三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様
今週末も素敵なご夫婦が
誕生いたしました
新郎 しゅんやさん
新婦 あゆみさん
優しくて常にあゆみさんファーストなしゅんやさん
お言葉だけでなく表情やトーンも柔らかく
あゆみさんのこだわりを全肯定してくれる
紳士的な方です
あゆみさんはしゅんやさんと一緒で
優しく柔らかい雰囲気をお持ちですが
こだわるところはしっかりとこだわり
ゲストの方をも気遣う姿勢は素晴らしいものでした
あゆみさんの幼馴染を1年前に
担当させて頂いたことがきっかけで
この度おふたりの担当も任せて頂けることとなりました
この日までドレスはすべて内緒にされていた
あゆみさん
ファーストミートでしゅんやさんに
花嫁姿をお披露目します
対面しお互い肩をさすって
照れ合う姿はスタッフさえも可愛い〜!と
思わず声が漏れてしまうほどでした
親御様ともご対面を行い
“今まで育ててくれてありがとう”
と想いを伝えます
挙式は人前式にて行います
しゅんやさんはご入場後
お母様よりジャケットセレモニー
お父様よりグローブのお渡しをして頂きます
あゆみさんはお父様とご入場し
お母様よりヴェールダウンの儀式を行って頂きます
最後の身支度で送り出して頂きました
指輪の交換はあゆみさんの甥っ子くんに
運んでもらいました!
緊張した面持ちで少し心配でしたが
おふたりからのプレゼントのぬいぐるみを
喜んでくださり披露宴までずっと
抱えてくれていましたね
皆さまから温かい拍手とともに
笑顔で挙式は結びとなりました
ガーデンでは
おふたりがずっとしたいと仰っていた
ドロップ&フライの演出を行います!
お洒落なお色味にもとてもこだわりました!
その後はガーデンにておふたりのご入場です!
あゆみさんは
ヘアセットをダウンスタイルにチェンジをされ
シャボン玉の中からご入場しました!
しゅんやさんのご友人から
乾杯のご発声を頂き
祝宴のスタートです!
ご歓談のお時間をメインで取らせて頂き
おふたりもご自由に皆さまのテーブルを周ります
とても素敵な高砂での
お写真タイムのあとはしゅんやさんのご友人より
お祝いのスピーチを頂戴します
そしてウェディングケーキのイベントへ進みます
ケーキは2段の苺を使った可愛いケーキ
生クリームで側面をドッド柄に絞り
より可愛らしさが表現されています!
おふたりでスプーンに愛情の量として
ケーキをすくって食べさせて頂きました
ガーデンでケーキイベントのあとは
早いものでご中座のお時間です
あゆみさんはお兄さんと
しゅんやさんはご友人と
ご中座になります
皆さまからおふたりへお祝いのお言葉を頂き
温かい拍手に包まれ
お色直しと進みます
カラードレスももちろん
しゅんやさんにはサプライズ!
この日までゲストと同じように
何色か知らないしゅんやさんはドキドキです
セカンドミートでお披露目します♡
お色直し入場は2階から暗転の中
ご入場します!
ゲストの皆さまにもドレスの色を投票して頂き
とても盛り上がりました
その後はガーデンにて
デザートとお茶漬けビュッフェ!
この日は雨が心配でしたが
心配をよそに快晴の中ビュッフェを行いました
おふたりもご友人がよそってくださった
ビュッフェを楽しみます
後半はあゆみさんのご友人に
感動のスピーチを頂戴し
クライマックスとなりました
あゆみさんから親御様へ
感謝の気持ちを込めてお手紙を読まれます
そして花束を贈りました
ラストはしゅんやさんのお父様から
両家代表謝辞を頂戴し
しゅんやさんから新郎謝辞を頂きました
皆さまからの温かい拍手と
おめでとうのお言葉とともに
無事にお開きとなりました
“あっという間だった〜!!”と
カーテンが閉まってからも幸せそうな
おふたりの笑顔が今日1日を物語っていましたね
改めて
しゅんやさん あゆみさん
ご結婚おめでとうございます!
