ミエルココン・スタッフブログ
三重県津市のゲストハウスウエディング結婚式場

未分類の記事

みなさんこんばんは!ミエルココン前田です。


先日、とっても嬉しいイベントがありました!
ミエルココンの同期である丹羽真穂の、まかないデビューです!!

ブラスは結婚式のお料理はもちろん、まかないにも力を入れています。
そんなまかないを、まほが初めて作る日がやってきました!


私たちミエルココンのスタッフは今は準備室での勤務なので、
普段はお弁当を食べています。
12期生3人にとっても初めてのまかないということで、
何日も前からずっと楽しみにしていました^^

ミエルココンのオープンまで、まほは姉妹店のミエルクローチェで働いています。
ということで、まほのまかないデビューを見届けに
サプライズでミエルクローチェに行ってきました!!


まほにばれないよう、こっそりこっそり・・・



時が来るまで披露宴会場で待機します。
オープンキッチンの曇りガラスの向こうでは、なにも知らないまほが
ミエルクローチェのみなさんと一緒にいただきますの合掌をしています。

そこに・・・


「ちょっと待ったーーー!!!」

の声。


曇りガラス越しに、ミエルココンのメンバーがひとりずつ
まほへのメッセージを伝えます。
まほには、声しか聞こえていません。


そして、キッチンがオープンすると・・・



「まかないデビュー、おめでとーーーーう!!!」
IMG_3352_R



ミエルクローチェのみなさんからもプレゼントが!
IMG_3350_R


まほの作ったまかないは本当に本当においしくて、
お腹がぱんぱんになる程食べてしまいました!
こちらがそのまかないです!
image1_R

タイ料理のカオマンダイです!


同期の作る初めてのまかないを食べることができて、とても幸せでした^^

ミエルココンがオープンしたら毎日こんなお昼なんだと思うと、
ハッピーでたまりません!!待ちきれません!!笑


厨房メンバーが作ってくれるご飯をモリモリ食べて、
ミエルココンチーム頑張ります!!


まほ、まかないデビュー、おめでとう^^

IMG_3353_R

IMG_3351_R

みなさんこんばんは!
お久しぶりですミエルココン高部です!

最近花粉症に悩まされ、目がシバシバしています。(笑)
病院に行ったら『雑草花粉ですね』と言われました。
雑草て・・・年がら年中やん!と突っ込んでしまいました。笑

そんな花粉症に悪戦苦闘している私ですが、最近のお休みに友人と『通天閣』に行ってきました。
やはり地元近くに帰るとワクワクしてしまいますが、久しぶりの大阪、楽しんできました^^

そこで将来の話をしたのですが、友人が私に担当をしてほしいと言ってくれました。

その時改めてプランナーという仕事をしていてよかったなと心から思いました。
『自分の大切な人の幸せを近くで見守ることができる』本当に幸せだなと感じました。

友人はもちろんですが、お客様も私達にとっては大切な大好きな存在です。
そんな大好きなおふたりの担当ができること、おふたりの近くにいられることが本当に幸せです。

これから、ミエルココンで担当ができること、おふたりの近くでサポートできることが本当に楽しみで仕方ありません。

早く6月にならないかなぁ・・・そればかりを考えている高部がお送りしました^^!
通天閣_R

みなさんこんにちは!
ミエルココンの守山です。

最近とっても暑くなってきましたね。

夏!と感じる日も多いかと思います。

人ぞれぞれ、夏と言えば・・・みたいなものがたくさんあるかと思いますが、もっぱら私の夏は冷房のきいたカフェやスター〇ックスコーヒーでカフェオレを飲むことが多いです。

一人で行く際には読書をしたり、だれか友達と行く際にはずーっとお話をしていたり。

結婚式の準備を頑張ってきて、少しのんびりしたいときに、ちょっとだけ自分に休息を与えるのもとても大事なことですね。

そんなときには!ぜひ、ミエルココンに顔を出して頂き、ドリンクを飲みながら結婚式を想像しましょう^^

困ったときや、なにか聞きたいことがあったとき。どんなときでも、一緒に結婚式を創っていくスタッフが笑顔でお出迎えしますので、ぜひぜひお気軽に来て頂ければと思います!

P.S
この写真は、先日同期と大好きなカフェラテを飲みにいった際の写真です。
みんな嬉しそうな顔をしてますね。

IMG_2364_R

ミエルココンスタッフブログを
ご覧の皆様こんにちは!

本日のブログは石原が
お送りさせて頂きます^^

今日は半袖でも過ごせるような
とってもいいお天気でしたね!

