ミエルココン・スタッフブログ
三重県津市のゲストハウスウエディング結婚式場

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは

本日のブログは
パティシエの原がお届けいたします

まだまだ暑い日が続いていますね…
皆さまいかがお過ごしでしょうか

先日人生で初めて回らないお寿司屋さんに
行ってきました‼︎

予約した時には既に半年待ちとのことで
インスタグラムで検索したり
首を長くしてこの日を待ちわびておりました‼︎

門構えから高級感漂う佇まい
少し緊張しながらも風情あるカウンターに
着席致しました♪




25品
大将のお任せコースを心ゆくまで
堪能させて頂きました‼︎

シャリが赤酢で味付けされ
山葵の量や握り方
大将の繊細な手捌きに感銘を受け
米が立つとはこの事だと実感することが
出来ました‼︎

私はジャンルを問わず
美味しいものを食べることが大好きです!
お腹いっぱいに頂きパワーチャージ出来ました!

大将からもおすすめのお店を教えて頂いたので
これからも開拓し続け
料理の勉強に活かしていけたらなと思います

良い休日を過ごしとてもリフレッシュ出来ました‼︎

気持ち新たに
今週も最高の結婚式を創っていきたいと思います♪

本日も最後までお読みいただきありがとうございました‼︎

ミエルココン 原 弘樹

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様

今週末も素敵なご夫婦が
誕生いたしました


新郎:わたるさん
クールと見せかけて
情はとても熱い素敵な新郎様

新婦:しおりさん
ふわふわな雰囲気ですが
芯がしっかりしている新婦様

息ぴったりのおふたり
そして共通の趣味である
【音楽 フェス】をテーマに
結婚式もたくさん考えてくださりました

まずおふたりの始まりは
チャペルにて行うファーストミートです

しおりさんの姿を見た
わたるさんの目には涙が
きっとたくさんの想いを持って
今日を迎えられたんだと
しみじみ感じた瞬間でしたね

そのあとはチャペルにて
親御様との対面です
本日の結婚式のスタイルは
みんなが”ラフ”に楽しめる
1.5次会のようなパーティーを
望まれておりました

そのため親御様への
感謝の気持ちはこのご対面で
お伝えをいただきました

おふたりの姿をみた
親御様は目に涙を浮かべ
たくさんの想いを伝えていただきました

そして挙式のスタートです
挙式の前では
おふたりが作成をした
チャペルムービーを
ゲストの皆様へと見ていただきました

チャペルが感動に包まれる中
おふたりがご登場です

おふたりの結婚証明書は
【レコード証明書】です
音楽フェスにちなんだ
おふたりらしい素敵な証明書でしたね

そのあとはガーデンにて
ゲストの皆様から
祝福をうけ
おふたりからお菓子まきにて
おもてなしを行っていきました


いよいよ披露宴のスタートです
入場ではおふたり手書きの
ライブテープが発射されました!




曲とタイミングまでとっても
こだわっていたおふたり!
ライブのような演出大成功でしたね!

そのあとはわたるさんから
ウェルカムスピーチをいただき
【演出当てクイズ発表】を
行ってまいりました!

そしてスタッフとおふたりより
オープンキッチンの演出をさせていただき
ラフなパーティーのスタートです

少し自由に歓談の時間を
とったあとは
おふたりからゲストの皆様へ
プレゼントリレーです

おふたりが司会も務めてくださり
たくさんゲストのお声も聞けて
とても盛り上がった印象でした!

そのあとはなんと
しおりさんとご友人による
バンド演奏です!

しおりさんはドラムをご担当されましたが
その技術にスタッフもゲストも
とても驚かされましたね

そしておふたりへ
親御様からのサプライズもございました

しおりさんのお母様が手作りで
ご用意をいただいた
おふたりの干支にちなんだぬいぐるみと
ドライフラワーです

こちらは見事おふたりを
驚かせることに成功しましたね

そのあとはメインの高砂で
お写真を撮影したり
テーブルフォトをしたり
ゆったりとした時間をすごし

最後にわたるさんからの挨拶と
本日のエンドロールを見ていただき
パーティーをお開きとなりました

わたるさん しおりさん
改めてご結婚おめでとうございます!