ご縁があってこうして担当させて頂けたことが
心から嬉しく思います
おふたりの可愛い雰囲気と
柔らかい優しさに終始癒されていました
これから先もおふたりで手を取り合って
どんな時も支え合ってください
またともかさんファミリーと一緒に
遊びに来てくださいね!
待っています!
おふたりの担当プランナー小笠原亜実
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様
今週末も素敵なご夫婦が
誕生いたしました
常に明るく面白さを
兼ね備えている新郎様と
たくさんお話をしてくれる
美人ではきはきしている新婦様
歯医者でお勤めのおふたりの
テーマウエディングを
ご紹介させていただきます
おふたりの1日は
チャペルにて行うファーストミートです
笑顔で新婦様を待つ
とても明るい新郎様
緊張しつつも笑顔で
新郎様のもとへむかわれる新婦様
新婦様を見て「いいじゃん かわいいね」と
言ってくださった新郎様
おふたりらしい笑いが満載の
明るいお時間となりましたね
そのあとはご家族との
ご対面のお時間となります
おふたりのように
とても明るい両家の皆様
家族対面の意味をお伝えすると
「そんな時間もあるのね」と
楽しみにおふたりを待ってくださいました
明るい表情でおふたりを
祝福してくださった親御様方
元気がもらえるお時間となりましたね
いよいよ挙式のスタートです
おふたりは人前式を選ばれました
入場時には新郎様は
お母様からチーフを入れていただき
新婦様はお母様からベールダウンの儀式を
していただきそのままお母様とご入場です
誓いの言葉では
”歯”にかけた3つの約束ごとを
行っていただきました
そして指輪の交換では
新婦様のたいせつな姪っ子ちゃんに
指輪を運んでいただきました
その可愛さにゲスト全員が
メロメロになっていましたね!
リングピローは
新婦様のお母様の手作りです!
挙式の最後には木の証明書に
おふたりの指印をして完成です
天候に恵まれガーデンにて
フラワーシャワーと
ドロップ&フライ
そしてお菓子まきの
演出を行いました
ゲストの皆様とのんびりとした
お時間がすごせて
とても温かいお気持ちになりましたね
いよいよ祝宴のスタートです
おふたりには2Fの階段から
ご登場していただきます!
新郎様のお世話になっている方々から
祝辞と乾杯のご発声をいただき
いよいよ祝宴のスタートです
オープンキッチンの演出では
ミエルココンのスタッフがダンスをし
新郎様がフランベの演出!
ゲストの皆様も
こんなことができるのか!と
大歓声の中写真タイムが
スタートしていきます
写真タイム後には
新郎様のご友人からスピーチをいただき
ケーキ入刀のイベントです
ケーキにはおふたりをイメージした
かわいい”歯”のアイシングクッキーを
乗せていただきました
とても可愛くておふたりにも
喜んでもらえて嬉しかったです
そのケーキをおふたりでご入刀したのち
おふたりはご中座へと進まれました
新婦様は結婚式の
ご準備をたくさん手伝ってくださったお姉様と
新郎様はご両親と仲良くご中座です
本日の一番の見せ場リメイク入場です!
ライブ風にジェットスモークの中から
ご登場をされたおふたり!
ラウンドをして
メインにてライブテープが
入っているバズーカを発射していただきました
バズーカにはかわいい”歯”のロゴが
入っておりこれにはゲストの皆様も
とても喜んでくれましたね
皆様に喜んでもらえて
私もとても嬉しかったです!
そのあとはお菓子まきの際の
あたり発表を行いました!
当たった方へは高級チョコレートのプレゼントです!
さらに席札におふたりが
仕込みをしていただいてた抽選結果発表です
豪華賞品をたくさんの方へ
お贈りいただきゲストの皆様も
大喜びでしたね^^
そしておふたりからのおもてなし
デザートビュッフェも
ゲストの皆様には楽しんでいただき
いよいよ結婚式はお開きを迎えます
おふたり共通の仲良しの方から
お手紙を読んでいただき
新婦様から親御様へのお手紙
新郎様のご挨拶で
結婚式はお開きとなりました
おふたりへ
改めてご結婚おめでとうございます
おふたりとのお打合せは
毎回笑いにあふれており
私自身もとても楽しい時間を
すごすことができました^^
歯についてもたくさんのことを
教えていただき
とても勉強になりました!^^
これからも息ぴったりのおふたりで
笑いが溢れるご家庭を
築いていってください!
