ミエルココン・スタッフブログ
三重県津市のゲストハウスウエディング結婚式場

こんにちは!守山です。

やっと冬らしくなってきましたね。
最近煎茶を自宅で飲むことにはまっています。

先日、大学時代の友人が津まで遊びに来てくれました。

愛知の大学だったため、岐阜や愛知やいたるところが出身ですが、みんな仕事終わりに2時間ほどかけて、かけつけてくれました。

思い返すと学生時代の中でも大学時代は一番楽しかったと感じます。

思い出話に花を咲かせていると、一人の友達から報告があると・・・

こ、これは!

と思っていたら、やはり婚約をしたとの嬉しい報告でした。

濃い時間を過ごした友達なので、とても感慨深く、なんだかとても幸せであり、少しだけ寂しい気持ちになりました。

これからふたりで新生活を始めてから、結婚式の準備をしていくとのこと。

「結婚式ってあんまり出たことないんだよね~」という彼女に、私はヴェールダウンの話をしました。

みなさんもヴェールダウンの儀式は知っていますか?
きっと見たことがある!という人も多いと思います。

挙式の中で、バージンロードの一番最初に、お母さんからおろしてもらうウェディングベール。
それにはしっかりと意味が込められています。

一つは、花嫁としての最後の身仕度を整えてあげるという意味。
そして二つ目は、愛する人のもとまで、何事もなく歩んでいけますように・・・という家族の想いを込めているのです。

挙式を見ていると、私が泣いてしまうシーンの一つです。

そのときのその場の雰囲気や、家族の想いについて、私は懇々と力説してしまいました。(たまに友達にも熱く語ってしまうのです。笑)

ウェディングプランナーという仕事をしていても、友達や家族の結婚式では、一人のゲストとして感動をし、楽しみ、泣いてしまったりするものです。

いつか彼女の結婚式で、ヴェールダウンの瞬間に、「あ~あのとき言っていたのは、こういうことか・・・!」と彼女が思い出してくれたらいいな。と思いながら、またまた思い出話を続けたのでした。

さて、最後は成長した友人達と私のお写真でおいとましたいと思います。

皆様、素敵な一週間を・・・!
(今週はクリスマスウィークですね!)

IMG_6581_R