三重県津市の結婚式場ミエルココンのブログをご覧の皆様
こんにちは
クリスマスもあっという間に終わり
2024年もまもなく締めくくりですね
ミエルココンでも本日賑やかな
結婚式をお手伝いさせていただき
いい形で新年を迎えることができそうです!
さて新年を迎えるにあたりまして
本日は年末年始の営業のご案内をさせて頂きます
ミエルココンでは、12/30(月)~
年末のお休みを頂きます
営業開始日は年始1/3(木)~となります
1/3(木)は
11時~19時まで営業しております
それ以降は通常営業になります
営業時間は下記になります
平日:11時~19時
土日祝:9~20時
お電話でのお問い合わせは
上記の時間帯にてご連絡くださいませ
また年始からブライダルフェアを行っております
まだご予約の空きもございますので
ご予約ご希望の方ご連絡待ちしております
本年も大変お世話になりました
たくさんの新郎新婦様
そしてミエルココンを卒業したスタッフの結婚式など
たくさんの方の幸せを感じた1年となりました
来年も沢山の新郎新婦様を
幸せにしていきたいと思います
スタッフ一同全力で結婚式のお手伝いをしていきます
最後までお読み頂き誠にありがとうございました
来年もよろしくお願い致します
ミエルココン スタッフ一同
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのブログのご覧の皆様
こんにちは!
今週末も素敵なご夫婦が誕生いたしました
新郎:せいやさん
見た目も性格も男らしいせいやさん
周りのご家族やご友人の皆様からも
すごく愛されていらっしゃるのを感じます
そしてすごく天然で可愛らしい一面もあります!
新婦:みおさん
可愛くスタイル抜群でしっかり者のみおさん
いつも可愛い笑顔で話してくださり
結婚式でやりたいことも
伝えたい思いもたくさん教えてくださいました!
みおさんのお腹の中には
新しい命が宿っていらっしゃいます
時間をかけて1つ1つおふたりと共に
たくさん時間をかけて創ってきた
こだわり満載の1日を
ご紹介させていただきます!
おふたりの1日はチャペルにて
ファーストミートを行いました
ご対面前からいつもの笑顔の中にも
少し緊張された面持ちのせいやさん
みおさんのお姿を見られた瞬間
すごく幸せそうな表情をされておりました
そしてお腹の中のお子様の性別が
結婚式の1週間ほど前に分かりましたが
せいやさんもみおさんもまだ性別は聞いておらず
結婚式にふたりで知りたいと
性別を私にだけ教えてくださいました
男の子なら青 女の子ならピンクのポンポンが入った
BOXをお渡ししおふたりでオープンされました!
中には青色のポンポン
おふたりで顔を見合わせながら
とても幸せそうにお話をされておりました
その後は親御様とのご対面のお時間です
おふたりが扉からご登場された瞬間に
親御様は涙が溢れていらっしゃいました
そして親御様にもお子様の性別を伝えられました
いつも伝えられない素直な想いもお伝えいただき
ご家族愛溢れる素敵なお時間となりました
そしていよいよ挙式が始まります
おふたりが選ばれたのは人前式
せいやさんはお父様とお母様から
最後の身支度としてジャケットセレモニーと
チーフインの儀式をしていただき
バージンロード沿いにいらっしゃるゲストの皆様から
薔薇のお花を1本ずつ集めながらご入場されました
みおさんはご入場前にバージンロードの意味を
みおさんご自身から親御様とゲストの皆様へ伝えられご入場です
お母様からベールダウンをしていただき
バージンロードはお父様とおふたりで歩かれました
せいやさんが集めてくださった薔薇の花束を
せいやさんからみおさんへお渡しされ
みおさんからブートニアをお返しいただき
ブーケブートニアの儀式となりました
おふたりのたいせつな指輪は
せいやさんのお姉様の愛犬ティーちゃんが
おふたりのもとまで運んでくれました
そして誓いのキスではなく
おふたりが選ばれたのは【誓いの盃】
おふたりらしくゲストの皆様も盛り上がっていましたね!
ご退場時はクロージングキスで挙式が結びました
挙式の後はガーデンにて
アフターセレモニーです!
ガーデンではフラワーシャワーを行い
お子様もたくさんご参加してくださっておりましたので
お子様へのプレゼントタイムを行い
みおさんからはコスメブーケプルズ
せいやさんからはゴムパッチンプルズを行いました!
