せ一杯のカップルが誕生致しました*

新郎 しばさん 新婦 りかさん です
0P2A5413_R


しばさんはミエルココンの厨房スタッフ!
オープンから約1年弱一緒に結婚式を創ってきた家族の一員です

ミエルココンの家族のひとりが結婚式を挙げる訳ですから
私たちも朝からそわそわ…していました!笑

りかさんはメイクのお仕事をされています
とーーってもお綺麗で美人過ぎる花嫁と言っても過言ではありません
そして自分の道を進んでいくそんな女性です


おふたりの結婚式のテーマは「マルシェ」
海外の市場をイメージしてお花屋さんであるセオリーさんに
ご協力を頂き装飾をして頂きました*

お支度が整った後はミエルココンのチャペルでおふたりのご対面です
照れくさそうにしているしばさんですが
りかさんの姿を見た途端そんな想いも吹っ飛んだのか
とっても笑顔で幸せそうな表情をされていました^^


そこでりかさんからお手紙とともに
最後のお支度としてしばさんへブートニアをさして頂きました
IMG_5745_R



挙式は教会式!
しばさんの姪っ子ちゃんであるゆずちゃんにも大活躍!
…少しハプニングもありましたが無事おふたりに指輪を届けて頂きました*


挙式後はチャペルで集合写真!
ミエルココンスタッフも全力で盛り上げます*


そして幸せのおすそわけであるお菓子まき!
ゲストの皆様全員に楽しんで頂けるイベントとなりましたね♪

ウェルカムビュッフェも待合室全体を使って!
テーマであるマルシェからサラダやスープなど
野菜を沢山使用したお料理が並びました
そしてしばさんとりかさんは大のお酒好き!
ということで世界のビールコーナーを設置し
ゲストの皆様にもお酒を楽しんで頂きました*


披露宴では岡プランナーによるオープンキッチンも大成功?!

そしてこの日の為にサービススタッフであるPJさんも沢山かけつけました!


ケーキもとってもセンス抜群の2段ケーキです!
おふたりも「写真そのままだ~!!」と
とても感動していらっしゃいました^^
IMG_6439_R


ファーストバイトではまさかのしばさんケーキをふいてしまう事件?!
それ程りかさんの愛情が沢山溢れていたのでしょう!笑


お色直し入場は和装でガーデンから!
ここはお天気も見方をしてくれ人力車に乗っての入場です!
緑色の紋付とくすみカラー(りかさん曰く)の振袖が
本当にお似合いなおふたりでした*
0P2A5886_R




そして見所である祝い餅つきのパフォーマンス!
めでたやです!皆でお持ちをよいしょ~よいしょ~とついて大盛り上がり!
しばさんもりかさんも「迫力が凄かった~」とびっくりされていました!


そしてミエルココンのと言えばお待ちかねのデザートビュッフェ*
しばさんが以前働いていたコーヒー豆を使って
コーヒーも皆様に楽しんで頂きました


楽しい時間はあっという間…
親御様へしっかりと感謝の気持ちを伝えて頂き
披露宴はお開きへと向かっていきました


しばさん りかさん おめでとうございます!
夏から今日まであっという間でしたね
こんな私に担当を任せて頂けたこと本当に嬉しく思います
しばさんとりかさんが年始に私に言ってくださった
「ひとさんも一緒に楽しんでください」の一言が忘れられず
楽しんでいこう!それだけの想いでおふたりのお手伝いをさせて頂きました!

これからも幸せ一杯の夫婦でいてください^^
りかさんはまたいつでも遊びに来てくださいね!
そしてしばさんはこれからもミエルココンの家族の一員として
宜しくお願い致します*

末永くお幸せに…♪
0P2A6373_R


おふたりの担当:石原