ミエルココンのブログをご覧の皆様、こんにちは!
今日も秋晴れでとっても爽やかな日が続きますが
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
今日は私おかちゃんこと、岡安がブログを担当致します*
実は今日仕事終わりに、後輩のたむたむ(田村プランナー)が
ご飯を作って待ってくれているそうで…言っても鍋ですが笑
その夜を楽しみに今日を過ごしています!
この秋にはすごく特別な思いがあるので、是非見て頂けたらと思い
今日のこのブログを書きました!
実はこの秋には、たくさんの新入社員がプランナーとしてデビューをしています。
もちろん、私にもこんな時期ありました。
私の事をご存じの方はわかると思いますが、
私がプランナーとしてデビューしたのが前に働いていた式場でのことになります。
今でも覚えていますが、私は、ウェディングプランナーとして11/15にデビューしました。
とっても優しくて穏やかなおふたりだったことを覚えています。
新入社員にも関わらずお任せくださいましたおふたりに
今では感謝の気持ちでいっぱいです。
そんな私は前の式場で、分業としてウェディングプランナーを務めて参りました。
300組近くのご結婚式を担当させて頂きましたが
すごく思い出に残っているお客様ばかりです。
そして、転職を経て今私はミエルココンのウェディングプランナーとして
今この津の地に足を置いています。
過去にもそうですが、新入社員のデビューはたくさん見届けて参りました。
そして、今年も2人デビューを迎える新入写真がいます。
いつも一生懸命で、何よりもデビューを任せてくれた大切なおふたりのことを
すごく想って常に勉強をしている姿を見て涙が出そうになります。
自分もそうだったのかな…といつも思います。
ミエルココンでは、一貫担当制で結婚式を創っているので
分業の時とはまた違った目線から結婚式を創っているのですが
おふたりの結婚式の当日をどう回していくか…
どうしたらおふたりにとって最高の1日になるか…
そんなところまで考えて考えて当日を迎えております。
私はもう新入社員ではありませんが、新入社員と同じ気持ちで
いつも新鮮にお客様それぞれに合わせた結婚式を担当させて頂いているからこそ
毎回同じ結婚式を担当することはございません。
先輩方の結婚式のお手伝いに入らせて頂いても、いつも違った演出等で勉強させて頂いています。
もうすぐ私はデビューして6年経ちますが…
それでも気持ちはういういしく頑張っております!
なんだか話があっちこっち行きましたがとにかく結婚式が大好きなメンバーばかりが
集った結婚式場になっています。安心してください!
最後までお読み頂きありがとうございました^^
ミエルココン 岡安 香奈
ミエルココンスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログは西川がお送りします!
世間はすっかりハロウィンモードになっていますね!
皆さんは特別なことをされるご予定はごさいますか!?
もしあればぜひ教えてください!
僕としてはハロウィンになると毎年、
学生時代を思い出します
僕が通っていた大学はハロウィンの日は
どんな格好で登校しても許されていました(笑)
ゾンビメイクをしたり、
コスプレをしたり、
顔の周りに薄型テレビくらいの大きさの
発泡スチロールをつけたりと様々でした
その格好で授業に出ていると思うと笑えますよね(笑)
僕が留学していたオーストラリアでは
ゾンビウォークという行事があり、
大通りを何百人というゾンビが練り歩いていました
全員がUSJのホラーナイトくらいのなりきりっぷりで、
ゾンビとしての意識がすごかったのを強く覚えています
いつまでもこれくらい本気で
行事やりたいなと僕自身心から思っています
しかし、仕事となると学生の頃のように
コスプレをしながら打合せなどはできません
さすがにお客さんもびっくりですよね(笑)
ただ、結婚式となると盛り上がるために
僕たちも一生懸命役者になります!
こちらが新郎新婦さんが入場する前の
ダミー入場の衣装です(笑)
ハロウィンとは関係のない1月でしたが
全力でコスプレさせていただきました!
ミエルココンでは、スタッフも貸切になるので
おふたりと一緒にダンスなどの盛り上げ
ダミー入場などもたくさんします!
何かやってほしいことがあれば
いつでも言ってくださいね!
ミエルココンスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログは佐藤がお送りいたします!
秋の深まりを感じる今日この頃
私はついにこたつ布団を購入しました!
来るべき冬に備えて着々と準備を進めております。
こたつに入って食べるものといえば皆さんは何を思い浮かべますか?
きっと「みかん!」と答えられる方が多いと思います。
しかし実は私…
こたつといえばみかんではなく「紅茶」なんです。
これは私が大学受験を控え
勉強も追い込みの時期に入っていた冬の習慣が影響しています。
その習慣とは実家のこたつで紅茶を一杯飲んでから勉強するというものでした。
学校から帰って来て、家に着くとリラックスしてしまって
ダラダラ過ごしたいという思いが大きくなってきてしまいます。
そこで紅茶を飲んで
「これを飲み終わったらしっかり勉強する!」と
ダラダラ過ごしたいという気持ちを切り替えるために
私の中で決めたルーティーンのようなものでした。
なので私にとってこたつといえば紅茶なんです!
