三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様
こんにちは!
本日はプランナーの延山が
お届けさせていただきます!
8月の暑さを乗り越え
秋になる9月がやってきましたね!
そんな秋シーズンを
楽しむ前に8月の思い出を
振り返りたいと思います♪
まずこちらの写真は
7月に担当したお客様と
ご飯に行かせていただいたときの
お写真です!

とても明るくフレンドリーで
コミュニケーション能力も高い
おふたりとのご飯はとても楽しく
一瞬で時間が流れていきました
結婚式の思い出エピソードを話したり
実はこんなことしてましたエピソードを話したり
結婚式の打ち合わせでは聞けなかった
いろいろなお話を聞くことができて
とても幸せな時間となりました

続いてはこちらのお写真です!
こちらは出産を迎えられて
お子様を連れてかき氷イベントに
帰ってきてくださったお客様です

新郎新婦様にそっくりな
目のぱっちり具合がとても可愛く
本当に癒しの時間でした
新郎様がお子様にメロメロで
そんな一面もあるんだな!という
驚きと微笑ましいシーンを
見ることができました
遠い中会いに来てくださったのも
本当に嬉しかったです
ブラスのいいところは
一貫制だからこそ
結婚式後も”お客様とずっと繋がれる”
これを体感することができることです
これからもお客様との繋がりを
たいせつにできるような結婚式を創れるように
日々努力していきたいと思います
最後までお読みいただき
ありがとうございました
次回もお楽しみに
ミエルココン 延山 貴美
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは!
今週末も素敵なご夫婦が誕生いたしました
新郎 やすひろさん
新婦 みゆきさん
やすひろさんはいつも明るく
ユーモア溢れる方でお話をするのが
とても楽しい新郎さんです!
スタッフのことも気づかって下さいました!
みゆきさんはいつも優しく丁寧で
周りの人をたいせつにされている
思いやりの溢れる新婦さんです!
お打合せでもゲストのことを考えて
結婚式の準備をしてくださいました!
おふたりと結婚式を創っていく中で
1番に感じたのはゲストの皆様への想いです
「たくさん楽しんでほしい」
お打合せの際は
いつもゲストの皆様のことを
気にかけてくださいました
演出や料理に関しても
ゲストファーストのおふたり
本当に周りの方を
たいせつにされていることを
感じましたそんなおふたりに贈った結婚式のテーマは
「幸せのおすそわけ〜最高のおもてなしを〜」
たいせつにされているゲストの皆様へ
おふたりからそしてミエルココンから
たくさんの想いとおもてなしを
お届けできればと思い
こちらのテーマを贈りました
そんなおふたりの結婚式の始まりは
ファーストミートから!
天気も最高で自然光をたくさん
取り込んだチャペルで行います!
ファーストミートの前
少し緊張気味のやすひろさん
実はサプライズでみゆきさんに
お手紙をご用意してくださいました
いつも仲の良いおふたり
今日はたくさん想いを伝えあっていただきます!
みゆきさんのご準備も整い
いよいよご対面をしていただきます
おふたりのご対面は
とても和やかな雰囲気で行われました
緊張されていたやすひろさんも
みゆきさんのドレス姿を見て
素敵な笑顔を向けられていましたね!

サプライズのお手紙も想いを込めて
読んでいただきました
心温まる素敵な時間に私も幸せを感じました
その後スタッフと一緒に
今日の成功を願って円陣をして
いよいよスタートです!
ちなみにこの時もやすひろさんは
笑いをお届けしてくれました!
ファーストミートの後は
ご家族タイムとなります
おふたりとご家族だけで
特別な時間をすごしていただきます
ご対面の後おふたりに
たくさんの想いを
お伝えしてくださるご両親に
家族愛の強さを感じました
そして挙式がいよいよ始まります
やすひろさんはおひとりで入場後
お父様からグローブを受け取り
お母様からチーフを入れていただき
ご両親から背中を押されてご入場となりました
力強く背中を押していただき
堂々と歩く姿はとてもかっこよかったです!
みゆきさんはお父様と入場後
お母様から
ヴェールダウンをしていただきました

