.
晴れやかな冬の青空の中、
本日も素敵なご夫婦が誕生しました*
新郎:よしのぶさん 新婦:ともえさんです。
とっても笑顔の素敵な、明るく仲の良いおふたりでした♪
そんなおふたりの結婚式は”夢いっぱいの結婚式”になりました。
可愛いものが大すきなともえさんの夢を叶えてあげたいという、
よしのぶさんの優しさもあるなか、ともえさんのご両親様からも
お料理やお花のとっても細かい部分までお打ち合わせさせて頂きました*
受付には、ともえさんがだいすきなキャラクターのぬいぐるみやパネル、
そしてなんといっても立派なお祝いのお花、紅白の”胡蝶蘭”がとても素敵でした。
当日はとってもいいお天気で、ガーデンでもフラワーシャワーでのお祝いや
ブーケトスなど、大いに盛り上がっておりました。

披露宴からはとにかく色んなところでこだわりました!
まず、入場はバルーンを持って、ともえさんのだいすきな曲での入場です!
バルーンはちなみに、ミッキーとミニーのバルーンブーケで、持って入場し、
そのままおふたりの席の横に置いて飾りとしても使えるバルーンです。
とっても可愛く出来ておりました*
乾杯・お食事と進めていく中で、お料理もおふたりとご両親様と打ち合わせして
こだわりましたので、メニューの紹介もさせて頂き、
なんと言っても、お越しいただいたゲストの方々が、
「お料理とってもおいしいね」とおっしゃって頂けましたので、
そこが私としても、嬉しかったです。
親御様もおふたりもこだわった部分でしたので、想いが形に出来てよかったなと感じます。
披露宴も順調に、ゆっくりと写真なども撮りつつ進めて参りました。
再入場もピンクの可愛いドレスを着て、その後キャンドルリレーをおこないました。
ゲスト皆様の幸せを願ってのキャンドルリレー。
温かい炎(天使)がゆらゆらと輝く中の余興や手紙など
しっとり感動シーンもたくさんあり、私にとっても心に残る披露宴でした。

おふたりがこだわったのは、デザートビュッフェです*
デザートビュッフェも、ただ置いておくスタイルではなく、
おふたりが運ぶスタイルで、ゲストの方々ともお話をしつつ
おふたりからのおもてなしとして、スイーツを選びながら楽しんで頂きました。

披露宴はゆっくり過ごす中で、来て良かったねと言っていただける披露宴にしたいという
おふたりの強い想いと、
きて頂くにはしっかりとおもてなしをしたいという親御様の強い思いがありました。
私たちスタッフもおふたり・親御様の思いをしっかりと持ち
当日お手伝いをさせて頂きました。
アットホームとはこういうことだと感じられる結婚式でした。
また、近くにきたら遊びにきてくださいね^^

おふたりの担当:岡安 香奈(岡ちゃん)
こんばんは、前田です^^
最近は寒さがぐっと増してきたような気がします。
そこで今日は私が健康維持のために続けていることをお話します!
まず、寝る前と起床後の白湯です。
お風呂からあがって寝る前に白湯を一杯。
あたたまった体が冷めていくときが一番寝付きやすいと
昔母から聞いたことがあり、実践しています。
本当かどうかはわかりませんが
わたしはぐっすり眠れます!
睡眠の質はとても大切ですね。
そして朝起きてからも白湯を飲みます。
起床後の白湯は、眠っている細胞を目覚めさせてくれる効果があり
その日を元気にスタートすることができるそうです。
実際に、飲んだ日と飲んでいない日では雲泥の差が!
ダイエット効果もあります。
皆さんもぜひお試しください^^
ちなみにこれは白湯でないと意味がないそうです。
はじめは味がなくて飲みにくいかもしれませんが、
飲み続けるうちに「おいしい飲み物」になってきます。笑
もうひとつはストレッチです。
小学生の頃から毎日お風呂上りには時間をかけて
マッサージとストレッチを行っています。
とっても、とっても気持ちがいいんです!
一日使ってきた筋肉や筋をほぐす瞬間、
至福の時間です。
ストレッチを継続していくと
体がやわらかくなってきます。
体がやわらかい人は怪我をしにくいと言われています。
最近はヨガやピラティスも始めたいなと思っています!
余談ですが体幹を鍛えるために
「スラックライン」にも本格的に手を出そうかと考え中です。
いい変化が表れるのを楽しみに
今後もこれらを継続したいと思います^^
もしこれおすすめだよ!というものがあれば
教えてください!*
2017年1月8日
本年度ミエルココン最初の結婚式を挙げられるのはようすけさんあいさん
ミエルココンが開業準備室時代から約1年一緒にこの日のために準備をしてきました

