ミエルココン・スタッフブログ
三重県津市のゲストハウスウエディング結婚式場

作成者別アーカイブ: miel_cocon_blog

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは!
本日はプランナーの村上がお届けいたします

8月になりさらに厳しい暑さが
続いておりますが 
皆様いかがおすごしですか?
以前お風呂上がりのアイスについて
書かせていただきましたが 
最近ではキンキンに冷やしている
炭酸飲料を飲むのに
ハマっております!
お風呂上がりのほてった体に
しゅわしゅわとした炭酸を
飲むことで気分爽快とした
気持ちになります!
皆さんの夏のすごし方も
ぜひお聞きたいです!

さて 私は先月お休みをいただき
幼馴染と岐阜県に行ってきました
自然が豊かで
雲ひとつない青空が
ずっと続いていた天気の中 
1日目は流しそうめんを体験し 
壮大な滝を見に行きました
そしてその夜は
日本3大名泉の1つ 
下呂温泉区域での素敵な旅館で
美味しいご飯と温泉で
心も体も満たされました!



2日目はずっと気になっていた
鍾乳洞へ
中へ入るととても寒かったですが
神秘的な空間に入ることができ
鍾乳洞の中でここでも滝を
拝見し2日間でマイナスイオンを
たくさん感じることができました



そして岐阜県を
たくさん堪能したのち 
私の地元 京都へと帰ってきました
京都ではちょうど祇園祭が
開催されている時期であったため
屋台での食べ物 山鉾巡行と
夏の京都の風物詩とする
祇園祭も堪能することができました



岐阜県のお土産を
ミエルココンのメンバーに
お渡しすると
とても喜んでいただきました!
栗のラングドシャを選び
私も食べましたが本格的な
栗の味がしてとても美味しかったです!

自然がいっぱいで
空気が澄んだ岐阜県で
たくさんリフレッシュができたので
8月もリフレッシュな心で
たくさんの素敵な結婚式を
創るお手伝いをしていきます!
8月もよろしくお願いいたします!

ミエルココン 村上 花

はじめまして☆
三重県津市の結婚式場ミエルココンの
スタッフブログをご覧の皆様はじめまして!

7月から育休を経てミエルココンに復帰いたしました
ウエディングプランナーの駒田がお届けいたします。

復帰してから初めてのブログに
なるので自己紹介をさせてください^_^

名前:駒田 茉由(こまだ まゆ)

あだ名:こまゆ・たんたん
こまだまゆ なので略して こまゆ と友人には呼ばれています
たんたんはここミエルココンで命名されたあだ名なので
お客様からはよく呼んでいただいておりました。
理由はまたお会いした際にお話しさせてください!

出身地:三重県松阪市
生まれも育ちもずっと三重県で
この自然とおいしいものがいっぱいの三重県が大好きです☆

すきな食べ物:海鮮
海鮮系なら何でも大好きですが
特にサーモンとネギトロが大好きです♪

すきなこと:
調べることが好きです!笑
わからない言葉や知らないことが出てくると
ネットやインスタを使って調べ尽くします
育児、家事の便利情報やグッズなどを
よく調べたりしています
信じすぎもよくありませんが
アイデア源、情報源としてインスタグラムには
助けられています☆

もともとは学生時代にミエルココンでPJ(サービススタッフ)
として結婚式のお手伝いをさせていただいていました。
ウエディングプランナーとなり初めて配属されたのは
お隣鈴鹿市にあるミエルクローチェです
ウエディングプランナーとして1組1組最幸の1日を
新郎新婦様と一緒に創ってきました!



私自身も結婚と出産し
一度ミエルココンに復帰
そしてまた出産でお休みをいただき
ミエルココンにもどってくることができました



全て周りで支えてくださる方々があってこそで
すでに感謝の気持ちでいっぱいです
これからまた結婚式のお手伝いができること
とてもうれしく思います!

