ミエルココン・スタッフブログ
三重県津市のゲストハウスウエディング結婚式場

スタッフブログをご覧のみなさま、こんにちは!
さわやかな風が吹く季節になりましたが、
いかがお過ごしでしょうか。

本日のブログでは、
ゴールデンウィークにぴったりの情報や、
母の日を迎える今だからこそ届けたいお得な情報を
お知らせいたします♪

—————
母の日ギフトにおすすめ
Buttery最新情報
—————

ブラスグループが運営する、
厳選したバターを使用した、香り高いスイーツを取り揃える
焼き菓子専門店「Buttery(バタリー)」。
オンラインショップ・Buttery本店・大名古屋ビルヂング店にて、
『母の日ギフトアソート』を販売中です!

定番の「北海道バターフィナンシェ」や、
濃厚な「ピスタチオフィナンシェ」。
さらに「紅茶パウンド」「カステラ」を詰め合わせた、
4種類の焼き菓子が楽しめる商品です^^

他にも、Butteryのオンラインショップや各店舗では、
期間限定商品を多数ご用意しております。
今年の母の日は、感謝の気持ちと一緒に
スイーツを届けてみてはいかがでしょうか?

▼焼き菓子専門店「Buttery(バタリー)」
公式サイト(オンラインショップ):
https://www.buttery.jp
公式Instagram:
https://www.instagram.com/buttery.jp
—————
【10,000円のギフトカード】がもらえる
ブラスご友人紹介キャンペーン実施中
—————
いよいよゴールデンウィークが始まりましたね!
ご親族やご友人と、久しぶりにお会いになるという方も
多いのではないでしょうか♪
そんな今の時期にぴったりのお得な情報をご案内します!

ブラスグループでは【ブラスファミリー】のみなさまから、
ご友人やご家族、お知り合いに、ブラスグループの結婚式場を
ご紹介&事前に予約フォームからお申込みいただくと、
「10,000円分のギフトカード」がもらえるキャンペーンを実施中です。

愛知・岐阜・三重・静岡・東京・千葉・大阪・京都・滋賀に展開する、
ブラスグループ25店舗内であれば、
どの会場をご紹介いただいてもプレゼントの対象です。


≪プレゼント内容≫
▼ご紹介いただいたカップル様
⇒結婚式費用の特別割引
▼ご紹介いただいたあなた
⇒10,000円分のギフトカード(1組のご紹介につき10,000円分)
※夏祭りやイベントで配布している「プレミアムチケット」をカップルにお渡しいただき、
カップルがブライダルフェアに持参された場合は、
上記のプレゼント内容がグレードアップ!

▼ブラスご友人紹介キャンペーン申し込みフォーム
https://www.brass.ne.jp/conti-story/festival/form
※来館確認後1~2か月でプレゼントがお手元に届きます。
※ご紹介いただいたカップル様が【初めて来館される前】に、
上記フォームよりご紹介連絡をいただいた場合に限り、
キャンペーンの対象となります。
※来館後のフォーム連絡、来館キャンセル、
対象チケットを持参されなかった場合は、
キャンペーン対象外となりますので予めご注意ください。

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日はプランナーの細谷がお届けします!

4月も明日で最終日を迎えますね!
そしてもうすぐゴールデンウィーク!
みなさまのご予定はいかがでしょうか?
ご旅行に行かれる方も
たくさんいらっしゃると思います!!
楽しくて幸せな時間をすごしてくださいね!
またお打合せでお話を聞けるのを
楽しみにしております!

さて本日は最近の私の新しい趣味を
ご紹介いたします!

最近はカフェに行くのに
とてもハマっております!!
甘いものが昔から大好きなのですが
なかなかカフェに行くことはありませんでしたが
最近は
店舗の仲間から誘っていただけることも増え色々なところに
行くようになりました!

こちらは私たちブラスが営業しております
Butteryカフェです!
ふわふわのパンケーキがとても美味しく
2枚ともぺろっと食べてしまいました!

三重にも焼き菓子を販売しております店舗が
ございますので足を運んでみてください!

そして甘いもの好きですがコーヒーも大好きで
珍しいコーヒーも飲みました!
いつも飲むコーヒーとは全く別物で
後味がメロンのような
コーヒーを飲んできました!
コーヒー豆や淹れ方で味が大きく変わるのが
とても面白いポイントですね!

三重にもたくさんのカフェがあり
まだまだ行けていない場所も多いですが
これから開拓していけたらと思います!
みなさまのおすすめのカフェも
ぜひ教えてくださいね!!
お話しできる日を楽しみにしております!!

