スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日はBIGイベントの告知をさせていただきます★彡

楽しく体験しながら式場選びや結婚式をイメージすることができる
『\カップルで気軽に参加OK!/ウエディングフェスタ』を開催します!
結婚が決まったばかりだけど
“結婚式をするか迷っている” “結婚式準備の進め方が分からない”
“式場見学前に不安なことを相談したい”
そんなおふたり必見のイベントです◎
カップル、ご友人やご家族、おひとりでもお気軽にご参加OK♪
最近結婚が決まった方やご入籍したばかりのご友人やお知り合いの方がいましたら
ぜひ、本イベントをご紹介くださいね!
■イベント内容 参加費《無料》
・パーソナルカラー診断
・ドレス、タキシード、和装展示・試着体験
・ウエディングフォト撮影体験
・メインが選べる!フレンチ試食
・豪華♪デザートビュッフェ体験
・フラワービュッフェでブーケづくり
結婚式準備が楽しくなる体験ブースや、魅力的なコンテンツをご用意!


■全員もらえる!来場特典
SNSで人気のFEMMUEシートマスク
■イベント概要
11月16日(日)10:00~16:00(最終受付15:00)
結婚式場ミエルクローチェにて
▼来場予約はこちらから▼
当日までご予約を受け付けております!
_____________________________________________________________________________________________________
東海エリア・関西エリアの各式場で開催しているブラスグループのウエディングフェスタ。
ご参加いただいたお客様からはうれしいお言葉を多数いただいております
「想像以上に本格的な体験ができて、結婚式のイメージができた!」
「パーソナルカラーを無料で知ることができて良かった。
いつか式を挙げるときに参考にしたい」
「プランナーさんから明るく、丁寧に案内してもらえて知識が増えた」
____________________________________________________________________________________________________
結婚式のイメージが出来たり、式場選びの軸が決まったり
そんなきっかけになる楽しいイベントです。
「ドレスを見てみたい」「記念写真を残したい」などのご参加も大歓迎♪
皆様にお会いできることをスタッフ一同、とても楽しみにしております!
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは
本日のブログは
パティシエの原がお届けいたします
10月も終盤に差し掛かりました
朝晩は少しずつ肌寒くなってきましたね
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
本日はウエディングケーキについて
お話しできればなと思います
お菓子や料理に人気や流行があるように
ウエディングケーキにも
飾るものや形にトレンドがあります
最近ミエルココンで人気なものは
お花を飾るお洒落なウエディングケーキです♪
生花やエディブルフラワーお花の種類や色によって
ケーキの印象がかわりますね!

ミエルココンのウエディングケーキは
専属のパティシエが新郎新婦のおふたりと
直接打ち合わせをさせて頂き
真っさらな白紙にウエディングケーキの
絵を描いていきます
おふたりのイメージをお聞きし
共通の趣味のお話しで盛り上がったり
好きなことや
最近あった出来事などを教えて頂きながら
少しずつケーキが完成していきます‼︎
その時その時期によって
おふたりのこだわりなど
ひとつとして同じものはなく
パティシエとしてのやりがいを感じます‼︎
パティシエとおふたりがお会いできる時間は
限られた少しの時間かもしれませんが
会場見学やお打ち合わせの際に良くして頂き
迎えた当日…
ケーキイベントの時間が近づくにつれ
おふたりのもとへケーキを運ぶ瞬間
何回と変わらず
心臓の鼓動が鳴り響きます…