このまま想いを書くと長くなってしまいそうなので
是非またの機会にお話しさせてください☆

最後までお読みいただきありがとうございました




ミエルココン 駒田 茉由

三重県津市の結婚式場ミエルココンのスタッフブログを
ご覧頂きありがとうございます!
本日のブログを担当致しますのは
キッチンスタッフの藤村です!

暑さも本格的になり
蝉の声が響く時期がやってきましたね
熱中症なども怖いのでぜひ皆様も
暑さと熱中症対策をされてください

この暑さを乗り超えるために
皆様はどんな事をされていますか?
実はミエルココンでは
本日からかき氷を提供しております!

初日でしたが沢山のお客様が
ミエルココンのかき氷で涼みに来てくださいました!
中にはミエルココンの長井プランナーと小笠原プランナーも
休日を利用して遊びに来てくれました!


ピスタチオはブリュレにして香ばしさをだしたり
マンゴーはヨーグルトソースでお好みの変化をつけてみたり…
美味しい美味しいと口に運ぶ姿がとても嬉しかったです!


こちらは発案時点のピスタチオのデザインです
ミエルココンスタッフ全員で試食会をして
練りに練ったかき氷のお味は
いちご マンゴー チョコ 抹茶 ピスタチオ の全5種類!
パティシエのこだわりかき氷です




ボリュームのあるかき氷ですが
いちごは味変にアールグレイソースが付いていたり
チョコはヴァローナのチョコレートを使用したり
抹茶は黒蜜をかけてみたりと
こだわりや飽きない工夫をされているのでぜひ皆様も
この期間を利用してミエルココンに遊びに来てください!

最後までご覧いただきありがとうございます
次回もぜひ楽しみにしていてください!
厨房スタッフの藤村榛香がお届けしました!

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは!
本日はプランナーの長井がお届けいたします

あっという間に8月に突入しましたね!
地元に帰省をしてご友人やご家族に
お会いする方もいらっしゃるのではないでしょうか?
私も先日懐かしいメンバーと集まる機会がありました!



学生時代ミエルココンで PJ(サービススタッフ)として
結婚式のお手伝いをさせていただいていたメンバーです!!

みなさんご存知の「じゃいこさん」こと
藤井プランナー

産休育休を経て先月から
ミエルココンに帰ってきてくださった
駒田プランナー

PJ時代 私を育ててくださった
姉妹店アトールテラス鴨川の
山本支配人

PJ時代から大尊敬している
偉大な先輩方です!!



そして PJ時代プランナーをされていた
西川支配人
延山プランナー
岡安プランナー
と記念に写真を撮っていただきました!

結婚式が大好きで
お客様のために何事も全力な
プランナーさんの熱い姿に感銘を受け
ミエルココンでプランナーとして
結婚式のお手伝いがしたいと
強く思うようになりました

同じ想いを持った 当時PJだった4人が
ウエディングプランナーになるという夢を叶え
また一緒に結婚式のお手伝いをしている
ということが感慨深いです!!



ミエルココンでは
“最高の結婚式を創る”という
同じ目標に向かって
プランナー 厨房スタッフ PJさんが気持ちを一つにして
結婚式を創り上げています

PJとして見てきた景色があるからこそ
プランナーとして新郎新婦の一番近くで
結婚式のお手伝いができること
心の底から幸せに思います!

私たちの姿を見て
ウエディングプランナーって素敵な仕事だと
PJさんたちに思ってもらえたら
これ以上幸せなことはないです!!

ミエルココンでプランナーとして
結婚式のお手伝いをさせていただけることへの
感謝の気持ちをわすれず
それぞれの新郎新婦にとって
最高の結婚式を創っていきます!

最後までお読みいただきありがとうございました
次回の投稿もお楽しみに!