ずっとずっとお幸せに
おふたりの担当:
ミエルココン 延山 貴美
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様
今週末も素敵なご夫婦が
誕生いたしました
背が高く優しい心の持ち主の新郎様
私と同じ年齢で
大人っぽい中にもかわいさも
兼ね備えている新婦様
相性抜群のおふたりの結婚式を
ご紹介させていただきます
おふたりの1日は
チャペルにて行うファーストミートです
若干雨天も心配ではありますが
それを晴天に変えるような笑顔の新郎様
新婦様のお仕度が整い
新郎様の肩をトントンとしていただき
ご対面です
新婦様が当日は涙を流されると
おしゃっていたおふたりですが
先に涙を流されたのは
新郎様のほうでしたね^^
おふたりらしい笑顔になれる
素敵なお時間となりました
そのあとはご家族との
ご対面のお時間となります
おふたりと同様
温かいお人柄の親御様
おふたりのご登場を
温かいまなざしでお待ちいただきます
おふたりを拍手でお迎えいただき
温かいお言葉がけを
たくさんしてくださいました
おふたりもより温かいお気持ちとなり
いよいよ挙式のスタートです
おふたりは教会式を選ばれました
入場前には新婦様のお母様より
ベールダウンの儀式を
行っていただきました
ベールダウンの意味をお伝えしたところ
涙を浮かべた新婦様
より感動的な雰囲気に包まれ
結婚式がスタートしていきます
新郎様はおひとりで凛々しくご入場
新婦様はお父様とご入場です
証明書ではおふたりの大好きな
テーマパークに合わせた
証明書にご署名をいただき
皆様に見守られ
アフターパーティーへと
進めてまいります
雨予報でしたが
天候にも恵まれガーデンにて
フラワーシャワーや
ブーケトスの演出などを
行わせていただき
いよいよ祝宴のスタートです
おふたりも大好きなBGMにノリノリながら
ガーデンからご登場をしていただきました
オープンキッチンの演出では
おふたりの大好きなキャラクターにあわせた
演出を披露させていただき
ゲストの皆様も大盛り上がりです
おしゃれな高砂で
お写真を撮影した後
テラスにてケーキ入刀のイベントを
行わせていただきました
ケーキもある火山をイメージしたケーキです
その迫力にゲストの方からも
歓声があがります
そのケーキをおふたりでご入刀したのち
おふたりはご中座へと進まれました
新婦様は大好きなおばあ様と
新郎様は高校時代からの親友様と
仲良くご中座です
そして楽しみにしていたリメイク入場
リメイク入場では
スターライトの演出の中ご登場です!
音楽もそれにぴったりのもので
ゲストの皆様も大盛り上がりでしたね
そのあとは席次表におふたりが
仕込みをしていただいてた
抽選結果発表です
豪華賞品をたくさんの方へ
お贈りいただきました
そしておふたりからのおもてなし
デザートとお茶漬けのビュッフェも
ゲストの皆様には楽しんでいただき
いよいよ結婚式はお開きを迎えます
おふたりから親御様へ
生まれた時の重さを感じることのできる
ウェイトドールと花束をお渡しいただき
新郎様のご挨拶で
結婚式はお開きとなりました
おふたりへ
改めてご結婚おめでとうございます
おふたりと出会って約9か月ほど
経ちましたね
いつも優しく温かいおふたり
そんなおふたりの人柄に
打合せでは癒しを感じ
私にとってもとても居心地の良い
時間となっていました
毎月していたお打合せが
もう終わってしまったのは
とても悲しいです
いつでもミエルココンに
遊びにきていただけると
とても嬉しいです!
またたくさんお話もしましょうね^^
おふたりの担当:
ミエルココン 延山 貴美
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは!