その後は皆様を披露宴会場へとご案内し
披露宴が始まります
おふたりは2階からご登場されました!
乾杯のご発声はせいやさんのご友人からいただき
オープンキッチンへと進んでいきます
せいやさんがコック姿に変身され
フランベをしてご登場
ゴムパッチンプルズで当たった方へ
景品をお渡しされました!
せいやさんのご友人から
スピーチをいただき皆様とお写真を撮り
せいやさんのご友人の皆様からの余興です
1年前から考えて下さっていた余興
愛のこもった余興でしたね!!
そしてこの日はケーキではなくお肉が登場!
お肉が大好きなおふたらこだわりのお肉入刀
ゲストの皆様もこの日1番の盛り上がりとなりましたね!
ファーストバイトはそれぞれ
ローストビーフを食べさせ合っていただき
サプライズで私の名前を呼んでくださりました
とても驚きましたが何よりも嬉しい気持ちで
おふたりから愛のこもったお肉を
口いっぱいにいただきました!
お肉イベントの後はご中座になります
みおさんはお父様とお母様とお姉様
ご家族の皆様とのご中座です
みおさんのご家族の皆様からみおさんへ
サプライズでお手紙を読んでいただきました
せいやさんはおばあ様とのご中座です
ご退場時はお姫様抱っこをしながらご中座をされました
ご家族の仲の良さを感じる時間でしたね
続いてお色直し入場です
ガーデンには一面のキャンドル
ガーデンナイトアレンジの中ご登場されたおふたり
テキーラをご友人と両家のお姉様と
乾杯しながらご入場をされ
格付けチェック大会へと進みます
新婚旅行で行かれた際に購入されたイタリア産ワインと
ワンコインのイタリア産ワインの飲み比べ
それに正解した方はお米はかり対決へと進まれます
おふたりが指定したグラム数に1番近いテーブルの方へ
景品をお渡しされお写真タイムになりました!
おふたりがお席へ戻るとスクリーンが降り
キューピットからのサプライズムービーが流れ
みおさんのご友人からのスピーチをいただきました
そしてまだまだサプライズが続きます
せいやさんからみおさんへ
レインボーローズを持ってせいやさんがご登場されました
そして想いと共に薔薇の花束をお渡しいただき
会場はロマンチックな雰囲気に包まれ
クライマックスへと進んでいきます
みおさんから親御様へ
いつもはなかなか素直に伝えられない想いを伝えられ
感謝の気持ちを込めて記念品を
お渡しされ門出となりました
門出の際には皆様とハグをされながら
進まれているおふたりの姿を見て
本当に皆様に愛されてらっしゃると感じました
せいやさんみおさん
改めまして誠におめでとうございます!
たくさんのお打合せを通して
おふたりが伝えたい想いややりたいことなどを
全力で伝えてくださるおふたりとのお打合せは
すごく楽しかったです!!
何事にもまっすぐ向き合われるおふたりが大好きです!
3人家族になられた時に
お会いできること楽しみにしております!
体調には気をつけておすごしください!
またミエルココンにいつでも帰ってきてくださいね!
スタッフ一同お待ちしております!!
担当プランナー
ミエルココン 井上栞
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆さま こんにちは!
今週末も素敵なご夫婦が誕生いたしました
頭脳明晰で博識かつしっかり者の新郎様
教員をされていて部活動の顧問の先生もされています
クールに見えますがたまに見せる素敵な笑顔が
生徒の皆様にも慕われる理由だと感じました
明るくて結婚式へ憧れがある新婦様
ハキハキされていて気になったことはすぐに
質問してくださる積極的な方です
ミエルココンのガーデンを
とても気に入って下さいました
待合室にはおふたりの写真を飾り
ゲストの皆さまには楽しんでおすごし頂きます
ウェディングドロップスに皆さまからの
お祝いのメッセージも頂きます
おふたりはお支度が整い
チャペルにてファーストミートを行います
お互いの姿を見て笑みを浮かべながら
想いを伝えます
そしてご家族とのご対面も行い
和やかなお時間となりました
親御様とご対面した後は
おふたりのおばあさまにも
挙式前に晴れ姿を見て頂きます
嬉しそうなおばあさまの表情におふたりも
喜ばれておられました
そして迎える挙式
おふたりが選んだのは教会式です
新郎様がおひとりでご入場された後
新婦様はお父様とバージンロードを歩きます
お母様よりヴェールダウンの儀式を行って頂きます
指輪の交換では新郎様の甥っ子くんと
姪っ子ちゃんに運んで頂きました!