地元三重県に帰って来て
初めての夏を迎えようとしています

久しぶりの匂いや空気は懐かしく
学生の頃を思い出します

今から2ヶ月程前ミエルココンへ
1通の手紙が届きました

誰からだろうと手紙を見てみると
字や書いてある言葉で
懐かしいあの時の気持ちが
蘇ってきました

送り主は中学時代に
お世話になった塾の先生でした

沢山の偶然が重なって
私がミエルココンでプランナーを
していることを聞いた先生は
私へお手紙を書いてくださったのです

実はそんな先生と偶然
お会いする機会がありました

約10年近くお会いしていなかったですが
表情やおおらかな雰囲気は
10年前とは何も変わっていなくて
言葉にならない思いが
込み上げて来ました

数分だけお話をしましたが
最後の「頑張れよ〜」の一言が
心に染みたそんな瞬間でした

沢山の生徒さんを教えてる中で
私を覚えていてくれたことが
凄く嬉しかったです

応援してくれてる人がいるんだと思うと
改めて頑張っていこう!と
気が引き締まる想いです!

オープンしてから
最高のパフォーマンスが出来るよう
後1か月しっかりと準備していきます!




ミエルココン 石原仁美

こんにちは
ミエルココンの重岡です

少しずつ半袖で過ごす時期が増えてきて夏の訪れを感じますね!

今回は先日以前僕と高部Pが所属していた店舗ルージュアルダンのメンバーと交流会を開いたお話をさせて頂きます

ルージュアルダンは愛知県の豊橋市にあり ミエルココンは三重県の津市ということで名古屋に集合しました
お昼ご飯を食べて腹ごしらえをした後は皆で名古屋の街を歩き回りました
2~3時間は歩いたのではないでしょうか
IMG_5672_R
その道中におしゃれな珈琲店へ入って珈琲の勉強をしたり とても有意義な時間を過ごしました

そしてこの日最後にいきついた場所は『クルヴェットダイニング』
クルヴェットダイニングはブラスが展開している本格フレンチを楽しめるレストランです
IMG_5711_R

IMG_5712_R

シェフこだわりのお料理
細かなサービス

学べることがたくさんありました

店舗が違ってもこうして集まって一緒に勉強したり交流を深めることでお互いを刺激することが出来ます

久しぶりにルージュアルダンのメンバーと会えてすごく充実した休日を過ごすことが出来ました
是非皆様もクルヴェットダイニングへ足を運んでみてください

.
ミエルココンのブログをご覧の皆様、こんにちは!
最近プクプクと膨らんで参りました、岡安です。
(プロテインダイエットを母から譲り受けたくらいです。)

春を感じたのも束の間…。
先日、ミエルココンのメンバーでとあるロケ撮へ行った時のお話しです。
陽射しがとっても強かった日なのですが、
ものの見事に日焼けをしてしまいました。
もうすぐ夏が来るのかな…と物思いにふけております。
服を着るのが本当に辛かった程の日焼けでした…

まもなくしてミエルココンもOPENを迎えます。
後1ヶ月を切ってきました。いつも建設中の場所へ行くと日に日に進化して
今や、内装にとりかかっております。
1日でこんなにも進むの!?と思うと、
建設して頂いている方には本当に感謝します。

以前にも重岡支配人のブログで、内装などの写真もUPしておりますので
気になる方はご覧くださいませ!

先日行ったロケ撮も、実は来月予定しております
【ミエルココンオープニングレセプションパーティー】の準備なのです!
100名を越えるお客様をお招きしての盛大なパーティーの予定です。
今からとっても緊張しております。
これからの私たち全員の意気込みを楽しみにしてください^^

ミエルココンのメンバー、新メンバーも含めまして、
よりチームワークが抜群となりました!
この目に見える程の仲の良いチームワークで、
オープニングパーティーはもちろんですが、
これから迎えるお客様の結婚式も、
それぞれの新郎新婦様にとって最高の結婚式を創れるよう
私たち、一丸となり素敵なスタートを切りたいと思います!

最後に、チームワーク抜群の私たちミエルココンのメンバー写真を載せて
おいとまさせて頂きます。
とっても仲良しです!

