三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは
本日のブログは
パティシエの原がお届けいたします
様々な出会いと別れがあったこの4月
人生一期一会
気持ちを新たに新生ミエルココンのスタートとなります
本日は先日の
『スタッフ試食会』について
お話し出来たらなと思います
スタッフ試食会とは
ブラスでは一年に4回(春夏秋冬)
変更になる婚礼料理を
お客様に提供する前にスタッフが実際に試食をして
お客様のお気持ちになって料理を勉強をする会になります
私自身
初めてのスタッフ試食会でしたので
どういうものなのか緊張しながら
少しワクワクもしておりました
今回は夏メニューの試食会です
コース内容や食材の盛り付け方
料理の出し方など
実際に料理を頂きながらスタッフ同士で
意見を交わしていきます
またプランナーさんや
サービススタッフPJさんとも議論を重ね
最高の結婚式を創るためにミエルココンオールスタッフで
日々丹念に料理やお菓子と向き合っています‼︎
今回私はデセールを担当させて頂きました♪
フレンチのフルコースを締め括るデザート
最後の至福のひととき
思うように中々決まらず
試作試作の繰り返し
こんなにお菓子に没頭し向き合えたのは
久しぶりでとても充実した日々を過ごさせて頂きました
そして完成したのがこちらになります‼︎
『ココナッツのブラマンジェマンゴーのスープ仕立て』です‼︎
ココナッツやマンゴー
パイナップルをメインに
ピンクグレープフルーツのわらび餅
ライムの香りを纏ったヨーグルトアイス
シナモンの香るクランブルといった
構成になりました‼︎
様々な食材の食感や
時間と共に変化していく素材のマリアージュといった
アシェットデセールの物語を
是非
沢山のゲストの皆様に
お召し上がり頂けたらなと思います‼︎
それでは
今週の結婚式も頑張ります‼︎‼︎
本日も
最後までご覧いただきありがとうございました
ミエルココン 原 弘樹
本日もミエルココンに素敵なご家族が誕生しました!
新郎 ゆうとさん
新婦 ふみかさん
大らかで 結婚式準備を積極的に頑張って下さったゆうとさん!
少し天然でとってもきれいなふみかさん!
おふたりとの打ち合わせはいつも楽しく
ワクワクするイベントをたくさん一緒に考えてきました^^
おふたりの結婚式はファーストミートから始まります
ゆうとさんが先にチャペルに到着されたら
中には一通のお手紙が!
ふみかさんからのサプライズに感動の時間が流れます
その後 ふみかさんがご到着され ご対面です
ゆうとさんが振り返るとお手元には花束が…
そしてゆうとさんからもお手紙をお読みいただきます
お互いにサプライズをしてくださりました
その後スタッフからご挨拶をさせていただき
お写真撮影を行ったあとは
両家のご両親をご案内して家族対面です
親御様もとっても嬉しそうにお迎えしてくださりました
その後挙式のリハーサルを行った後
ゲストの方をチャペルに迎賓して
結婚式が始まっていきます
おふたりが選ばれたのは教会式
ふみかさんのご入場の前にフェザーガールに
指輪の交換ではキッズボーイとキッズガールに
活躍をしていただきながら
和やかに進めていきます
その後はフラワーシャワーで祝福をいただき
集合写真を撮影したあとに
女性に集まっていただき ぬいぐるみをトス!
その後は男性に集まっていただき ボールとぬいぐるみをトス!
キャッチした方とお写真を撮影して
ゲストの方を披露宴会場へご案内します
実はサプライズでゆうとさんの
野球チームの方が駆けつけてくださっていたので
記念に撮影も行いました!
おふたりのお支度が整ったら
オープニングムービーを上映して
ガーデンからおふたりのご入場です!
その後 ゆうとさんからウエルカムスピーチをいただき
ゆうとさんとふみかさん
それぞれの上司の方に祝辞をいただいた後は
ゆうとさんが昔からお世話になっている方より
乾杯のご発声をいただきました
その後 ふみかさんの甥っ子くんと姪っ子ちゃんの
「キッチンオープン!」の掛け声とともに
スタッフとゆうとさんがダンス!
そしてゆうとさんによるフランベサービスです^^
会場はとっても盛り上がりましたね!
みなさんとのお写真の時間を楽しんでいただいた後は
ふみかさんの甥っ子君と姪っ子ちゃんからの
サプライズプレゼント!
