ミエルココン・スタッフブログ
三重県津市のゲストハウスウエディング結婚式場

メンバーが増え、ブログを書く回数も以前より減ってきました。

それでも、筆まめになる・・!
とまでは言えないですが、コツコツたくさんブログも書いていきたいと思います。

私は読書が大好きなので、家に本がたくさんあります。
そして、本を読んでいるとやはり心動かされることが多いです。

今回はその大好きな言葉たちの中でも、とっておきの言葉について書きたいと思います。

みなさんは吉野弘さんの「祝婚歌」を知っていますか?

結婚式の祝辞やスピーチに使われることも多いので、もしかしたら聞いたことがあるかもしれません。

「夫婦」となるふたりへの応援歌だと私は解釈しています。

「祝婚歌」吉野弘

二人が睦まじくいるためには

愚かでいるほうがいい

立派過ぎないほうがいい

立派過ぎることは

長持ちしないことだと

気づいているほうがいい

完璧をめざさないほうがいい


完璧なんて不自然なことだと

うそぶいているほうがいい

二人のうち どちらかが

ふざけているほうがいい

ずっこけているほうがいい

互いに非難することがあっても

非難できる資格が自分にあったかどうか

あとで疑わしくなるほうがいい

正しいことを言うときは

少しひかえめにするほうがいい

正しいことを言うときは

相手を傷つけやすいものだと

気づいているほうがいい

立派でありたいとか

正しくありたいとかいう

無理な緊張には色目を使わず

ゆったりゆたかに

光を浴びているほうがいい

健康で風に吹かれながら

生きていることのなつかしさに

ふと胸が熱くなる

そんな日があってもいい

そしてなぜ 胸が熱くなるのか

黙っていてもふたりには

わかるのであってほしい


新年度が始まるこの季節。少しだけお疲れ気味な方もいるのではないでしょうか?
そんなときは、ゆったりゆたかに太陽の光を浴びる。
きっとそんな簡単で、日常のことが意外と幸せを感じる。
そう思います。

夫婦だけではなく、自分の親しい人にも、自分自身にも大事なこと。
ふとしたときに、気持ちが楽になり、しあわせになれるこの言葉が私は大好きです。

また私の大好きなことシリーズをご紹介させてください。

P.S 私の癒しの愛猫の写真でおいとまします。

IMG_8810_R

守山

こんにちは
ミエルココンの重岡です

5月に入りミエルココンのオープンもいよいよ1ヶ月と迫ってきました!!!
本日は久し振りに現地レポートをお届けいたします

外観は以前のブログでも紹介したようにほとんど完成してきました!!
今回は建物内に潜入してみたいと思います!

まずは待合室です
入ってすぐに感じるのは天井の高さですね
とても開放的でゲストの方もゆったりとお待ちいただけます♪

IMG_0470_R

IMG_0471_R

そして披露宴会場
こちらも天井の高さがとても魅力的です

IMG_0467_R

階段からの入場やガーデン側の大きな扉もとても素敵な雰囲気になってます♪

IMG_0468_R

そしてこの枠はオープンキッチンになります
ここからすぐにゲストの方へお料理をお届けすることが出来ます

まだまだ完成途中ですが全貌が少しずつ明らかになってきましたね!

次回のレポートではチャペルを紹介したいと思っていますので楽しみにお待ちください

ミエルココンブログをご覧の皆様こんにちは!
新入社員の前田 翔子(しょこ)です^^

多くの方が楽しみにしてきたであろうゴールデンウィークがはじまりましたね!
ミエルココンは本日も沢山のお客様でにぎわっています。

お仕事がお休みのみなさんは、連休を使ってどこに行きますか?
海外に行かれる方も沢山いらっしゃるのではないでしょうか。

海外といえば
実は私、学生時代に1年間休学をし、オーストラリアに行っておりました!
今回はそのときのお話をしようと思います!


私がメインで住んでいたのはシドニーです。
都会ですが少し出れば大自然が広がる、素敵な場所です。
学校や仕事帰りに海に行って、
波の音を聞きながらビーチで寝るのが大好きでした。

オーストラリアにはこんなにきれいな所もあります!!
ヒルインレット_R

三重の海にはまだ行けていないので、
おすすめのビーチがあればぜひ教えてください!!


そして、魅力は自然だけでなく、人にもありました!
オーストラリアの人たちはとにかく穏やかで、のんびりしています^^
カフェの店員さんや、見知らぬ人ともすぐにおしゃべりが始まります。
友人の帰国を見送って空港でひとり泣いている私にも
沢山の人が声を掛けてくれました。

三重で生活していると、オーストラリアのことを思い出します。
三重の方々は本当に優しい方が多く、声も沢山掛けてくださいます。
なんだかオーストラリアと似ているなと、最近よく感じます^^


オーストラリアでは数え切れないほどのハプニングにも見舞われました。
キャッシュカードがATMから出てこなくなったり、
保険が利かないのに歯が欠けたり(治療費に4万かかりました)、
冬に1週間お湯の出ないシャワーを使ったり、、

しかし!
そんな経験をしたからこそ、多少のことでは物怖じしません!
高所恐怖症ですが、スカイダイビングもしました!笑

これからも色々なことに挑戦しながら、
ウエディングプランナーとしての幅を広げていけたらと思います^^


きっと、みなさんにも大好きな場所があるはずです。
そんな場所をテーマにした結婚式も素敵ですね^^

ハーバーブリッジ_R