式場見学の時から出会い
おふたりの担当がしたい!と
強く思ったのを今でも覚えています^^

そんなおふたりと
おふたりらしい結婚式を一緒に創れて
とても嬉しかったです!

おふたりのフェスアイディアが
とても素敵でした!

これからもおふたりらしい
明るい家庭を築いていってくださいね^^


おふたりの担当:
ミエルココン 延山 貴美

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは!
本日はプランナーの村上がお届けいたします

7月も中旬へと入りさらに暑い日が続いておりますね
最近は気になった曲をマイプレイリストに入れて
何回も聴くことにハマっており 
好きな曲が増えていくことに
嬉しさを感じております

本日は先日開催していただきました歓迎会について
お届けしたいと思います
4月からミエルココンの仲間入りをして
改めてなんと歓迎会を開いてくださいました!
不安と緊張の中 入社して3ヶ月が経ちましたが
ミエルココンのメンバーは本当の家族のように
いつも温かく迎えてくださいます

今回の歓迎会はミエルココンで開いていただきました!
美味しいお食事を頂きながらイントロクイズも行われ 
さらに近況トークや恋愛話に花が咲き
時間は本当にあっという間でした!
そして皆さんからの
素敵なメッセージが書かれた色紙を
トレーナーでもある延山プランナーから
手渡しでいただきメッセージを読むたびに
涙を流していましたが
今でも読むと涙が溢れてきます



2次会ではミエルココン恒例 人狼ゲームも行いました
「人狼は誰だろう」 と大変盛り上がり
4回戦ほど行いました 気づいたらもうこんな時間!
楽しい時間はあっという間にすぎお開きへとなりました!



改めまして歓迎会を開いてくださり
本当にありがとうございました
優しくて温かいミエルココンのメンバーの一員として
これからたくさんの最幸の結婚式を創っていけることがすごく楽しみです!
これからよろしくお願いいたします!



ミエルココン 村上 花


三重県津市の結婚式場
ミエルココンスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは!
本日はプランナーの井上がお届けいたします!

毎月行っているイベント
7月は〝喫茶 ココン〟と題して
喫茶店風のイベントを行いました

パティシエの藤村キュイジニアをはじめ
厨房スタッフがメニューを考案してくれました
メニューにはナポリタンやオムライスのご飯系から
プリンアラモード パフェ パンケーキの
デザート系もあり
その中からお好きなものを選んでいただきました

当日はお子様連れの方もたくさんご参加してくださり
待合室にはキッズスペースを設けました
お子様も楽しんでくれていました

またお誕生日のお子様もいて
みんなでお誕生日のお祝いをさせていただきました
素敵な思い出になっていると嬉しいです!

ミエルココンのブラスファミリーの方以外にも
姉妹店のブラスファミリーの方や
一般の方もご参加くださり
賑やかなイベントとなりました

お越しくださった皆様が
喫茶店のようにゆっくりすごせる
場所となっていれば嬉しいです!

お越しいただきました皆様
ありがとうございました!

8月は一大イベントである〝夏祭り〟を
【8月14日(木)】と【8月15日(金)】で行います
ブラスファミリーの皆様ぜひお越しください

そして9月のイベントも決まっております!
【9月8日(月)】にミエルココンで
〝COCO BAR~イタリアンバル&バー~〟を行います

また姉妹店でも様々なイベントを行っております!
ぜひご参加ください!

最後までお読みいただきありがとうございました
次回もお楽しみに!

三重県津市の結婚式場ミエルココンのブログを 
ご覧の皆様こんにちは
パティシエの劉彩帆です

ミエルココンに入社し早半年がたちました!
今日はこの半年間の思い出をこのブログで
振りかえりたいと思います!

半年とは思えないほど大変だったこと
嬉しかったこと思い出など
本当に沢山あります!