紅茶は香りが華やかで口当たりがなめらかなので大好きです。
一方でコーヒーは苦くて未だに苦手です…
ミエルココンの結婚式では
コース料理の最後のデザートの際にお出しするドリンクを
コーヒーが苦手なお客様には紅茶をご用意しております。
せっかくパティシエが心を込めて作ったデザートを
さらに美味しく召し上がっていただくために
ドリンクはとても大切です。
ミエルココンではコーヒーの苦手な方にも
ステキなデザートタイムを過ごしていただけると思います。
ゲストの方に最後までご満足していただけるように
些細な部分ではありますがこだわって準備をさせていただいております。
コーヒーがお好きなお客様には「コーヒービュッフェ」という
演出もご提案しております。
ぜひコーヒーが大好き!という方はプランナーにご相談くださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
佐藤美緒
ミエルココンスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日も素敵な新夫婦が誕生いたしました!
新郎 ともやさん
新婦 みさこさん
笑顔が似合うかわいいおふたり
来ていただいたゲストの方々に
ゆったりと楽しんでいただきたい
日頃の感謝の気持ちを伝えたいと
人前式を選ばれました
おふたりの想いがつまった人前式で
涙されている方が多く感動されているのが印象的でした
リングドッグのワンちゃんも
本当にかわいかったですね!
皆さんから歓声が上がっていました
挙式の後はガーデンパーティです
ビュッフェ形式でしっかりと皆様を
おもてなしいただきます
まずはともやさんによるウェルカムスピーチにて
ワンちゃんのご紹介から始まりました
しっかりと愛が伝わってくるご紹介でした
雲ひとつないほどの快晴の中
おふたりの大好きなワンちゃんも
ご一緒にごゆっくりと過ごして
いただきました!
そんなおふたりのケーキ入刀は
かわいいワンちゃんがのっているケーキです!
世界に一つしかないケーキを前に、
ゲスト方々のテンションも上がっています!
ケーキ入刀の後は、仲良く
お互いに食べさせ合いっこをしていただきました
その後はそれぞれのテーブルで
感謝の気持ちをお伝えいただきます
おふたりの人柄があらわれた
本当に素敵なお時間だったと思います
そしてパーティのクライマックスには
皆さんでのバルーンの演出です!
秋晴れの中のバルーンも
色鮮やかでとってもきれいでした!
ともやさん みさこさん
今日1日いかがでしたか?
ガーデンでのパーティというスタイルで
おふたりのおもてなしの気持ちが
100%伝わってきました
いつまでもおふたりの素敵な人柄で
大切な方々と幸せな日々を
過ごしてくださいね^ ^
またお会いできることを楽しみにしております
末永くお幸せに!!
ミエルココンスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
今週末もステキな夫婦が誕生しました!
新郎 たくじさん 新婦 まなさん です
おおらかで物腰柔らかいおふたり
明るく、沢山お話をしてくださるおふたりとの
お打ち合わせはいつも楽しく笑いながら進めさせて頂きました
そんなおふたりの素敵な1日のスタートは
『ファーストミート』からはじまります。
おふたりらしくチャペルでのファーストミートをされました。
その時間になんとたくじさんから
まなさんへお手紙と花束のプレゼントの
サプライズをまなさんへ贈りました。
素敵なサプライズに私もほっこりしました*
その後おふたりとご両親の家族対面が行われました。
おふたりとお話させていただく中で親御様とすごく仲がいいと感じましたので今までの感謝の想いを言葉で
おふたりより伝えていただくお時間をおつくりしました。
挙式は人前式。
新郎入場後 新婦、新婦お父様と入場していただき、
今までの思い出を振り返っていただきながら
バージンロードを一歩ずつ歩んでいただきました。
すごく感動的なシーンになりました。
その後ガーデンにておふたり手作りのリボンシャワーにて
ゲストの方に祝福して頂きました^^
その後おふたりならでは!
ゴルフトスをしました
おふたり、真冬でも真夏でもゴルフに行くほどゴルフが大好き*
なのでゴルフの演出もさせて頂きました!
ゲストの方も大盛り上がりで参加してくださいました^^
披露宴の入場は2階階段よりおふたり登場されました!
ゲストの皆様も沢山盛り上げてくださいました^^
その後皆様とゆったりお写真を撮影したり、お祝いのスピーチも頂きました
続いては結婚式には欠かせないケーキイベント!
2段のすごくオシャレなケーキにおふたり仲良く入刀して頂きました!
食べさせあいっこも大成功でしたね!