本日も最後までお読みいただき
ありがとうございます
次回もお楽しみに!
ミエルココン 細谷 莞佑

三重県津市の結婚式場ミエルココンのスタッフブログを
ご覧頂きありがとうございます!

先日カカオトレースというチョコレートを使った
アントルメ(ケーキやムースなどのデザート)の
コンテストに出場致しました

味はもちろん見た目も重要な
技術と感性を試されるコンテストです
チョコレート好きの私…
これは出場せねば!と 意気込み
迷いなく応募しました

指定のチョコレートをふんだんに使い
ゼラチンを使わず固めたチョコレートムースと
中身にはフレッシュオレンジの皮を使用したゼリー
そして焼きバナナのムースで甘みをプラスした
私好みのチョコレートムースができました!

見た目もたいせつと言うことで飾りチョコレートも
木目調のチョコレートや
湾曲したチョコレートを使用して彩ってみました!

見た目もせっかくこだわったので
写真も綺麗に撮影しなくてはならないのですが
これがわたしは苦手で…
カメラに手こずっているとなんと!
カメラマンの伊藤さんが助けに来てくれました




これらは以前撮影して頂いた写真です
私は伊藤さんが映し出す写真がとても好きなのですが
まさか撮影頂けるとは!

私がアントルメにしたためたコンセプトを汲んで
色味や影の付け方など微調整しながら
奇跡の一枚を撮ってくださいました!



コンテストの結果としては残念なかたちになってしまいましたが
とても楽しかったですし勉強になった時間でした!
来年こそは…リベンジに燃えます!

最後までご覧いただきありがとうございます
次回もぜひ楽しみにしていてください!
厨房スタッフの藤村榛香がお送りしました!

.
三重県津市にあります結婚式場
ミエルココンのブログをご覧の皆様
こんにちは!今日も元気な岡安です^^

本日はとっても素敵なご夫婦が誕生し
素敵な結婚式が行われましたので
こちらのブログでご紹介させて頂きます

とっても律儀で丁寧で腰が低い
優しいThe紳士の新郎こうじろうさん
オシャレでセンス溢れていて
美人で非の打ち所がない新婦みさきさん

実はこのミエルココンが出会いの場となり
ご結婚もこのミエルココンがいいなと
おっしゃってくださったとても思いやり溢れる
素敵なおふたりなのです…!


おふたりの結婚式のテーマは今風に
シンプルな中にオシャレさを取り入れた
カジュアルよりな1日になりました

受付周りの装飾には本当に時間をかけてくださり
手作り品やみさきさんのセンスが溢れる空間となり
お越し頂く皆様もたくさん写真を残してくださいました


また今流行りのもので”フォトバス”があります
いわばプリクラ機のようなもの…
こちらはもうゲストから大人気のアイテム!
写真が止まらない止まらない…!!
こだわった甲斐があり私も嬉しくなりました


挙式も披露宴も順調に進んでいく中で
おふたりのこだわりポイントとしては
「ゲストの皆様との写真をたくさん撮って
 たくさん会話をしたい」
というフリーな時間をたくさん取ること
そして「お料理に力をいれたい」
というおもてなしの部分です

披露宴中もイベントも無くゲストを前に立てる役割を
設けることもなくお食事をゆっくり食べる時間
そしておふたりとの交流の時間をメインに
披露宴の時間組をさせて頂きました

ケーキ入刀の演出では今風に高さのある円柱のケーキ
シンプルな造りの中にオシャレさが光る
銀箔を使用したりお花を使用した
ありちゃんの腕をふるったウェディングケーキ
ファーストバイトではなく
このミエルココンが出会いの場のきっかけとなった
当時のおふたりへ感謝の気持ちを添えた
キューピッドバイトを行いました
”あなたがたのおかげで今の私たちがあります”
そんな想いが伝わる良いシーンとなりました


お色直しを行いガラッとイメージを変えて再入場し
ここからはおふたりも楽しみにしていた
デザートビュッフェ&お茶漬けビュッフェのお時間!
おふたりも並んで一緒に食べていて
非常に良い時間が流れているなと感じました
ゲストの方も大喜びだったのも嬉しかったです

おふたりもおっしゃって頂きましたが
結婚式当日は思っている以上にあっという間に時間が過ぎます
気付けば締めのシーンまで来ており感動的なお時間も
おふたりと共に過ごさせて頂きました
おふたりにとっても見て頂きたかった
おばあちゃまとお母様
きっとお空から見守ってくれていたから雲一つない
素晴らしい天気に恵まれたのだと思います