とてもかわいくて会場中が癒されましたね^^
その後は友人スピーチです
司会者のアナウンスではフェイントもありながら(笑)
素敵なスピーチをしていただきました
そしてケーキイベントです!
ケーキ入刀をしていただき
ファーストバイトの前に
お手本バイトです!
ふみかさんはご親族の方をお呼びして
ゆうとさんは先ほどのトスのイベントで
キャッチした方を前にご案内!
そしてお手本バイトを と思いきや
担当の私も呼んでいただき
ゆうとさんのご友人とファーストバイトをさせていただきました
とても恥ずかしかったですが貴重な機会をありがとうございます!笑
その後はおふたりのファーストバイトです
ふみかさんがゆうとさんに食べさせてあげる直前で
スプーンが落ちてしまいました!
すると野球のテーマソングが流れ
ゲストの方の後ろから
ゆうとさんの妹さんがご登場!
お手元には野球バットをスプーンに改造したものが!
この日の為にふみかさんにご用意いただいた
特別スプーンでファーストバイトです!
とても素敵でしたね^^おめでとうございます!
その後はご中座をそれぞれしていただき
おふたりの支度が整ったところで
プロフィールムービーを上映し
お色直し入場です!
サビではメタル吹雪も発射され
とても賑やかで華やかな入場になりました
そしてドレス色当てクイズを当てた方と
トスのイベントでキャッチした方に
プレゼントをお渡ししていただき
おふたりからの更なるおもてなし
デザートビュッフェスタートです!
ビュッフェをお楽しみいただきながら
各卓の代表者によるチェックカウンター対決も行いました!
皆様 各卓のメンバーの期待を背負って
全力で頑張っていただきました!
その後はふみかさんのご友人からスピーチをいただき
披露宴はクライマックスへと進みます
ふみかさんからお手紙を読んでいただき
花束と記念品の贈呈です
その後 両家代表謝辞をいただき
ゆうとさんから謝辞をいただき
門出になります
その後はふみかさんとご親族の皆様から
妹様夫婦へのサプライズのケーキイベントも行いました
とても喜ばれていて こちらまで幸せな気持ちになりました
改めまして ゆうとさん ふみかさん
ご結婚おめでとうございます!
しっかりもののゆうとさんと
天然でいつも笑顔が素敵なふみかさん
お互いが支え合ってこれからも生きていくことが
伝わる打ち合わせ期間でした
おふたりとの打ち合わせが終わってしまうのは
とても寂しいですが
これからも明るい家庭を築いていってください!
いつでもミエルココンに帰ってきてくださいね^^
末永くお幸せに
おふたりの担当プランナー 鈴木彩華
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様
こんにちは
今週末も素敵なご夫婦の
結婚式が行われました
新郎:ひとしさん
新婦:さきさん
とってもしっかり者のおふたり
ゲストの皆様全員への
おもてなしをたいせつに
結婚式の準備を進められてきました
ゲストの方を何よりも
たいせつにされているおふたりの1日を
ご紹介させていただきます
まずは挙式会場にて
おふたりでのご対面です
常にゲストファーストであったおふたりでしたが
ここでお互いに自分ファーストの想いで
ご対面をしていただきました
さきさんからひとしさんへ
お手紙をご用意いただきご対面です
緊張しながらも笑顔で対面されていたおふたり
とても温かくハートフルな時間となりましたね
そしてゲストファーストな瞬間が
ここから始まって参ります
まずは親御様とのご対面です
親御様との対面の前には
お手紙を用意していただきました
対面前から涙を流される親御様
対面後はおふたりへ
今日までの想いとこれからのエールを
涙ながらに届けていただきました
心温まる瞬間でしたね
いよいよ挙式のスタートです
挙式の前にゲストの皆様には
おふたりからのお手紙を一斉に
お読みいただきました
【スウィッチングレター】という演出です
ゲストの皆様が一体となって
おふたりからとメッセージを受け取る
この素敵な演出を行い
おふたりをお迎えいたしました
ひとしさんは入場した際
ゲストとハイタッチをしながらご入場
いつも真面目なひとしさんのイメージだったので
担当プランナーとしてとても新鮮でした
さきさんはお父様との入場です