まず最初に歓迎会を開いていただきました!
この歓迎会でミエルココン
なんかすごい…!
と思ったことを覚えています

歓迎会ではみんなでたこ焼きやペッパーライスを作り
その後厨房スタッフプランナーさん全員で
本気でゲーム大会をしました!!
大人になってこんなに楽しいイベントを自分のために
用意していただき参加出来たことを本当に嬉しく思いました
最高に楽しかったです!!

そして素敵な色紙も用意してくださり
ありがとうございました
私の大切な宝物です



その後はすぐ
家族ディナー
賄いデビュー
PJ祭り 卒業式
ケーキデビュー
慰安旅行

と本当にイベントが沢山あり
沢山ブラスの仲間に出会え
交流ができました

パティシエとしても今までお菓子屋さんのケーキしか
作ったことがなかったのですが家族ディナーでは
デザートビュッフェ用のデザートを考えることができたり
20人前近くの賄いを作ったりPJ卒業式用に
大きいケーキを作ったり
本当にいろいろな経験をさせていただきました



この会社に入社したくさんのイベントを経験して
ここまで社員をたいせつにPJさんをたいせつにするからこそ
皆が協力し合い最幸の結婚式を作りたい!
という思いが一致するんだ
と改めておもいました

この半年間先輩方には
本当にたくさんご迷惑を
かけてしまうことがありました
ですがその都度結婚式のことを何も分かっていなかった私に
丁寧に説明していただきご指導いただけたことは
私にとってすごく貴重な経験になりました。

本当にありがとうございました



改めて振りかえると本当に濃い半年間でした!
まだまだパティシエとして未熟な部分がたくさんあるのですが
これからも頑張りたいと思います!

最後までご覧頂きありがとうございました


ミエルココン劉 彩帆

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは!
本日はプランナーの長井がお届けいたします

暑い日が続いておりますが
皆様いかがおすごしでしょうか?
私はNetflixの韓国ドラマにハマっており
お家時間を楽しんでおります!

今回はブラスのウエディングプランナーの
仕事についてブログを書かせていただきます

新郎新婦のおふたりとの出逢いのはじまりは
会場見学です
おふたりのご家族のことや好きなことを伺い
こんな演出はどうでしょう?
おふたりの結婚式のテーマは〇〇ですね!と
一緒に結婚式のイメージを膨らませる
0回目の打合せを行っています

会場見学で大きな決断をして
ミエルココンスタッフのことを信じて
任せてくださった想いを受け取り
結婚式の打合せを約半年間かけて進めていきます

ご結婚式当日
この日を一緒に迎えられた喜び
そして今までたくさんの時間を共にしたからこそ
溢れる想いがあります



何回も打合せを重ねてきた一つ一つを
当日はおふたりに成り代わって形にしていきます

おふたりの想いを知っているからこそ
その想いをゲストの皆さまへ届けるために
担当プランナーがチームの司令塔となり
厨房スタッフ
サービススタッフ
各パートナー
それぞれのプロフェッショナルが
同じ想いを持って一致団結をして
結婚式を創り上げます



おふたりにとことん寄り添い
一緒にすごした時間があるからこそ
信頼関係を築くことができ
ご結婚式当日
おふたりへの想いが込み上げます

他式場で分業制を経験してきて
「プランナー一貫制」に憧れていたからこそ
人一倍一貫制の素晴らしさを
身に染みて感じています



おふたりにとってたいせつな一日の
お手伝いを近くでサポートできること
おふたりの笑顔と涙を
一番近くで見られること
ウエディングプランナーとして
やりがいと幸せを感じられる時間です

数多くの式場がある中で
唯一無二のブラスという会社にご縁をいただき
ウエディングプランナーの
お仕事をさせていただけることが本当に幸せです

いつも支えてくださる
ミエルココンメンバーへの
感謝の気持ちを胸に
今後も新郎新婦のおふたりに寄り添い
最高の結婚式を創っていきます

最後までお読みいただきありがとうございました
次回の投稿もお楽しみに!