その後お待ちかね、お色直し入場です^^
ガーデンよりご入場されたおふたり。
その後ろには沢山のキャンドル。
ロマンチックな雰囲気の中入場された後、
フルーツポンチラウンドをしました!
おふたりに瓶を持って頂き、各テーブルをまわりゲストの方にフルーツを入れて頂きました。
そしてメインソファーにてソーダを入れてフルーツポンチが完成!
おふたりのおもてなしはまだまだ続きます!
なんとガーデンでデザートビュッフェを
ご用意してくださりました!
その際に先ほどのフルーツポンチも
ゲストの方にお配りいたしました^^
その後は皆様とガーデンで一緒に写真を残して頂いたり
スピーチを頂いたりとおふたりとの時間を楽しんで頂いた後披露宴はクライマックスへ
さしかかり、まなさんより親御様へしっかりと想いを伝えて頂きました。
たくじさん、まなさんご結婚おめでとうございます。
結婚式が結んだ後、たむたむでよかったとおっしゃって
ハグしてくださったまなさん、
私もかけがえのない1日を一緒に創れたことがとても幸せでした*
いつも良くしてくださったおふたり、
毎月お会いできなくなると思うと
とても寂しいです。
ですのでまたいつでも遊びに来てくださいね
これからもおふたりらしい家庭を築いて下さい!
たくじさんとまなさんの幸せを心よりお祈りしております。
おふたりの担当 田村(たむたむ)
今日も素敵な新郎新婦が誕生しました。
新郎ゆうすけさん 新婦まゆさん
とっても穏やかでこの日を楽しみにされていたおふたり。
そんなおふたりの一日はファーストミートから始まります。
おふたりらしく『チャペル』にて対面。
まゆさんを見た時のゆうすけさんの表情がとても印象的でした。
『すごく似合ってる』そうやって口に出して素直に言葉を伝えられるのはとっても素敵だと思いました。
その後はおふたりの1番大切なご家族とのご対面。
1番大切な家族にありがとうの思いを伝えます。
挙式が始まるとまゆさんは大切なお父様とご入場です。
この日をとても楽しみにされていたまゆさん。
大切な方々に大好きなお父様と歩かれる姿を見て頂けましたね。
挙式が終わるとガーデンセレモニー。
見事な秋晴れの中、皆様とお写真を撮って頂き、披露宴へと進みます。
披露宴ではおふたりがたくさんこだわって下さったBGMで会場の雰囲気は最高に!
おふたりがご入場され祝宴がスタートします。
まずはゆうすけさんの見せ場、オープンキッチン!
バスケをされていたということで某アニメに扮して登場!フランベ演習で会場を沸かすとそのままご友人の方と共にメニュー紹介。
これにはゲストの皆様もびっくり!
ばっちり盛り上がりましたね^ ^
ケーキ入刀ではおふたりこだわりのケーキにナイフを入れて頂きます。
おふたりらしい『これから』を表したケーキとっても素敵でした^ ^
大切な方々とご中座をして頂くとお色直しはおふたりこだわりの敬礼ポーズ!
ガーデンナイトアレンジと花火演出の中華麗に入場です!
ここではゲストの皆様からの歓声が!
とっても素敵でした^ ^
ゆうすけさん、まゆさん本当におめでとうございます。
この日までおふたりはたくさん考えて悩んで下さいましたね。
結婚式を楽しみにして下さっていたおふたりが今日こうして幸せそうな笑顔をされているのが幸せでした。
これからもおふたりらしく明るく楽しい家庭を築いていってくださいね^ ^
ミエルココン 高部真子
ミエルココンスタッフブログを
ご覧の皆様こんにちは!
すっかり秋めいてきた10月20日!
今週も幸せ一杯なカップルが誕生しました^^
新郎:るいさん 新婦:えりかさん
くしゃっとした笑顔が特徴のるいさん
いつも打ち合わせで沢山の冗談を言って
私を笑わせてくれる陽気な新郎さんです
そしてそれを温かく見守るえりかさん
えりかさんも笑顔がとっても素敵な新婦さん
中学生の時からの同級生であるおふたり
長い交際期間を経て今日を迎えられます!
るいさんにはドレスはずっと秘密にしてたので
まずはお互いの姿を見てもらう
おふたりの対面からスタートです
ちょっと照れくさいですが
今日くらいはお手紙を書くのもありですね
えりかさんからるいさんへ
日頃は伝えれない想いを伝えて頂きました
そしてご家族での対面のお時間も
本当におふたりらしい温かく
笑いあり涙ありの時間になりました
挙式の後はガーデンでフラワーシャワー
幸せのおすそわけブーケトスです!
