ミエルココン・スタッフブログ
三重県津市のゲストハウスウエディング結婚式場

三重県津市の結婚式場ミエルココンのブログを
ご覧の皆様こんにちは

今週末も素敵な夫婦が誕生しました!

新郎:かずきさん
新婦:まりさん

高身長で笑顔がとても爽やか!
常におもしろい新郎さんと
とても美人で優しい
少し恥ずかしがりやなところがある素敵な新婦さん


そんなおふたりの素敵な1日は
チャペルにて行う『ファーストミート』から
始まりました

かずきさんの肩をまりさんがトントンとし
そのあと笑顔で対面されましたね
おふたりらしいファーストミートでした


ファーストミート後はご家族との対面を行いました
対面をする前からご家族の方からは涙が溢れてましたね
対面した瞬間気持ちが溢れていましたね

おふたりにとってもご家族にとっても
とても素敵な時間を創ることができました

おふたりは教会式を選んでくださいました
まずかずきさんの入場です
ご友人に手を振りながら笑顔で入場する姿は
かずきさんらしくとても素敵でした

まりさんはお父様様と入場をしました
まりさんがご入場されたときにはお母様より
ベールダウンの儀式を行っていただきました
「おめでとう」と声をかけ抱き合っている様子が
感動的でした

指輪の交換ではまりさんが飼っている
2匹のわんちゃんが
かずきさんとまりさんの元へ
指輪を届けくれました
なかなか真っ直ぐはいけませんでしたが
とってもかわいかったですね

挙式の退場時には
フラワーシャワーと共にゲストの方に
お祝いの言葉をたくさんかけていただきました

そのあとガーデンにて
まりさんよりブーケプルズを行っていただいました
とっていただい方ともお写真が
しっかり撮れましたね
そのあとはガーデンにて写真をたくさん撮り
ゲストの皆様もたくさん参加したいただき
おふたりの笑顔が溢れたお時間となりましたね

ガーデンイベント後はいよいよ披露宴の始まりです
かずきさんは緑のタキシードに
まりさんはオレンジのカラードレスに着替え
おふたりで決めた音楽にのって2階から入場です!

その後かずきさんは
キッチンにてコックコートに着替え
フランベを披露していただきました
コックコートもとてもお似合いでしたね

その後はかずきさんのご友人の方からの
スピーチと余興がありました
かずきさんが友人の方々を
どれだけ大切にしていたかが
とても伝わりました

そしてかずきさんがご友人の方々から
とても愛されていることが伝わってきました

その後ガーデンにてケーキ入刀のイベントを行いました
ケーキの打ち合わせの際に
しっかりご要望を伝えてくださったまりさん
秋らしいいちぢくとブルーベリーを使った
とてもおしゃれなケーキが登場しましたね!

おふたりの大切な人にも
サプライズバイトを行うことができ
とても楽しい時間を過ごすことができましたね

お色直しの中座は
まりさんは仲良しのご友人と手を繋いで…
かずきさんは職場の仲間と
肩を組みながら行っていただきました

リメイク入場は和装でのご登場です!
和装のおふたりもとっても素敵でした


入場後はまりさんのご友人からの余興があり
素敵なDVDを見ながらまりさんも涙されてましたね

その後はガーデンにて
おふたりからゲストの皆様へデザートのプレゼントです
ゲストの皆様に楽しんでもらうことを
一番に考えていたおふたり
ゲストの皆様もたくさん召し上がっていただき
おふたりもとてもうれしそうでした

ガーデンにて夜の雰囲気のお写真もとれて
素敵な時間を過ごせましたね

クライマックスに向けて
まりさんの幼なじみの方から
お手紙を読んでいただきました

そしてその後はまりさんからご家族に向けて
花嫁からの手紙を読んでいただきました
ご家族へ感謝の気持ちを伝えるまりさんの
目には涙が溢れ
ゲストの皆様の目にも涙が溢れていいました

最後にはかずきさんから
新郎謝辞を読んでいただき
涙溢れる締めくくりとなりましたね

かずきさん まりさん
改めてご結婚おめでとうございます!

おふたりとは会場見学の際から
たくさん笑いがありとても盛り上がりましたね!

常に優しい雰囲気のおふたり
お打ち合わせをしていて
とても楽しかったです!

