三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日は藤井がお届けいたします^^
8月も後半になりましたが
まだまだ暑い日が続いておりますので
皆様体調にはお気をつけくださいね!
9月に入るといよいよ秋のシーズンに入り
たくさんの結婚式のお手伝いをさせていただく予定で
今からとってもワクワクしております^^
きっと秋に結婚式を予定している方は
進行の打合せも始まり
どんな結婚式にしようかな?
秋らしいことを取り入れたい!と
いう方も多いのではないでしょうか?
本日は私から秋から冬にかけて人気の演出を
ご紹介したいと思います!
まず1つ目はこちらはガーデンに
キャンドルを並べる演出でございます
ガーデンナイトアレンジをバックに
お色直し入場を行います!
明るい時間とはガラッと雰囲気も変わり
ロマンチックな雰囲気になりますよね
また ケーキ入刀は
ウェディングドレスを着ている時に行うイベントという
イメージをされる方が多いのではないでしょうか?
ミエルココンではガーデンナイトアレンジの中
カラードレスでケーキ入刀を行うことができます!
ロマンチックな雰囲気になり
個人的にはとても好きな雰囲気です
結婚式は午前中に行う予定という方は
前撮りでガーデンナイトアレンジを行うのも
いいかもしれませんね!
2つ目はキャンドルリレーです!
新郎新婦様が火を灯したキャンドルを持ち
テーブルをへいき各テーブルの代表者に点火し
代表者が隣のゲストへ
そのゲストの方が次へと繋げていきます!
ゲスト全員のキャンドルを灯していくので
全員に参加していただくことができます
そして 結婚式の結びには『幸せを願って』
キャンドルの火を一斉に
吹き消すことで一体感か生まれます
欧米では
「キャンドルの数だけ天使が舞い降りる」
その”天使”であるキャンドルの火を
ふっと優しく吹き消すことで
「願い事を叶え その願いを封じ込める」
という意味があるそうです
今はキャンドルを吹き消すではなく
キャンドルに蓋をすると
おふたりからのメッセージが浮き上がってくる
【クレールストーリア】というキャンドルも人気です!
ご存知ではない方も多いので
メッセージが浮き上がってきた瞬間
皆様とても驚かれており
涙される方もいるほどのとっても素敵な演出です^^
まだまだ秋から冬にかけて人気な演出は沢山あります!
気になる方は担当プランナーにぜひご相談下さい!
最後までお読みいただきありがとうございました!
次回のスタッフブログもお楽しみに
ミエルココン藤井
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日はプランナーの細谷がお届けします!
8月も後半に差し掛かり
夏も終わりが近づいてまいりました
もうすぐ私が大好きな季節秋がやってきます!
気候が最高で何をするにも
外ですごしたくなる季節ですね
ミエルココンのガーデンが
とっても気持ちいい季節です!
さて本日は社内のイベントをご紹介します!
私たちブラスでは社内イベントが
たくさんございます
本日はそのイベントについてご紹介します!
1つ目はPJアワード!
前回のブログでご紹介しました
サービススタッフのPJさんに焦点を当てた
イベントです!
全ての店舗のPJさんから募集を募り
結婚式に対する想いや
サービスにかける想いを発表していただく
イベントです!
どのPJさんも本気で取り組んでいるからこそ
とっても素敵なお話が聞ける
私も大好きなイベントのひとつです!
そしてもうひとつ大きいイベントが
なんといっても慰安旅行!
こちらは私たち社員がメインのイベントです
毎年開催されるイベントで
本当に楽しみなイベントのひとつです!
今年の慰安旅行は三重で開催!
ホームタウンでの開催となりましたが
いろんな店舗の人たちと
改めて旅行する三重はどこか新鮮で
とても楽しかったです!
私たちブラスの慰安旅行は
通称「慰安にならない慰安旅行」で
仮装をしたり
運動会をしたり
本当に動きのあるイベントなのです
毎回違ったイベントがある分
ずっとワクワクできるのです!
いまから来年はどんな慰安旅行になるか
楽しみです!
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございます
次回もお楽しみに!
ミエルココン 細谷 莞佑
三重県津市にあります結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧のみなさん こんにちは
今日のブログは厨房のありちゃんこと
パティシエの山田が担当いたします
さっそくですが
ミエルココンでは毎年8月
“かき氷屋さん”になる日があります!