退場時には皆様からの温かい拍手と
フラワーシャワーにてご祝福頂きました
挙式が結び
ガーデンにてアフターセレモニーです
女性の皆さまにご参加頂いたブーケトスや
全員参加のお菓子まきはとても盛り上がりましたね
新婦様はミエルココンのガーデンを
とても気に入って下さっていたので
晴れてガーデンのお時間を
おすごし頂けて良かったです!
ガーデンのお時間をお楽しみ頂いたあとは
披露宴のスタートです!
おふたりは2階からご入場です!
新郎様よりウェルカムスピーチを頂戴し
新郎様のご職場の方より
お祝いのお言葉を頂きました
新郎様の先輩より乾杯のご発声を頂戴し
祝宴のはじまりです
オープンキッチンではおふたりの掛け声で
シェフよりフランベサービスをして
会場をさらに盛り上げます!
皆さまとご歓談やお写真のお時間もお楽しみ頂きます
和やかなお写真タイムをおすごし頂き
ガーデンにてケーキセレモニーのお時間です
いちごたっぷりのプレゼントボックスケーキ!
ターコイズブルーのリボンを纏った
とっても可愛いケーキです
皆さまに見守られながらファーストバイトで
お互いに食べさせあって頂きました
ケーキセレモニーの後は早いもので
ご中座のお時間となりました
新婦様はご兄弟と
新郎様はおばあさまをお迎えにいき
お色直しのためにご中座です
温かく素敵なお時間となりました
そしてお色直しが進み
ガーデンから暗転の中入場します!
ゲストの皆さまには待合室にて
カラードレスの色を予想して頂き
お好きなペンライトをお選び頂きました
お色直し入場では予想したペンライトを
皆さまには振って頂き
楽しんで頂きます!
パキッとした素敵な赤のカラードレスに
身を纏った新婦様
見事赤のペンライトをお選びの方には
おふたりより年越しそばのプレゼント!
年越しにかけてご用意頂きました
カラードレスでのお写真も沢山お撮り頂きました
そしていよいよおふたりがとても楽しみにされていた
ご余興のお時間です
新郎様は合唱団に入られていたことがあり
その仲間の皆さまより歌のプレゼント!
とっても素敵で迫力のある合唱に
おふたりもゲストの皆さまも驚きと感動でした
ご余興の方よりお祝いのメッセージも頂戴し
和やかなお時間は結びとなりました
そしてクライマックスのお時間です
新婦様より親御様へお手紙をお読み頂きます
新郎様のお父様より両家代表謝辞を頂戴し
新郎様より新郎謝辞を頂きました
そして皆さまからの温かい拍手とともに
無事に披露宴は結びとなりました
改めて ご結婚おめでとうございます!
おふたりの担当を任せて頂き
とても嬉しく思います!
おふたりらしいご結婚式
ゲストの皆さまにもとてもお楽しみ頂きましたね!
またミエルココンでお会いできるのを
楽しみにしています
これからも末永くお幸せにいて下さいね!
おふたりの担当プランナー 小笠原亜実
三重県津市の結婚式場ミエルココンの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは
本日はプランナーの細谷がお届けします
12月も後半となり2024年も
あとわずかとなりました
皆様にとって今年はどのような1年になりましたか?