こうじろうさん
たくさん泣きましたね
みさきさんという素敵な女性に出会い
楽しみにしていたウェディングドレスのお姿を見て
感極まった部分もそうですが
たくさん涙されている姿を見て
本当に心が優しく人思いな人なんだろうなと確信しました

みさきさん
思わぬところで泣いたり
泣かないと思っていた人が泣いているところを見て泣けました
とにかくみさきさんのセンスに助けられた部分もたくさんあり
みさきさんという存在に憧れを置きました

これからもおふたりらしく温かくてセンスあふれる家庭を
共に築いていってほしいなと思います
またミエルココンにいつでも遊びに来てください
今日は本当におめでとうございます


おふたりの担当:おかちゃん(岡安 香奈

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのブログのご覧の皆様
こんにちは!

今週末も素敵なご夫婦が誕生いたしました

新郎:けんとさん
新婦:ゆいさん

同じ職場で出会われたおふたり
けんとさんは面白いことや楽しいことが大好きな
とても明るい新郎さんです!
新婦ゆいさんは優しくて穏やかで笑顔がとても可愛いです

そんなおふたりの1日をご紹介いたします

1日の始まりはガーデンでのファーストミートです
チャペルは緊張するということで
おふたりらしくガーデンで行いました
ご対面前もご対面後も終始笑顔のおふたり
しっかりお互いのお気持ちもお伝えいただきました

その後は親御様とのご対面のお時間となります
おふたりもおふたりの親御様も緊張されつつ
今までの感謝のお気持ちを伝えていただきました

そして親御様以外に晴れ姿をお見せしたい方がいらっしゃいました
それはおふたりのおばあさまです
おばあさまをチャペルへとご案内しご対面をしていただきました
結婚式を楽しみにしてくださっていたおばあさまへ
今までのお気持ちを込めてハグをされていたお時間は
すごく印象的でした!

いよいよ始まる挙式
おふたりは人前式を選ばれました
けんとさんはお父様からグローブを受け取り
お母様からはチーフを入れていただきご入場されました
ゆいさんはお父様とご入場されお母さまからヴェールダウンをしていただき
その後は親御様と3人でお進みいただきご入場されました
おふたりのたいせつな指輪はけんとさんのご実家で一緒に住んでいる
アルちゃんとプーちゃんに指輪を運んでもらいました
そして結婚証明書はゆいさんが1つ1つ心を込めて作ってくださった
ビーズのお花の結婚証明書です!
とても可愛い世界に1つの証明書が完成いたしました!
ゲストの皆様から頂く賛同
司会者から「おふたりの結婚ご賛同いただけますか?」という問いかけに対して
「いいともー!」とゲストの方からご賛同を頂きご退場となりました

その後はガーデンでフラワーシャワーと
お菓子まきを行いました
ゲスト皆様が参加できるイベントでお楽しみいただき
披露宴会場へご案内となりました
おふたりがご入場されおふたりの上司から
祝辞と乾杯のご発声を頂き披露宴が始まりました
テニスをされていたけんとさん
テニスのウェアにお着替えをされテニスラケットでご登場し
けんとさんがラケットを振るとオープンキッチンが開きました
某有名テニスプレイヤーに扮したけんとさんに会場は大盛り上がりでした!

その後はお写真を撮りご友人の方にインタビューをし
ケーキイベントへと進んでいきます
ケーキにソースをドリップしていただき
ケーキが完成いたしました
おふたりで食べさせ合いをしていただき
感謝を伝えたい方お誕生日の方をお呼びし
幸せのおすそ分けを行いました

その後はご中座となります
おふたりともそれぞれのおばあさまとご中座をされました
おばあさまの表情とご親族の皆様の
嬉しそうな表情がわすれられません

お色直しの衣装がサプライズだったため
セカンドミートも行いました
セカンドミート時のけんとさんの表情も素敵でした!

お色直しはガーデンからのご入場されました
続けて余興も行いました!

おふたりの歴史を音楽に乗せてご紹介いただき
会場も盛り上がっていました!
おふたりはお写真タイム
ゲストの皆様はビュッフェをお楽しみいただきました

ゆいさんのご友人へインタビューを行い
クライマックスへと進んでいきます

けんとさん ゆいさん
この度は誠におめでとうございます!
おふたりとお打合せでお話していたことが
実現しおふたりらしい笑顔があふれる最高な1日なりましたね
おふたりの大好きな皆様とすごせた
たいせつな1日
わたしにとってもかけがえのない
思い出に残る1日となりました!