本日も素敵なご夫婦が誕生いたしました!
好きなことにはとことんハマるたけるさん
いつも明るくて元気なえなさん
おふたりの1日は
ファーストミートから始まります
まずはえなさんから
これまでの想いが詰まったお手紙を
たけるさんにお読みいただきます
その後えなさんにたけるさんのお名前を
呼んでいただきご対面です
対面後想いが溢れ涙されるえなさん
普段伝えることのできない
素直な気持ちを伝えていただきました
ここからはご家族対面のお時間です
この日を楽しみにされていた親御様
おふたり姿を見て笑顔が溢れます
おふたりより「いままでありがとう」
「これからもよろしくね」
と素直な気持ちをお伝えいただきました
ここからは挙式のお時間です
おふたりが選ばれたのは教会式
指輪の交換では
たえるさんの姪っ子ちゃんに
リングガールとして指輪を届けていただきました
ハプニングもありましたが
おふたりのもとへしっかりと届けていただきましたね^^
挙式が結んだ後は
フラワーシャワーの中ご登場!
ゲストの皆様と全員でお写真を撮影いたしました
ここからはガーデンにて
デザートビュッフェのお時間です
ゲストの皆様に気軽に楽しんでいただきたいと
おふたりがご準備してくださいました
ゲストの皆様とお写真を撮影しながら
楽しいお時間をおすごしいただきました
皆様と楽しいお時間をすごしていただいた後は
チャペルにてクライマックスへと進んでいただきます
えなさんよりご家族の方へ
感謝の気持ちを込めてお手紙をお読みいただきます
そしてこれまでの感謝の気持ちを込めて親御様へ
花束と体重米をお渡しいただき
結びにたけるさんより
ご挨拶をいただき門出となりました
たけるさん えなさん
本日はご結婚おめでとうございます
ゲストの皆様にも楽しんでいただける1日になりましたね
またいつでもミエルココンに遊びに来て下さいね!
本日は本当におめでとうございます
ミエルココン藤井
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日はプランナーの細谷がお届けします!
5月も3週目を迎え
気温が一段と上がってきましたね!
明るい時間帯も長くなり始め
夏の訪れを感じます!
これからの時期はミエルココンの緑が
より映える季節となります
ガーデンでのお時間もご検討ください!
さて本日はミエルココンで行っております
「プロポーズプラン」をご紹介します
ミエルココンでは結婚式というたいせつで
かけがえのない1日のお手伝いの他に
おふたりがおふたりで歩む人生の一歩となる
「プロポーズの日」も
お手伝いをさせていただいております
ミエルココンの緑豊かなガーデンを使った
プロポーズやロマンチックな雰囲気の
チャペルでのプロポーズをご提案しております
おふたりにとって最高の1日だからこそ
私たちスタッフも
最高のサービスをご用意いたします
プロポーズのシチュエーションやプランなど
一緒にご相談させていただきますので
お気軽にお任せください!
オプションにございますお花や写真なども
プロが担当させて頂きますので
ご安心ください!
ミエルココンスタッフ一同新たな新郎新婦様の
誕生の瞬間に立ち会えることを心より嬉しく
そして楽しみにしております
一緒に素敵な瞬間を創りましょう!
本日も最後までご覧いただきありがとうございます
次回もお楽しみに
ミエルココン 細谷 莞佑
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは
本日のブログは
パティシエの原がお届けいたします
5月に入り徐々に暑い日が増えてきましたね
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
本日は私から最近のウエディングケーキについて
ご紹介出来たらなと思います
結婚式のシンボルともいえるウエディングケーキ!