お母様に最後のお支度を整えていただきました
親御様からの愛情を受け取り
バージンロードを進まれました
誓いの言葉は
それぞれのたいせつなゲストから頂戴し
証明書の署名ではお互いが
とてもお世話になったという共通のゲストの方から署名をいただきました
たくさんのゲストの皆様に
感謝の気持ちを伝えたいという
希望をお持ちのおふたり
挙式でしっかりとその想いが届きましたね
挙式後はガーデンにて
ガーデンセレモニーです
たくさんのゲストの方に
祝福をいただきながら
自由な歓談時間が始まります
“ゲストの方々とたくさんお話がしたい”
おふたりの想いを汲み取り
この時間を設けました
おふたりからおもてなしで
たくさんの種類のビールもご用意いただき
賑やかなパーティーの時間となりましたね
気持ちも温まったところで
披露宴のスタートです
披露宴でもたくさんのたいせつな方に
ご登場をいただきました
まずは祝辞です
それぞれのお世話になったら方々から
お言葉をいただきました
おふたりの働く姿をしっかり見てくださってたのが
伝わるとても感動する祝辞でしたね
そして披露宴を盛り上げる乾杯でも
おふたりのお世話になった方に
ご発声をいただき
パーティーのスタートです
写真タイムを楽しんでいただいた後
ひとしさんのご友人から
スピーチをいただきました
パワーポイントで
ひとしさんとの思い出の写真を
投影させとても工夫を凝らして
考えてくださったのが伝わりましたね
そのあとはそれぞれご中座へ
さきさんはお兄様と
なつかしいお写真と共にご中座をし
ひとしさんは大学時代のご友人と
和気あいあいとお着替えへ向かいました
お色直しの入場はガーデンからのご登場です
おふたりにはバズーカーを持っていただき
曲の盛り上がるところで
発射していただきました
“ハッピーバズーカ”という新しい演出です
ゲストも大盛り上がりで
賑やかな明るいイメージ通りの入場となりましたね
その後はたくさんのゲストの方からの
お祝い動画を見ていただき
ケーキ入刀のイベントです!
ケーキはおふたりの好きなものと
カラーをモチーフにしてロゴを
作成いたしました
ミエルココンのパティシエの
渾身のケーキです
おふたりにも喜んでいただけて
とてもうれしかったです
そのあとはデザートビュッフェとともに
皆様との時間を楽しんでいただき
いよいよクライマックスの
お時間がやって参りました
さきさんから親御様へ
今日まで育ててくれた感謝の想いを伝えていただき
ひとしさんから締めの挨拶をしていただきました
ひとしさんからの言葉にたくさんのゲストが
真剣に耳を傾ける姿が
ひとしさんがこれまで
どうやって接してこられたのかが
伝わるとても感動的なお時間となりましたね
そしておふたりが門出を結婚式は
お開きとなりました
ひとしさん さきさん
改めてご結婚おめでとうございます!
おふたりと初めて出会ったときから
当日まで真剣に結婚式と
向き合っていただいたこと
ほんとに嬉しい気持ちでいっぱいです
人想いなおふたりだからこそ
たくさんなやんだことはあると思いますが
おふたりからゲストの皆様のお話しを
たくさん聞くことができて
私にとっては本当に心が温まる時間でした
これからもたくさん方から愛される
おふたりでいてくださいね
担当させていただきありがとうございました
ずっとずっとお幸せに
おふたりの担当:ミエルココン 延山 貴美
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様
今週末も素敵なご夫婦が誕生いたしました
新郎 しんたろうさん
新婦 ますみさん
そしておふたりのお子様 ゆうはくん
しんたろうさんは陽気でノリが良く
常に明るい方です
打合せでは冗談も言いながら
楽しく進めてまいりました
ますみさんは色白でスタイル抜群!
結婚式のためにさらに体を絞ったそうです
天然なところが愛らしく
しんたろうさんにもとっても愛されています
そしてもう1人の主役
おふたりのお子様のゆうはくんです
まだ0歳でとっても可愛いゆうはくん
打合せも時々一緒にしてきました!
おふたりの結婚式はなんといっても
イベントにサプライズに目白押し!
ゲストに楽しんで欲しいという想いから
ゲストも参加して頂きます!
そして衣装は洋装2着と和装1着お召しになります!