ミエルココン 長井千佳

.
三重県津市にございます結婚式場
ミエルココンのブログをご覧の皆様
こんにちは!岡安です^^

本日は最近我が家で行った夏らしいこと…
ご紹介させていただければと思います!

まずは”おうち縁日”を行いました♪
縁日に出されているような屋台風の食べ物や
もちろん大人も参加だったのでお酒もありつつ

おつまみや子供の好きなものをたくさん取り入れて
いつも以上にご飯を食べていた様子が伺えて
やってよかったな~と実感しました


我が家は私の実家が隣にあるので
実家のメンバーと私たち家族とで
盛り上がりのある縁日になりました!

また別の日にはその実家と一緒に
我が家と実家が一体化になっている庭で
親しい友人も呼びBBQを行いました
もちろん子供の好きな花火も…^^


夏だからこそしかできないイベントを
この夏はどんどんやっていきたいなと
思うは思うんですがなかなか行動に
移し切れていないところもあるので
残りの8月に一気に夏らしいことをしていきたいと
思っております…!

皆様はどういった夏をお過ごしでいらっしゃいますでしょうか?

保育園もプール開きをしたので
我が家もそろそろプール開き
しようか…な…笑
後片付けのことを考えるとどうも
行動を移せない私…笑

また皆様の夏らしいことあれば教えてください^^

最後までお読みいただきありがとうございます
おふたりの担当:岡安 香奈

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは
本日はプランナーの藤井がお届けします!
7月に入りより暑い日が続いておりますね
最近はお風呂上がりにアイスを食べるのが
とても楽しみな時間です

本日はネイルについてお届けしたいと思います
今はプロの方にネイルをしていただいておりますが
実は以前はセルフネイルをしており
妹の成人式の時や結婚式を挙げる知り合いに
ネイルチップを作成したりしておりました

デザインはおまかせだったため
どんなデザインにしようか悩みましたが
シンプルなデザインにしました!
実際に私が作ったのがこちらです!



結婚式でネイルしようかな?と
迷っている方もいらしゃるのではないでしょうか?
私はぜひ迷わずネイルをしていただきたいです!
なぜかというと…
結婚式当日にカメラマンが
ブーケを持っているところ
指輪の交換のシーンなど
いろいろな角度からお写真を撮ってもらえるからです!
そんな時にネイルをしているとより華やかになりますよ!



お仕事の関係でネイルをできない方も
いらっしゃると思います
そんな時はネイルチップをオススメしております!
簡単に取り外しができるので結婚式当日のみ
ネイルすることが可能です!
ぜひ参考にしてみて下さい!



最後までお読みいただきありがとうございました!
次回のスタッフブログもお楽しみに

ミエルココン藤井

三重県津市にあります
結婚式場ミエルココンのスタッフブログを
ご覧のみなさん こんにちは


本日のブログは”ありちゃん”こと
厨房の山田が担当いたします!

さっそくですが皆様は
今年の七夕どんな風にすごしましたか?

社会人になってから
毎年この時期が近づくと
七夕をテーマにした
ウエディングケーキをつくることがあり

お打ち合わせの際から
七夕が待ち遠しい日になっていました☺︎!

今回のブログは”七夕”をモチーフにした
実際に今年提案させていただいたケーキを
ご紹介したいなと思います!!


今回のおふたりは
七夕の次の日にハレの日を迎え

メインの装花に笹を飾り
七夕要素をおしゃれにいれて
結婚式を創ってきました!





ケーキのお打ち合わせの際は
“ありちゃんが作りたいケーキにしよう”
と言ってくださったおふたり

せっかくなので見たことのないケーキ
そしておふたりの結婚式らしさを加え
ケーキの案をイラストにおこし
合計5案 提案させていただきました!