「ケーキ入刀」の主役として注目を浴びるため
こだわりたい人も多いと思います
ケーキの打ち合わせをさせて頂く中で
近頃人気なのが
ヴィンテージ風にクリームを絞り
リボンやアラザンを飾る『バレエコアケーキ』
海外の誕生日ケーキの様な
ポップな可愛らしさがある『センイルケーキ』です♪
結婚式でも大活躍なウエディングケーキ
種類も好き好みも様々なので
デザインも迷いますよね
シンプルなケーキがお好きな方もいれば
インパクトのあるケーキをご希望される方もいます
ミエルココンではパティシエが
新郎新婦と直接お話しをさせて頂きながら
ケーキのデザインを決めていきます♪
おふたりの雰囲気を感じながら
好きなことやこだわりをお聞きし
“らしさ全開“の世界に一つのウエディングケーキを
提案させて頂きます‼︎
鉛筆と消しゴム 色鉛筆
この必需品3点セットを持って打ち合わせに行き
おふたりの理想とするウエディングケーキを
作れるように当日までイメージを膨らませます‼︎
これからもずっと満足せず
ケーキやデザインの勉強を続けていきたいと思います‼︎
本日も
最後までご覧いただきありがとうございました
ミエルココン 原 弘樹
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様
今週末も素敵なご夫婦が
誕生いたしました
新郎:しょうへいさん
口数は多くはないですが
心優しい新郎様
新婦:みゆきさん
小柄でお綺麗な新婦様
とても優しく温かいお人柄です
そんなおふたりのおだやかな1日を
ご紹介させていただきます
おふたりの1日は
チャペルにて行うファーストミートから
スタートとなります
今日までみゆきさんはしょうへいさんに
ドレスを内緒にしてこられました
ドキドキで待つしょうへいさんの肩を
みゆきさんがトントンとしいざご対面へ
柔らかい表情でみゆきさんの
ドレス姿を褒めるしょうへいさん
おふたりらしいほっこりする
ファーストミートとなりましたね
そのあとはご家族との対面です
対面後はしょうへいさんより
親御様へお手紙をお読みいただきました
少し涙を浮かべるお父様とお母様
チャペルがより感動的な雰囲気に
包まれた素敵なお時間となりましたね
いよいよ挙式のスタートです
おふたりは教会式を選ばれました
それぞれバージンロードの意味を
心にとめご入場をしていただき
ゲストの皆様に見守られながら
挙式を迎えることができました
指輪の交換 誓いのキス
証明書署名と厳粛な雰囲気の中
結婚式は進んでいきます
挙式後はガーデンにて
フラワーシャワーのセレモニーです
生花のフラワーシャワーと
ゲストの皆様からの
おめでとうの祝福でおふたりがご登場
その後はみゆきさんから
女性ゲストの皆様へ
ブーケトスの儀式を行っていただきました
東海地方では有名なお菓子まきを
していただきおふたりは衣装を
チェンジしていきます
おふたりが2着目に選ばれたのは
和装スタイルです
おふたりが入場をされた際には
ゲストの皆様も驚きがかくせません
紋付と色打掛を装ったおふたり
いよいよ祝宴がスタートしていきます
おふたりのたいせつな上司の方々より
祝辞のご挨拶と乾杯のご発声をいただき
祝宴がスタートしていきます
オープンキッチンの演出では
おふたりが好きなものを
影絵にしてお祝いをさせていただき
おしゃれなメインの高砂にて
お写真タイムのスタートです
写真を撮ったあとには
みゆきさんのご友人から
スピーチをいただき
おふたりはご中座へと進まれていきます
みゆきさんはお世話になった同僚のおふたりと
しょうへいさんは友人のように仲がいいご兄弟と
それぞれご中座をし
温かいお時間となりました
そして3着目のカラードレスも
しょうへいさんには内緒にしていたみゆきさん
ここでセカンドミートタイムを設けます
みゆきさんのカラードレスは
ミモザをイメージしたおしゃれなイエローのドレス
しょうへいさんもより明るい表情で
みゆきさんを褒めてくださいました
そしてリメイク入場です
リメイク入場ではロマンチックな
スターライトの演出の中おふたりのご登場です
きらめく世界観でご登場をされたおふたり
そのあとはケーキ入刀のイベントを
ガーデンにて行いました
おふたりの愛猫のチョコプレートがのった
とてもかわいいケーキです
そちらのかわいいケーキに
おふたりで食べさせた合いもしていただき
しょうへいさんのご友人のご余興へと
進んでまいります
とても上品で上手な歌声に
会場中が感動に包まれました
カラードレスでのお写真タイムの後は
みゆきさんが楽しみにしてくださった
ランタンリリースのイベントです
司会者ぼ3 2 1の合図で
皆様にリリースをしていただきました
夜の世界観でとても素敵な
ランタンリリースとなりましたね
みゆきさんからお手紙を読んでいただき
しょうへいさんからのご挨拶で
結婚式を門出を迎えました
しょうへいさん みゆきさん
改めてご結婚おめでとうございます
いつも優しくおだやかなおふたり
打合せ期間は短くはありましたが
短い中でおふたりとたくさんいろんなお話ができ
とても楽しいお時間をすごすことができました
これからもおふたりらしく
穏やかな家庭を築いていってください
いつでもミエルココンに
遊びにきてくださいね!^^
おふたりの担当:
ミエルココン 延山 貴美
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様
今週末も素敵なご夫婦が
誕生いたしました
新郎ひじりさんは
古着がお好きで長髪のパーマと丸メガネが似合う
お洒落な男性!