今後とも、ミエルココンよろしくお願いします!
本日もご愛読ありがとうございました。

image1_R

ミエルココン 岡安 香奈



愛知から三重に引っ越してきました。

部屋を借りて、無機質な部屋にいます。

その無機質な部屋では、前の部屋では感じなっかた事が色々とあります。

空気の温度、部屋の匂い、音、色、物の量、

前の部屋の復元はできないので、前の部屋に吊り合う部屋にしたいと思ってます。

そのためには、何から変えていけばいいのか。

視覚で、植物をとり入れたり。

香を変えたり。

音楽をかけたり。

少しでも居心地のいい空間にしていきたいです。

ミエルココンもお客様にとってそんな空間にしたいです。

厨房  藤井(でい)

ミエルココンブログをご覧のみなさんこんにちは!
風を心地よく感じれる
過ごしやすい時期になりましたね。

社会人としてミエルココンのウェディングプランナーとして
一ヶ月が経ちゴールデンウィークも
終えようとしております。

ブログをご覧の皆様は
どのようなゴールデンウィークを
過ごされたのでしょうか?
ミエルココンのゴールデンウィークは
たくさんのお客様にご来店して頂き
毎日がすごく楽しくてあっという間に
今日を迎えました。

たくさんのお客様に出会い現地案内やお話をさせて頂き
名前やあだ名(たっきー)を
覚えて呼んでくださることがすごく嬉しいです。

これからもたくさんのお客様に覚えて頂き
みなさんのムードメーカーになり打ち合わせも
結婚式当日も盛り上げていきたいと思っております!!

以上、最近炭酸飲料がブームの滝本(たっきー)がお送り致しました!
ご講読ありがとうございました。




こんばんは!前田(しょこ)です^^

今回は家族についてお話しようと思います。


最近、家族に会いたいなと思うことがよくあります。
学生時代5年間ずっと一人暮らしをしていたので
家族と離れていることには慣れてはいるはずなのですが、
環境も土地も一気に変わったせいでしょうか。

一人暮らしをしていると、ホームシックになることもあります。

そんな時になぜか、母が電話をかけてきてくれたり、
祖母が野菜などと一緒に手紙を送ってくれたりするんです。
家族ってすごいなと感じます。


私の祖父母は野菜やお米をつくっていてよく送ってくれるので、
食べ物には困りません^^
夏には冷蔵庫に入りきらないほどのトマトが送られてきます。笑
そんなのも私にとっては嬉しい出来事です!


日々の生活の中には家族のことを思い出すタイミングが沢山あります。
この野菜、おばあちゃんならどう料理するんだろう
この曲お父さん好きそうだな
お母さん、このキャラクターの名前間違えてたなー
おじいちゃんにこの景色見せてあげたいな
お姉ちゃんと弟は今なにしてるんだろう

社会人になり家族に会える回数が減ったぶん、
一回一回の帰省で家族に対してできることを沢山しようと思う今日この頃です。

結婚式は、それまでの家族への想いや感謝を伝えられる場でもあります。
家族のことを思い出しながら手紙を綴るのも素敵ですね^^


ちなみにミエルココンは私の大好きな第二の家族です^^

そばかすが増えつつある前田でした。

11143728_450541155111478_7458529660346678121_n_R

みなさんこんばんは!
ミエルココンの高部です。
GW真っ最中ですが、ミエルココンは毎日とっても賑わっています^^

ミエルココンでは朝に今日一日の始まりとして朝礼をするのですが、その時に思うことがあります。
「このメンバーでこれから始まっていくんだな」と。

建物はまだできていません。事務所もちょっぴり狭い空間です。笑
ですが、何よりもスタッフの距離感、お客様との距離感がぐっと縮まるこの空間が
私は大好きです。
事務所はちょっぴり、ほんの少し狭いですが。笑

先日、前に働いていた会場で最後の担当をさせて頂いたのですが、
やっぱり結婚式は素敵だなぁと改めて感じました。
それと同時に早くミエルココンのスタッフで早く結婚式を創りたいと思いました。

会場を見に来てくださる時、きっとお客様は不安な気持ちがたくさんあると思います。
ですが、最後はミエルココンにします!と私たちスタッフに大切な1日を任せてくださいます。
そして半年間の打合せの中でたくさん頼ってくださり、信頼してくださり大切な1日を迎えるのです。

『ミエルココンのスタッフに任せてください!』私達のその言葉を信じてこの会場を選んでくださった皆さんの結婚式を早く一緒に創っていきたいと毎日毎日想っています。

ミエルココンOPENまであと1ヶ月となりました。

スタッフ全員が待ち望んだ日がいよいよやってきます。
これから大好きなお客様の最高の1日に携われるのだと想うと
ワクワクがとまりません!

『1組1組にとって最高の結婚式を創る』
この想いを大切にこれからミエルココンスタッフで頑張っていきたいと思います^^
IMG_1331