私はたくさんの学びを得る1年となりました
日々勉強であり日々成長
来年も挑戦しながら
もっと成長してまいります
さて本日はそんな一年を
振り返ってみたいと思います
4月からミエルココンで
たくさんの結婚式を
お手伝いさせていただきました
どれも素敵な瞬間で心が温かくなりました
ココンのメンバーとも
思い出がたくさんできました
優しい仲間に恵まれ幸せです
]
トレーナーの延山プランナーにも
たくさんの事を教えていただきました
時には厳しくまっすぐなお言葉で
鼓舞してくださいました
そして悩みもたくさん聞いていただきました
これからもお世話になることは
たくさんあるとは思いますが
いつものように
背中を押していただけると思います
西川支配人にもお世話になりました
誰にでも分け隔てなく
まっすぐで優しい西川支配人
心の底から憧れる存在です
西川支配人のような人間に
成長したいと強く思っております
今年ミエルココンで結婚式を
挙げていただいたすべてのお客様にも
心より感謝申し上げます
会場をスタッフを愛していただいたこと
本当に嬉しく思います
皆様が胸を張って「素敵な会場」
と言っていただけるように
来年もスタッフ一同精進してまいります
来年ミエルココンで結婚式を
挙げていただくお客様
最幸で最高の一瞬をお届けいたします
一緒におふたりだけの結婚式を創りましょう
今年一年本当にありがとうございました
来年からもよろしくお願いいたします
最後までお読みいただき
ありがとうございました
次回もお楽しみにに
ミエルココン 細谷 莞佑
三重県津市にあります結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧のみなさま こんにちは
今日のブログは最近美容室にいき
長かった髪がスッキリ短くなりました
ありちゃんこと厨房の山田が担当いたします
今日は12月26日
クリスマスが終わり
音楽や飾りつけなど街並みが
一気にお正月ムードになってきましたね
今年のクリスマスは
おやすみだったので
24日はココンのメンバーで
クリスマスパーティー✴︎°.
25日はこどもとゆっくり
お家で1日をすごしました!
ココンメンバーとの
クリスマスパーティーは
岡安プランナーのお家で
飲み物や食べ物を
みんなで持ちよりワイワイ!
私のこどもや
岡安プランナーのこどもたちも参加したので
よりにぎやかな日になりました☺︎”✌︎
みんなでおしゃべりをし
こどもたちと遊び
手作りケーキを食べました!
クリスマスといえば……
たいせつなクリスマスプレゼント!!
みんなで値段の上限を設定し
各自がこの日のために
用意したプレゼントで
プレゼント交換も行いました!!
“誰がもらっても嬉しいもの”
この会が決まってから
みんな頭を悩ませました(笑
クリスマスソングをながし
音楽がとまるまでプレゼントをぐるぐる
それぞれ自分の手元にきた
プレゼントを開封していきながら
それぞれのプレゼントを
“プレゼン”していきます!
プレゼン時間があるのも
結婚式場スタッフの
集まりっぽいですよね!笑
私がもらったプレゼントは
厨房の井上キュイジニエが
選んでくれたプレゼント
おしゃれなリップクリーム
もう次の日から愛用しています!!
楽しいクリスマスを迎え
2024年もあとすこし
こうしてミエルココンに復帰し
新しいメンバーと一緒に働くことができ
私自身も嬉しく思います
また2025年も
たくさんの新郎新婦さんに出逢い
“最幸の1日”を”結婚式”を
個性豊かなミエルココンメンバーと
創っていきたいなと思うと同時に
私自身もっともっと勉強をし
よりよいチームになるよう
努力していきます!!
最後までお読みいただき
ありがとうございました
ミエルココン 山田 愛里
スタッフブログをご覧のみなさま、こんにちは!
きらびやかな街に心躍るクリスマスイブ、
みなさまはいかがお過ごしでしょうか。
本日は結婚式場「ミエルココン」を運営する、
株式会社ブラスの新店情報についてお知らせいたします。
——————————–
東京に結婚式場初出店!
2025年9月オープン決定
——————————–
このたびブラスは、2025年9月に
東京都豊島区に新しい結婚式場をオープンすることが決定しました!
アコールハーブ (千葉県船橋市)に次ぐ、
関東エリア2店舗目となる結婚式場です!
新店舗は、JR山手線目白駅前という、
視認性の高いシンボル的な立地にオープンを予定しています。
歴史的建造物や高級住宅街が広がる、
緑豊かな洗練された環境が特徴のエリアです。
2025年9月のグランドオープンにさきがけ、
開業準備室にてブライダルフェア・結婚式の
予約受付をスタートしております。
最新情報は東京新店の公式サイトやSNSで更新しますので、
楽しみにお待ちください!
ブラス東京新店公式サイト:
https://www.tokyo.brass.ne.jp
公式Instagram:
https://www.instagram.com/tokyobrass_guesthouse
——————————–
【10,000円分のギフトカード】がもらえる
「ブラスご友人紹介キャンペーン」
——————————–
また、ブラスグループでは
【ブラスファミリー】のみなさまから、
ご友人やご家族、お知り合いに、ブラスグループの結婚式場を
ご紹介&事前に予約フォームからお申込みいただくと、
「10,000円分のギフトカード」がもらえるキャンペーンを実施中です。
愛知・三重・岐阜・静岡・千葉・大阪・京都・滋賀に展開する、
ブラスグループ24店舗内であれば、
どの会場をご紹介いただいてもプレゼントの対象です。
≪プレゼント内容≫
▼ご紹介いただいたカップル様
⇒結婚式費用の特別割引
▼ご紹介いただいたあなた
⇒10,000円分のギフトカード(1組のご紹介につき10,000円分)
※夏祭りで配布している「プレミアムチケット」をカップルにお渡しいただき、
カップルがブライダルフェアに持参された場合は、
上記のプレゼント内容がグレードアップ!