実際にケーキをみて
おふたりの笑顔や『想像以上にかわいい!』など
お言葉をいただくと
自然と緊張から解放されて
最幸に嬉しい気持ちになります‼︎

結婚式の中で
ケーキイベントの時間は一瞬なのかもしれません
この瞬間のために作り上げる
ウエディングケーキ
美しくも儚い様々な感情が溢れ出します
それぞれのこだわりを実現する事で
味わうことのできる瞬間
おふたりの想い出に残るウエディングケーキを
これからもお菓子に対する情熱を忘れず
作っていきたいと思います‼︎
おふたりらしい最幸の瞬間を一緒に創り上げましょう‼︎
本日も最後までお読みいただきありがとうございました
ミエルココン 原 弘樹
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日は藤井がお届けします!
10月も後半になり一気に秋らしくなり
冬に近づいてきましたね
さつまいもやかぼちゃのスイーツが
たくさんありついつい買ってしまいます
本日はミエルココンで人気のビュッフェを
ご紹介したいと思います^^
まず1つ目はデザートビュッフェです
ミエルココンではたくさんの種類のデザートがあり
季節ごとでデザートを変えており
今はかぼちゃやさつまいもを使ったデザートや
ハロウィンをイメージした
デザートを楽しんでいただけます!
12月に入るとクリスマスらしさを取り入れた
デザートビュッフェをご用意することができます^^


デザートビュッフェは
おふたりが好きなデザートや
好きなケーキ屋さんを再現したデザートも
ご準備することができるので
担当プランナーやパティシエに
ぜひ相談してみてくださいね!
2つ目は今からの時期に人気の
ラーメンビュッフェです
厨房スタッフが目の前で湯ぎりを行います
ゲストの皆様にスープや具材も
お好みで乗せていただくことができ
オリジナルのラーメンを作ることができます
そして スープの種類は4種類!
4種類あるので
1杯だけではなく2杯3杯とおかわりをしに
来て下さる方もいらっしゃいます
フルコースの〆の一杯にいかがでしょうか?

本日ご紹介したのは一部のビュッフェです!
まだまだ沢山あるので一緒に
おふたりらしいビュッフェを考えていきましょう
最後までお読みいただきありがとうございました!
次回のスタッフブログもお楽しみに
ミエルココン藤井
三重県津市にあります結婚式場ミエルココンの
スタッフブログをご覧のみなさま
こんにちは!
本日のブログは駒田がお届けいたします
最近 わたしの周りで結婚ラッシュがきており
結婚式へのご招待をたくさんいただく機会がありました!
2年前に結婚式ラッシュがあり1年に12回も
結婚式にご招待いただいたことがあったのですが
最近は少し落ち着いていて
またラッシュが来そうでわくわくしています^^
仕事柄なのか
結婚式を迎えるまでに新郎新婦様がどれだけ
来てくれるゲストのことを想ってご準備を
進められるかを知っているからこそ
その一人に自分が入っていることだけで
とても嬉しく思います^^
そして何より結婚式が大好きなので
結婚の報告があるだけで嬉しい気持ちになります♪
あの友だちならどんな衣裳を着るのかな~
こんなBGMかけそうだな~
コーディネートはどんなのかな~
とワクワクしてしまいます!
ミエルココン以外の会場に列席することが多いので
その会場ならではのおもてなしや
会場の造りなんかも見てしまうのですが
そのたびに新たな学びがあったり
ミエルココンの良さを改めて感じることもあり
毎回楽しみつつも勉強になることばかりで
貴重な時間を過ごさせていただいています^^
友人たちともなかなか集まる機会が
少なくなりこういった結婚式というような
ビッグイベントでしか会えない人も多いので
そんな友人たちに会って近況報告し合えることも
楽しみのひとつです!
次は12月1月と結婚式が続くのですが
同じ冬の結婚式でも
それぞれにテーマや大事にしていることがあって
きっと素敵な1日になるんだろうなぁ…
と今から楽しみな気持ちでいっぱいです☆
また列席後にはぜひ素敵な1日を
こちらでもお伝えできればと思います!
今まで列席した友人の結婚式の様子も
ぜひご覧ください^^