まずお支度が整いチャペルにてファーストミート
しんたろうさんからのサプライズで
エンドロールの使用楽曲と同じ曲でご対面
曲の歌詞とおふたりの馴れ初めがあまりにも
マッチしすぎて
とっても感動的なシーンになりました
そしてしんたろうさんからお手紙も読んで頂きます
書いたことはあるけど読んだことはない
というしんたろうさんですが
この日のために念密に考えてくださりました
ご家族の方ともご家族対面を行い
親御様からも温かいお言葉をいただきます
おふたりの挙式は教会式
しんたろうさんは
ご両親にグローブとチーフインの儀式を
ますみさんはお母様にベールを下ろして頂き
お父様とバージンロードを歩きます
指輪の交換は愛する我が子ゆうはくんに
車に乗って運んでいただきます!
リハーサルの時点ではおふたりの元を離れると
泣いてしまうゆうはくんでしたが
本番はしっかり車のハンドルを掴み
大活躍でした!
誓いのキスもおふたりからゆうはくんへ♡
皆様からの温かい拍手に包まれ
最後はクロージングハグで結びました
その後はガーデンにてアフターセレモニー
春ならではの桜を使った桜シャワーを行います
その後は皆様の写真タイムで楽しみます
ガーデンのお時間をお楽しみ頂き
おふたりはお衣装をチェンジします
お支度が整い2階からの入場!
・・かと思いきや
しんたろうさんは内緒でガーデンへ進みます!
ここでますみさんへビッグサプライズ!
しんたろうさんが先にガーデンから入場し
ゲストの皆様よりダーズンローズを集めます
これはプロポーズの時に薔薇の花束をお贈りしたことを
お伺いしていたのでご提案させて頂きました
皆様からの意味のあるバラを集め
ますみさんを迎えに行きます
その後はますみさんに愛のこもった言葉を添えて・・
バラをプレゼント!
何が起きたか動揺するますみさんでしたが
最後はとても嬉しそうに喜んでくださり
大成功でしたね
そしていよいよ披露宴の開宴です
ますみさんの職場の先輩より
ご祝辞をいただきました
乾杯のご発声はゲストへのサプライズ!
ダミーでご友人が紹介されたかと思いきや
しんたろうさんの甥っ子くんと
ますみさんの姪っ子ちゃんにお願いします
オープンキッチンでは
流行りの曲に乗せてスタッフが
ダンスをして盛り上げます!
実は私も踊らせていただきました(笑)
お写真のお時間もお楽しみ頂き
ガーデンにてケーキイベントを行います
お花を使ったお洒落なデザインケーキです
ファーストバイトのあとは
サプライズでご友人にもサンクスバイト!
ここでまさかの担当プランナーの私にも
サプライズバイトを頂きました
サプライズ盛りだくさんですね♪
ありがとうございました^^
その後はしんたろうさんのご友人全員で
ゴムパッチンプルズ!
ゴムが当たらなかった1名様へ
お菓子ランドセルをプレゼントします!
ガーデンでのイベントタイムをお楽しみいただき
しんたろうさんのご友人よりお祝いのスピーチです
そしてご余興ではサプライズ映像を上映します
編集も手の込んだ大作でしたね!
おふたりはそろそろご中座のお時間です
しんたろうさんは地元の友達全員と
ますみさんもたいせつなご友人を
それぞれお選びいただきました
友達への愛が溢れているおふたりだからこそ
温かい時間になりました
そしてお色直しへと進みます
お色直しでの入場はガーデンから!
ガラッと雰囲気を変えて
白無垢と紋付でご入場!!
今度はゆうはくんも一緒に入場します
コンサートファンタジーの演出で
華やかに派手に入場しました
写真のお時間もお楽しみいただきまして
その後は新婦ご友人からのDVDを上映します
こちらも手が込んでいて
ますみさんもとても喜んでくださりました
そしてクライマックス・・
ここで皆様にはゆうはくんの1本のムービーを
見ていただきます
ゆうはくんが生まれてから
おふたりが感じたことを率直に
ムービーにしていただいております
ますみさんより最後は親御様へお手紙を読みます
想いのこもったお手紙のお返しに
サプライズでますみさんのお父様より
感動のお手紙をお読みいただきます
我が娘をたいせつに思う不器用ながらも
熱いお父さんの想いに
会場は涙に包まれました
しんたろうさんがこっそりお願いをしに
行ってくださったそうです
そして両家代表謝辞をいただき
しんたろうさんより謝辞で締めます
皆様からの温かい拍手ともに
結婚式は結びとなりました
改めて
しんたろうさん ますみさん
ご結婚おめでとうございます!