ミエルココン 長井千佳

.
三重県津市にあります結婚式場
ミエルココンのブログをご覧の皆様
こんにちは!おかちゃんこと
岡安が本日はブログで熱い思いを
語りたいなと思っております

私は2013年にウェディングプランナーになりました

当時は今いるミエルココンでは無い
別の式場でウェディングプランナーを
約3年間しておりましたが
素敵なご縁をいただき今こうして
ミエルココンのプランナーを
させていただいております^^

ウェディングプランナーになり
早もう13年目…(経歴だけ見ればベテラン枠~笑)
まだまだプランナーとして足りないことばかり
もっと理想のプランナー像を求めて
未来の自分を追いかけております!!

私は学生時代から人を喜ばせることが大好きで
サプライズを仕掛けるのも考えるのも超得意でした
逆にサプライズされると困っちゃうのが
変な性格ですが…笑
困るというか恥ずかしくなって申し訳ない…!って
思ってしまうのも事実 笑

人を喜ばせる仕事
サプライズが仕事でも社会人になっても
できる環境があるところ
そして綺麗なところで働きたい

上記の思いを持って就職活動に励んでおりましたが
実はこうみえて教員免許を持っており
教職の仕事へつくことも考えました
教育することが向いていると言われたこともあり
自分が学生時代にお世話になった先生のような大人に
なりたいと思ったこともあったので
教員免許だけは取得しておこうかなと思い取りました

ですが
結婚式場の前を通るたびに
キラキラしたあの世界に入りたい とか
一生に一度の大きな仕事やってみたい
そんな簡単な気持ちからこの業界を目指すようになり
就活ではブライダル業界をメインに活動
そして出会った会社の中でもこの”BRASS”に入りたい
と思っておりましたがご縁がなく新卒入社はできず…
他にご縁をいただけた式場へ入りました
実際にこの業界に入ってみるととても大変…!
正直思っていた世界ではありませんでした

でもすぐに職を変えるのも違うし
この業界で教育担当になることも目指し
3年は頑張ってみようかな…?
と心に決めて毎日を必死に過ごしておりました

そんな時に「ミエルココンOPEN」という話を耳にし
「ミエルクローチェ」と同系列の式場かな?
くらいで聞いていたのですが
このタイミングでミエルココンがBRASSだと知り
私はまた”BRASS”のことを思い出し
職を変えるのではなくもう一度BRASSを中途採用で
受けてみて本当にやりたかったプランナー像を求め
がむしゃらに連絡をしたのを覚えています

面接を重ね何度も聞かれました
「なんでBRASSなの?」と

そりゃそうですよね…
今別の式場でウェディングプランナーはしているので
夢は叶えたはずなのですが
「もともと新卒採用で3年前に受けてました」
そんな話から当時の気持ちを思い出したことと
今働いている式場は【分業制】の式場
私が思い描いていたウェディングプランナー像ではなかったこと
とにかくBRASSに入りたい気持ちだけを熱弁しました

ご縁をいただきBRASSに入社すると同時に
新店舗のミエルココンへ配属と言われ
ワクワクが止まらないそんな気持ちでした

今となってはBRASSに入社して10年経ちますが
10年という時を感じさせないほど居心地がよく
非常にいい環境下の中で私がやりたいプランナーが出来ています

こんなことを語りだしたら止まりませんので
どこかで第二弾をお話ししたいと思います笑

最後までお読みいただきありがとうございました
岡安 香奈

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!

本日のブログは西川がお送りいたします
暑い日が続きますね…
僕は冬より夏派ですがさすがにここまで暑いとまいります(笑)

そんな中ですが
昨日はブラスの出版記念パーティがありました!
暑い夏に開催するにふさわしい
大盛り上がりな記念パーティでした^^
僕はとある出番の為に出席させていただいたので
本に載るわけではないのですが(笑)
楽しいひと時を過ごさせていただきました!

