ミエルココン・スタッフブログ
三重県津市のゲストハウスウエディング結婚式場

三重県津市にあります結婚式場ミエルココンの 
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは
本日はウエディングプランナーの
井上がお届けします

今日は新郎新婦様に成り代わって
おもてなしをさせていただくスタッフについて
お話をさせていただきます!

結婚式は新郎新婦様のたいせつな
かけがえのない人が集まってくださる場です

ですが新郎新婦様が
直接おもてなしをすることはなかなか難しいです

そこで私たちが新郎新婦様に
成り代わっておもてなしをします!

担当プランナーはもちろんですが
担当プランナーを支えるサブプランナーも
音響で盛り上げるBGMのプランナーも

お料理でおもてなしをする厨房スタッフも
サービススタッフのpjさんも
全員でおふたりのことはもちろん
おふたりのたいせつなゲストへ
新郎新婦様に成り代わって
真心を込めておもてなしをします!

ミエルココンは貸しきりだからこそ
全員が目の前の新郎新婦様のために
全力で結婚式に向き合っています


時には想いがぶつかることもありますが
その根本には良いものにしたいという
同じ思いがあります!

結婚式に対して熱い想いを持っている
最高なメンバーと今年度も
それぞれの新郎新婦にとって最高な結婚式 を
創って行けることがとても嬉しいです!!

新チームにもなりましたので
新しいメンバーもまたご紹介させてください!

最後までお読みいただきありがとうございました!

ミエルココン 井上栞 

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます

本日は厨房スタッフの澤田が
担当させていただきます!

ようやく桜が満開になりましたね!!
暖かい日も続き
まさに春が来た!
と感じる気候になりました
きっと春が好きな方は多いのではないでしょうか??
わたしもその中のひとりです^_^

先日のお休みに
ドライブがてら奈良県に行ってきました
あいにくのお天気でしたが
奈良と言えば鹿!ということで
奈良公園まで行ってきたのですが
春休みという事もあり
観光地はどこも
ものすごい人であふれていました!!
特に外国人観光客の多さは
びっくりする程でした!



鹿せんべいを買おうにも長蛇の列でしたが
写真を撮ったり
奈良公園の雰囲気を
しっかり楽しむ事ができました

きっと旅行が好きな方は
沢山いらっしゃると思います!

例えば
ウェルカムフードを世界旅行にちなんで
世界各国の料理にしてみたり



思い出の旅行先にちなんだ
デザートビュッフェにする事もできます!



ミエルココンは貸切会場だからこそ
雰囲気から作り込む事ができるので
とってもオススメです!


これから結婚式をされる方の参考になれば
嬉しいです♪

最後までお読みいただき
ありがとうございました!

次回もお楽しみに!!


厨房 澤田

三重県津市の結婚式場ミエルココンの
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日はウエディングプランナーの小笠原が
お届けさせていただきます!

今年は少し遅咲きでしたが
桜が満開になり春が本格化してきましたね!
温かくなり春服なに着ようか
悩んでいる今日この頃です(笑)

さて本日ミエルココンでは
アニバーサリーディナーが開催されました!

アニバーサリーディナーとは
ミエルココンで結婚式を挙げてくださったり
お誕生日や入籍記念日を迎えられたり
何かの思い出としてディナーを
楽しんでいただける日です
もちろんこれから挙式の方や一般の方の
ご参加も大歓迎です

今月私と藤村で担当をさせていただいたのですが
春を意識したテーブルの色使いや
料理デザートのコンセプトにしてみました!



何年振りかにお会いする方や
担当プランナーに会いに来てくださった方もいて
温かい時間にすることができました



チャペルにはキャンドルを並べ
幻想的な雰囲気にし
お帰りの際はお写真をご自由にお撮りいただけます



キャンドルの中での撮影
喜んでいただけてよかったです!

アニバーサリーディナーですが
次回は6月を予定しております!
もしご都合つく方はぜひご参加くださいね!

本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました!

次回のスタッフブログもお楽しみに

ミエルココン 小笠原亜実

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのブログをご覧の皆様

こんにちは!
今週末も素敵なご夫婦を担当させていただきました

新郎:まさあきさん
新婦:ゆきなさん

体育会系で筋肉質な新郎さんと
背が高くかっこいいという言葉が似合う
美人な新婦さんです!

おふたりバレーボールを通して出会い
結婚式を迎えられました

そんなおふたりにとっては
“特別”な1日である当日を
ご紹介させていただきます!