おふたりとは打合せを沢山させていただきましたね!
打合せの中でやりたいことやこだわりを
一緒に相談しながら進めた
進行の打合せの時間はとっても楽しかったです!
コワモテなしんたろうさんに
最初は少し緊張していましたが
気づけばおふたりとも沢山慕ってくださり
友達のように「おがちゃん!」と接してくれて
嬉しかったです♪
「結婚式をやってよかった」
「おがちゃんに勧められて記録撮影を入れてよかった」
「プランナーさんってやりがいありますね」
「友達にミエルココンを勧めます!」
・・と沢山嬉しいお言葉をいただきました
おふたりの担当を任せていただき
本当にありがとうございました
サプライズバイトも本当に嬉しかったです!
また夏祭りなどでお会いできることを
楽しみにしています!!
ご家族の幸せが永遠に続きますように♡
おふたりの担当プランナー 小笠原亜実
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは
本日は藤井がお届けいたします
新年度が始まり約半月が経ちました
6年前私は社会人として第一歩を踏み出しました
社会人として働き始めた時は
全く違う業界で働いていましたが
ご縁があり今こうしてミエルココンで
ウェディングプランナーをしております
春ということで
私がブラスでウェディングプランナーになりたい!と思ったきっかけを
お話しさせていただきたいと思います
私がウェディングプランナーの仕事をを知ったのは
中学2年生の時に行った職場体験でした
友達から一緒に結婚式場へ行こう!と
誘われて職場体験に行きました
実際に結婚式を見て『なんかいいな〜』と
当時は漠然と思っていただけでしたが
中学を卒業する頃には
将来ウェディングプランナーになる!と思うようになりました
そして私にとって大きなきっかけとなったのは
ミエルココンでPJ(サービススタッフ)として働き始めたことです
アルバイトを始めたのは
私が高校を卒業をしてすぐの頃でした
当時はまだミエルココンがオープンしておらず
沢山の姉妹店に行き
結婚式のお手伝いをさせていただいていました
お手伝いをさせていただく中で
笑顔と涙が溢れる時間を創れるウェディングプランナーになりたい!
この人達と一緒に働きたい!と思うようになり
いつしかウェディングプランナーになるではなくて
“ブラスでウェディングプランナーになる”
と強く思うようになりました
しかし 専門学校卒業後に選んだ道は
ウェディングプランナーではありませんでした
一度は諦めましたが色々なご縁があり
ウェディングプランナーではない形で
ミエルココンに帰ってくることになりました
近くでウェディングプランナーの仕事を
サポートする中で大変な仕事だと何度も感じましたが
一生に一回の結婚式に携ることができること
そして笑顔が溢れる空間を創ることができるブラスで
ウェディングプランナーになりたい!と強く思うようになり
やっぱり私はブラスでウェディングプランナーになる!と決めて改めてご縁をいただき
今こうしてミエルココンでウェディングプランナーをしております
私は心からウェディングプランナーの仕事が好きだと胸を張って言えます
人生の節目でもある結婚式を
任せていただいている責任は大きく
大変だと思うことは沢山あります
ただそれ以上に結婚式を迎えた当日
新郎新婦さんがゲストの方と幸せそうに笑っている瞬間を見た時
そして何より
『じゃいこさんが担当でよかった』と言っていただけた時
こんなにも私自身が幸せになれる仕事は
ウェディングプランナーしかないと思うからです
これからも大好きな結婚式に向き合い
それぞれの新郎新婦にとって最幸の1日を創れるよう
全力で頑張りたいと思います
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました
次回のブログもお楽しみに!
ミエルココン藤井
三重県津市の結婚式場
ミエルココンスタッフブログを
ご覧の皆様こんにちは
本日のブログは厨房スタッフの
井上仁一郎がお届けいたします
最近温かい日が続いており
桜も葉桜が多くなってきましたね
お花見は来年までおあずけと
なってしまいましたが
そんな春中旬の休みの日を
紹介したいと思います!
まずは冬 春といえばいちご狩りですよね
先日 数年ぶりにいちご狩りに
行ってきました!
私が行った場所では
有名な品種から白いいちごなど
さまざまないちごを食べることが
できました
食べ放題だったのですが
どのいちごも美味しく 練乳で味変もでき
最後まで飽きることなく食べることが
できたので大満足でした!