こんな写真も撮れました^^



僕を育ててくださった恩人たち
ミエルココンで支配人をされていた重岡支配人
ミエルシトロンで支配人をされていた菅原支配人
一緒に結婚式を創っていて
今は豊橋のルージュアルダンで支配人をしているすず
仲良しチームミエルの素敵な写真です


今月は期末 今日は末日なので今期最終日となります
明日からはまた心を新たに新しい期を迎えます

今期も沢山の結婚式をお手伝いさせていただきました
振り返るとまた素敵な出会いがあった1年だなと思います
今までお世話になった方と
他の所で一緒に働ける嬉しい出会いや
新しい社員やPJを迎える新しい出会い
多くの人に囲まれて充実した期になったと思います



チームとしても沢山の目標を達成することができました!
いつも助けてくれるチームの皆に感謝でいっぱいです



またご紹介させていただきますが
新しいメンバーが加わったミエルココンは
明日からも躍進していきます!
皆さんが安心して結婚式をしていただけるように
また 皆さんの一生に一度の思い出の場所としていられるように
全力で取り組んでまいります!

夏はかき氷のイベントもありますので
ぜひお気軽にお越しくださいね^^

最後までお読みいただきありがとうございました!

支配人 西川魁人

三重県津市の結婚式場
ミエルココンスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは

本日のブログは厨房スタッフの
井上仁一郎がお届けいたします

本日は趣味の釣りについて
お話できたらと思います!

まず釣りの好きな瞬間は沢山あるのですが
1つ目は朝日が昇る瞬間です!
早朝に海の上で見る朝日はとても綺麗で
今日1日がワクワクするような
そんな気分にさせてくれます!



そして釣りにもたくさん種類がありますが
私がどんな釣りをしているかといいますと
主に筏釣りという釣りをしております!
筏釣りとは筏と呼ばれる
海の上の板のような所に船で渡り
その上で釣りをするという釣り方です!



筏によって釣れる魚が変わってきますが
アジ クロダイ イカやタコなど
色々な魚が釣れるのも
筏釣りの楽しいところかと思います!

そして 筏にもよりますが
筏と筏が離れており
他のお客さんもいらっしゃらないので
サビキ釣りや泳がせ釣りなど
自分の好きな釣り方 好きなタイミングで
さまざまな釣りを楽しめます!



たくさん釣りのご紹介致しましたが
ミエルココンでは自分で釣った魚を
持ち込んでいただくことも出来ます!
コース料理の1部に取り入れたり
ビュッフェなどにも取り入れる事も出来るので
釣り好きの方いらっしゃいましたら
お気軽にご相談いただけたらと思います!

最後までご覧いただき
ありがとうございます!

ミエルココン 井上仁一郎

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様

今週末も素敵なご夫婦が
誕生いたしました

新郎 しゅうすけさん
新婦 あやなさん



しゅうすけさんは仕事柄真面目な部分もありますが
常に明るくコミュニケーション力が
大変長けていらっしゃる方です
ボケてはあやなさんにつっこまれ
その相性がぴったりなおふたりです

あやなさんはおっとりしていて優しい方です
色々な方面で考えられる半面
少し悩み症なところもあるあやなさんです
そんな一面をしゅうすけさんがいつも背中を押してくれます!