今年は最多開催
平日の日程が多いですが…
なんと23日の土曜日も開催します!
昨年はなにかとハプニングだらけの
かき氷イベントだったのですが
厨房メンバー全員
かき氷を作るのがうまくなり
いまのところハプニングなく
たくさんの方にかき氷を
無事提供できています☺︎笑
それぞれのレベルアップを
感じておりました♡笑
今年のかき氷は5種類
メニューから決め
パティシエが1つ1つ
構成・味・見た目
全てにこだわり
5月半ばから試作してきました
ただ氷を食べるだけにならないよう
それぞれの中身にはチョコレートムースや
杏仁豆腐 ヨーグルトムースなど
飽きないような仕掛けが
組まれているのも
一からパティシエが考えたからこそ
私は今年チョコレートのかき氷を
担当したのですが
お塩を使ってアクセントをだしたり
2種類のチョコレートを使い
味に面白さをだしたりしてみました
日頃私はウエディングケーキでも
“想像以上”を目指してます!
想像以上に制作できるのが
“プロ”のパティシエだと思っているからです
今回のかき氷も写真で
見えないとこまでこだわり
食べすすめていくうちに
こんなのがあんなのが…
っていう発見ができるのも
楽しいですよね ☺︎✌︎
今年は例年より猛暑が続き
平日もたくさんの方がかき氷目当てで
ミエルココンを訪れてくれています
私がケーキを担当したおふたりも
かき氷を食べに帰ってきてくれました♡
ミエルココンでゆっくりしている
おふたりをみながら
おふたりらしいな…笑 と思いつつ
たくさんの開催日がある中
私と担当プランナーがいる日を
選んできてくれるとこも
会えてお話しできたことも
とても嬉しかったです♡
ぜひ皆様もミエルココンの
パティシエが作ったかき氷を食べに
そして夏を感じにきてください!
最後までご覧いただき
ありがとうございました
ミエルココン 山田 愛里
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは
本日のブログは
パティシエの原がお届けいたします
8月も終盤に差し掛かりました
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
本日は私からパティシエならではの視点で
ウェディングケーキやデザートで大活躍の
フルーツについてご紹介出来たらなと思います
果物は植物の果実のことで甘みがあり
そのまま生で食べられることが多いです
甘さや酸味 豊富な栄養
そして見た目の美しさなど様々な魅力があります
ビタミン ミネラル 食物繊維が豊富で
健康維持や美容に役立ちます
また季節ごとに旬の果物を味わうことで
自然の移り変わりを感じたり
食卓を華やかに彩ることもできます
大きく分けて1年に4回『春夏秋冬』として
季節が変わりますね♪
旬のものから定番のもの
ウエディングケーキやデザートに使うフルーツも
その都度使い分けて行きます
春はいちごやデコポン さくらんぼ
夏は桃やスイカ マンゴー
秋は葡萄や柿 無花果
冬はみかんや柚子 金柑
など一部にはなりますが
味も色味も様々に沢山の種類があり
考え始めるとキリがありません
今の時期はマンゴーや桃が食べたくなります♪
私も大好きなフルーツです‼︎
時期になり
出始めてから少しずつ秋に近づくにつれて
マンゴーは
宮崎県産のものから沖縄県産のものが増えてきたり
桃であれば固めの品種に変わって来たりします
コチラは
ミエルココンのプロポーズプランで
以前お作りさせて頂きました
『ショコラフランボワーズ』です!
チョコレートと木苺をブレンドしたお菓子です♪
フルーツと何をどのように組み合わせて
1+1=3になる様な仕上がりに
掛け合わせていきます!
好き好みが分かれるフランボワーズですが
実は食物繊維が豊富でポリフェノールや
ビタミンEがたっぷり入っています!
脂肪燃焼効果があると言われているので
着眼点を変えて見るのも面白いと思います♪
是非新郎新婦おふたりの
好きなフルーツを担当パティシエにご相談下さい‼︎
ウエディングケーキやデザートを
一緒に考えこだわりましょう♪
本日も
最後までご覧いただきありがとうございました
ミエルココン 原 弘樹
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは!
