津の結婚式場ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは厨房スタッフの
中川が送らせていただきます。
5月も後半になり、少しずつ夏を感じられる
季節になってきましたね^_^
僕は夏が好きなので、今からワクワクしています!
この時期、中々外に出られず、自分の好きな事や
興味のある事など、家の中ではありますが
色々自分なりに楽しむ事が出来ました!
その中でも、やはり僕は料理人なので
お家で作るご飯をこだわって色々作ってみました^_^
僕は料理の中でもパスタがとにかく大好きです!
なので色んな種類のパスタを作ってみました!
レシピを見て作ったり、オリジナルで作ってみたり
色々試したのですが、一番美味しくて
作っていて楽しいのは、ペスカトーレです!
魚介を使ったパスタなのですが、使う物によって
凄い味が変わるのでバリエーションも色々できます!
僕はあさり、エビ、イカで作るペスカトーレが
一番好きです^_^
作り方も凄く簡単で、僕のインスタグラムにも
レシピを掲載していますので是非ご覧になってみて
ください^_^
時間が出来た分、これから必要になる事だったり
より料理と向き合う時間が出来たような気がします!
正直、料理人になってあまり、家では料理は
しないので凄く勉強になったし、家で作る
難しさを知りました。笑
最後までお読み頂きありがとうございます^_^
下の写真はペスカトーレの写真です!
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは! 本日はウェディングプランナーの
遠藤がお届け致します
暖かい日が続きますが皆様いかがお過ごしですか?
私は先日スーパーでスイカを見かけ思わず購入しました
大好きなスイカを食べてひと足お先に
夏の訪れを感じました!
楽しいイベントが盛り沢山の夏だからこそ
今年も楽しめるようにと祈るばかりです
日本には四季がありそれぞれのシーズンでまた雰囲気や
過ごし方もガラリと変わります
それは結婚式も同じです
ミエルココンでは新郎新婦の結婚式の
シーズンに合わせてぴったりのお花を
ご提案致します
例えば 夏のお花と言えば!「ひまわり」
満開に咲いたひまわりを贅沢に使用した
ウェディングブーケや
会場全体の装花コーディネートで
おふたりのお席にも統一感を出すのも素敵です
また 季節のお花を使用する事で
その花の一番美しく咲く時期で使用できたり
毎年咲く花をみて 結婚式を思い出すきっかけに
なったりと 嬉しいポイントが沢山あります
ミエルココンの中にあるお花屋さんが結婚式で使用する
お花を全て手配するので お花の鮮度を保ったまま
一番美しく魅せるようにプロがサポートするので
安心して頂けます
皆様はどんなお花がお好みですか?
是非お聞かせください
最後までご覧頂きありがとうございました
ミエルココン 遠藤未歩(おさむ)
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
ウェディングプランナーの
小椋 綾菜(おぐら あやな)と申します
四月からミエルココンの一員になりました
そんな私の自己紹介をしていきたいと思います
【出身】
兵庫県宍粟市(しそうし)という自然豊かなところで育ち
大学時代は大阪で過ごしていました
【あだ名】
苗字が おぐら なので
ミエルココンのスタッフには
「おぐ」「おぐちゃん」「おぐりん」
と呼んでいただいております
皆様にもぜひ呼んでいただけますと幸いです
【好きな食べ物】
私の好きな食べ物はラーメンとお寿司です
大学時代もまかないが食べたくて
ラーメン屋さんとお寿司屋さんでアルバイトをしていました
三重県にはまだ来たばかりなのでおすすめのお店を
教えていただけると嬉しいです!
【頑張りたいこと】
私の趣味はカメラで写真を撮ることとカフェめぐりです
そのため今頑張りたいことは いろんなカフェに行って
たくさん写真を撮ってカメラの技術を磨くことです
大学時代は兵庫 大阪 京都のカフェを
いくつかめぐりました
三重県ではまだ行ったことがないところばかりなので
おすすめのカフェを教えてください!
ミエルココンの一員となり1ヵ月が経ちました
とても優しいスタッフに囲まれて毎日とても楽しいです
まだまだ未熟者ですが精一杯頑張りますので
よろしくお願いします!