これからもおふたりらしく
温かい笑顔溢れる素敵なご家庭を築いてください

またお会いできる日を楽しみにしております!!
ミエルココン 井上栞 

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日はプランナーの長井がお届けいたします

今回は大好評のプロポーズプランについてのご紹介です!
ミエルココンでは
これからプロポーズをされる方にご利用いただける
「プロポーズプラン」をご用意しており
これまで沢山のカップルの
たいせつな一日のお手伝いをさせていただきました



どんなシチュエーションで
どのようにプロポーズしようか

たいせつな一日だからこそ
沢山悩まれるかと思いますが
ミエルココンで数多くの結婚式の担当をしてきた
ウェディングプランナーが
お打合せから当日までサポートさせていただきます!

そしてミエルココン自慢の
木のぬくもりを感じられるチャペルを貸しきり
キャンドルの光に囲まれた
ロマンチックな雰囲気でプロポーズができるのも
オススメの一つです!
最高のシチュエーションを創り上げます

結婚式でも好評なフレンチ料理を
プロポーズ特別バージョンでご提供しております
ご予算に応じて内容を変更したり
苦手な食材にも柔軟に対応が可能です!



またオプションで
花束やカメラマンの手配も可能です!
ミエルココンにはお花屋さんが常駐しており
彼女のお好きな雰囲気をお伺いした上で
専属のフローリストが花束をお作りいたします

そして一生に一度のたいせつな瞬間を
プロのカメラマンの技術で
さらに素敵なものとして残します
ミエルココンのスタッフ全員で
最高のひとときを全力でサポートいたします!



具体的なイメージがなくても大丈夫です!
ご興味がある方はぜひお気軽にご連絡ください

最後までお読みいただきありがとうございました
次回の投稿もお楽しみに!

ミエルココン 長井千佳

三重県津市にあります結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧のみなさん こんにちは

本日のブログは厨房ありちゃんこと
山田が担当します!


4月になり新しい年度がスタートしましたね
私もブラスに入社しもう”10年目”をむかえ
また新たなキモチでこの4月を過ごしております

今年度は育児に仕事に
パワフルに過ごすと共に

新たなことにも挑戦する年に
できたらなと思い

先日おやすみを利用し
厨房の女子メンバーで

アシェットデセールの専門店に
行ってきました!!




そのお店はブラスの大先輩が
夫婦で営むお店です

実際にその先輩と会うのは
初めてだったので予約する際

ずーっと会いたかった人
お話しをしてみたかったこと
お会いできるのが楽しみなこと
たくさんの想いを備考欄にかき

いざ当日!


ネットでの予約だった為
人数的にテーブルしか
予約できなかったのですが

案内していただいたのは
つくってるのがよく見える
カウンターの席!




実際につくってるところが
間近でみることができ
目でも楽しむことができました

つくりながらたくさんの
お話しをしてくださり
たくさん話をきいてもらい

アシェットデセールを真剣に食べ




そしてわがままを聞いてくださり
特別な配合のジェノワーズ(スポンジケーキ)も
試食させていただき

すごくすごく自分の為になった時間です

ここのジェノワーズ
口の中で溶ける!

そしてたくさん食べても
くどくないケーキ

不思議な体験で
帰りの車でみんなでどの生クリームを
使ってるんだろう…
作り方は…あのチュイルは…など
デザートの話をしながら帰宅しました



デザートを食べるときも
真剣に食べすぎて笑われるほど…笑

また季節が変わる頃には新たなデセールも
でるということなので近々またみんなで
勉強しに行きたいなと思います☺︎


この日吸収できたことはたくさんあり

またパワーアップしたありちゃんで
皆様に会えるのを楽しみに

日々過ごしていきたいなと思います

最後までお読みいただき
ありがとうございました

ミエルココン 山田 愛里


三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!

本日のブログは西川がお送りいたします

新年度となりましたが皆様いかがおすごしでしょうか?^^
ミエルココンでも新しい仲間が加わり
今年度も嬉しいスタートです!



入社式での1枚
これからが楽しみです!!!