結婚式のお日にちを決めるとき
ご家庭のご事情でご検討されておりましたが
私を信じて戻ってきてくださり短い時間ではありましたが
二人三脚で準備を進めてまいりました

そして迎えた結婚式当日

おふたりの1日はチャペルでの
ファーストミートから始まります
チャペルでお互いの姿を初めて見た時
少し涙が溢れるシーンもございました

ご家族の方ともご対面のお時間です
おふたりのご結婚式を楽しみにされていた親御様
おふたりの姿を見て笑みがこぼれ
和やかなお時間となりました

そして迎える挙式
おふたりが選んだ式は人前式
ゲストの方皆さまに楽しんでもらえる式になるよう
参加型の挙式にしました

しゅうすけさんはおひとりでご入場後
お母様よりジャケットセレモニー
お父様よりグローブのお渡しを行っていただきます

あやなさんはお母様より
ヴェールダウンの儀式を行っていただき
お父様と一緒にバージンロードを歩いていただきます

指輪の交換ではゲストの方にリボンで指輪を送る
リングリレーにご参加いただきました
ラストはご両家のお母様に指輪を届けていただきました

結婚証明書はフラワーボックス!
皆さまにフラワーを1つずつ入れていただき
ラストはおふたりが蓋を閉めて完成いただきます

クロージングキスにて挙式は結びとなりました



ガーデンにてフラワーシャワーで
ゲストの方よりご祝福いただきます!
そして男性ゲストにはしゅうすけさんより
お肉のぬいぐるみをトスしていただきました!
見事キャッチした方にはお肉料理を倍盛りしてご提供します!
大変盛り上がりました

女性ゲストにはご友人の方皆さまにご参加いただきます
あやなさんが手作りのお花の中に
ピンクのバラと白のバラを混在し
ピンクのバラを選んだ方にはコスメのプレゼントしました!

ご友人手作りのオープニングムービーを上映し
披露宴のスタートです

2階から明るくご入場!
乾杯はしゅうすけさんのご友人よりご発声をいただきます

オープンキッチンではあやなさんが好きな世界観を再現し
影絵で盛り上げます

皆さまとのお写真のお時間をお楽しみいただきます!

その後はご友人の方よりご余興のお時間です
あいにくご欠席の為ご参加が叶わずでしたが
前日まで念密にお電話にてすり合わせを行い
しゅうすけさんからあやなさんへ
ゲストを巻き込んでサプライズを決行!
あやなさんにもゲストの方にも楽しんでいただき
感動のシーンとなりました

その後はガーデンにてケーキイベントです



マスカットを使った夏らしいさっぱりしたケーキが
ガーデンと相まってとてもさわやかでした

お互いにファーストバイトで
愛情をスプーンに乗せていただき
サンクスバイトではキューピッドのご友人に
サプライズで食べさせます!

そしてご中座のお時間です

しゅうすけさんは幼馴染のご友人と
あやなさんはたいせつな妹さまとご中座されました

お支度が整い
ご友人の方手作り生い立ちムービーを上映し
ガーデンよりお色直し入場です!

ここはとっても見どころ!!
野球をやっていたしゅうすけさん

野球をされていたご友人にバッドをもって
ご参加いただきます
野球の応援歌に合わせてバッドを振ると
野球ボール柄の巨大びっくりバルーンの中から
おふたりがご入場!



とても盛り上がり歓声が上がった演出でした

その後はさらなる参加型イベントです
その名もマジックビンゴ!
仕組まれたビンゴにゲストも盛り上がり
このイベントこそゲストの一体感があると思いました!

そしてラストはお茶漬けビュッフェを
ガーデンにてお楽しみいただきます
おふたりもゲストの方のテーブルを周って
お写真タイムをお楽しみいただきます

いよいよクライマックスです…
あやなさんよりお手紙をお読みいただき
しゅうすけさんのお父様より両家代表謝辞をいただきます

しゅうすけさんより新郎謝辞をいただき
門出を迎えました

改めて
しゅうすけさん あやなさん
ご結婚おめでとうございます!

おふたりと出会ったのは3月末
初めは結婚式の時期に迷い
挙げるかどうするかも悩まれていたおふたり

でもお電話をして私の言葉を信じて
戻ってきてくださいましたね

私は会場見学で出会った時からお電話口でも
絶対ミエルココンで挙げてほしい
そして絶対私が担当したい
と強く思ったのを鮮明に覚えています

結婚式が結び
ブライズルームで前日遅くに書いてくださったお手紙を
読んでいただいた時は言葉のひとつひとつがとても重く
私にとっては嬉しいものばかりでした

おふたりにとってミエルココンで結婚式を挙げたことが
後悔ない選択となっていれば心から嬉しく思います

国境を越えて同じ空の下で生活する親御様
たいせつな友人
色々な方が周りにはいると思います
でもどんな時も助けてくれる方のことを想い
助け合っていってほしいと思います!

いつでもミエルココンに帰ってきてくださいねー!!
末永くお幸せに!