最後までご覧いただきありがとうございました
ミエルココン 小椋綾菜
ミエルココンブログをご覧の皆様
こんにちは(^^)/
本日は高部ことべーちゃんがお送りしたいと思います!
皆様最近はいかがお過ごしでしょうか^^?
私は最近仕事以外はもっぱら家に引きこもって
映画を見たり本を読んだり掃除をしたり・・・
そんな充実した日々を送っています^^
ただ・・・私は1日中家にいると頭が痛くなるタイプでして・・・
(わかって頂ける方いらっしゃいますでしょうか・・・笑)
1度は外に出ないと気が済まないタイプです。
例えばゴミを出しに行く!という些細なことでもいいですし
スーパーに行く、近くを散歩するなど
とにかく!少しでも外に出たい性分なのです。笑
そんな性分の私が最近楽しんでいることが
散歩に出かけて色んな花を見つけることです。
お花には全くといっていいほど興味がなかった私ですが
プランナーになりお花と隣り合わせで仕事をするようになり
お花のすばらしさを身をもって学びました。
結婚式では【お花】の存在はとても大きいです。
例えば新婦さんが持つブーケ。
新婦さんのドレスは基本的に白色が多いのですが
そこにブーケを持つことでコーディネートが完成されるのです。
私はよく自分の担当している新郎新婦さんに
「ブーケは新婦さんと一心同体なので常に持っていてください!」
そう伝えるようにしています。
それぐらい新婦さんを、そしてその迷いに迷われたドレスを
より際立たせる存在それが【お花】なのです。
ミエルココンにはフローリスト(お花屋さん)が常にいて
実際にお打ち合わせもして頂けます。
是非結婚式を機にお花のことをたくさん知ってもらえると
嬉しいなぁと思います^^
そして今はこのような時期なのでなかなか外に出るのが難しいかとは
思いますのでそんな皆様の為に
『5月24日 ミエルココンお花屋さんとインスタライブを行います~!』
内容は「季節によっておすすめのブーケ」や
「最新のコーディネート」等気になる情報をたくさん
お届けできたらと思っております^^
ミエルココン公式サイトから是非見て頂ければと思いますので
よろしくお願い致します^^
それでは暑い日が続きますが皆様お体には気を付けてくださいね^^
以上べーちゃんがお送りしました★
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのブログをご覧の皆様こんにちは
本日はいまだに毎日水2リットルチャレンジ中の延山が
お届け致します!
突然ですが
毎日水2リットルチャレンジをしているスタッフは
私だけではありません!
噂によるとミエルココンにあと2名いるそうです!
是非ミエルココンの訪れた際には
誰が水2リットルチャレンジをしているか
探しみてくださいね!
さて本日はブログをご覧の皆様に
2つお知らせしたいことがあります!
・1つ目は
本日14時から【インスタライブ】を行います!
ミエルココンの公式アカウントで行いますので
是非皆様フォローをしていただき
ご覧いただけると幸いです!
本日のインスタライブでは演出について
プランナーが説明をさせていただきます!
・演出って何があるんだろう
・どういうのが人気なんだろうなどなど
沢山の種類の演出をご紹介致します
質問コーナーも設けておりますので
是非わからないことがあれば質問ボックスにて
お待ちしております!
先日のインスタライブでは
会場のご案内を致しました!
沢山の方々に見ていただき私たちスタッフも
本当に嬉しかったです!
また本日のインスタライブを見逃してしまった方
来週もなんとインスタライブを行います!
本日とは違うテーマで行うので
楽しみにしてください!
また詳細に関しましては改めてお伝えしますね
・2つ目は
ミエルココン【ディナー営業】を行います!
日時:2020年5月30日(土)
時間:17時30分〜
料金:4000円(税込)
TEL:059-228-9933
2020年5月22日(金)
お電話にてご予約をお待ちしております!
完全予約制となりますので
早めのご予約をお待ちしております!
結婚式とは違う形で
沢山の方々とお会いできることを
スタッフ一同楽しみにしております!
最後までお読みいただきありがとうございました
次回もお楽しみに
ミエルココン 延山貴美
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログをご覧頂き
ありがとうございます!
本日はヴェデングプランナーの田村が
お届けいたします!