そんな嬉しい春は新入社員の研修にも携わらせていただき
学ぶ機会が沢山ありました
その中で色んな店舗の料理長がブラスの料理の魅力を
伝えているのを見て初心に帰れた気がしました

結婚式においてお料理ってもちろん大事な要素ですよね^^
ミエルココンでも料理長とお打ち合わせをして
ゲストの方へのおもてなしを一緒に考えていきます

どう楽しんでいただくのか
何をどのタイミングでやったら楽しんでいただけるのか
もちろんコース料理だけではなく
ビュッフェや演出もその1つです

例えば先日の演出
ゲストの皆様と一緒に行うわんこそば対決です!
厨房さんが大量にそばを茹ででくださいました(笑)



大盛り上がりの楽しい時間になりました^^

目指すのはおいしいお料理と
こんな事もやるの!?
と思われるくらいの全力のおもてなしです

お客様に楽しんでいただくためにどうしたらいいのか
プランナーも日々勉強しています



厨房チームも料理の内容にも非常にこだわって
作ってくれているのでチーム一丸となって
料理とおもてなしを皆さんに届けていこうと
改めて決意した今年度のスタートでした!

皆さんゴールデンウィーク楽しんでくださいね!

最後までお読みいただきありがとうございました

支配人 西川魁人


三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日はプランナーの長井がお届けいたします

暖かくなり春を感じられる季節となりましたね!
お花が好きな私にとって
春のお花を楽しめる嬉しい季節でもあります

今回は春カラーの可愛いお花を使用した
アイテムについてご紹介します!

新婦をより輝かせるマストアイテムのブーケ
淡いピンクのお花を使用した
とてもキュートなブーケです
お花の雰囲気に合わせてチョイスされた
チュール素材のリボンがポイント!
どの角度から見ても可愛い
新婦のこだわりが詰まったブーケです



つづいて新郎新婦の姿を彩る高砂コーディネート
白×ピンクの組み合わせが春らしく
お花畑にいるかのようなコーディネートです

花材に合わせて花瓶も一つずつお選びいただきました!
ゲストの皆様とお写真を撮ることを考え
ゴールドアーチにも装飾を施し
こだわり尽くされたお写真映え間違いなしの
可愛いコーディネートです



チューリップ スイートピー ミモザなど
春のお花をふんだんに使用し
季節を感じられるテーブル装花も素敵です!
クロスやランナー ナフキンの色を
春カラーに合わせて統一感を出すのも良いですよね



今回は季節のお花を取り入れた装花をご紹介しましたが
お好きなお花やデートやプロポーズでの思い出のお花
花言葉の意味からお花を選ぶのも素敵です!
ミエルココンには専属のフローリストが
会場内に常駐しており
おふたりのことをヒアリングした上で
様々なコーディネートをご提案いたします

皆様はどのようなコーディネートがお好みですか?
ぜひ参考にしてみてくださいね!

最後までお読みいただきありがとうございました
次回の投稿もお楽しみに!

ミエルココン 長井千佳

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日はプランナーの小笠原がお届けします!

暖かい日が続きますが
花粉症の種類が変わったのか
3月に比べると花粉がマシになった小笠原です!(笑)
3月はスタッフの大半が毎日花粉と
戦っていました…

さて本日は”まるでライブ!?”な
結婚式をご紹介します!



最近流行りのライブテープ!
ライブでゲストへのファンサービスで
飛んでくる大量のテープを再現!
このテープが欲しいと会場内のゲストに
さらに楽しんで頂き盛り上がるアイテムです

テープの文字は自由に決められます
金のテープやカラフルなテープ
色だけでなく飛ばす向きによっては
写真の見え方や印象も変わります

個人的なオススメは
結婚式のフィナーレである門出のラストで
ガーデンにてライブテープ発射!
発射と共にカーテンが閉じていき
お開きとなります



こちらは手作りアイテム!
ライブ会場に持って行くペンライトやうちわを
おふたり手作りでゲストへ自由に
お取りいただきます
好きな色のペンライトを振ってもらったり
オリジナルなデザインのうちわで
おふたりがアーティストの気分も味わいながら
会場をラウンドできます!



こちらはジェットスモークの中
シルエットを映したお色直し入場です!
午後の式ならではですね♪
“見えそうで見えない”このワクワク感が
会場のボルテージを更に加速させます

シルエットが見えると
スポットに照らされながら会場をラウンド!
まるでその様子はライブですね

お写真は新郎様が好きなアーティストの
歌を歌いながらラウンドし
ゲストにはペンライトを振って頂き
ライブを再現いたしました!

少しの演出でおふたりらしさたっぷりの
結婚式になります

どんな結婚式にしたいか
どんな演出を入れたいか
ぜひ担当プランナーに相談してみてくださいね!

最後までお読みいただきありがとうございました
次回もお楽しみに!

ミエルココン 小笠原亜実