優しく柔らかい雰囲気をお持ちで
新婦のまなさんと雰囲気がそっくりです
新婦まなさんは
朗らかで微笑んだ姿がとても印象的
私のご提案にも笑顔で肯定してくださります
お母様とは前撮りからお会いさせて頂きましたが
とても似ていらっしゃいました
おふたりの出会いは幼少期!
学生時代から同じ時をすごし
お互いに成長してきました
結婚式に招くゲストは
その感慨深いおふたりの晴れ姿を見て
思わず涙がこぼれます
おふたりは感情的というようなタイプではないですが
ファーストミートでお互いの姿を見て
思わず笑顔になられました
ひじりさんからの花束のサプライズは
感動でした!
親御様にもおふたりのお姿を
挙式前にお披露目します
ご家族は扉が開くと思わず目頭を熱くし
込み上げる涙を抑えきれません
温かい家族の愛で包まれたお時間になりました
ご友人の皆さまには待合室にて
ご歓談のお時間をお楽しみ頂き
おふたりの姿を楽しみにお待ち頂きます
そして迎える挙式は人前式
まずは新郎ひじりさんのご入場です
お父様よりグローブのお渡しを
お母様よりチーフインの儀式を行って頂きました
そして新婦まなさんはご両親とご入場します
お母様にヴェールダウンの儀式を行って頂きました
おふたりはユニークに誓いの盃で
日本酒を飲み交わします
指輪の交換はリングキッズのお子様
2名様に運んでもらいました!
そしてとてもこだわった結婚証明書は
古着です
古着は誰かが身に纏ったモノを
リニューアルしてまた新たな人と一緒に
旅に出ます
着回しのされる古着と相反するように
世界にひとつの古着を完成させます
ご用意頂いた古着にたいせつなゲストひとりひとりから
背中を押すメッセージや祝福のお言葉を
入れていただきました
世界にひとつの古着の完成です
とても素敵でより味のあるモノに生まれ変わりました
皆さまからの拍手とともに
挙式は結びとなりました
その後はガーデンにてアフターイベントです
この日はずっと雨予報でしたが
直前で晴れ予報へ変わり
ガーデンにてフラワーシャワーでお祝い頂きました
バルーンリリースは天高く
おふたりの幸せが届きますよう願いを込めて
リリースします
すごしやすいガーデンで
お楽しみ頂いたあとは披露宴へと進みます
ガーデンをバックに
シャボン玉に包まれながら新郎新婦のご入場です
乾杯はひじりさんのご友人より
ご発声を頂き開宴となりました
そして続々とお料理がお席へ
運ばれてきます
オープンキッチンの演出は
流行りのグランメゾン東京の演出です
厨房スタッフとひじりさんで
三つ星を目指すため修行を重ね
結婚式当日三つ星獲得!という
演技力が試される手の込んだシナリオを
作って下さいました
厨房スタッフのみでのリハーサルはもちろん
BGMスタッフの照明や音響
パワーポイントなどのリハーサル
新郎新婦の前日と当日のリハーサル
司会者を入れてのリハーサルと
リハーサルを何度も行いました
盛り上がりとっても素敵な演出となりました
皆さまにはお食事をお楽しみ頂いたあとは
ご友人よりお祝いのスピーチを頂戴します
熱いハグを交わし素敵なスピーチでした
ガーデンにてケーキイベントへ進みます
ウェディングケーキは
3色の淡濃ピンクを使ったペイントケーキ
お洒落で可愛い仕上がりのケーキを
まずはご両家の親御様にお手本として
食べさせあって頂きます
驚きの表情を隠せない親御様でしたが
大成功でしたね
ケーキイベントをお楽しみ頂き
早いものでご中座のお時間です
ひじりさんはおばあさまと
まなさんはおばあさまと弟さまと
ご中座となります
ご中座へ進み
お支度が整うと次は2階から
暗転の中入場します!