本日はプランナーの村上がお届けいたします
今週は雨が降ったりとジメジメとした暑さが続いておりますが
皆様いかがおすごしでしょうか
私は先日お休みをいただきおうち時間を楽しみました!
洋画を2作品視聴し 夜ご飯はタコライスを作るなど
とても充実した時間をすごすことができました
皆様はお休みの日何をされていますか?
さて 本日は私の最近嬉しかったことについて
お話しさせていただけたらと思います
4月からミエルココンのメンバーになり
たくさんのお客様とご挨拶を
させていただく場面がたくさんあります
その中で今回は新郎新婦さんの
ご紹介をさせていただきます
試食会と呼ばれるゲストの方に
お召し上がりいただくお料理を実際に
新郎新婦さんにも召し上がっていただくという
機会がございます
この場はこれから結婚式を挙げられる
新郎新婦さんと直接お話ができるチャンスです
新入社員の私も名刺を持って行き
直接新郎新婦さんと楽しいお話をたくさんして
当日お会いできた時とても嬉しい気持ちになります
最近では あ!はなちゃん!と手を振っていただけたり
試食会で話してくれた子!と
覚えてくださっていることが多く
挨拶は本当に大事だなと改めて思いました
今後も試食会は開催されるので
その度に新郎新婦さんと仲良くなり
おふたりのことを知った上で
当日ももっと楽しい時間になるように
これからも挨拶は心がけたいと思います
ミエルココン 村上 花
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは西川がお送りいたします
昨日はミエルココンで夏祭りが開催されました!
2日間にわたる開催で
今年も沢山のお客様にご参加いただきました
「今年初めて参加しました!」
「今年で10回目の参加です!」
「いつも楽しみにしています!」
素敵なお言葉もいただけて嬉しいかぎりです!
中にはつい先日結婚式を挙げてくださったばかりの方も
いらっしゃったり
生まれて間もないお子さんとお越しいただいたり…
皆さんに幸せをわけてもらえる本当に嬉しいイベントです^^
ご参加いただいた皆さん本当にありがとうございます!!!
僕も今年2回目の夏祭りに参加をしてきました!
結婚式をして間もない昨年の写真を見返して
こんな時期もあったなと思い出しては
来年家族が増えたら写真を残すことが
もっと楽しくなるんだろうなと心を躍らせていました
結婚式という幸せな思い出が残った会場で写真を撮れる
自分自身が経験をして
皆さんに楽しみにしてもらいたいイベントだなと
より深く思いました!
来年以降も思い出の場所で写真を残し続けていきましょう^^
担当したお客様と会えて喜びに溢れる皆を見ていると
父のような気持ちになります(笑)
今日からまた来年の喜びに向かって
精一杯頑張っていきたいと思います!
今日も最後までお読みいただきありがとうございました!
ミエルココンを卒業した
かわいい後輩たちとの写真を共に*
支配人 西川魁人
三重県津市にある結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは!
本日は井上がお届けします
先日1年に1度の大イベント
【夏祭り】がありました!
藤井プランナーと岡安プランナーと一緒に
夏祭りのイベントを担当させていただきました
初めての担当で分からない事も多くありましたが
何回も話し合いを行い練り上げていきました
またミエルココン全スタッフが
様々な役割を担い日々の業務の隙間時間に
飾りなどの作成もコツコツ取り組みました!
今年のテーマは【Japonesque】ということで
和をイメージして進めてきました!
各チームリーダーを筆頭に
和を表現するべく試行錯誤をしながらも
当日の飾りや衣装にBGMなどなど
こだわりも盛りだくさんです!
こだわったおかげで
夏祭りに参加してくださった方からは
「和がテーマなんですね!」と声をかけてくださる方も多く
とても嬉しかったです!
限られた時間の中ではありましたが
全員が夏祭りに参加してくださる方に
楽しんでほしいという想いをもって
1つずつ丁寧に創ってきたからこそ
皆様に楽しんでいただける夏祭りになったと思います
今年の夏祭りを通して
改めてミエルココンのチーム力は
最強だと感じました!
夏祭りを通して更にレベルアップしたこのチームで
秋も全員でたくさんの新郎新婦様を幸せにしたいと思います!
また来年の夏祭りもぜひご参加くださいね!