おふたりからの愛を感じながら
そしてこれまでの人生を
振り返りながら
ヴァージンロードを歩いていただき
感動のお時間となりました!
おふたりはこの挙式でひとつ
ある演出をご用意してくださいました
それが「ダーズンローズの儀式」です
ゲストの皆様からお花をいただき
それをブーケとブートニアする儀式で
おふたりはお届けしてくださる
ゲストの方にもメッセージを
ご用意してくださいました
名前を呼ばれたゲストの方の表情や
おふたりにお花をお届けしていただいた時の表情
どれもが素敵で感動的で
本当に幸せなお時間になったと思います!
感動的な挙式も無事に結び
ここからはアフターセレモニーです!
たくさんのフラワーシャワーで
祝福をいただき
ゲストの方には生ハムビュッフェも
楽しんでいただきました!
おふたりのこだわりポイントのひとつ
楽しんでいただけて嬉しかったです!
アフターセレモニーの後は
披露宴が始まります!!
おふたりの最初の入場は2階から
ここからはたくさん楽しんでください!
入場の後はやすひろさんからの
ご挨拶をいただきました
乾杯の後はいよいよ披露宴スタートです!
披露宴の始まりはオープンキッチンから!
やすひろさんには厨房から
フランベ演出をしていただきました!
コックコートでの登場の後はゲストの皆様に
たくさんお写真を撮っていただきましたね!
その後やすひろさんのご友人から
スピーチをいただきました
おふたりの抱き合う姿は印象的で
素敵な時間でした!
スピーチの後はご中座へ
みゆきさんはお祖母様とのご中座です
感謝の気持ちを込めて花束をプレゼントし
感動的なお時間となりました!
やすひろさんはお姉様と妹様とのご中座
ご家族も喜んでいただける
暖かい瞬間になったと思います!
そしてお色直し入場へと続きます!
こちらの入場は
ガーデンナイトアレンジの中
和装でガーデンから!
白無垢と紋付きで幻想的な
雰囲気の中ご登場となりました!
おふたりとも本当にお衣装がお似合いで
印象的なシーンとなりましたね!

そして続けてケーキセレモニーも!
お衣装に合わせて
ケーキのデザインはだるま!
ケーキ入刀の代わりにだるまの目入れを
行いました!

その後はお手本バイトでご両親にも
ケーキをお召し上がりいただき
いよいよファーストバイトへ
大きなスプーンでの
豪快なクロスバイトで
会場を笑顔で溢れましたね!
まだまだおふたりからの
おもてなしは続きます!
ケーキの後はデザートビュッフェを
楽しんでいただき
クライマックスへと進んでいきます
みゆきさんのご友人スピーチは
会場を感動的な時間にし
おふたりが抱き合うシーンには
おふたりの友情と愛を感じました
そして披露宴は感動的な雰囲気の中
みゆきさんのお手紙へと進みます
ご両親への想いを
たくさん綴っていただいたお手紙は
きっとご両親の心を温めてくださったと
思います
会場がおふたりのこれからの未来を
祝福し幸せを願う想いで
いっぱいになったところで
おふたりは門出となりました
やすひろさん みゆきさん
改めましておめでとうございます
初めてお打合せをさせていただいた時から
ずっと優しく温かくそしてなにより
楽しくお打合せをさせていただき
ありがとうございました
おふたりとのお時間は
いつもあっという間でしたね
それは本当に心の底から
楽しい時間をすごせたからだと思います
今日がおふたりにとって
本当に心の底から楽しいと思える日に
なっていたら私にとって
こんなに嬉しいことはありません
おふたりの担当として
結婚式を創ることができて幸せでした!
またいつでも帰ってきてくださいね!
お打合せの時みたいに
たくさん笑えるのを楽しみにしております!

ミエルココン 細谷 莞佑
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは
今週末も素敵な新郎新婦が誕生しました