▼ブラスご友人紹介キャンペーン申し込みフォーム
https://www.brass.ne.jp/conti-story/festival/form/
※来館確認後1〜2か月でプレゼントがお手元に届きます。
※ご紹介いただいたカップル様が【初めて来館される前】に、
上記フォームよりご紹介連絡をいただいた場合に限り、
キャンペーンの対象となります。
※来館後のフォーム連絡、来館キャンセル、
対象チケットを持参されなかった場合は、
キャンペーン対象外となりますので予めご注意ください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは
本日は藤井がお届け致します!
皆様はクリスマスどのようにお過ごしになりますか?
本日ミエルココンでは【クリスマスディナー】が
開催されました!
ミエルイベントなどとは違い
ミエルココンで挙式いただいた方のみ
ご案内をさせていただいている特別なディナーです
この日のためにシェフが1から考えた
コース料理をお召し上がりになりながら
ご夫婦でごゆっくりお過ごしいただきます
私たちもミエルココンへ帰ってきてくださる
皆様と近況報告したり
結婚式の思い出話をしたりととても嬉しい時間です
今年は【ブルー グリーン ホワイト】を
テーマカラーにしました!
いつもお世話になっているお花屋さんにもご協力いただき
テーブルにお花を飾っていたいたり
プランナー同士で案を出し合い
席札やメニュー表 テーブルナンバーなどの
テーブルコーディネートを考えました!
今年は初めてデザートビュッフェを行いました
待合室にキャンドルをたくさん並べて
ロマンチックな雰囲気の中で
お好きなデザートをお選びいただきます
いつもとは全く違う待合室の雰囲気も
楽しんでいただけたらとても嬉しいです
また来年も行う予定でございます
来年はどのような雰囲気のクリスマスディナーになるか
ぜひ楽しみにしていてください!
皆様にお会いできることを楽しみにしております
本日も最後までお読みいただきありがとうございました
ミエルココン 藤井
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは!
今週末も素敵なご夫婦が誕生いたしました
笑顔が素敵で結婚式の準備に積極的に参加してくださった
しっかり者の新郎しょうごさん
旅行がお好きでご友人様をたいせつにされている
思いやり溢れる新婦ゆかりさん
周りの方々をたいせつにされているおふたりに
ご家族とご友人様とアットホームで和やかな時間を
おすごしいただきたく
【familia】というテーマを贈りました
ゆかりさんが旅行がお好きでご招待するご友人と行かれた
イタリアのお話を伺いイタリア語にしました
おふたりの1日はファーストミートから
始まりました
初めて見るお互いの姿に
少し照れくさそうな可愛いおふたり
心温まる素敵な時間となりました
そしておふたりのご両親と対面です
とても明るいご両家の親御様
おふたりとのご対面が楽しみだと
ワクワクされておりました!
対面後はおふたりから親御様へ
感謝の気持ちをお手紙に込めてお贈りいただきました
素敵な笑顔を見せてくださった親御様でしたが
おふたりからの想いを受け取り
涙があふれました
家族愛溢れる素敵な時間となりました
おふたりが選んだのは人前式
挙式入場前に
しょうごさんと新婦お父様に見守られる中
ゆかりさんはお母様から
ベールダウンの儀式をしていただきました
お母様から祝福のお言葉をいただき
いよいよ挙式のスタートです
お父様にエスコートされながら
新婦の人生を表すバージンロードを
一歩一歩お進みいただきました
お父様からしょうごさんへのバトンタッチの儀式
お父様から熱いエールをいただきました
たいせつなご家族とご友人に見守られる中
永遠の愛を誓われたおふたり
皆様からの祝福を受け挙式は結びとなりました
挙式後はゲストの皆様と
ご歓談のお時間をお楽しみいただきました
皆様の目の前でフルーツの果汁を搾って作る
フルーツジュースはゲストの皆様から大好評でしたね!