最後までお読みいただきありがとうございます
次回もお楽しみに
ミエルココン 井上栞
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日は藤井がお届けいたします
本日ミエルココンでは
年に1度のビックイベント【夏祭り】が開催されました!
夏祭りとは…
ミエルココンやブラスグループでの姉妹店で
結婚式を挙げられた
新郎新婦さんのみが参加できるイベントです!
夏祭りのメインイベントは
プロのカメラマンによる家族写真の撮影会です
初めはふたりだけだった写真も
数年後にはお子様が増えた家族写真を
アルバムに綴っていただくことができます
写真撮影を行うフォトスペースは
いつもお世話になっているセオリーさんが
毎年テーマやテーマカラーなどに合わせて
お花を飾って下さいます
今年のテーマは【Japonesque】
イメージカラーは【赤 白 深緑】
テーマに合わせたフォトスペースはこちらです!
テーマカラーに合ったとてもお洒落なデザインですよね
結婚式を挙げられた新郎新婦さんが帰ってきてくださり
お会いすることができる夏祭り
結婚式が結んだ後も
こうしてして繋がっていられること
年に1回お会いできることは
私たちにとってとても嬉しく
ウェディングプランナーをしていて
良かったな思える瞬間です
今年来れなかった皆様も来年はぜひお越しくださいね
皆様にお会いできることを楽しみにしております^^
本日もおいそがしい中
最後までお読みいただきありがとうございました
ミエルココン藤井
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
2025年8月から新しく
ミエルココンの一員になりました
ウェディングプランナーの
牧原憂(まきはらゆう)と申します
この場をお借りして自己紹介をさせていただきます!
❁出身地 福岡県宗像市
ラーメン もつ鍋 明太子が有名な
福岡県で生まれ育ちました♪
宗像市には世界遺産に登録されている
宗像大社という神社があります!
おすすめのラーメン屋さんや
観光スポット等たくさんお伝え出来ますので
福岡に旅行に行かれる際は何でも聞いてください!
❁好きな食べ物 ハンバーグ
ふわふわタイプのハンバーグ
肉々しいハンバーグ
どちらも大好物です!
一番好きな味は和風キノコです!
❁好きなこと 愛猫2匹と遊ぶこと!
メインクーンのミアちゃんと
シャム猫のなつくんを飼ってます♪
またブログでも頻繫に登場するかと思いますので
猫好きの方はお楽しみに^^
実は2年半ほど前に鈴鹿にある姉妹店の
ミエルクローチェでプランナーをしておりました!
家庭の事情でブラスを離れましたが
どうしても諦められず戻って参りました!
これからまたたくさんの方に
結婚式やミエルココンの魅力をお伝えできること
新郎新婦様の幸せのお手伝いができることが
本当に楽しみです!
最後までお読みいただきありがとうございました♪
どうぞよろしくお願いいたします!
ミエルココン 牧原 憂
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは!
本日はプランナーの長井がお届けいたします
暑い日が続きますが皆さんいかがおすごしでしょうか?
花火大会や夏祭りなど
夏ならではのイベントがいろんなところで開催されていますね!
ミエルココンでも夏気分を味わえる演出があります!
今回は夏にピッタリの演出をご紹介いたします
おふたりの入場を彩る花火の演出
ぐるぐると花火が勢いよく回ります!
広いガーデンのあるミエルココンだからこそ
映えるインパクトのある演出です!
洋装 和装 どちらの衣装にも合います♪
ゲストの皆さまにも夏を感じていただける入場シーンです
またお料理で季節感を出すことも可能です!
唐揚げ ポテト ラムネ チョコバナナなど
お祭り気分を味わえる夏祭りビュッフェも人気です!!
浮き輪やヨーヨー釣りなどを飾れば
大人もお子様もお楽しみいただけること間違いなしです
ご結婚式を挙げる時期に合わせて
季節感を表現できるとオリジナリティーが出せますよね♪
ミエルココンはたくさんの演出があり
新郎新婦の好きなことやテーマに合わせて
いろいろな提案をさせていただいております
ぜひおふたりのことを教えてください!
“おふたりらしさ”を一緒に見つけていきましょう
最後までお読みいただきありがとうございました
次回の投稿もお楽しみに!
ミエルココン 長井千佳