ゲストの皆様にはお好きな色のペンライトを
振って頂き
メインに着いたところで
コンサートファンタジーを点火しました
後半戦のボルテージも上がったところで
じゃんけん大会を行います!
ひじりさんの合図でまなさんとじゃんけんをして
勝った5名様に豪華景品をプレゼント!
負けてしまった方にももちろんプレゼント!
デザートビュッフェのお時間です
お母様からのプレゼントで
デザートビュッフェを行いました♩
ご歓談のお時間の後は
いよいよクライマックスです…
ひじりさんのお父様より
ご挨拶を頂戴し
ラストはひじりさんの謝辞で結びます
皆さまからの拍手とおめでとうの掛け声と同時に
ラストはライブテープを華やかに発射!
フィナーレを華々しく飾りました
改めて
ひじりさん まなさん
ご結婚おめでとうございます
古着をテーマにお打合せを進め
結婚式の内容が決まっていくたびに
当日を迎えるのがとてもワクワクして
楽しみでした
素敵なお人柄で
よく似ているおふたりだからこそ
分かち合えることもあると思います
これから先も手を取り合って
人生を歩んでいってください
また会える日を楽しみにしています
おふたりの担当プランナー 小笠原亜実
ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
今週末も素敵なご夫婦が誕生いたしました
新郎:よしきさん
新婦:もえかさん
大学の先輩後輩として出会われたおふたり
おふたりが好きなお酒を通して仲を深められました
そんなおふたりのテーマは【祝福の音色】
乾杯には祝福という意味合いが込められています
おふたりでもゲストの皆様とも乾杯をして
祝福の音色で溢れる1日になりますように…という
想いが込められております
そんなおふたりの1日をご紹介いたします
おふたりの1日はファーストミートから始まります
「結婚式は泣かないと思う」と
お話をしてくださっていたおふたりですが
ご対面をした瞬間よしきさんは
溢れる想いがあり涙を流されていました
そのよしきさんを見たもえかさんも涙が堪えられず
おふたりの愛情を感じるファーストミートとなりました
その後は親御様とのご対面です
おふたりも親御様も緊張をされていた様子でしたが
ご対面後はご両家を交えて笑顔でお話をされており
温かい素敵なお時間となりました
おふたりが選ばれた挙式スタイルは人前式
よしきさんは入場後にお母様からジャケットを着せていただき
お兄様からグローブのお渡しをしていただきました
もえかさんはお父様とご入場され
お母様からヴェールダウンをしていただき
お父様とおふたりで歩いていただきました
誓いの言葉はおふたりが選んでくださった12名のゲストが
1人ずつおふたりに問いかけていただき
しっかり皆様に誓いを立てられました
そして12名のゲストが運んでくれたお花をまとめブーケにし
ブーケ ブートニアの儀式を行いました
おふたりの指輪はリングボックスの中に
指輪が入っていたゲストに運んでいただきました
そして誓いのキスではなく
お酒が好きなおふたりらしく誓いの盃を行いました
ゲストからも笑いが起こっておりましたが
おふたりらしい素敵な挙式となりました
その後のアフターイベントは
チャペルでフラワーシャワーとお菓子まきを行いました
どちらも大盛り上がりの演出となりましたね
披露宴の始まりは
おふたり手作りのオープニングムービーを上映し
おふたりはガーデンからご登場となりました
よしきさんからのご挨拶でおふたりの間に
たいせつな命が誕生したことをご報告されました
よしきさんのご友人から乾杯のご発声をいただき
披露宴が始まります!