おふたりの1日は
チャペルで行うファーストミートから
始まりました

ゆきなさんからまさあきさんへ
サプライズでお手紙を用意していただき
まさあきさん読み終わった瞬間
ゆきなさんに肩をトントンとしていただきました

ゆきなさんからのサプライズに
驚きを隠せないまさあきさん
涙が溢れる温かい時間となりましたね

そのあとは私たちスタッフとも
対面をしていただきました

おふたりから担当プランナーの私へ
結婚証明書のサプライズをしてくださいました
驚きと涙で私がいっぱいの気持ちになりました

おふたりが幸せになるための
結婚式でこれだけ幸せな気持ちになることができ
本当に幸せな気持ちでいっぱいです

そのあとはご家族ともご対面をしていただきました
にこやかに笑顔を魅せるゆきなさんと
涙を流すまさあきさん

いろいろな感情が溢れでるお時間でしたね

いよいよ挙式のスタートです
おふたりの入場前には
おふたりが生まれたときの様子を皆様にお伝えをする
「ファーストページ」の演出を行っていただきました

お母様から聞いた生まれたときの様子を聞いて
ゲストの皆様は涙を流されてました

そこからバージンロードの意味になぞらえて
おふたりのご入場です

挙式では結婚証明書を
仕上げていただきました

証明書はおふたりの知人に作成をしていただいた
「時計」の証明書の完成です

おふたりが再度仕上げをして
その時間と同じ時間が動き出しました

ゲストの皆様からの歓声もあり
オリジナルの証明書が完成しましたね

おふたりの笑顔と
ゲストの皆様の笑顔を見て
こちらの証明書を提案できて
とても嬉しかったです

挙式のあとはガーデンへご移動し
フラワーシャワーでゲストの皆様に
お祝いをいただき

ケーキ入刀のセレモニーを行いました
おふたりが食べさせ合う
ファーストミートでは
まさあきさん自慢の筋肉を使って
スプーンを決める演出を
行っていただきました

ゲストの皆様もしっかり振ってくださり
非常に盛り上がりましたね

披露宴入場はおふたり2階から
華やかに入場をしスタートです

オープンキッチンの演出でも
まさあきさんの自慢の筋肉を使い
ひと演出していただきました
会場中がかなり沸いており
大成功となりましたね

そのあとは写真を皆様と撮影し
まさあきさんのご友人から
スピーチをいただき

おふたりからゲストの皆様へ
ロシアンルーレットの
イベントを開催していただきました

辛子シュークリームを6名に
普通の美味しいシュークリームを1名の方に
食べていただき
いざ我慢の演技をしていただきました

見事皆様辛さを感じさせない素晴らしい演技でしたね

そのあとゆきなさんはたいせつな
ご家族の皆様とご中座をされ
まさあきさんは
大変お世話になった先輩と
ご中座をされました

リメイク入場では
ゆきなさんのドレスを知らない
まさあきさんは
ゲストの皆様と初めて見ていただき
おふたりでゲストの皆様のところへ行き
お花を集めていただきました

12個の花言葉に合わせて
集めた宝物のブーケの完成です
その中の1本を私に託していただき
本当にありがとうございます

そのあとはデザートビュッフェや
余興の時間を楽しんでいただき
ゆきなさんのご兄弟からのサプライズです
涙が止まらないゆきなさんに
まさあきさんからも花束のサプライズ
感情がたくさん入り混じった
涙の涙の時間となりましたね

まさあきさん ゆきなさん
改めてご結婚おめでとうございます!
おふたりの担当を任せていただいたときから
温かく迎えてくださり
本当に嬉しかったです!

当日もおふたりの幸せな姿を
見ることができ本当に幸せな気持ちになりました

私へのサプライズもたくさんしていただき
ありがとうございました

心優しいおふたりと出会えて
とても幸せです

これからも温かい家庭を
築いていってくださいね

担当をさせてくださり
ありがとうございました


おふたりの担当
ミエルココン 延山 貴美


ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様
こんばんは!
本日はウエディングプランナーの西岡がお届けいたします

先日仕事の後ミエルココンのみなさんと一緒に
近くの偕楽公園へ夜桜を見に行きました!
春の訪れを感じ思わずテンションが上がりました
すずさんに撮っていただいた写真では
気がつけばみんな揃って同じポーズをしておりました(笑)
とっても楽しかったです



さて!みなさんは春になると
楽しみなことはございますか?

