こんにちは
ミエルココンの支配人の重岡です
本日は結婚式の中では外せないウェディングケーキについてお話ししたいと思います
ウェディングケーキといえば花嫁の憧れがギュッとつまった特別なケーキです
もちろんゲストの皆様もどんなケーキが登場するのかとっても楽しみにされています
そんなウェディングケーキですがミエルココンではお客様もご希望にフルオーダーでお作りしています
専属のパティシエと一緒に打合せをして世界に一つだけのケーキを作り上げます
例えば趣味を前面に押し出したケーキ
『バス釣りケーキ』
やっぱりウェディングケーキは高さがないと嫌だ!!そんなお二人には・・・
『ロールケーキタワー』
シンプルかつオシャレなケーキが良い方はこんなのはどうでしょう!
『プレゼントボックスケーキ』
こちらは今流行の・・・
『ネイキッドケーキ』※側面をあえてクリームをぬらずに仕上げてます!
まだまだ他にもたくさん紹介したいケーキがあります♪
担当プランナーも結婚式の当日の朝にはじめて完成したケーキを見に行きます!
一緒に打ち合わせをして決めたケーキを見ると早く二人に見せてあげたくなります!
是非ウェディングケーキの打ち合わせまでに色々とイメージしてきてください♪
イメージした分当日の完成がとっても楽しみになること間違いなしです!!!
年が明けてそのまま春を迎えるのかと思っていたら、一気に寒くなりましたね!
冬生まれなので意外と寒いのも好きです!
こんにちは、守山です。
今日は、私の憧れの人について話したいと思います。
先日私が出た会議で、とても勉強になる先輩の話がありました。
ウェディングプランナーも人それぞれ。
正直、人は全員違うので、どんなプランナーなのか、どんなプランナーにこれからなっていきたいのか、それは全て違います。
彼女は私の2年先輩で、私が新人の時からずっと追いかけてもなれないような、ウェディングプランナーになるべくして生まれたような人です。
彼女が話したこと。
それは、もう何年かプランナーをしてきて、一通りのことは出来る。
それぞれの新郎新婦様に合わせた提案も、考えられるようになってきた。
そうきっとどこかで思っていた私の心を大きく覆しました。
先輩である彼女自身も、まだまだ自分にできることがある。
そう語っていました。
心の中で正直「やられた!」と思いました。
少し甘んじていた心を見透かされたかのような内容だったからです。
私は、成長するためには、必ず必要なものがあると思います。
それは
「夢」とそれになり得る「憧れ」
なんだと、社会人になってからしっかり感じました。
私はきっと、彼女がウェディングプランナーでいる限り、成長し続けられる!と感じます。
いつか、追いつけ追い越せ。
彼女に「悔しいけど、いいプランニングだ」と思われるようなプランナーになります。
今年の私は一味違う。
そう思えるような一年にしたいと心から思いながら、結婚式も頑張ってまいります!
こんにちは
支配人の重岡です
昨年の12月より工事の始まったミエルココンですが、また新たな情報を皆様にお届け出来る日がやってきました!!!
今回は現地の様子とは別の物のご紹介です♪
それはいったいなんでしょうか・・・・・・
じゃん!!!
そうなんです!!!遂にミエルココンの模型が完成しました!!!
実際に完成予定の50分の1スケールです!
他の角度からもドン!!
ガーデンもありますよーーー♪
とっても細かいところまで再現されていて見ているとワクワクしてきます!!
ただやはり実際に見てみないことにはこの感動は伝わり切りません!!
是非みなさんこの模型を見にミエルココンへお越しください♪
今日紹介していない模型のとっておきの秘密を紹介しますね♪
お正月があったと思えばすぐ三連休がやってまいりましたね。
今週もたくさんのお客様とお会いすることが出来ました!
こんにちは、守山です!
さて、そんな本日。
私にとっては、大事な日なんです!
私の父の誕生日なんです!
父は他界しているのですが、この日ばかりはちゃんと母と毎年ケーキを買い、お祝いしているのです!
(ケーキは私が大好きな!チーズケーキです。笑)
誕生日って本当に何歳になっても嬉しいなあ~
と思うのは、美味しいケーキを食べている瞬間です。笑
結婚式の中でも、だれかの誕生日を祝う・・・なんてシーンがあったりもします。
結婚式に来ている人は全員、新郎新婦様にとって大事な人。
その中でも、結婚式当日に誕生日が偶然合わさるなんて、記念日が一緒になる素敵なことですね!
そんなラッキーなゲストには、ウェディングケーキを新郎新婦から他のゲストより先に食べさせてあげる!なんてサプライズも^^
少し恥ずかしい気持ちもありながら、大勢の方から祝ってもらう喜びは大きいと思います。
もし結婚式に呼びたい人が誕生日が近いなんて素敵なことがあればどんどんご相談ください^^
それ以外にも、結婚式の内容は私たちと一緒に考えていきましょう!