ミエルココン 駒田茉由
ミエルココンスタッフブログをご覧の皆様こんにちは
本日はキッチンの岸田が担当させて頂きます
すっかり秋らしさを感じる今日この頃ですが
体調等崩されていませんでしょうか
さてミエルココンでは冬メニューの試食会が行われました
簡単にメニューの紹介をさせて頂きます
前菜は冬の粉雪が舞っているイメージで
ピンクが冬を連想させると思い紫芋のパウダーで彩ってみました
パウダーも見た目だけではなくマヨネーズ系のソースと
あわせて食べて頂くとポテトサラダのようになります
魚介も鰤とズワイガニを使ったりと
冬らしい食材も使用して冬らしさを演出しています
前菜は季節感を1番表現するのが楽しい1皿になりますので
自分自身つくっていて
1番力がはいります

続きまして2品目のオードブルでは
今回は洋風の茶碗蒸しになります
うなぎとフォワグラで
上にはしめじのあんをかけ
茶碗蒸しとフォワグラの相性を楽しむお皿になっております
冬らしさをここでは温度感で感じて頂ければとおもいます

最後にお魚料理のご紹介になります
今回は柚子をふんだんに使い生姜と一緒にスープ仕立てにして
おります周りにも柚子のパウダーを使っていますので
お好みでつけて召し上がって頂くかたちになります
スープ仕立てですが柚子風呂のように
香りも楽しんで頂く構成になってます

以上の3皿をご紹介させて頂きました
料理のお皿で四季を感じるのは料理人としても感性が
刺激され創作意欲の源になります
ご試食される際は香りと相性等も楽しんで頂きますと
より一層美味しくて楽しんんで頂けると思います
三重県津市にあるミエルココンの
スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは
今週末も素敵なご夫婦が誕生いたしました
新郎りょうさん
新婦えりなさん

お休みの日は登山やロードバイクをされ
多趣味でアクティブなりょうさん
可愛い雰囲気が大好きな新婦えりなさん
おふたりは8年のお付き合いを経てご結婚されます
そんなおふたりの1日はファーストミートから始まります

えりなさんが登場される前から
涙が止まらないりょうさん
お互いの姿を見た瞬間ハグをされながら
想いを伝えられ感動的なお時間となりました
その後は親御様とのご対面となります
おふたりが登場された瞬間から嬉しそうな表情の親御様
そこには涙もありご家族愛を感じる時間でしたね
挙式の前におふたりがゲストに書いた
手紙を読んでいただく
スイッチングレターという演出があり
皆さまにおふたりからの想いを受け取っていただき
挙式が始まります
おふたりが選ばれたのは人前式
りょうさんはおひとりでご登場され
お母様からジャケットを着せていただき
お父様からはチーフを入れていただきました
親御様とそれぞれしっかりハグをされてから
送り出していただきました
えりなさんはお父様とご登場され
お母様から最後の身支度として
ヴェールダウンをしていただき
お父様とバージンロードを歩かれました
えりなさんのお父様からりょうさんへ
えりなさんを託される際のお父様の涙は
愛情の深さを感じました
おふたりの指輪はえりなさんの甥っ子と姪っ子が
恥ずかしがりながらもおふたりに届けてくれました!
ゲストに承認をいただきご退場される際には
クロージングハグで扉がしまり
可愛いご退場となりました!
その後はガーデンでフラワーシャワーと
集合写真の撮影を行い
チャペルで幸せのおすそ分けとして
お菓子まきを行いました!
大盛り上がりの時間となりましたね!
ゲストは披露宴会場へご案内し
オープニング映像が流れ
おふたりが2階からご入場されました
りょうさんからご挨拶をいただき
乾杯はリングキッズで頑張ってくれた
えりなさんの甥っ子姪っ子が
乾杯の発声も務めてくれました
可愛い音頭に会場も温かい空気になりましたね
オープンキッチンでは音楽とともに影絵を行い
フランベ演出で会場は盛り上がりました!
このフランベはりょうさんが行ってくださり
更に盛り上がりました!
その後はおふたりが各テーブルを回り
お写真やお話をされながらすごされました
りょうさんのご友人から
スピーチをいただきケーキイベントへと進みます