打ち合わせを重ねて
おふたりのことをたくさん知れて
“必ず幸せにしよう”という気持ちが
強くなりました

なので当日を迎えた際は
嬉しさもありましたが
同時に寂しい気持ちもあったのが本音です

結婚式後に
また会いに来るねと言ってくださったこと
本当に嬉しかったです
いつでもお待ちしております!


私にとってもかけがえのない一日になりました
おふたりにとっても素敵な一日なっていたら幸せです


これからも素敵な家庭を築いていってください


おふたりの担当 延山貴美(まろ)

結婚式場ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!

今週末もステキな夫婦が誕生しました!

新郎やすおさんはおおらかで
とても優しい素敵な男性です。
新婦さおりさんは韓国がお好きなで
落ち着きのある素敵な女性です。

そんなおふたりの素敵な1日のスタートは
チャペルにて行う『ファーストミート』から
始まりました。

その後ご対面され、お姿をご覧になられた
おふたりの表情はとても素敵でした。
対面後はやすおさんからの
サプライズのお手紙!
涙ぐみながらも気持ちをしっかり伝える
やすおさんの姿に私もグッときました。

またエントランスにもやすおさんの
とても素敵な車を飾らせ頂きました!



挙式は教会式をおふたり選ばれました。
おふたり入場していただいた後お母様より
ベールダウンの儀式を行って いただきました。



その後式はとても和やかな
雰囲気の中進みました。

挙式後はふんわり香りのする
フラワー&リボンシャワーで
ゲストの方にお祝いしていただき、
集合写真をお撮りさせて頂きました。



その後、愛犬のトマトちゃんが主役の
ゲームをゲストの方と一緒に行いました!

トマトちゃんの愛くるしさにゲストの方も
メロメロでした!

披露宴の入場はガーデンよりおふたり
登場されました!
ゲストの皆様も沢山盛り上げてくださいました!

またオープンキッチンでは
やすおさんよりフランベパフォーマンス⭐︎

その後、お洒落なメインソファーで
お写真タイムやお祝いのお言葉を頂きました。
その後は結婚式に欠かせない
ケーキイベントをを行いました!



とっても可愛い2段のウェディングケーキに
カラードリップ!
シロップがかかったケーキは
さらに可愛かったです!

その後はおふたりによるファーストバイト!
さおりさんからやすおさんへ
バイトされる際は
釣竿でバイトして頂きました!

釣りが大好きなやすおさんには
ぴったりな演出でした^^

その後は2階階段お色直し入場です!
楽しい抽選会を行った後、
待合室にてデザートタイムを
ゲストの方と過ごして頂きました。

楽しいひと時を
過ごして頂いた後
披露宴はクライマックスへ。

クライマックスはゲストの方と
おふたりの幸せを祈って
キャンドルの吹きおさめを行いました。

やすおさん さおりさん
この度はご結婚おめでとうございます。

またかけがえのない1日を一緒におつくり
させて頂けたこと嬉しく思っております。

初めてお会いさせて頂いた際は
おふたりの担当をしたい!
その一心で接客をしておりました。
そんな素敵なおふたりと出会い、
担当をさせて頂けたことが
本当に幸せです。

おふたりの幸せを
心よりお祈りしております。



おふたりの担当 田村明香(たむたむ)

三重県津市にあります結婚式場
ミエルココンのブログをご覧の皆様、こんにちは!
今日のブログはおかちゃんこと岡安が担当します

皆様には記念日があると思いますが
記念日っていくつありますか?^^
わたしはたくさんあります笑
が、必ず毎年忘れずに来る記念日は4回あります

実はその4回のうちの1回が今日なのです笑
なのでわたしは昨日の夜からワクワク…
そしてソワソワしておりました

わたしの記念日は
①自分の誕生日 3/19
今年の誕生日はミエルココンで
お祝いしてもらいました!


②旦那様との付き合った日 2/7
③結婚記念日 11/12

と、もうひとつが今日なのですが
今日の記念日は、自分や旦那様や身内に関わる
そんな記念日ではありません

今日は、私がずーっとずーっと応援している
大好きなアーティストの誕生日なのです!笑
応援し始めて、早17年目になりました

私にとって日々の癒しでもあり
何よりもその大好きなアーティストの歌を聞いたり
ダンスを見たりなど…とにかくいつも
元気をもらって、明日も頑張ろう!ってなる
元気の源なのです!