予定してた案の数より
多く提案したイラストをみて
“ありちゃん楽しそう☺︎本当に天職やん!”
とわたしより笑顔で言ってくださり

楽しいお打ち合わせをしながら
ウエディングケーキを決めていきました

当日を迎え完成した世界にひとつの
ウエディングケーキはこちら!





まずカタチは珍しい立方体
生クリームは壁塗り
(私たちはペタペタ塗りと呼んでます…笑)

そしてライスペーパーを青色に染め
銀粉や銀箔スプレーをふりかけ
側面などに貼り付け
キラキラ輝く天の川をイメージ

そこにおふたりらしさも加えていきます

お打ち合わせの際
ケーキ入刀はしたくないけど

ソースなどをかけて完成させる
ドリップケーキはあまり
おふたりのイメージではないと
話していたおふたり

なのでドリップケーキにひと工夫!

ケーキの上に雲に見立てた綿菓子をおき
ソースの代わりに
雨に見立て”青い水”をかけていただき


雨がふり
そののち雲が溶けて
晴れた様子を表現

天の川が続いていきます

担当プランナーがおふたりを思って
考えたテーマや
私がおふたりと会場見学の際や
お打ち合わせで実際にお話しをして感じた

いつもお互いを想い
ゲストの方だけではなく
スタッフのことも
気にかけてくださり
幸せを願う

とても人想いな
おふたりらしさを込めました

そしてひとつひとつに意味をもたせた
世界に1つのオリジナル
ウエディングケーキを
完成させていただきました

おふたりのケーキイベントの様子を
近くで見守ることができ

とてもとても幸せなキモチと共に

私にとって今年も
七夕という日にすてきな想い出でき

温かいキモチと
たいせつなタカラモノを
おふたりにもらいました!




このハレの日が

そして

これからの七夕がおふたりにとって
輝き続ける日になりますように

そして来年の七夕もみなさんにとって
すてきな想い出になりますよーに

願いを込めて…


最後までご覧いただき
ありがとうございました

ミエルココン 山田 愛里

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様

本日も素敵なご夫婦が誕生いたしました

いつも明るくコミュニケーション能力も抜群な
新郎ともひろさん

いつも可愛いく優しい友人からも
人気者の新婦ともかさん

とても明るくいつも賑やかなおふたりの
未来に繋がる素敵な1日をご紹介いたします

おふたりの1日は
チャペルで行うファーストミートから
行いました!

結婚式が楽しみでわくわくがとまらない
ともひろさん
ともかさんの姿を見たあと
「かわいい!!」とおしゃってくださり
とても素敵なファーストミートとなりました

そのあとはスタッフと円陣を組みたいと
打合せ時からお伝えいただいていたともひろさん
ともひろさんが円陣の声掛けをしてくださり
「幸せを共有しましょう」と言ってくださり
とても嬉しい気持ちになりました!^^

そのあとはご家族との対面です
親御様とおばあちゃんの姿を見て
涙を浮かべるおふたり
親御様とお話を始めたら
お互いに「これからもよろしくね」と
言ってくださり
心の温まるお時間となりましたね

そのあとはともかさんの双子のお姉様夫妻との
ご対面のお時間です

実は私この日のこの時間が
一番感動をしもらい泣きをしそうになりました

ともひろさんと義理のお兄様も大の仲良し
おふたりが肩をトントンとしたあと4人で大号泣!
姉妹の絆 家族の絆を感じる
本当に素敵なお時間となりました

そして挙式のスタートです
おふたりが選ばれたのは人前式です

ともひろさんが
お父様からジャケットセレモニー
お母様からチーフインの儀式をしてもらったあと
凛々しくおひとりでご入場です

そのあとともかさんが
お父様とご入場
おばあ様にベールダウンの儀式を
行っていただき
挙式がスタートいたしました!