イチゴが乗った可愛いケーキに入刀をし
おふたりそれぞれ食べさせ合いっこをされました!
その後はご中座のお時間となります
えりなさんはお母様と
りょうさんはお兄様おふたりとご中座されました
このお時間もご家族の仲の良さが
感じられるお時間でしたね
おふたりはお着替えへ進まれ
会場ではこだわりの生い立ちムービーが流れます
その後おふたりはガーデンから登場
ゲストにはペンライトをもって
ご入場を盛り上げていただきました!
待合室でドレス色当てクイズに参加いただいていたので
正解された方の中からそれぞれ1名に
景品をお渡しされました!
その後おふたりはゲストの皆様とお写真を撮ったり
お話をしたりしてすごしていただいた後は
えりなさんのご友人からスピーチをいただき
クライマックスへと進んでいきます
えりなさんから親御様へお手紙を読まれ
記念のお品を渡されました
そしてえりなさん1番のこだわり
バルーンランタンリリースを行いました
ロマンチックな雰囲気に
皆様うっとりされていました
そしておふたりは門出
皆様とハグやグータッチをされながら
披露宴はお開きとなりました

りょうさん えりなさん
改めて誠におめでとうございます!
お互いのやりたいことや想いを尊重されていて
素敵なご関係のおふたり
いつも見ていて微笑ましかったです!
これからもおふたりらしく
どんなことでも笑い合える
素敵なご家庭を築いてください!
またミエルココンにも遊びにきてください!

担当プランナー
ミエルココン 井上栞
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様
今週末も素敵なご夫婦が
誕生いたしました

新郎 りょうすけさん
新婦 ちささん
りょうすけさんはちささん想いの優しい新郎様です!
ちささんは服装からネイルまでいつもコーディネートがカラフルな新婦様です
おふたりとも仕事が早く
お打合せでは終盤やることがなくなるくらいテキパキされている方です
ご自身でファイリングされた資料を作成し
時にはケーキもデッサンしてくださっているほどです
JCで出逢ったおふたり♡
おふたりに贈るテーマは「Joyfull×Colorful 」
ゲストの方の人数は約100名様
大人数ですがゲストの方にも楽しんでいただけるよう
演出やイベントを考えました!
コーディネートと合わせてお贈りしたテーマは
おふたりにも喜んでいただけました^^
おふたりは挙式は猿田彦神社で
すでに挙式済みのため
ミエルココンではパーティーのみになります!
せっかくなのでガーデンイベントから
ゲストの皆さまにはご参加頂きます
おふたりはお支度が整い
まずはチャペルにてファーストミートを行います
お互いにサバサバした性格のおふたりではありますが
この時は照れ笑いを重ね
素敵なお時間となりました
その後はご家族とのご対面のお時間です
おふたりの親御様もとても温かく
優しい雰囲気でおふたりを迎えてくださいました
そしてゲストの皆さまも続々とミエルココンへ
足を運んでくださり
ガーデンへとご案内させて頂きます
カップに個包装した手作りのリボンシャワーで
ゲストの皆さまへご対面です!
おふたりのお姿をお披露目し
ゲストの方からも歓声が上がりました
その後は皆さまでガーデンにて
ご歓談のお時間をお楽しみ頂きます
渾身のオープニングムービーを上映して
いよいよ披露宴のスタートです!
サングラスをかけてジェットスモークの中から
かっこよくご入場されます!
その後はお祝いのご祝辞を共通の恩人より
スピーチを頂きます
乾杯はおふたりがご入籍されたときに
関わり深かった理事長でいらっしゃる
恩人へご発声頂きました
祝宴のスタートです!
オープンキッチンでは
PJさんが盛り上げてりょうすけさんが
フランベパフォーマンスでさらに盛り上げます!
お食事やご歓談をお楽しみ頂きながら
キューピッドでいらっしゃる
恩人の方にもスピーチを頂きました
皆さまに楽しめるイベントとして
宝くじをご用意!
皆さまの席に宝くじを置かせて頂き
当たりの番号が書いてある方には景品をプレゼント!
一位から三位のゲストに
豪華景品をプレゼントし
大変盛り上がりました!
そしておふたりご中座のお時間です
新郎様は弟様と妹様を
新婦様は妹様をお選び頂きました
ご兄弟と仲の良いおふたり
ゲストからも祝福頂き
兄弟を感じられるエスコートとなりました
その後は2階よりお色直し入場です!
ここはスタッフ間でもかなりリハーサルを行いました
ミラーボールとレーザーの中
おふたりが派手にご入場し
メインでコンサートファンタジーの点火です!