新郎たいすけさん
しっかりされていて意見をはっきりと伝えてくださる方です
そして交友関係もとっても広く韓国からお祝いしに
来てくださる方もいらっしゃいました!
新婦なつきさん
明るく笑顔がとても素敵ななつきさん
お仕事がおいそがしい中
またご懐妊が分かり体調不良もある中
たくさんご準備を頑張ってくださいました!
そんなおふたりのテーマは
【みんなと創る1日】
初めてお会いした時から自分たちは目立たなくていいから
ゲストの皆様へ少しでも出番を設けたいとお話ししてくださいました
そんなおふたりの1日をご紹介します
おふたりの1日はチャペルでのファーストミートから始まります
手紙を書いた事がなかったおふたり
ご対面後にお手紙をそれぞれお相手に向けて読んでいただき
普段伝えられない想いを伝えてくださいました
その後は親御様とのご対面となります
おふたりが登場された時の
親御様の嬉しそうな表情がとても印象的でした
恥ずかしさもありつついつもありがとうと気持ちを込めてハグをされました
待合室ではおふたりのたいせつなゲストの皆様が
結婚証明書へご参加されたり
思い出の写真を見返したらしながら
おふたりにお会いできるのを心待ちにされておりました
おふたりが選ばれた挙式スタイルは人前式
たいすけさんはひとりでご登場され
お父様からジャケットを着せてもらい
お母様からはチーフインの儀式を行なっていただきました
なつきさんはお父様とご登場されお母様からベールダウンを行なっていただきご入場されました
誓いの言葉はそれぞれご友人の方からおふたりに向けて問いかけていただきました
そしてたいせつな指輪は結婚式の日にち
9月6日にかけて招待状の返信が9番目の方と6番目の方がそれぞれ運んでくださいました
結婚証明書のハートドロップスを完成させて
挙式は結びとなりました
続いてガーデンでのアフターイベントが始まります
皆様から祝福のフラワーシャワーを行い
なつきさんはゲストの皆様へスタバブーケトス
たいすけさんはブロッコリートスを行いました
そしてゲストの皆様を披露宴会場へご案内です
おふたりは2階からご入場され
なつきさんの上司から祝辞をいただき
たいすけさんのご友人から乾杯のご発声をいただき披露宴が始まりました
オープンキッチンではたいすけさんのご友人の方が
コックコートを着てキッチンから登場し
フランベのご披露をしてくださいました
そしてキッチンから出てこられるときに
茹でたブロッコリーを持って登場されました!
ブロッコリートスをキャッチされた方にも
お渡しされ会場も盛り上がりました
その後はお食事を楽しんでもらいつつ
おふたりとのお写真もたくさんお撮りいただきました
その後たいすけさんのご友人からスピーチをいただき
おふたりのご友人の方が余興として
歌を歌ってくださいました!
最後は会場の皆様が歌われていて
とても素敵な時間でしたね!
続けてケーキイベントへと進みます
フレッシュな果物で彩られたケーキにご入刀いただき

それぞれ食べさせ合いっこをしてもらい
サプライズでおふたりから
感謝の気持ちを届けたい方へ
幸せのお裾分けを行っていただきました
そしてそれぞれご中座になります
なつきさんはお祖母様と妹様と
たいすけさんはお母様とご中座をされ
ご家族の皆様とすごす温かいお時間となりました
お色直しはガーデンからご登場されました!
なつきさんはイエローの夏らしいドレスと
たいすけさんはシャツとネクタイを変えられ
この季節にぴったりの装いとなりました!
その後はデザートビュッフェが始まります!
おふたりはお写真を撮られたり
ゲストの皆様と会話を楽しまれたりしながら
デザートビュッフェも楽しまれました!
その後はなつきさんのご友人から
スピーチをいただき
逆ダーズンローズフラワーへと進んでいきます
おふたりから日頃の感謝の気持ちを
伝えたい方をお呼びされ
メッセージとお花のプレゼントをされました
普段は素直に想いを伝えられないとおっしゃっていた
おふたりだからこそ感動的なお時間になりましたね
その後はクライマックスへと進んでいきます
なつきさんから親御様へお手紙を読んでいただき
親御様へ感謝の気持ちを込めて
記念品をお渡しされ門出となりました
たいすけさん なつきさん
改めておめでとうございます!
お打合せではいつも見ていて微笑ましい掛け合いがあり
それを聞けるのが密かな楽しみでした!
これからもたくさん旅をして
おふたりで沢山の気持ちを共有し合える
素敵なご夫婦になってください!
またお子様が産まれたらお会いできると嬉しいです

ミエルココン 井上栞
.
三重県津市にあります結婚式場
ミエルココンのブログをご覧の皆様
こんにちは!おかちゃんこと
岡安が本日もブログを担当します♪
夏休みシーズンが終わりましたが
私はこの夏休みシーズンに
ミュージアムを2つ行きました!
ひとつは奈良県にあった
金魚ミュージアムです^^
金魚ミュージアムはどちらかというと
大人が楽しんでおりました…笑
もう一つは本日の表題の
うんこミュージアムです!
名古屋のららぽーとの中にある
期間限定のポップアップイベントで
とにかく子供が行きたがっていたので
連れていくかぁと思い行きましたが
まあ~…すごい人…!!笑
子供連ればかりでしたが
うんこのすごさを感じました笑
![]()
うんこミュージアムで子供は
純粋にうんこを楽しんでおりましたが
私もすごく勉強になった部分もありました
そこで働いてるスタッフさんが
みんな生き生きしていて
楽しそうに働いているのを見て
その場の雰囲気がすごく良かったのを
体感したといいますか…
スタッフのモチベーションで
会場の雰囲気をどうにでもできるなと思い
そう思うと私も毎日笑顔で楽しく働きたい
そう思いました
![]()
元々テーマパークでも働くのを一時期は
考えるほど人を楽しませることを
仕事としてやりたいなと思っていたので
不思議と私もその世界観に吸い込まれました
人が多くて並んでいるときも
「詰め詰めうんこでお願いしまーす!^^」
だったり
「こんにちうんこー!」
など振りきってはいたものの
私はすごく感動しました笑
![]()
結婚式もある意味テーマパークだと
私はそう思って毎日お客様への提案や
結婚式のお手伝いに入っております
身に染みて体感したことを実践できるように
毎日を楽しく働こうと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました
岡安 香奈
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日は藤井がお届けいたします^^
9月に入り暑い日が続いておりますが
夜は少しずつ涼しくなってきましたね!
この夏は家族で旅行へ行ったり
夏祭りやかき氷のイベントで担当した
おふたりが帰ってきてくださったりと
沢山楽しかったことや嬉しかったことがありました