近頃は夜もだいぶ暖かくなり、
春らしい気候になりましたね。
私は最近ある漫画にハマってたのですが、
なんと先週で完結してしまい、、、
新しいお家での楽しみを探している最中です。
お客様から朝ドラがとても面白いとお話
頂いたので今度は朝ドラを見ようと思っています^^
さてそんな私から本日ご紹介させていただくのは
夏の結婚式の演出です!
7.8月の結婚式ならではの
私のおすすめ演出を本日はご紹介します。
まず一つめはフルーツポンチラウンドです。
こちらはお色直し入場の際に
新郎新婦に瓶を持っていただき、
ラウンドする際にゲストの方に
フルーツを入れていただき、サイダーを最後に
注ぐという演出です!
とても涼しげでデザートのタイミングで
ゲストの方にフルーツポンチをふるまうことも
できるのでとってもお勧めです!
続いて2つ目が夏ビュッフェです!
お肉料理の後に冷やしパインやフルーツ、
焼きとうもろこしなど夏らしいビュッフェを
行っていただくことが可能です。
またかき氷などもご用意ができるので
とてもお勧めです!
その他にもお勧めの演出など
ございますのでお打ち合わせでご提案致しますね!
是非ご相談下さい。
最後までご覧頂きありがとうございました。
次回もお楽しみに!
田村明香
津の結婚式場ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは厨房スタッフの
坂口が送らせていただきます。
最近暑い日々が続いておりお散歩をしても
暑くて前よりも歩く時間が短くなってきました。
夏が近づいてきたので、エアコンと扇風機の掃除を
しっかりとしたので準備万端です!
台風も近づいてきていますが雨にも負けず風にも負けず
いつもの2倍で明るく元気に過ごしましょう☺︎
いきなりですが皆さんの好きなお料理はなんですか?
フレンチ、イタリアン、中華、色んな種類があり
好みも人それぞれですが私はアジア料理が大好きです!
ミエルココンではまかないを厨房スタッフで
作ってみんなで家族のように囲んで食べてます。
私もまかないデビューをしたのを思いだしてました。
その時に作ったのがタイの名物のガパオライスです!
私はタイに長く住んでいたのでタイ料理を
知ってほしくて食べてほしくてガパオライスにしました
本場のガパオライスは辛くて食べれないので
少し辛さを控えて作りました!
最近全然タイ料理を作っていないので、
時間がある今だからこそおうち時間で作ってから
またまかないで作ろうと思います!
パクチーが苦手な人が多いですが
パクチーなくてもタイ料理は美味しいです!
私はパクチーが大好きなのでたっぷり食べます!
今の時間を大切にしてお料理も
しっかり勉強したいと思います!
おいそがしい中最後までお読みいただき
ありがとうございました。
ミエルココン 坂口 みく
ミエルココンのブログをご覧の皆様
こんにちは!おかちゃんこと岡安です
皆様、おうち時間ではどのようにお過ごしですか?
わたしはタイトルにある通り…
結婚式のことを常に考えています!
…と言いますよりも、結婚式の勉強をしています
どんな事を勉強しているのかと言うと
例えば…今の結婚式の流行りを探したり
新しい演出はないか…などを探したりと
色々考えてお客様に提案が出来る様にしています
皆さん!Instagramはとっても便利です笑
私はInstagramとPinterestを
SNSで使っているのですが、非常に検索がしやすく
更新もすごく早いです!
あと、なによりも海外でも使用されているSNSなので
海外のニーズなども調べられるのでオススメです
今は、お打ち合わせをしていても
ご新婦様がお持ちいただくイメージなども
SNSをスクショして頂いたものが多く
私もご新婦様に教えてもらうのではなく
こちらが先に知っておくべきだなと思うことが
すごく多いなと思います!
というか、逆に勉強させて頂いております
中々時間とるのも難しいこともあったのですが
今こうしておうちで過ごす時間も増えたので
これから先に結婚式を控えてるお客様に
たくさんの事が提案出来る様になっておくと
少しでも無駄にならず過ごせたなと
そう感じられたら嬉しいなと思います
是非、SNSをやっている方もやっていない方も
1度興味を持って見て頂くのをオススメします!
今日もお打ち合わせをしていた新婦様と
席札についてワイワイお話をしていたのですが
私は結婚式の時に、レーザーカットの席札を
使用しようと思っているのですが…
聞いたことありますか?