大迫力の演出の中のご入場に
会場はまるでパーティー会場です!
その後はガーデンにてケーキイベントを行います

プレゼントボックスの可愛いケーキは
お打合せ前からすでにご決定されておりました!
とても可愛いケーキをお互いに
ファーストバイトして頂きます!
またご友人へサンクスバイトを行い
その後はデザートタイムへと進めていきます
ラーメンも一緒に楽しんで頂き
ゲストの方にはかなりおかわりもしていただけました
いよいよクライマックスです
ちささんから親御様へお手紙をお読み頂き
ちささんのご両親から両家代表謝辞を
頂きました
ラストはりょうすけさんから新郎謝辞を頂き
皆さまからの拍手の中
無事にお開きとなりました
改めて
りょうすけさん ちささん
ご結婚おめでとう御座います!
おふたりのお打合せはいつもとっても楽しく
仕事もあたまの回転も早いおふたりには
私もたくさん助けられる部分もありました
おふたりらしい結婚式のお手伝いができて
スタッフ一同嬉しく思います
これからも末永くお幸せにいてくださいね

おふたりの担当プランナー 小笠原亜実
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様
本日も素敵なご夫婦が誕生いたしました
新郎:こうへいさん
筋トレや野球などアクティブなことが好きで
多趣味な新郎さん
たくさんの方から愛されてるのが伝わる
素敵な男性です
新婦:かなさん
癒し系のかわいい笑顔の持ち主かなさん!
しっかり者でこうへいさんを
支えてる才色兼備な女性です
そんなおふたり学生の頃に出会い
5年というお付き合いを経て
今日という日を迎えました
そんなおふたりの
素敵な1日をお届けいたします
まずおふたりの1日は
チャペルで始まるファーストミートから
スタートいたしました!
たくさん涙をされるかな?と思ったら
お互い顔を見た瞬間
笑顔になるおふたり
とても温かくおふたりらしい
お時間となりましたね
そのあとはご家族との対面です
やはりここまで育ててくださった親御様を
目の前にしてやはり涙なしでは
迎えれませんでしたね
たくさんの想いを胸に
親御様へおふたりも想いを
伝えてくださいました
そんな感動的な時間の後は
いよいよ挙式のスタートです
こうへいさんは
おひとりで凛々しく入場をされ
かなさんはお父様とご入場をし
お母様からベールダウンの儀式を
していただきました
そのあとはこうへいさんの
甥っ子さん姪っ子さんたちに
指輪を運んでいただき
心温まる挙式が結びました
ガーデンにゲストの皆様を
ご案内させていただき
皆様からフラワーシャワーで
お祝いをしていただき
おふたりの共通点である野球にちなんで
バッティングトスで皆様を
おもてなししてくださいました!
そしていよいよ披露宴のスタートです
披露宴ではこうへいさんのご職場の方から
乾杯のご発声をいただき祝宴がスタートです
オープンキッチンでは
音楽に合わせてこうへいさんが
フランベパフォーマンスをしてくださいました
そしてそれぞれのなつかしいご友人の皆様と
お気に入りの高砂で

お写真を撮影していただき
共通のご友人からのスピーチです
しっかりしているご友人からの
とても素敵なメッセージでしたね
そのあとはガーデンに出て
ケーキ入刀のイベントです!
野球ボールに見立てた
素敵なウエディングケーキの登場です

おふたりがガーデンで披露をした
バッティングトスがチョコレートで
表現をされています
そのケーキをまずご入刀いただに
親御様にお手本バイトをしていただきました
そしてそれを真似ておふたりも
ファーストバイトです!
そしてかなさんは
仲良しの弟さんとご中座
こうへいさんも尊敬しているお兄さんたちと
3人でご中座をされました
そしておふたりのリメイク入場は
スモークのシルエット入場です!