いよいよご披露宴のスタートです!
おふたり2階から手を振ってご入場です!
乾杯のご発声は主役のおふたりから
おふたりの合図でパーティーがスタートしました
続いておふたりお楽しみのオープンキッチン!
司会者の合図でミュージックがかかり
PJさんのキレキレのダンスにゲストの皆様から歓声が上がり
会場内のボルテージが上がります!
キッチンの中にはコック姿に変身された
しょうごさんが手を振って登場され
フランベサービスをしていただきました!
見事フランベは大成功!会場内は大盛り上がりでした
その後はゲストの皆様のひとりひとりとお話をされながら
お写真を撮り歓談のお時間をお楽しみいただきました
続いてケーキイベントを行いました
季節のフルーツがいっぱい詰まった
ウエディングケーキが登場!
イチゴをハート型にしたのがポイントです
ファーストバイトへといきたいところですが
まずは先輩ご夫婦にお手本を見せていただくことに!
ご両家の親御様に登場いただきました
仲の良さが伝わってくる
完璧なお手本を見せていただいたところで
続いておふたりのファーストバイトへすすみます
お手本のおかげで
ファーストバイトも決まりました!
イベント後はご中座へ
ゆかりさんはご友人様
しょうごさんはお母様をエスコート役に選ばれ
お色直しへと進まれました
おふたりのお仕度が整い
おふたりの生い立ちムービーを上映し
ガーデンからのご登場です!
ブルーのドレスにチェンジされたゆかりさん
透明感のあるゆかりさんにとてもお似合いでした!
会場のお花とも相性バッチリです
その後はおふたりから皆様へおもてなしとして
デザートビュッフェをご用意!
おじい様おばあ様もお楽しみいただけるよう
デザートの内容をパティシエと相談をして
どら焼きやフルーツ大福などの和菓子をチョイスされました
そしてデザートビュッフェの一角に
おふたりのウェディングケーキをご用意し
おふたりからゲストの皆様へサーブしていただきました
デザートをご堪能いただきながら
おふたりとお写真のお時間をお楽しみいただきました!
いよいよパーティーも終盤へ
おふたりから感謝の気持ちを込めて
親御様へ花束をお贈りいただきました
新郎お父様より両家代表謝辞を
しょうごさんより新郎謝辞をいただき
パーティーはお開きとなりました
しょうごさん ゆかりさん
改めてご結婚おめでとうございます
おふたりにとってたいせつな方々が一斉に集まる日
おふたりとゲストの皆様の笑顔でいっぱいの
1日になりましたね!
ご友人からご家族の皆様全員が一つの【familia】となった
アットホームなご結婚式でした
たいせつな一日をお手伝いさせていただき
素敵なおふたりのご結婚式を担当をさせていただけて
本当に幸せでした
ミエルココンを選んでくださりありがとうございました
これからおふたりらしい素敵な家庭を築いていってください
おふたりの末永いお幸せをスタッフ一同願っております
おふたりの担当プランナー長井千佳
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのブログをご覧の皆様
今週末も素敵なご夫婦が誕生いたしました
たくさんの趣味を持っていて
休日はアクティブに
活動にしてくださる新郎さん
小さいころから地元の祭りで
太鼓をたたき
今でも活躍をしている新婦さん
そんなアクティブなおふたりの
クリスマスウエディングを
ご紹介いたします!
おふたりの1日はチャペルでの
ファーストミートからの
スタートです!
空気感がいつもふわふわしている
おふたりのファーストミートは
少し照れながらも
お互いを褒め合う
ほっこりしたお時間となりましたね
そのあとはご家族との対面
涙されながらおふたりは
親御様のもとへ進んでいただきました
親御様からも「おめでとう」
「幸せになってね」と温かい言葉が続き
和やかなひとときを
すごしていただきました
温かい気持ちのまま
挙式へと進んでいきます
新郎さんの入場時には
お母様から身支度の完成に
ご協力をいただき
新婦さん入場時には
お母様からのベールダウンの儀式
そしてお父様とバージンロードを
歩いていただきました
バージンロードの意味を
かみしめながら歩くおふたり
ゲストの皆様も涙されながら
見守ってくださいました
誓いの言葉では
おふたりの友人に
問いかけを行っていただき
指輪の交換では
ご友人のお子様に
ご登場いただきました!