勝手にですけど笑
そんな元気の源になってくれているアーティスト
(著作権上、あだ名のみっくんと呼びます笑)
みっくんの誕生日を毎年毎年お祝いしてます
もちろんご本人には届きません。笑
今年もケーキを用意して1人でDVDを見ながら
お祝いする予定です!
彼は35歳になりましたね

皆様にも大切な記念日というものがあると思います
大切な記念日って不思議だと思います
絶対忘れることないなって思います

記念日はどうお過ごしになるのかは皆様次第ですが
結婚記念日や誕生日には
ミエルココンで過ごす方もいらっしゃいます

ミエルココンは毎月色んなイベントを行っているので
そのイベントのタイミングで遊びに来て
チャペルで記念にお写真を撮ったり
記念の場所で記念日を過ごすのも素敵だなと
いつも考えたりしています

皆様も大切な記念日が近づいてきたら
是非ミエルココンのイベント情報も見て頂き
合うようで有れば是非ご利用下さい!

さて、今日は帰ったらケーキが食べられる♡
そんな楽しみをもって9/17を有意義に過ごします!
最後までありがとうございました!

ミエルココン 岡安 香奈

三重県津市の結婚式会場
ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様!
おはようございます。こんにちは。こんばんは。
いつもニコニコしていますか?
本日は、小林が書かせていただきます。

つい先日まで、真夏の日々が続き炎天下の中
自転車で通勤しておりましたが・・・

気づけば風が吹けば少し肌寒く、半袖の場合
時間帯によっては寒く感じます。

夏も終わりに近づき、秋の季節がそろそろやってくるのかな?
そんなことを考えながら、最近は部屋の模様替えをしていました。

さて、突然ですがつい最近バイクの整備をお願いし
返ってきました。
これからの季節、走り屋の僕としては最高の気候になり
とことん走る予定なのでタイヤやオイルなどを整備してもらいました!

ミエルココンのスタッフの写真を見ていただけると納得していただけると思いますが
見た目からして、僕は肌も白いことからインドア派によく見られがちですが、
意外とアウトドア派なんです・・・
春夏秋冬それぞれの季節にあった野外での趣味がありどれも体を動かすものばかり。

ですが、インドアな趣味も多数持っており多種多様な趣味を持っています。

趣味は、お金がかかり多趣味の方は少数派だと思いますが、
なぜ僕が多趣味なの・・・ それは、沢山の方々が来られる分
色々な話題についていけるようにしているからです。
ミエルココンの厨房メンバーは婚礼がある日でも、沢山の方とお話が出来るよう
表にでてサービスをすることがあり色々な方と話をする機会があります。

僕自身も。そして、話している方も楽しめるよう様々な話題についていけるように
していたところ、『広く。浅く。』な多趣味の人間になってしまいました。
中にはどっぷりはまって深くなっていった趣味もありますが・・・

僕たちは、美味しい料理を作るだけが仕事ではなく、料理以外でも
楽しんでいただけるよう心がけています。

このブログをご覧の皆様!ぜひ、僕にオススメの物がありましたら教えてください!
ここまでご覧いただき有難う御座います。

今日も素敵な新夫婦が誕生しました!
新郎:ゆうやさん 新婦:まこさん
おふたりとお会いしたのは約1年前
笑顔が素敵なおふたり
そして新婦さんの【まこさん】は私高部と同じ名前で
運命を感じた出会いからスタートしました

新郎:ゆうやさんは海が大好き!サーフィン大好き!
笑顔が素敵で男気の溢れる素直な方です
新婦:まこさんは看護師さん
明るくて可愛らしいとても素敵な方です

おふたりの1日はファーストミートから始まります
午前中の雨が嘘のような青空の中初めてのご対面

対面をする前に、既にまこさんの目には涙が溢れます
対面された瞬間ゆうやさんの目にも涙が溢れます
「普段泣かへんのに~!」そう言われながら涙をぬぐわれている姿は
とても素敵であたたかな瞬間となりました

その後はご家族との対面もして頂きました
おふたりがどれだけご家族のことを大切にされているか
おふたりがどれだけご家族に大切にされているかを感じる
あたたかなひとときとなりました

挙式はおふたりらしく【明るく・楽しく・あたたかく】をテーマに
人前式を選ばれました

終始なごやかなムードで挙式が進みます
おふたりの大切な愛犬:ぺちゃくんもリングドックを頑張ってくれましたね!