おふたりらしいシルエットで
ゲストの皆様も大盛り上がりでしたね!
そのあとはカラードレスでの
色当てクイズとお写真タイムを楽しんでいただき
こうへいさんとご友人による
筋トレ対決のスタートです!
こちらもあるテレビ番組みたいで
とても大盛り上がりでしたね
そしてクライマックスで
それぞれのご友人にインタビューを
させていただき
かなさんからのお手紙と
こうへいさんからの挨拶で
披露宴はお開きとなりました
こうへいさん かなさん
改めてご結婚おめでとう御座います!!
最初に出会ったころから
とても素敵なおふたりで
一緒にすごしてきた時間が
本当に楽しかったです!!
これからもおふたりらしく
明るくたくさんの仲間も
グータッチできるような
楽しい家庭を築いてくださいね!!
改めて担当させていただき
ありがとうございました!!
おふたりの担当:
ミエルココン 延山 貴美
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは!
今週末も素敵なご夫婦が誕生いたしました
優しくてピュアでゆなさん想いの新郎じゅんやさん
自分の軸を持っていてカッコ良い新婦ゆなさん

おふたりに贈ったテーマは
「⭐︎AMERICAN PARTY⭐︎」
みんなでワイワイ楽しくをモットーに!
ゲスト全員が楽しめる一日になるよう
おふたりと一緒にイベントを考えてきました
いよいよ迎えたご結婚式当日
チャペルにてファーストミートを行います
ゆなさんはウエディングドレスを
じゅんやさんに内緒にされていました
初めてゆなさんのドレス姿を見て
じゅんやさんの笑顔が溢れます
おふたりでハイタッチをして一日がスタートしました!
つづいて親御様とご対面です
親御様におふたりの想いをお伝えすると
涙が溢れ出すお父様とお母様
「結婚おめでとう」「ありがとう」
感謝の気持ちでいっぱいの感動的なお時間となりました
たいせつなゲストの皆様の前で
人前式を執り行います
じゅんやさんの入場では
お母様よりジャケットセレモニーを
お父様よりグローブをお渡しいただきます
親御様と熱いハグを交わし
送り出していただきました
つづいてゆなさんの入場です
お母様よりベールダウンをしていただき
お父様と一緒にこれまでの思い出を振り返りながら
一歩一歩バージンロードをお進みいただきます

誓いの言葉はご両家のお母様にご協力いただきました
目に涙を浮かべながら
じゅんやさんとゆなさんへ想いを伝えてくださいました
おふたりはお母様の想いに応えるように
大きな声で誓いを交わされました
指輪の交換ではリングリレーを行い
ゲストの皆様の手で
おふたりの元へ指輪を届けていただきます
ゲストの皆様全員の名前が入った
オシャレなパズルの結婚証明書に
おふたりのピースをはめて完成です
ゲストの皆様に温かく祝福されながら
挙式は結びとなりました
つづいてガーデンにてリボンーシャワーです
ゲストの皆様に沢山の祝福をいただきました
ハロウィンが近いということで
おふたりはハロウィンのカチューシャをつけて
お菓子まきを行いました!
当たりのお菓子が3つ入っており
ラッキーな3名様にお菓子の詰め合わせのプレゼントです!
ゲストの皆様を披露宴会場にご案内し
オープニングムービーをご覧いただきます
ガーデンからバブルシャワーに包まれた
おふたりのご登場です!
じゅんやさんとゆなさんのご友人の
乾杯のご発声でパーティーがスタートしました
おふたりのこだわりのお料理を召し上がりながら
ゲストの皆様とお写真のお時間を
お楽しみいただきました
じゅんやさんとゆなさんのご友人のおふたりに
友人スピーチをいただきます
つづいてご中座のお時間です
じゅんやさんはお兄様と
ゆなさんは妹様とご参列いただけなかった弟様からのビデオメッセージと一緒にご中座されました
おふたりのお仕度が整い
生い立ちムービーを上映し
2階からおふたりの登場です!
ゲストの皆様にはペンライトで盛り上げていただきます
ゆなさんはお花がポイントのパープルのドレスへ
じゅんやさんはブラウンのタキシードへお色直しをされました
華やかなお衣装がおふたりにピッタリでした!
つづいてケーキイベントへと進めていきます
カラフルでPOPなアメリカンケーキです!
おふたりのこだわりが詰まったウエディングケーキに
ゲストの皆様も大盛り上がりでした
おふたりのファーストバイトを行い
結婚式の翌日にお誕生日を迎える
ゆなさんのご友人にバースデーバイトです!