なんとも和やかな挙式となりましたね
そのあとはガーデンにて
【バルーンリリース】を行っていきます!
こだわりを持って選んでくださった
カラーリングを
おふたりとゲストと
空へ放っていただきました
感動に包まれながら
披露宴もスタートしていきます
ガーデンから入場したおふたり
その後はゲスト方から
乾杯のご発声をいただき
祝宴のスタートです!
オープンキッチンの演出では
新郎さんにフランベ演出を
したいただいた後
サンタクロースの格好をして
ゲストのお子様へ
お菓子を配る演出を行いました!
お子様たちも大喜び!
またほっこりした瞬間が生まれましたね!
そのあとは高砂で
歓談のお時間も
楽しんでいただき
ガーデンにてケーキセレモニーです!
ケーキはクリスマスツリーを
イメージしたクロッカンブッシュ!
おふたりが粉糖をかけて完成です
冬ならではの演出にゲストからも
歓声があがり大盛り上がりでしたね
そのあとはご中座です
新婦さんは弟さんとおばあ様と
新郎さんはお母様とおばあ様と
ご中座をされていきました
リメイク入場は2階からご登場!
登場したあとはキャンドルリレーの演出です!
ゲストと灯をともしていただき
会場を彩っていただきました
入場後は新郎さんのご友人のからの
ご余興も楽しんでいただきました^^
今日一番の盛り上がりをみれましたね!
そのあとはゲストの皆様に
デザートビュッフェを楽しんでいただき
クライマックスへ
新婦さんからお手紙を読んでいただき
より感動的な雰囲気となりました
そのあと新郎さんからも
お母様に向けてお手紙を読んでいただき
会場中が心温まるお時間となりましたね!
最後にはゲスト全員でキャンドルの
吹きおさめの儀式を行い
ほっこりしたウエディングも
お開きとなりました
おふたりへ
改めてご結婚おめでとうございます!
いつも穏やかなおふたりの担当ができて
本当に幸せでした^^
同じ地元出身でおふたりと
意気投合ができ
出会ったときからおふたりが
とても大好きです^^
これからもおふたりらしく
和やかな温かい家庭を
築いていってくださいね!
本当におめでとうございます!
おふたりの担当:
ミエルココン 延山 貴美
.
三重県津市にあります結婚式場
ミエルココンのブログをご覧の皆様
こんにちは!おかちゃんこと岡安です!
表題を見て何かを感じて頂けましたか?
岡安はイベント大好き人間です笑
1年の中で何度イベントがあるかご存知ですか?
私は数えたことがありません!
なぜかと言いますと…いろんなイベントが
人によって違うから様々だからです^^
大きなイベントとして今近いのは
”クリスマス”ですよね!
クリスマスが終わったらお正月…
ごく一般的に言われているイベントは
もちろんなのですが結婚記念日や
自分や子供 身の回りに居る人の誕生日
たくさんイベントがあると思いますが
私はイベントごとに何かを催すのが大好きで
それを考えるのも大好きなのです♪
今は来たるクリスマスに向けての準備を
着実に進めておりますが
うちの息子たちは今日保育園で
クリスマス会が行われる予定です^^
まだ3歳と2歳なのでいまいちよく分からず
という状況ですが何か楽しいことという
ことだけは理解している様子でした!
我が家は22日の日曜日にクリスマスを
少し早いですが行う予定です★
24日はココンのみんなと我が家で
クリスマスパーティーの予定もたっており
非常に楽しみに思えることが多い時期です
家族でのクリスマスの過ごし方
職場のみんなとのクリスマスの過ごし方
いろいろあるかと思いますが
何をしようかな 何食べようかな?
と考えることが本当に楽しくて
子どものように浮かれている私ですが笑
皆様はイベントで何かする予定はありますか?
普段からイベントごとが大好きで
毎イベントごとにいろんなサプライズや
仕掛け ご飯をつくったりしておりますが
仕事をしている上で結婚式も一大イベント
なので考えていることは同じですし
すごくワクワクしながら新郎新婦のおふたりと
一緒に考えさせて頂いております
イベントプランナーになりたいと思う今日この頃
イベントごとにお困りでしたら
岡安までご相談ください(笑)
なんなりとご提案させて頂きます♪
まずは皆様クリスマスを楽しみましょう!
また次回のブログでパーティーの様子は
伝えさせて頂ければと思います
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
岡安 香奈