披露宴が始まるとお写真を撮って頂いたり
スピーチ・余興とご友人・ご親族の皆様との時間を楽しまれるおふたり

ケーキ入刀はおふたりが大好きなものをつめこんだケーキに!
砂浜と海の中愛犬3匹が砂浜にいる・・・
とても素敵なケーキになりました^^
ケーキを一目みられたまこさんの目にはまたしても涙が・・・
心優しいまこさんに私の方まで涙が出そうになりました・・・笑

そんな大切なケーキにナイフを入れて頂きお写真もたくさん残して頂きました^^

お色直し入場は【おふたりの大好きな星空】をイメージした中の【プロポーズ】
まこさんに星空の中プロポーズをしたい!そんなゆうやさんの素敵な気持ちからの演出

スターライトの中のプロポーズはとても素敵でした!
ゆうやさんのプロポーズの涙もとても素敵で、こちらまで涙が溢れました

ゆうやさん まこさん 結婚式はいかがでしたか?
おふたりはいつも笑顔で明るくて仲が良くて素敵なご夫婦だと思っていました^^
おふたりの、あうんの呼吸が憧れでもありました!

またいつでもミエルココンに帰ってきてくださいね!
いつでもお待ちしております★


おふたりの担当:高部真子

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様こんにちは
本日はプランナーの佐藤がお届け致します!

まだまだ残暑が厳しいですが
風には秋の気配が感じられるようになってきましたね
季節の変わり目なので
体調には気を付けないといけないなと思っています

ミエルココンでは気候の良い秋に向けて
結婚式も増えてまいりました

結婚式が増えてくると
新郎新婦のおふたりそれぞれの個性がある
ウェルカムスペースの飾りを見ることが出来て
とても楽しいです



キャラクターがお好きなおふたりは
ぬいぐるみがたくさん飾られていたり
前撮りをされたおふたりは
前撮りのお写真やグッズが飾ってあったり…
ウェルカムスペースはゲストの皆さまが
一番初めにご覧になって
おふたりらしさを感じていただける
スペースになっています

男性はどこかへお出かけしたお写真や思い出を
ご友人の方とシェアされることは少ないのではないでしょうか
そんなご友人におふたりで出かけた写真を飾っておくと
ご友人の会話も弾むと思います

また、プロポーズの際に花束を渡された方は
その花束をドライフラワーにして残したりしていませんか?
ぜひその花束もウェルカムスペースに飾っていただくと
よりおふたりらしさを感じて
ゲストの皆さまも挙式への期待感が高まると思います

ミエルココンで結婚式を挙げる新郎新婦さんが
どんな飾りつけをしているのかぜひ担当プランナーに
聞いてみてください
きっとお気に入りの1枚を紹介してくれると思います

最後までお読みいただきありがとうございます

ミエルココン 佐藤

津市の結婚式場ミエルココンのスタッフブログ
をご覧の皆様、こんにちわ。
本日は厨房の木村がお送りさしていただきます。

9月になり秋の食材が入ってきて、
すっかり料理は秋に変わりましたが、
まだ、ジメッとしていて暑い日が続いて
ますのでしっかりと水分補給をして
体には気をつけて、秋を楽しみましょう。

秋を楽しむのに「食欲の秋」という言葉
があるように秋は料理人にとってうれしい
シーズンでもあります。
デザートを作らしてもらってる自分と
しても柿、梨、ぶどう、林檎、栗、さつまいも
など数えきれないほどの食材が手に入ります。
その中でもおススメなのは
「無花果」(いちじく)です。

無花果は手を加えると色々な顔を見せて
くれます。自分のオススメは
「無花果の赤ワイン煮込みのロティ」です。
無花果を皮ごと
赤ワインとシナモンやアニスやグローブ
などで3日間しっかりと漬け込んで
取り出したのを100度のオーブンで
1時間じっくりと焼いたものです。

無花果の中にゆっくりとゆっくりと
赤ワインとスパイスが染み込んでいって、
それをじっくりと焼き上げることに
よって香ばしさをプラスさせます。

横にバニラアイスなんかを添えると
もう抜群です(笑)