そして女性の次は男性の皆様へ…
るいさんがバレーボールをずっとしていたことから
バレボールトスをおこないました
見事キャッチした方には
ビール券のプレゼントです^^
そして披露宴でもおふたりの笑顔は更に輝きます
るいさんの好きなキャラクターがのった
ウェディングケーキに仲良くナイフを入れた後は
お互いにケーキを食べさせて合う
ファーストバイトも忘れずに!
るいさんのお仕事先にちなんだ手作りのスプーンで
えりかさんからるいさんへ愛情の分だけ
ケーキを召し上がって頂きました
お色直し入場はガーデンからクラッカーを鳴らして入場です^^
淡いピンク色のドレスにチェンジされたえりかさん
とってもお似合いです!
そしてご友人からの余興や
ミエルココン特製ラーメンビュッフェで楽しんで頂きました!
るいさん えりかさん おめでとうございます!
今日まで本当にあっという間でしたね^^
いつもお仕事が終わってから遅くまで
お打合せで楽しくお話ししていたのが懐かしいです
そして今日おふたりの姿を見ていると
なんだか少しさみしい気持ちになってしまいました…笑
これからもおふたりらしい
笑顔あふれる幸せな家庭を築いていってください!
末永くお幸せに…☆
おふたりの担当:石原(ひとちゃん)
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
秋といえば食欲の秋!!
サツマイモやカボチャが大好きで
秋のお菓子が大好きな山田がお送り致します。
秋といえば食欲の秋ですよね!!
たくさん美味しいものを食べたい季節です!
美味しいものを食べたら最後にデザートを食べたくなります。
ミエルココンでは披露宴でフレンチの
フルコースを召し上がって頂いた後
デザートビュッフェを行うことができます!
可愛くてカラフルで、とても美味しいデザートを
たくさんご用意させていただきます!
インスタ映えするので女性の方に大人気です!!
もちろん、男性の方も何度もデザートを
取りに来てくださいます。
季節によってデザートも変わるので一年中、
楽しんでいただけます。
夏には大人気のアイスも出てくるので
暑い日には長蛇の列ができます^^
今は秋なので周りの小物もハロウィン一色。
季節によって置いている小物が違うのでぜひ注目してみてください!
デザートビュッフェはゲストの方々への
ステキなおもてなしです!
ぜひ演出の一つとして入れてみてください^^
気になることがあればいつでも
プランナーやパティシエに相談してくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ミエルココンスタッフブログを
ご覧のみなさん こんにちは!
プランナーの滝本です。
寒さが増してきて秋を実感する日が
多くなってきてますが
皆さん体調管理は大丈夫ですか?
この時期が一番体調を崩しやすいので
皆さん気をつけてくださいね。
今日は結婚式には欠かせない
ウェディングケーキについて書いていこうと
思うのでもしケーキで悩まれている方は
特にお読み頂きたいです。
ミエルココンのウェディングケーキは
パティシエと直接打合せをして
フルオーダーのオンリーワンのケーキを
お作りしてます!
今までたくさんのウェディングケーキを
見てきましたがどれをとっても
一緒のデザインはなくいつも今日はどんな
ウェディングケーキが登場するんだろうと
楽しみにしています。
おふたりの好きなものや趣味など
おふたりのアイデアや想いを
カタチにできるのがミエルココンで作る
ウェディングケーキの良いとこだと思うので
ぜひお打合せする時はわがままになってください!
また素敵なデザインや面白いケーキが
ありましたらお伝えしていきたいと思うので
楽しみにしていてください。
最後までお読み頂きありがとうございました。
次回のミエルココンスタッフブログもお楽しみに!
ミエルココンスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログは西川がお送りいたします!
朝晩はしっかりと寒くなるようになってきましたね
そんな僕が一番すきな季節の秋ですが
「◯◯の秋」
皆様は何を一番思い浮かべますか?
僕は断然、食欲の秋です!!
先日も久しぶりにおかげ横丁に行って、
秋らしいおいしいものを食べてきました!
そんな食欲が止まらない中
本日、スタッフの試食会がありました!
ミエルココンでは、年に4回季節ごとに
メニューが変わります
季節によって異なる食材を
その季節にふさわしい料理で提供します
今回の試食会は冬メニューの試食会でした!
冬メニューらしい盛り付けになっているのですが、
例えばこちらの冷製オードブル
クリスマスっぽく、リースのように盛り付けされています
ゲストの方々としても、最初のお料理から季節らしさを
感じられると召し上がるときも楽しくなりますよね!
僕たちがスタッフ間で試食会をするのには
厨房スタッフがどのような想いで作っているのか
熱い気持ちを共有するという理由があります
目で楽しめて、味もすごくおいしいと
自分たちが思うからこそ、ゲストの皆様にも
その魅力をお伝えできるのです
ミエルココンの料理は一からこだわっている
自信作ばかりです
ぜひ、おいしいお料理と一緒に
最高のひと時をお過ごしください!