P.S写真は支配人の誕生日の際のケーキ写真です!^^
こんにちは
ミエルココン支配人の重岡です
津へ引っ越してきて早4か月が経ちます
山も海も近くて自然いっぱいな津はとっても住みやすいです♪
そんな津にはたくさんの美味しいグルメがいっぱいだとよくお客さんから教えてもらいます!
例えば『はちみつ饅頭』あんこの饅頭にはちみつがほんのりかかっています
『津ぎょうざ』通常のぎょうざの3倍はあります!インパクト大です!
そして実は津が発祥の物もたくさんあるそうです!
『天むす』『みそカツ』などは津が発祥なんです!!
そして一番有名なのは『うなぎ』です!
日本一の消費量を誇るそうです!!なので津市内には本当にたくさんのうなぎ屋さんがあります!
先日そんな津のうなぎ屋さんに行ってきました!!
美味しすぎてすっかり写真を撮ることを忘れてしまいました・・・・
ですが、やはり日本一なだけあってとっても美味しい♪
しかも少し名古屋や浜松とは焼き方やタレも違って、香ばしくてパリパリな感じがとっても美味しかったです!
このように津には本当に様々なグルメがいっぱいあります!
結婚式にもそんな津ならではなメニューをとりいれても面白いかもしれないですね♪
もっともっと津のことを知っていきたいと思います♪
また色々な情報お待ちしています♪
新年おめでとうございます
皆さまにおかれましては、よき新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。
昨年は何かとお世話になりました、誠にありがとうございました。
たくさんの人に出会えてとても嬉しかったです。
今年はついにミエルココンがオープンしますね。
自分も会場が出来るのがとても楽しみです。
今年もたくさんの方に出会い、最高の結婚式を創っていきたいと思っております。
本年も昨年同様よろしくお願いいたします。
厨房 藤井
皆様、明けましておめでとうございます!
少し遅ればせながらのご挨拶になりましたが、守山です!
昨年はたくさんのみなさまと巡り合うことが出来て、とても幸せでした。。。
さて、お仕事が昨日、今日から始まっている方も多いのではないでしょうか?
みなさま年末年始はどのようにお過ごしになったのでしょう。
私は地元の常滑に帰り、家族とずっと一緒に過ごしました。
そして、お正月の夜に熱田神宮へお参りに行ってまいりました!
夜中に行ったにも関わらずたくさんの方が、今年も素敵な年になるようにとお願いをしていました。
私もその中の一人です。
今年はミエルココンオープンの年!
どんなお願いよりも先に、今年が結婚式をする皆様にとっても、私たちスタッフにとっても素敵な一年になることを願ってきました!!!
たくさんの人と出会い、なによりもたくさんの最幸の結婚式を創ることが私たちの幸せです。
初詣のときには私は必ずおみくじを引きます。
今年も例外なく、引いてみました!
結果は「末吉」(今年だけは大吉が良かったです・・・笑)
なにやらたくさんのことが書いてありましたが、一番印象的な言葉は
「石の上にも3年」
辛抱強く、自分が信じることを続けてみようと思います。
しっかりそのおみくじをくくりつけ、神社を後にしました。
2016年が明けて、思うことがあります。
今年は、きっと特別な年になる
普通のことかもしれませんが、本当にそう心から感じます。
ミエルココンのオープンは私のウェディングプランナー 一年目からの夢が叶う瞬間でもあります。
きっとなによりも特別な時間になることでしょう。
特別な時間を皆様と、このスタッフと共に無事に迎えられるように、年始からしっかり準備をしてまいります。
結婚式にはたくさんの感動と笑いがあります。
今年の私も変わらず、笑って泣いて、そしてまた笑っていたいと思います。
今年も、どうぞお付き合いください。
よろしくお願いいたします!
あけましておめでとうございます
支配人の重岡です
本年もミエルココンを宜しくお願い致します
2016年はミエルココンOPENの記念の年です!
いつもの年初めとはまた違った気持ちで迎えています!
先日もスタッフが新年初めて揃った際にそれぞれ1年の目標の発表を行いました
1人1人の目標を聞いていると皆それぞれ色々な事を考えながらこの1年を迎えていることが伝わってきました!
心強いこのメンバーがいるのでOPENが楽しみでしかたありません!!
2016年はまだ始まったばかりです!
同じようにミエルココンも歩き始めたばかりです!
たくさんの笑顔と涙の結婚式を皆さんにお伝えしていきますね!
そしてたくさんの幸せに溢れた1年にしたいと思います
ps.
地元の山口県でしっかりとお参りもしてきました♪