イベント後はデザートビュッフェのお時間です
秋の旬の食材を使用したデザートが並び
ハロウィンの飾りがポイントで
季節感を感じられるビュッフェとなりました
ゲストの皆様から好評でしたね!

つづいてゆなさんのご親族からの余興です
ピアノ演奏と歌のプレゼントをいただきます
愛が溢れる素敵な演奏にゆなさんは感動されていらっしゃいました
いよいよパーティーもクライマックスのお時間です
ゆなさんからご家族へ感謝の気持ちを込めたお手紙を読んでいただきます
親御様の元へとお進みいただき
花束とおふたりが産まれた時と同じ重さの
ウエイト米をお贈りいただきました
パーティーの締めくくりに
新郎お父様とじゅんやさんよりご挨拶をいただき
パーティーはお開きとなりました
改めてまして
じゅんやさん ゆなさん
ご結婚おめでとうございます!
「ハロウィングッズ見つけました!」と
購入したばかりのハロウィンカチューシャを付けて
私に見せてくださるおふたりが愛おしくて
3人で大爆笑をした打合せ期間がとても楽しく幸せな時間でした
ご結婚式当日はゲストの皆様から
沢山の祝福で包まれ愛で溢れる一日でしたね!
これからのおふたりの未来が
笑顔と幸せで溢れることを願っています
いつでもミエルココンに遊びに来てくださいね!

おふたりの担当プランナー 長井千佳
三重県津市にあります結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧のみなさん こんにちは
あつーい夏から心地よい秋に
なって過ごしやすい日が続いていますね
本日のブログは厨房のありちゃんこと
パティシエの山田が担当いたします!
少し前のお話しですが
お休みをいただき
姉妹店のミエルクローチェで一緒に
働いてた仲間の結婚式にいってきました☺︎
場所ははるばる大阪の姉妹店へ!
久々に集まった懐かしいメンバー
あの頃のミエルクローチェは
すごく自由人の集まりだったなと
今でも思います…笑
今は各店で各々頑張っていて
なかなか会うことも少なくなってきた
メンバーもいますが
よくお酒を一緒にのむ仲良しなメンバー
この日は久々に集合しましたが
タイムスリップしたかのように
あの頃の楽しかったことや
乗り越えたこと
たくさんの思い出話に
花咲かせながら

イベントには全力で取り組み
お料理もしっかり楽しみ

仲間をお祝いしたそんな最幸の時間♡

ケーキ入刀の演出はすごく綺麗で
私のお気に入りの1枚も撮れました!
これはミエルココンでも
ぜひやりたいかわいい演出!!!!
あっとゆうまの1日で
しばらく余韻から抜け出せなかったです(笑
姉妹店に列席するからこそ
見えてくるものや新しい発見が
たくさんあります!
ビュッフェの見せ方や
スタッフの動き
pjさんの声がけの仕方
良いと思ったことは
ミエルココンでも
マネをしていきたいものです!
この日1日でも
“ゲスト目線でみる結婚式”
すごく勉強になりました
もっともっと良い
より良い時間を創れるように
各々できること
私にしかできないこと
これからも努力して
大きく大きくなりたいと思います!
ミエルココンの
さらなるパワーアップを!!!
最後までご覧いただき
ありがとうございました
ミエルココン 山田 愛里