たくさんのご縁があって今のお二人があるということでテーマは『縁』です
感謝の気持ちを込めてたくさん準備を頑張りました!
皆様を迎える待合室からあいさんが準備してくださったおしゃれなウェルカムグッズでお出迎えです
とっても素敵な空間にゲストの皆様もたくさんお写真も撮られていました!
挙式は人前式です
皆様が立会人となってお二人の結婚を承認いただきました
お二人らしい温かい式でしたね

披露宴会場もこだわりのコーディネートです
皆様ともたくさんお写真をとったりと本当に楽しいお時間を過ごしていただけました
そしてウェディングケーキは縁えんにちなんで円〇の形のドーナツの載ったケーキです
お二人がドーナツを載せてケーキを完成させてくださいました

お色直し入場後はデザートビュッフェでおもてなしです
たくさんのデザートにゲストの方も大喜びです
本当に笑顔いっぱいの素敵な一日になりましたね

ようすけさんあいさん
本日は本当におめでとうございます
お二人のかけがえのない一日をミエルココンで過ごしていただけてすごく嬉しいです
またいつでも遊びに来てくださいね!!

ブログをご覧のみなさんこんばんは!
新しい年がやってきましたね。
気持ちを新たにスタートするこの時期
ミエルココンにも、変化が。
実は本日
ミエルココンが開業準備室だったあの頃から
一緒に駆け抜けてきた藤井料理長の
ミエルココン出勤最終日でした。
「でいさん」とミエルココンのメンバーだけでなく
お客様にも慕われてきたでいさん。
厨房、プランナー、PJさん
みんなの架橋となってくれていたでいさん。
ご飯や遊びにもたくさん行きました。
メニュー紹介でリトルグリーンメンになったのも
いい思い出ですね。笑
私は伝えたいことがたくさんありすぎて
なにも言葉にできませんでした。
あの大きなでいさんがいなくなると
厨房も広く感じます。
新体制でのミエルココンが始まりますが
何卒宜しくお願いします。
でいさんの最後のまかないをみんなで食べたあと、
岡安PがつくってくれたDVDを見ました。

でいさんは今後は
常滑にある姉妹店の「マンダリンポルト」のシェフとして勤務されます。
海の向こう側です。
フェリーに乗って、会いに行きます!
でいさん、ありがとうございました!!

.
ミエルココンのブログをご覧の皆様
新年明けましておめでとうございます!
本年もミエルココン共々、よろしくお願い申し上げます。
2017年に入って1週間経ちますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
目標などは立てられましたか?
ちなみに私の目標は、何事も長続きをさせることです♪
もし長続きをしていなければ喝を入れて頂きたいと思います。
目標ということで、目標は夢でもあると思いますが、目標も夢もゴールがあります。
私の今年の目標は、2017年いっぱいのゴールです!
結婚式にも夢と目標を立てて打ち合わせをします。
例えばですが、結婚式の夢とはおふたりの想いをたくさん聞き出して、
そのおふたりの夢を形にすること。
目標は、結婚式のテーマを決めて、そのテーマにあわせて結婚式を創ること。
ミエルココンでは、おふたりにあわせた結婚式を提案しております。
オリジナルの結婚式を私たちプランナーも追及しております。
毎週結婚式を執り行う中で、メインの担当プランナーはもちろんのことですが、
他のプランナーも結婚式に入り、お手伝いさせて頂きますので、
色んな結婚式を見させて頂いております。
日々、沢山の提案ができる位いろんな演出も見させて頂いており私たちの引き出しも
溢れかえりそうなくらいです!
BGMひとつにしても、そのシーンを作り上げるもの。
なので、どんなシーンになるのかが予想できるプランナーが音響をやるからこそ
より良いシーンを創りだすことが出来る。
笑いもあれば、涙もある結婚式とは、こういう事なんだなと日々感じております。
私たちの会社の大切にしていること、「smile&tears」笑と涙の結婚式
お打ち合わせやご見学の時には色々お尋ねください^^
日々、色んな結婚式を行っているプランナーの声が聞けるかと思います*
私も、この会社に来て早くも1年になりますが、
感じることの出来なかったチームワーク力や、オリジナリティの高い結婚式に携わり
自分自身の成長も感じております。
これからもたくさんの新郎新婦さんの幸せのお手伝いを、
このミエルココンのメンバーで創っていきたいと思います。