まずはお菓子まきの当たり発表を行いました
当たりの方にはおふたりが決めてくだった景品をお渡しされ
その後は皆様とのお写真タイムを行い
にぎやかなお時間をすごした後
ケーキイベントへと進みます
ケーキはおふたりのお子様の性別発表を行う
ジェンダーリビールケーキです!
ケーキ入刀ではなくドリップで性別発表を行いました
緑色のソースなら男の子
ピンク色のソースなら女の子
緑色のソースをかけた瞬間
ゲストからも歓声が上がり性別のご報告を皆様にされました
その後それぞれご中座へと進みます
もえかさんはお母様と
よしきさんはご友人と中座をされました
それぞれお母様とご友人の方の驚かれた表情が印象的でしたね!
おふたりがお色直しをされ
ガーデンからご登場されました
ブラックドレスとブラックタキシードに衣装を変え
雰囲気をガラリと変えご登場されました
ご登場後にはワンモアチアーズを行い
各卓の皆様と乾杯を行い
最後は皆様で乾杯をされ
会場も大盛り上がりでしたね!
そしてゲストの皆様へおもてなしとして
デザートビュッフェとお茶漬けビュッフェのスタートです
おふたりとのお写真タイムやご歓談のお時間をおすごしいただきました
そしてクライマックスへと進んでいきます
親御様へ感謝のお気持ちを込めて
記念品の贈呈をされ門出となりました!
よしきさん もえかさん
この度は誠におめでとうございます
お打合せ中にご懐妊が分かり
おふたりだけではなく
おふたりのお子様も幸せにしたいという気持ちが大きくなりました
ご準備も大変だったかとは思いますが
最後まで頑張ってくださりありがとうございます
おふたりとお子様の幸せが末永く続きますように…
担当プランナー
ミエルココン 井上栞
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
御覧の皆様こんにちは
2025年4月から新しく
ミエルココンの一員になりました
ウェディングプランナーの
村上花(むらかみはな)と申します
よろしくお願いいたします!
この場をお借りして自己紹介させていただきます
*出身地*
出身地は京都府京都市です
小学校 中学校 高校 大学と家から通える学校に通わせていただき
学校終わり次第友達と遊ぶといった
のびのびとした学生生活を送っておりました
また学校終わりも公園や川遊び
街中に出る機会が多くそのぐらいアクセスが
すごく便利な場所で過ごしていた幼少期となりました
4月から津に来たのでまだまだ土地感には慣れないのですが
ミエルココンのメンバーをはじめ地域の方もすごく
優しくそのやさしさに触れながら毎日過ごせております
*あだ名*
「おはな」「はな」とミエルココンでは呼ばれております
「おはな」はハワイ語で‘家族’という意味がありますので
ミエルココンに関係してくださる皆様と
家族のようなご関係になれたらなと思います!
なのでお気軽に呼んでいただけると嬉しいです
*好きなこと*
私は音楽を聴くことと友達と遊ぶことがです
音楽はジャンルを問わず聞くことが好きで気に入った曲を
自分のプレイリストに追加することにはまってます
また、学生時代から部活やサークルに入っていたため
社会人になった今でもつながりのある友人がおり
ありがたいことにプライベートも充実しております
幼少期から人を笑顔にすることが大好きで
中学時代から結婚式に携わりたいという思いが強くなりました
そのため今こうして憧れの仕事につけていることが本当にうれしく
大好きな結婚式をミエルココンで創れることがとても楽しみです
結婚式の魅力 ミエルココンの魅力を
すべての方にお伝えしたいと思っていますので
よろしくお願いいたします
まだまだ至らない点はたくさんあるかとは思いますが
結婚式が大好き たくさんの方を笑顔にしたいということを忘れずに
全力で頑張ります!!
よろしくお願いいたします!
最後までお読みいただきありがとうございました
ウェディングプランナー 村上花