お写真のせておきます!
これがわたしの使用する席札です!
これを新婦様から、どうやって知ったんですか?
やっぱりプランナーさんだからですか?
と、聞かれたのですが
これも結婚式のことを普段からSNSで流行りを探して
見つけた席札の今のブームでした!
そのことをお伝えして、わたしも探してみます!
と言ってくださったのがすごく嬉しかったです
ちなみに、招待状やメニュー表なども今探していますが
アクリルで作るものが流行ってきてるそうです
是非、SNSやってる皆様は探してみてください!
また、ミエルココンでは公式のInstagram
そして個人で全員がアカウントを持っています
是非私たちの結婚式の紹介やオススメなども
たくさん載せているでごらんください!
そこにオススメのタグもつけてありますので
ご参考に使用していただければと思います
最後までお読み頂きありがとうございました
ミエルココン 岡安 香奈
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは!
本日はウェディングプランナーの遠藤がお届け致します
昨日5月10日は母の日でした
お花屋さんには可愛くアレンジされた
カーネーションが並んでいたり
ケーキ屋さんにはケーキを求めて行列ができたいたりと
普段 家族のために一生懸命働いてくれるお母さんに
感謝の想いを伝える方が沢山いるのだと思うと
心が温かくなりました
また 私も母へ感謝の気持ちを伝えよう!
と思いました。
今、この大変な時期になって感じるのは
普段の何気ない日常がどれだけ幸せだったかという事です
会いたい人に会いに行ける
おいしいごはんを気軽に食べに行ける
自分へのご褒美のネイルやエステ
全てが当たり前では無いのです
人は失ってから気付く幸せが沢山あるのだと
今回感じる事が出来ました
私自身も「ありがとう」と「ごめんね」は
日常生活の中で思った時に素直に伝えたいと
改めて思いました
結婚式はふたりにとって特別な一日です
新郎新婦の人生の中の大きな節目であり
新たな家族の誕生の日でもあります
そんな一日だからこそ
これまでの人生を振り返り
伝えて頂きたい感謝があります
いつも傍で支え一番の理解者であり
沢山の愛情で包んで下さった親御様へ
楽しい時も辛い時も一緒に笑いあった友人へ
これから先何があっても一緒に乗り越えよう
そう思えた愛する人へ
面と向かって伝える事が出来なかった
様々な想いを言葉にして伝える事で
感じる事の出来る温かなお時間があります
最後までお読み頂きありがとうございました
ミエルココン遠藤(おさむ)
結婚式場ミエルココンスタッフブログをご覧の皆様!
おはようございます。
こんにちは。
こんばんは。
いつもニコニコしていますか?
本日は厨房スタッフ料理長の小林がお送りいたします。
最近は、暖かい日が続いていましたが、
今日は生憎の曇り空に雨まで降ってきました…
今までであれば外に出るのが嫌になる雨でしたが、
ここ最近では同じですね。
ステイホーム…
我が愛猫のサンもステイホーム…
毎日、色々な魚の捌き方を動画で観たり、何故か寿司の握りをひたすら練習してみたり、同じ所を何度も整理整頓したり。
家で過ごす日々が続いていますが、新たな自分を探す為に
日々、様々な事をしています!
中でも、継続してやっているのが、筋トレ!
そして日常フランス語の勉強です。
体を動かす機会がめっきり減ってしまったので
筋トレであったり、軽い運動などは皆さんやっていると思いますが語学の勉強も意外と楽しいです!
僕が今やっているフランス語は、仕事中は勿論ですが
多少は使います。
ですが野菜や肉、魚など食材の場合が多いのでそれでは勿体無いと思い日常会話も勉強を始めてみました!
家でやる事がなくなってきてしまったそこの貴方!
僕がしっかりと勉強をし始めて分かったことは
楽しいということ…
学生の頃はやはり勉強よりも遊びが優先でしたが大人になった今だからこそ、クロスワード感覚で高校1年の現代文をやってみたり、ナンプレの代わりに数学をやってみても面白いかもしれません!
是非、今という時間を大切にし、今しか出来ないことやらない事を見つけて今という時期を乗り越えていきましょう!
始める際の参考書は2冊程度が良いです!
僕は勢いで何冊も買って少し後悔しておりますので…