そして いちごを食べた後は
温泉に行きました!
100%かけ流しの天然温泉で
体の芯から温まるような
ぬめりのあるとても気持ちのいいお湯でした
最近 温泉巡りにはまっているので
いい温泉があればまた教えていただきたいです!
夜ご飯は餃子居酒屋のようなところに
行ったのですが
6〜7種類ほどのオリジナル餃子があり
お酒と一緒に楽しむことができました!
1番美味しかったのが
梅しそ餃子です!
パリパリもちもちの餃子に
さっぱりとした梅ダレと大葉が
とても合っていて最高でした
本日は私の春の過ごし方について
お話しさせていただきました!
最後までご覧いただき
ありがとうございます
ミエルココン 井上仁一郎
三重県津市の結婚式場
ミエルココンスタッフブログを
ご覧の皆様こんにちは
本日のブログは厨房スタッフの
井上仁一郎がお届けいたします
最近季節も暖かくなってきましたが
皆さまいかがお過ごしですか?
本日はミエルココンのお茶漬けビュッフェ
についてお話させていただければと思います
先日ご紹介させていただいたように
ミエルココンではたくさんのビュッフェを
行っているのですが
その中でも私のイチオシが
お茶漬けビュッフェになります!
このお茶漬けビュッフェは
コース料理の最後に出させていただくので
お酒を飲まれる方や男性には〆の1杯として
とても喜んでいただける
ビュッフェとなっております!
コース料理を食べた後でお腹いっぱいに
なってしまったゲストの方でも
食べていただきやすいよう
お茶碗サイズでご提供させていただきます!
まだまだ食べられる という方には
何度でもおかわりしていただけます
このように目の前で厨房スタッフが
ご飯や具材を取り分けさせていただくので
量も調整しやすく
鯛やうなぎ サーモン 肉しぐれなど
お好きな具材をとることが出来ます
また 家族や親戚 友人が漁師をしていたり
漬け物を作っていたりするという方は
持ち込みで鯛や具材を持ち込む事もできます!
そんなミエルココンでしかできない
お2人らしいビュッフェはいかがでしょうか!
最後までご覧いただき
ありがとうございました
ミエルココン 井上仁一郎
本日もミエルココンに素敵なご家族が誕生しました!
新郎 えいじさん
新婦 さちさん
「ゲストファースト」という言葉がとても似合うおふたり
だからこそお料理やイベントにこだわって
たくさん準備を進めてきてくださりました
天気も味方し 春らしい素敵な陽気の中
おふたりのウエディングパーティが始まります
お支度が整い チャペルにてファーストミートを行いました
発想力がとても豊かなさちさんは
背を向けて待つえいじさんの後ろに到着し
肩をトントンとたたいた瞬間に
えいじさんの写真でつくられたお面を顔の前に被せ
わっと驚くサプライズをされました^^
おふたりらしい笑顔があふれる時間でした
さちさんがファーストミートのあとに
涙ながらにおっしゃった言葉
「この感情はなんだろうね」
結婚式はそういう言葉にならない感情に
満ち溢れていると私も感じます
改めて 不思議な力をもった日だなと感じました
そしてお写真撮影をした後に
ご親族の皆様をチャペルにご案内して
親族紹介のお時間となりました
おふたりはチャペルで皆様をお出迎えし
「おめでとう」「ありがとう」が飛び交う
アットホームな時間でした
その後はゲストの皆様を披露宴会場へ迎賓します
すると各テーブルの上には
見慣れないBOXが・・
こちらはおふたりが皆様に用意した
「トレジャーBOX」です!
開けようとしますが鍵がかかっております🔑
「答えはあなたが持っているはず!」と書かれた案内文とヒントをもとに
ゲストの皆様で相談して開けていただきました!
実は待合室でお名前が書いた鍵を
全員お持ちいただいておりました
そこにヒントが隠されていたのです!
無事開封したテーブルからは次々と歓声があがります
中にはおふたりからのプレゼントが入っていました
おふたりが入場する前から ゲストを楽しませようと
素敵なイベントをご用意いただきました
とても楽しんでいただけましたね
その後はオープニングムービーを上映し
2階からおふたりがご入場です
えいじさんからのウエルカムスピーチをいただき
ご友人からの乾杯のご発声をいただき
パーティがスタートしていきます
オープンキッチンはおふたりの好きなネコをモチーフに
フランベ演出とともにお楽しみいただきました
そして歓談のお時間では
皆様との写真撮影やお話をお楽しみいただき
えいじさんのご友人からのスピーチをいただいた後は
抽選イベントです!