おふたりの担当プランナー 小笠原亜実

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様

今週末も素敵なご夫婦が
誕生いたしました

落ち着いていてしっかりしている新郎様
奈良にお住まいで明るく教職員をされている新婦様

おふたりは新婦様が奈良から三重へお越しいただく際に
お打合せを行いました

おふたりはお酒を飲むことがお好き!
また共通でバンドがお好き!
共通点が多いおふたりだからこそ
ライブのような結婚式を目指して準備してきました

私がおふたりに贈るテーマは
お酒が好きなおふたり×好きな曲とかけたものです

おふたりがご用意したエスコートカードは
ライブのように半券がもぎれるようなチケット!
ゲストの方には待合室からライブ感を楽しんでいただきます

ファーストミートはチャペルにて行います
おふたりらしく笑顔で始まったお時間でした

ご家族の皆さまともご対面を行います!
和やかなお時間となり新婦様の妹さまは
「聞いてないよ~」と思わず涙をこぼされました

そして挙式が始まります
おふたりらしく人前式を選ばれました

新郎様はご入場後お父様よりグローブのお渡し
お母様よりチーフインの儀式を行っていただきます

そして新婦様はご両親とご入場!
入場後お母様よりヴェールダウンの儀式を
行っていただきます

指輪の交換では新婦様のご親戚のお子様より
指輪を届けていただきました

結婚証明書はゲストの皆さまに
キャンバスにペイントをしていただきました
その証明書におふたりの署名紙を貼って完成!
とても素敵なアートが完成し
ご自宅にぜひ飾っていただきたいと思います^^

約90名様から温かい拍手を頂戴し
挙式は無事に結びとなりました!

その後はガーデンにてフラワーシャワーで
ご祝福いただきました
待合室にてご歓談をお楽しみいただき
披露宴のスタートです!

手作りのムービーを上映し2階から明るくご入場!
祝辞兼乾杯のご発声を新郎様のご上司の方より頂戴し
祝宴のスタートです

オープンキッチンでは流行りの曲に合わせて
厨房スタッフが登場!
とても盛り上がった演出でした

皆さまとご歓談のお時間をお楽しみいただき
新郎様のご友人よりお祝いのスピーチをいただきました
温かいハグを交わしとても素敵なスピーチでした

ここでおふたりのご中座のお時間です

新郎様はお母様と
新婦様はおじい様 おばあ様と
ご中座です
おふたりへお祝いのお言葉を頂戴し
皆さまからの笑い声もおきました!

お支度が整いガーデンで
バブルシャワーの中お色直し入場です!
待合室にて皆さまにはカラードレスの色を当てて
投票していただきました!

予想外の方もいれば見事的中した方もいて
とても大盛り上がり!

その後はテーブルフォトで
皆さまとのお時間を楽しんでいただきました

ラストは新婦様の妹さまからお祝いスピーチを頂戴します
ご友人のような存在の妹さまにスピーチをしてほしい!と
そうおっしゃる新婦様でした

当日はとても温かいお言葉を涙ぐみながら
仰る妹さまでした

そして新婦様より新婦の手紙です
親御様へ想いを届けていただきました

記念品はお酒が好きなお父様へ白ワインを
お母様へ感謝状を贈呈します
白ワインの木箱にはおふたりのお名前が彫ってあります

両家代表謝辞を新郎様のお父様より
新郎様より新郎謝辞を頂戴します

最後は皆さまからの温かい拍手に包まれ
無事にお開きとなりました

門出のシーンでは「明るい未来」という
おふたりが好きなBGMに
合わせてライブテープを皆さまへ向けて発射!
ライブテープにはおふたりからの
直筆のメッセージとお名前入りです

ライブテープをゲットした方には
大変喜んでいただけました

改めておふたり
ご結婚おめでとうございます!
ライブ感溢れる結婚式を一緒に創らせていただき
とても嬉しく私自身もとても楽しい1日でした

大変多くのゲストの皆さまにご祝福いただく
おふたりの姿を見て
私も担当させていただけて嬉しく思います

これからもおふたりのペースで支え合いながら
幸せな人生を送ってくださいね!