私は毎年春になると
「新しい出逢い」を楽しみにしております
自分がまだ知らない
新しい本や歌
まだ行ったことのない町や
やったことのないことへの挑戦など
自身にとっての“新しい”を楽しみにしております

この春は
休日には本屋さんへ行って
気になる一冊を見つけてみようと思います

また 外の気温が心地良いので
お散歩を楽しみながら
春の街並みも楽しもうと思います

最近見つけた私の新しい好きなことは
“日常の何気ない瞬間を写真に撮ること”です

「はい!チーズ!」と撮る写真や風景の写真も好きですが
最近は大好きなミエルココンのスタッフと過ごす時間の
何気ない瞬間にカメラを向けることが多くあります



どの写真を見ても
あみさんの笑顔が輝いていてとてもお気に入りです^^



のちにその写真を見返したときに
写真から思い出せるその時の会話や笑い合った時間など
ずっとたいせつにしたいと思える1枚に
出会えることが嬉しく思います📷
これからもミエルココンの日常カメラマンとして
たくさんの写真をとっていこうと思います♪

新しいことをするには
ほんの少し勇気が必要ですが
その先にある素敵な出逢いを楽しみに
みなさんも「出逢いの春」を感じてみてください!

そしてこの春
ミエルココンにも新しい仲間がきてくれます
これから一緒に結婚式のお手伝いができること
とても楽しみにしております♪

本日もご覧いただきありがとうございました
ウエディングプランナー西岡

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは
本日は藤井がお届けいたします
少しずつ暖かくなり春らしくなってきましたね
本日はミエルココン自慢のガーデンでの過ごし方を
お話ししたいと思います

まず1つ目は挙式後に行うガーデンでのイベントです
みなさん挙式後に行うイベントでイメージされるのは
フラワーシャワーが多いのではないでしょうか?
ミエルココンではフラワーシャワーだけではなく
テニスが好きな方はテニスボールトス
ゴルフをされる方はパター対決など
おふたりの好きなものを取り入れたイベントを行い
よりおふたりらしさを出すことができます!



以前私が担当させていただいた結婚式では
カラフルがテーマということで
カラーボールを投げて見事当たりをキャッチした方へ
プレゼントをお渡ししました



おふたりの趣味や特技だけではなく結婚式のテーマに沿って
イベントを行うのもオススメです
他にも全員が参加できる
お菓子まきやバルーンリリースも素敵ですよね

2つ目にご紹介するのはビュッフェです
ゲストの皆様におもてなしで楽しんでいただく演出の1つで
人気のビュッフェは
デザートビュッフェやラーメンビュッフェです!

ほかにも季節に合わせて
《夏祭りビュッフェ》や《かき氷ビュッフェ》
おふたりの好きなことに合わせて
《おつまみビュッフェ》や《キャンプビュッフェ》
などおふたりらしさをビュッフェでも出すことができます!
キャンプビュッフェの場合はテントやイスなど
キャンプグッズを置いて
よりキャンプらしさを演出しても素敵ですよね!



貸切だからこそ
ガーデンのお時間もおふたりらしさを出すことができます
今回ご紹介した以外にも
ガーデンでの過ごし方はたくさんあります!
気になる方はぜひプランナーに
相談してみてください

本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました
次回のブログもお楽しみに!

ミエルココン藤井

三重県津市の結婚式場ミエルココンの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
今回担当させて頂くのは
厨房スタッフの藤村です

だんだん暖かくなってきて
春を感じる時期がやってきましたね
おとといはまだ桜も咲き始めなのに
花より団子をしに行きました!
そんな春の訪れを感じる今日この頃ですが
実は先日 ある場所に行ってきました!

そのある場所とはこちら!

名古屋から三重県に初進出のバタリーです
ミエルココンの姉妹店バタリーは
名古屋市に本店を持つバターがこだわりのお店です

オープンの前日 プレオープンに行き
カヌレとクレープを頂きました!



こちらのカヌレは持ち帰って家で食べたのですが
外はカリッ!と中もモチモチで
食感から美味しいカヌレでした!




注文してから焼いてもらうので
アツアツ焼き立てのバターの香りが楽しいクレープでした!
皆様も訪れた際はクレープを焼いている姿も見れるので
ぜひ目でも楽しんでください♪

余談ですが3月に私は誕生日を迎えたので
バタリーに行った後四日市までお寿司を食べに行きました!
ウニやとろサーモン…そして穴子を注文しました



穴子がとても長くて驚きました!
美味しい物づくしの1日で幸せでした

最後までお読み頂きありがとうございました!
厨房スタッフ藤村榛香がお届けしました
次回もぜひ楽しみにしていてください!

ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆さん こんにちは
本日はウエディングプランナーの
井上がお届けいたします

本日は3月31日
今年度最後の日ですね!