総勢18名の方にプレゼントをご用意いただきました!
皆様とっても楽しんでいただきましたね^^
抽選の発表の際に
私だ!」と手を挙げて前に出てこられるゲストの方を
温かく迎えるおふたりが印象的でした
その後はケーキイベントへと進みます
工事現場をモチーフにしたこだわりのケーキ!
傑作です!!
ゲストに集まってきていただき
ケーキ入刀と思いきや
おふたりがお持ちなのはスコップ
司会者が「それでは入刀をお願いします!」とお声がけし
えいじさんの「掘削開始!」の合図とともに
おふたりでスコップ入刀をしていただきました!
その後はさちさんからえいじさんに
ファーストバイトをしていただきました
そしてゲストの皆様と集合写真を撮影し
おふたり揃ってご中座へと進みます
おふたりのお着替えが整ったところで
ガーデンからのお色直し入場です!
真っ赤のドレスのさちさん!
とってもお似合いでした!
その後はワインタイムカプセルセレモニーです
ゲストの皆様に待合室でワインボトル2本に
寄せ書きを書いてもらっていました
こちらを木箱に入れてドライバーでフタをしていただきます
そして10年後開封し
おふたりでメッセージを読みながら
熟成されたワインをお楽しみいただく予定です
とてもおしゃれで素敵なイベントになりましたね
その後はデザートビュッフェ!
猫マークもたくさん入った可愛いビュッフェです!
そしておふたりはマカロンを配っていただきながら
お写真を撮影していただきました
その後はおふたりから親御様への
花束と記念品の贈呈をしていただき
えいじさんのお父様からの両家代表謝辞
そしてえいじさんからの新郎謝辞をいただき
ウエディングパーティは結びとなりました
改めまして えいじさん さちさん
ご結婚おめでとうございます
ゲストの方に楽しんでもらうために
たくさん考え たくさん準備してきてくださりました
きっとゲストの方にその思いは伝わっていると思います!
ご迷惑をおかけしましたが
最後まで一緒にパーティを創ることができて
とても幸せでした
これからもおふたりらしく
チャーミングで温かい家庭を築いていってください!
末永くお幸せに
おふたりの担当プランナー 鈴木彩華
三重県津市の結婚式場ミエルココンのブログを
ご覧の皆様 こんにちは
本日も素敵なご夫婦が誕生しました!
どなたからも愛されるりょうさん
どんな時でも優しいあゆみさん
おふたりの1日は
ファーストミートから始まります
緊張してされているりょうさん
まずはあゆみさんからのお手紙を読んでいただきます
その後ドレス姿のあゆみさんがご登場
対面後はこれまでの想いが溢れてお互いに涙が溢れます
そして親御様との対面のお時間です
今まで育ててくれた親御様へ
普段は恥ずかしくて伝えることのできない気持ちを
おふたりからもお伝えいただきます
おふたりの姿を見た瞬間に
親御様からも涙が溢れる素敵な時間となりましたね
おふたりが選ばれたのは人前式です
まずはりょうさんの入場
入場後に親御様よりお仕度を整えていただき
あゆみさんはお父様と入場
入場後にお母様より
ヴェールダウンを行っていただき
挙式がスタートしていきます
指輪の交換では
あゆみさんの甥っ子くんと姪っ子ちゃんに
緊張しながらもおふたりへ指輪を届けていただきます^^
その後 挙式前にゲストの皆様にご協力頂いた
フラワーボックスの証明書に最後の仕上げとして
おふたりにもフラワーを入れていただきます
とってもおしゃれな証明書が完成しました!
ぜひご自宅で飾ってくださいね!
挙式が結んだ後はガーデンにて
フラワーの中ご登場です!
その後ドロップ&フライを行いました
おふたりに選んでいただいたバルーンの色も
とてもお洒落で可愛かったですね!
披露宴の始まりはあゆみさんのお好きな曲で
バブルシャワーの中ガーデンからご入場
オープンキッチンの演出では
りょうさんがフランベを披露していただきます!