おふたりの担当プランナー 小笠原亜実

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様
本日も素敵なご夫婦が誕生いたしました

新郎:しゅんたさん
高身長で柔らかい雰囲気の新郎様
見た目通りとっても優しくて温かい方です

新婦:さちさん
スタイル抜群で可愛い新婦様
ずっと穏やかで優しい素敵な女性です

愛犬:ととろちゃん
おふたりが愛してやまない
ペットのとろろちゃん

そんな3人主役の1日を
ご紹介いたします!

おふたりの1日のスタートは
チャペルにて行うファーストミートからです

ご対面後しゅんたさんの目には涙が
しゅんたさんが泣くイメージが
なかったのでとても新鮮なお時間となりましたね^^


そのあとは愛犬とろろちゃんと3人で
お写真のお時間を進めていただき

ご家族との対面のお時間です
温かい気持ちでおふたりをお迎えいただいた
親御様方
おふたりからはたくさんの笑顔が溢れ
とてもアットホームなお時間となりましたね

いよいよ挙式のスタートです
入場ではしゅんたさんはお父様から
グローブの儀式 お母様からは
チーフインの儀式を行っていただきました

さちさんが入場時には
お母様からベールダウンの儀式を
行っていただき
とても感動的なお時間となりましたね

挙式の指輪の交換では
おふたりの愛犬とろろちゃんが
リングドッグとして登場!
ばっちりおふたりのもとへ
指輪を届けていただきました!


見応えばっちりの大活躍でしたね

挙式後はガーデンにて
フラワーシャワーのセレモニーを行い
お菓子まきのイベントです!
お菓子まきのラストでは
夏にちなんで浮き輪をなげていただき
見事!ゲストの方々に入っていただきました!

そして披露宴のスタートです!
披露宴はおふたりから2Fからご登場です!

乾杯のご発声では
しゅんたさんのご友人より素敵な挨拶をいただき
祝宴がスタートいたしました!

オープンキッチンの演出では
しゅんたさんからフランベパフォーマンスを
披露していただき
皆様大盛り上がりでしたね!

写真タイムをしっかり楽しんでいただいた後
ガーデンにてケーキセレモニーです!
カラフルな星がちりばめられている
素敵なウエディングケーキのご登場です!

もちろんとろろちゃんにも
ワンちゃん用ケーキを食べていただき
そして私にもケーキを食べさせてくださいました^^
とても嬉しかったです!
ありがとうございます^^

そのあとはご中座のお時間です
さちさんはたいせつな2人のお姉様と
しゅんたさんは双子のお兄様と
たいせつな妹様とご中座です

リメイク入場では
とろろちゃんもお着替えしを
3人でガーデンからご登場をされました!

そのままテラスでとろろちゃんイベントを
行い癒しのお時間となりましたね^^

そのままおふたりからのおもてなしで
”夏祭りビュッフェ”がスタート!
デザートだけではなく
ラムネやフライドポテトなど
夏祭りの屋台を感じていただける
演出となりました!

そのあとはたいせつなゲストの方から
インタビューをさせていただき
クライマックスへと進んでいきます

クライマックスでは
さちさんからお手紙を読んでいただき
しゅんたさんの挨拶で
披露宴はお開きとなりました

しゅんたさん さちさん とろろちゃん

改めてご結婚おめでとうございます^^
いつも笑顔で穏やかなおふたりから
とても癒しをいただいておりました!

たくさん悩んでミエルココンを選んでいただき
本当にありがとうございました!

おふたりとのお打合せが
なくなってしまうのはとてもさみしいですが
いつでもミエルココンへ遊びにきてください!

3人で穏やかな家庭を築いて
いってくださいね!^^

ずっとずっとお幸せに


おふたりの担当:
ミエルココン 延山 貴美