その中でもミエルココンで働いているからこそ
嬉しかったことできごとを
お話しさせていただければと思います!
それはPJ(サービススタッフ)をしていた頃に
仲良くなった新郎新婦さんとお会いできたことです^^
私は学生時代にPJとして
結婚式のお手伝いをさせていただいておりました
新郎新婦さんと仲良くなったきっかけは
”試食会”というミエルココンで結婚式を行う
新郎新婦さんがフルコースを
お召し上がりいただくイベントでした
試食会で仲良くなったおふたりの結婚式は
サブプランナーやサービススタッフとして
お手伝いをさせていただきました
当時の私は結婚式のお手伝いさせていただいただけでも
とっても嬉しかったことを今でも覚えています
そしてPJをしていた約9年前の新郎新婦さんと
年に1度お会いできるとは
当時の私は思ってもいませんでした
久しぶりにお会いした新郎新婦さんは
家族が増えており
中には小学校に通っているお子様もいらっしゃいました
PJをしていたのは約2年でしたが
約2年間の中でこんなにも長い間繋がっていられる
新郎新婦さんと出会えたことが
とても幸せなことだなと感じ
PJそしてプランナーをやっていて
良かったなと強く思う瞬間でもあります
ミエルココンのPJをしていたからこそ
試食会というイベントで
新郎新婦さんと話す機会があり
結婚式当日も近くでお手伝いをさせていただき
夏祭りでお会いできる機会があり
今でも繋がっていられる思いました^^
ミエルココンにはPJさんはたくさんいます!
そして それぞれ個性があり
私たちにとってたいせつな仲間です
これから試食会に参加される新郎新婦さんは
ぜひPJさんも覚えていただけると嬉しいです!

ラストに私がPJをしていた頃に
駒田PもPJとして一緒に働いていたので
その頃の写真で締めたいと思います^^

最後までお読みいただきありがとうございました!
次回のスタッフブログもお楽しみに
ミエルココン藤井
三重県津市の結婚式場ミエルココンの
スタッフブログをご覧頂きありがとうございます!
本日のブログを担当致しますのは
キッチンスタッフの藤村です!
本日から9月に入り秋スイーツが
街中で解禁され始めました!
これからの秋の訪れを感じますね
今年も某ドーナツ屋さんのさつまいもドーナツを
楽しみにしているパティシエです!
さて本日は沢山の結婚式を見てきて
個人的に憧れるテーマについてお話しようかと思います
実はこう見えてロックバンドやライブなどが大好きな私…
お客様の中でもフェスやライブテーマの
結婚式を創られる方もいらっしゃいます
私がライブを好きな理由として
“一体感を感じるから”というものがあります
顔も知らない 職業も年齢も全然違う人達が
ただ一つの好きを共有する場に
何百人 何千人 何万人と集まり
“好き”を体現して体を揺らす一体感が
たまらなく大好きなのです!
結婚式も近しいものがあると思っており
ゲスト同士は知っている人もいれば知らない人もいる中
一つの“大好きなおふたり”という共通点から
その場に集まるのです
おふたりとの思い出に浸ったり
おふたりの好きな空間 音楽に包まれたり…
1分1秒を共有している瞬間が素敵だなと感じます
こちらは個人的に私も自分の結婚式でやってみたい!
と思ったものです!



皆様はどんな結婚式にしたいですか?
ぜひミエルココンで
おふたりの好きな空間を作っていきましょう!
最後までご覧いただきありがとうございます
次回もぜひ楽しみにしていてください!
厨房スタッフの藤村榛香がお送り致しました!