そんな新たな1年を迎えたところで、私の抱負を語ってしまいましたが、
これからもミエルココンともども、岡安(おかちゃん)もよろしくお願いします~!
最後までお読み頂き、ありがとうございました^^
ミエルココンスタッフブログをご覧の皆様
あけましておめでとうございます*
ミエルココンは昨日から元気に営業しておりますが
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
お正月の恒例行事と言えば初詣!
先日ミエルココンの皆で
初詣へ行ってきました^^
岐阜のおちょぼ稲荷さんへ車を走らせ
名刺を置いてきました*

岐阜県にあるおちょぼ稲荷神社は
商売繁盛の神様がいると言われています
早いものでミエルココンも
オープンして2年目の年に入ります
今年を沢山の新郎新婦さんのお手伝いが
出来るようにお祈りしました♩
参拝した後皆で屋台のご飯を食べるのも
ほっこりいい思い出になりました^^

皆様にとっても素敵な1年になりますように…☆
2017年もよろしくお願いします!
ミエルココン 石原仁美
新年あけましておめでとうございます
ミエルココン支配人の重岡です
昨年はミエルココンオープンの年でほんとうにあっという間の一年でした
たくさんの感謝の気持ちでいっぱいです
そして今年は昨年に引き続きたくさんの結婚式を創り
幸せの輪を広めていきたいと思います
本日がミエルココンの新年初営業だったのですが
会場にたくさんの年賀はがきが届いていました
その中にはミエルココンで挙式を挙げられたお客様からだったり
各プランナーが以前働いていた姉妹店で担当させていただいたお客様からも届いていました
新年一日目から素敵な繋がりを感じることが出来た一日でした

どうぞ本年もミエルココンをよろしくお願いいたします
こんにちは。
年内最後のブログは守山がお届けいたします。
今年は、ミエルココンがオープンした本当に忘れられない一年となりました。
たくさんの方との出会いがあり、たくさんの支えがあり、ようやくオープンを迎え、そしてその一年を終えようとしています。
私が常滑の地から津に来たのが昨年の9月。
まだまだ、今のようにたくさんのスタッフもいなかったのも本当に懐かしいです。
そのころから、たくさんのお客様に巡り合い、お客様も含め、みんなでこの会場で結婚式をすることを楽しみに過ごしてきました。
オープンしてから、今までたくさんの結婚式を、このメンバーで創ってこられたことも、本当に嬉しく思います。
来年もきっと、今年以上にたくさんの出会いに恵まれ、最高の結婚式を創れることと思います。
明日12月28日~1月2日までは年末年始のお休みを頂戴しております。
1月3日より営業させて頂きます。
来年も何卒よろしくお願いいたします。
また皆様と共に、新しい年を迎えられますことを楽しみにしております!
ミエルココンブログをご覧の皆様、こんにちは、ミエルココンの高部です。
クリスマスも終わり、いよいよ街は年末モードですね!
今年1年は、私自身にとってとっても変化のある1年でした。
一番はやはり、『ミエルココン』という大好きな場所ができたことが1番です。
半年前までは会場もなく、ビルの1Fでお客様とお打合せをしたこと。
6月には待望のオープン!
この会場で、このスタッフで結婚式を創れることがたまらなく幸せだと感じました。
あれから半年経ちます。本当に色んなことがありましたが、
私にとってこのミエルココンという場所は本当に大切な場所になりました。
大好きだと思えるお客様にお会いできる場所。打合せできる場所。そして最幸の1日を創れる場所。
大切な仲間と一緒に仕事ができる場所。
そんな『場所』に出会えたこの1年は自分にとってはとても大切で、これからも忘れることのない1年だったと思います。
来年もまた、この場所でたくさんのお客様と、大切な仲間と仕事ができることを楽しみです^^

皆様も素敵な年末をお過ごし下さいね^^!
p.s私は地元の神戸に(本当は姫路。笑)に帰ります!!!わくわく