打合せの時からとても緊張する…と
おっしゃっていたりょうさんでしたが
完璧なフランベに会場内も大盛り上がりでしたね!
ゲストの皆様と歓談のお時間です
皆様との歓談を楽しみいただいた後は
披露宴前半の見せ場のケーキイベントへ進んでいきます
苺がたっぷりの可愛いウェディングケーキ!
ケーキ入刀やファーストバイトを行い
おふたりの仲の良い姿を見せていただきました
そしてなんとサプライズバイトで
私を呼んで下さいました
本当にありがとうございます!
お色直し入場でゲストの皆様にはペンライトと
あゆみさん手作りのうちわを振っていただき
あゆみさんが大好きなアイドルのライブ風に2階からご入場!
ラストサビにはサービススタッフと一緒にダンスを行います
完璧なダンスに会場内がさらに盛り上がります!
待合室でおふたりの入場曲のジャンルを当てるべく
事前に受付にて皆様に投票していただいておりました
見事正解のジャンルを当てた方の中から抽選で
おふたりから豪華プレゼントをお渡しいただきます
そしてまだまだおふたりからのおもてなしは続きます!
ここからはゲストの皆様には
ガーデンナイトアレンジの中
デザートビュッフェとおふたりとの写真タイムを
楽しんでいただきました^^
そして今でも一緒にライブなどに行く
あゆみさんの大親友からお祝いの言葉をいただき
クライマックスへ進んでいきます
クライマックスではおふたりから親御様へ向けて
これまでの感謝の気持ちをお伝えいただき
ゲストの皆様に祝福されながら門出となりました
りょうさんあゆみさん本日はご結婚おめでとうございます!
おふたりらしい笑顔と涙が溢れる温かい結婚式になりましたね
お仕事がおいそがしい中たくさん準備頑張り
いつも完璧にこなしてきてくださりありがとうございました!
また いつも私のこと気遣ってくださる優しいおふたりに何度も救われ
おふたりの担当をすることができとても幸せでした!
これからいろんな困難も沢山あると思いますが
思いやりのあるおふたりらしい家庭を築いてくださいね
おふたりとのお打合せがなくなるのは寂しいですが
また夏祭りやミエルイベントなど遊びにきてください!
いつでもお待ちしております!
本日は本当におめでとうございます!
ミエルココン藤井
.
ミエルココンのブログをご覧の皆様、こんにちは^^
タイトルにあります通り
2021年3月までにミエルココンに
お越しいただきました皆様へは
”お久しぶりです”
2021年4月以降にミエルココンに
お越しいただきました皆様へは
”はじめまして”
ミエルココンでウェディングプランナーをしております
岡安 香奈(おかやす かな)です!
あだ名はおかちゃんと呼んでもらっています~^^
岡安は 2016年にミエルココンがオープンした年からいます!
そこからたくさんの結婚式のお手伝いをさせていただきまして
2019年に結婚をしました(コロナ禍で結婚式は2021年にしました)
そして 子供を授かり2021年に第一子の男の子
そして 2022年に第二子の男の子を出産し
年子の2児のママをしておりましたので育児休暇を頂いておりました
いよいよ我が息子たちも保育園へ行きだしましたので
ミエルココンのウェディングプランナーとして帰ってまいりました!
ただいま ミエルココン!!
みんなが温かく迎え入れてくれて本当に嬉しかったです!
結婚式が大好き!ミエルココンが大好き!
仕事が大好き!な私からすると
我が子たちの保育園のお見送りも
ちょっぴりさみしさもありますが
またミエルココンで結婚式のお手伝いができるんだ!と思うと
とてもうれしく毎日を過ごしております
もしまた私を見かけたら声をかけてくださいね!
軽く自己紹介をさせていただきますと…
出身地は三重県です^^
生まれも育ちも三重県…
学生時代も三重から出たことのない
生粋の三重県人です。笑
とある好きなアーティストがおり
推し活をずっとしています!
私自身はダンスをしており
出産してからは全然踊れてなかったので
ブランクがありますが。。。
アイドル系はなんだって踊っちゃいます~^^
好きな食べ物はスイカ(スイカがあれば生きていける…!)
よく食べます私…
お寿司が大好きで30皿くらい食べちゃいます。
またゆっくりと自己紹介は今後もしていきたいと思いますので
どうぞよろしくお願いします!!
ミエルココン 岡安 香奈(おかちゃん)