スパイスってお菓子とどうなの?って
思われるかもしれませんが、
上手いこと使うとグっとお菓子の幅が
広がりますので、
お家で作るときは是非、挑戦してみてください。
分からないことがあれば全然、
聞いてきてくださいね。

写真はオススメのこの無花果を使った
一皿になっています。


最後までお読みいただきありがとうございます。

結婚式場ミエルココンスタッフブログを
ご覧のみなさん こんにちは!
本日のブログは、厨房スタッフの秋山が
送らせていただきます。

台風の影響もあり不安定な天候が続いていますが
皆さまいかがお過ごしですか?
暑さも和らぎだんだん秋の気候になってきて
どんな服を着ようか今からわくわく
しているわたしです、、☺︎笑

本日は少し前に嬉しいことがあったので皆さまに少し
お話させていただけたら嬉しいです☺︎
昨年ミエルココンで結婚式を挙げてくださった
おふたりがマタニティフォトを撮りに
ミエルココンに帰ってきてくれました☺︎
今でもおふたりとケーキの打ち合わせをした時の
ことを鮮明に覚えています。
おふたりとお話する時間はとても楽しくて
お互いがお互いを思いサプライズを
考えてきてくださったり暖かさを感じたおふたり。
当日もケーキを持っていくととても喜んでくれて
その場でいっしょに写真を撮ってくださったりと
とても嬉しい気持ちになったのを覚えています。
そんなおふたりとまた会うことができて
とても嬉しかったです☺︎
元気なお子様とまたミエルココンに帰ってきて
くれる日を楽しみに待ってます☺︎

最後までお読みいただきありがとうございました!
ミエルココン 秋山春菜

三重県津市の結婚式場ミエルココンの
ブログをご覧の皆さま こんにちは!
本日はプランナーの小椋がお届けします

先月 私がとても好きな俳優さんが
主演をされている映画が公開されました!

ちなみにこの映画の主題歌は
ウェディングソングとして制作されたものらしいです

人を糸に例えて作られたこの曲の歌詞には
考えさせられるものがあります

例えば最後の歌詞
『しあわせ』を幸せと書かずに仕合わせと書いてあるところ

私は「幸福」という意味しか知りませんでしたが
調べてみたところ
「めぐりあわせ」という意味もあるそうです

今までの人生の中で
出会えて良かったという人もいれば
いろんな感情と経験から
いっそ出会わなければ良かった
と思う出会いもあるでしょう

そんな良い出会いもわるい出会いも含めて
仕合わせと呼びます

生きていく上でいろんな人やモノと出会いますが
どんな出会いも今の自分や
これからの自分を作ってくれている
貴重な経験になると私は思っています

この職業に就いてたくさんの方と出会う機会が増えました
すごくしあわせなことだといつも感じています

本日も最後までご覧いただきありがとうございます

ミエルココン 小椋

津の結婚式場ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログは西川が担当します!

不安定な天気が続きますが、
皆様いかがお過ごしですか?
よく原付を使う僕は大変だなと思いながら
日々出社しております(笑)

夏の終わりはこんな天気だったかなと
毎年疑問に思いますが、段々と
秋に入ってきていますね!
僕は夏が好きなので少し寂しい気持ちもあります、、
ただ、秋も旬が盛り沢山なので楽しみです!

皆さんは秋の食と言えば、なにを思い浮かべますか?^ ^
僕はかぼちゃが一番に出てきます!
色んな調理法でスープとかにしてもおいしいですよね!

皆さんもきっと色んな秋の旬が思い浮かぶと思います
料理の面だけでなく、お花や衣装など
こだわれるポイントがたくさんあります
ぜひ料理長やコーディネーターにご相談ください!

私たちが大好きなこの野菜を使ってほしい
この色味のお話が秋っぽいからいいな
衣装も秋らしさを出してコーディネートしたい

などなど、考えられる所がたくさんあります
きっとワクワクしますよね^_^
季節にも合わせた結婚式にすることで、
その季節が来るたびに毎年結婚式を思い出す
あれから〇年たったな~なんて会話を楽しんでいただけるかと思います

一緒に考えていきましょう!
それでは、紅葉のお写真で締めくくりたいと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました!



ウェディングプランナー 西川魁人