今年度最終日のブログを書くということで
ミエルココンに来てからちょうど1年
この1年を振り返ってみようと思います

初めてミエルココンに来た日
緊張とワクワクが入り混じっておりましたが
気さくに話してくださるミエルココンスタッフのおかげで
すぐに緊張よりもワクワクが勝り
ミエルココンで働く日を心待ちにしていました


ミエルココンに来てから
みんなで大阪のテーマパークへ遊びに行ったり
仕事終わりにご飯を食べに行ったり
延山プランナーの家でゲームをしたりと
たくさんの楽しい思い出ができました

また真剣に結婚式に向き合い
一緒に悩んでくださったり
困っている時にはいつでも
手を差し伸べてくださる
ミエルココンスタッフに
何度も助けられてきました

楽しむ時には全力で楽しみ
頑張らないといけないところでは
全員で手を取り合い乗り越えられる
そんなミエルココンが大好きです

この1年は自分のことに
いっぱいになる日もありましたが
次の1年は私がみんなを支えられるように
頑張りたいと想います!

明日は4月1日
私たちの会社ブラスでは入社式があります
入ってきてくれる後輩にも
私と同じように思ってもらえるよう
頑張っていこうと思います!

最後までお読みいただきありがとうございました!


ミエルココン 井上栞 

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!

本日はプランナーの延山がお届けいたします!

3月もいよいよあと2日
ミエルココンでもPJさんたちが
卒業を迎え
少しさみしくなったような気がします

皆様なにか新学期に向けて目標は
たてられましたか?^^

私の新学期の目標を
お伝えしたいと思います!!
まずはプライベート編です^^
「貯金を頑張ります!」
(新年もたてた目標ですが叶わず(笑)、、、)

あとは今年度も
たくさんの友人に会って
休む時はしっかり休み
楽しむ時はしっかり楽しみたいと思います!

仕事面では6年目になりますので
お客様にも同僚にも
しっかり寄り添えるプランナーに
なれるよう改めて
気を引き締めていきたいと思います

この人に寄り添うというのは
入社する前から掲げている言葉です

”人に寄り添える社会人になりたい”
それが私の入社前の目標でした

そしてこの言葉は何年経ってもたいせつだなと
身をもって感じております

結婚式を通して
お客様にベストな提案をするために
”寄り添って”おふたりらしさを
引き出すこと

仕事を通して
仲間が困っていたら
手を差し伸べるたいせつな
温かい言葉をかける優しさ
全てこの”寄り添う気持ち”を
持っていたらできることだなと
6年目になっても思います

6年目になってもこの気持ちをわすれずに
たくさん人に寄り添い温かい1年にしたいと思います!

わすれないために私のでデビュー時の
お客様との写真をこちらに掲載したいと思います^^

新年度ミエルココンの皆と頑張っていきます!!

最後までお読みいただきありがとうございます!
次回もお楽しみに^^

ミエルココン 延山 貴美



三重県津市の結婚式場ミエルココンの
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日はウエディングプランナーの鈴木が
お届けさせていただきます!

先日から突然温かくなり春の訪れを感じます🌸
この時期は結婚式もぴったり!ということで
とても大人気なシーズンです^^
みなさん春といえばどのようなことを思い浮かべますか?

結婚式はおふたりの”好き”を詰め込む方もいれば
季節のイベントをイメージした演出を
取り入れる方もいます!
季節感を取り入れることで
毎年その季節がくると結婚式を思い出していただけると思うので
個人的にはとてもおすすめです!

春らしさを取り入れる演出のひとつが
ウエディングケーキです!
クリームの色をつけたり
フルーツを置いたり
色付けが可能なのでお楽しみいただけると思います!
ミエルココンはウエディングケーキを
ゼロから完全オーダーで決めることができます^^


続いてお花!
春のお花は本当に素敵ですね^^
心がほっこりしますし
花嫁をより綺麗に見せてくれます!
お花も完全オーダー!
細部までこだわっていけます!


そしてビュッフェ!
季節に合わせたベースのビュッフェはありますが
おふたりのご要望によってアレンジ可能です!
ピンクや緑を入れることで
とても華やかになります!


これ以外にもペーパーアイテムやドレス
そしてイベントなどで春らしさを
取り入れることもできると思うので
ぜひ一緒に考えていけたらと思います!

個人的にはお花見の時間をつくって
ガーデンでお過ごしいただき
お花見のお祭りの時にあるような
屋台メニューを用意しても
面白いかなと思っています^^

ぜひ季節感を取り入れた演出をお楽しみくださいね!
本日も最後までご覧いただきありがとうございました!

ウエディングプランナー 鈴木彩華