指輪の交換では本日の日にちの【7月8日】にかけて
7番目と8番目に受付を通っていただいた方に
リングを運んでいただきました

そして証明書ではおふたり共通の趣味である
ゴルフバックにゲストが
イニシャルをペンキで塗っていただきました
そこにおふたりのネームプレートを掲げて完成です
おふたりらしさが伝わる素敵な
証明書となりましたね!^^

挙式のあとはガーデンにて
アフターセレモニーを行い
歓談のお時間を設けました!
ゲストの皆様には生ハムビュッフェと共に
おふたりとお話をする時間を楽しんでいただき
とても素敵なお時間となりましたね

いよいよ披露宴のスタートです!!
披露宴の入場はガーデンからご登場です!

ジェットスモークの中
大好きなアーティストの曲に沿って
ご登場をしていただきました!

乾杯でおふたりともがお世話になっている方から
素敵なご挨拶をいただき祝宴のスタートです!

写真タイムではゲストの皆様に
挙式前に書いていただいた短冊を持ってきていただき
メインに飾ってある笹にかけていただきました

七夕にちなんだ演出でしたが
とても素敵なお時間となりましたね

そのあとはともひろさんの同志と呼べる
ご友人から素敵なスピーチをいただき
格付けチェックの演出がスタートです!

おふたりが書いた絵画や
プロの音楽やともかさんの双子の写真など
大盛り上がりのイベントとなりましたね

そのあとケーキ入刀のセレモニーを行いました
ケーキは天の川をイメージした
おしゃれなウエディングケーキ
おふたりが青い水をかけたら
天の川がでてくるというとてもおしゃれな
ウエディングケーキです


入湯をしていただいたあとは
ゲストも幸せのおすそわけを
行っていただきこちらも大盛り上がりでした!

そのあとは待ちに待ったご中座です
ともかさんは大好きな双子のお姉様と
お兄様とご中座をし
ともひろさんもご兄弟に感謝の気持ちを
伝えながらご中座をしていただきました

そしていよいよリメイク入場が
やってまりました!

リメイク入場前には
ともひろさんがともかさんお贈りをした
プロポーズの映像を流し
カラードレスの内容がわかる競艇の映像を
流していただきました1
競艇映像の際にはともかさんの義理のお兄様にも
実況アナウンスにご協力をいただき
大盛り上がりでしたね!

そして映像後すぐ音楽がかかり
ミラーボールの中おふたりが2階からご登場です!
完璧なタイミングでミラーボールが
輝きだしおふたりの入場に彩りが加わりました!


ゲストの皆様も全力で盛り上げてくださり
熱も冷めぬまま【ラーメンビュッフェ】のスタートです!

ゲストとたくさんお写真を撮影しながら
ラーメンのお時間を楽しんでいただきました

そのあとは願いを込めてランタンリリースの
演出を行いました
ゲスト全員で気持ちをそろえて行う
ランタンリリースはとても幻想的な世界観を
演出いたしました

幻想的な世界観の中
レターセレモニーが始まります
まずはおふたりからゲストの皆様へ
綴ったお手紙を読んでいただき
5年後のおふたりへお手紙を書いていただきました

そして5年後またおふたりから
ゲストの皆様へお手紙を贈っていただきます

電子機器が多様化する世の中で
気持ちを文字に起こして“想いを伝える”
おふたりがゲストの皆様を
たいせつにしている想いが伝わりました

そしていよいよクライマックスです
ともかさんからお父様へお手紙を
お読みいただき
最後はともひろさんからの
ご挨拶で披露宴はしめくくられました

ともひろさん ともかさん
改めてご結婚おめでとうございます!
おふたりと出会ったときから
とても明るくお話がしやすく
本当に素敵なおふたりに出会えることができ
とても幸せな8か月間をすごさせていただきました

いつも「きみちゃんチェキ撮ろう!」と
言ってくださり素敵なプレゼントまでくださり
おふたりからたくさんの愛をいただけたこと
心から嬉しく思っております!

おふたりの未来がより幸せなものになるよう
ミエルココンからずっとずっと応援しております!

これからも幸せの共有をたくさんしていきましょうね!

担当をさせていただきありがとうございました^^
ずっとずっとお幸せに



おふたりの担当:
ミエルココン 延山 貴美