結婚式場ミエルココンスタッフブログを
ご覧のみなさん こんにちは!
本日のブログは、厨房スタッフの秋山が
送らせていただきます。
8月も終わりに近づいていますがまだまだ
暑い日が続いていますね、、
皆さま熱中症には本当にお気をつけ下さい!!
水分補給を忘れずに残り少ない夏を
楽しんでいきましょう☺︎
今回のブログはたびたび私のインスタグラムでも
ご紹介させていただいておりますが
最近流行りのウエディングケーキについて
お話させていただきたいと思います☺︎
何度かこのブログでもウエディングケーキに
ついてお話させていただいているのですが
今回は流行りのウエディングケーキです☺︎
今流行りのウエディングケーキはずばり、、、
丸の1段ケーキです☺︎!
ミエルココンでも最近はこれしか作っていない
のではないか、、と思うくらい人気です!!笑
ミエルココンの会場の雰囲気にとてもあう
お洒落なケーキで飾るフルーツやお花を
変えるだけでシンプル系のお洒落なケーキにも
なるしナチュラルな雰囲気のケーキにも
なるし、、とにかくお洒落です☺︎
参考にお写真を見ていただけたらと思います☺︎
今までは丸の2段のケーキや四角の1段のケーキが
定番でよく作っていたのですがこれからは
丸1段のケーキが主流になってきそうですね、、☺︎
私も勉強のためにインスタグラムやピンタレストと
いうアプリでウエディングケーキを見てるので
また新しく流行っていそうなケーキがあったら
ご紹介させていただきます☺︎
最後までお読みいただきありがとうございました!
ミエルココン 秋山春菜
三重県津市の結婚式場ミエルココンのブログを
ご覧の皆様こんにちは
今週末も素敵な夫婦が誕生しました!
新郎:たくとさん
新婦:るなさん
柔らかい雰囲気を持ちつつとてもおもしろい新郎さんと
笑顔が素敵で猫が大好きな優しい新婦さん
同じ職場で出会い今日という日を迎えました
そんなおふたりの素敵な1日は
チャペルにて行う『ファーストミート』から始まりました
ご対面前にはるなさんから想いを綴った
お手紙をたくとさんに読んで頂きました
その際も幸せそうに微笑むたくとさんがとても印象的でした
その後るなさんが後ろから登場し
たくとさんと正面から対面を行いました
そしておふたりは笑いながら握手をしていました
おふたりらしいファーストミートでしたね
ファーストミート後はご家族との対面を行いました
たくとさんのお母様とるなさんのお姉様は
おふたりと対面する前から涙が溢れており
対面した瞬間気持ちが溢れていましたね
おふたりにとってもご家族にとっても
とても素敵な時間を創ることができました
おふたりは人前式を選んでくださいました
まずたくとさんの入場です
ご友人に手を振りながら入場する姿は
たくとさんらしくとても素敵でした
るなさんはおじい様と入場をしました
るなさんがご入場されたときにはお姉様よりベールダウンの儀式を行っていただきました
「おめでとう」と声をかけ抱き合っている様子が感動的でした
証明書ではおふたりのご友人が代表で署名をしてくださいました
しっかり握手として感謝の気持ちを伝えれてましたね
挙式の退場時には
フラワーシャワーと共にゲストの方に
お祝いの言葉をたくさんかけていただきました
そのあとガーデンにて
おふたりよりぬいぐるみトスを行っていただきました
るなさんは遠くまでしっかり投げ
たくとさんは投げたふりをして
歩いて姪っ子さんい届けていましたね
おふたりらしくてとても素敵でした
ゲストの皆様もたくさん参加したいただき
おふたりの笑顔が溢れたお時間となりましたね
ガーデンイベント後はいよいよ披露宴の始まりです
おふたりが決めたノリノリな音楽にのって2階から入場です!
その後おふたりは各テーブルを回ってお写真を撮っていきました
たくとさんはその際にカードを配りながら
ゲストの皆様をおもてなししてましたね
るなさんもゲストひとりひとりとゆっくりお話をすることができ
感謝の思いもしっかり伝えることができたと思います
その後ガーデンにてケーキ入刀のイベントを行いました
ケーキの打ち合わせの際にしっかりご要望を伝えてくださったるなさん
高さのあるとてもおしゃれなケーキが登場しましたね!
お色直しの中座は
るなさんは仲良しのお姉さんと弟さん手を繋いで…
たくとさんはとても優しいお母様と
腕を組みながら行っていただきました
リメイク入場はお打合せで決めた
かわいいひまわりのブーケを持って入場です
るなさんはは薄いブルーのドレス
たくとさんはさわやかにベストのみでしっかり決まってましたね
入場後はゲストの皆様にインタビューをし
笑いがたくさんありましたね
おふたりにとってわすれられない瞬間だったと思います
その後は待合室にて
おふたりからゲストの皆様へデザートのプレゼントです
ゲストの皆様に楽しんでもらうことを一番に考えていたおふたり
ゲストの皆様もたくさん召し上がっていただき
おふたりもとてもうれしそうでした
クライマックスにはるなさんからご家族に向けて
花嫁からの手紙を読んでいただきました
ご家族へ感謝の気持ちを伝えるるなさんの目には涙が溢れ
ゲストの皆様の目にも涙が溢れていいました
最後の門出はおふたりらしく笑顔で迎えましたね
たくとさん るなさん
改めてご結婚おめでとうございます!
おふたりとのお打合せでは
たくさん笑いがありとても盛り上がりましたね!
常に優しい雰囲気のおふたり
お打合せをしていて
とても温かい気持ちになれました
結婚式後におふたりから手紙をもらえたこと
本当に嬉しかったです
またご家族の方ともたくさんお話ができ
とても楽しかったです
私にとって本当に最高の一日になりました
おふたりにとっても素敵な一日なっていたら幸せです
またお会いできる日を楽しみにしております
これからも素敵な家庭を築いていってください
おふたりの担当 延山貴美(まろ)
三重県津市の結婚式場ミエルココンの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日はウェディングプランナーの
田村がお届けいたします!
近頃は35度を超える気温が高い日が続きますね。
この時期は特にこまめな水分補給がとても大切です!
熱中症にはお気をつけ下さい。
今日はミエルココンで行なっている
イベントのご紹介させて頂きます!
最近ミエルココンでは様々な
イベントを実施しているのですが、
今回はお花屋さんとコラボレーションして
一緒につくるワークショップのご紹介をさせて頂きます!
今回一緒にお作りできるアイテムが
リングピローや手形ボード、
ドライフラワーのアレンジメントの3点になります!
日時:8月30日(日)
時間:リングピロー 9時、11時
手形ボード 14時
ドライフラワーアレンジ 16時30分
結婚式を控えているお客様には
とってもお洒落なリングピローがお勧めですが
もちろん結婚式をお済みのお客様も
ご自宅に飾っていただけるようのアレンジメントを作っていただくことができます!
プロのお花屋さんもそばにいるので
色合いに迷われてもしっかりサポート
させていただきます!
是非沢山の方にお越し頂けること
楽しみにしております!
ご予約のお電話お待ちしております!
おいそがしい中最後までご覧いただき
ありがとうございました!
次回もお楽しみに☆
田村明香(たむたむ)
三重県津市の結婚式場、ミエルココンの
スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日は厨房スタッフの中川がお送りさせて
頂きます!
八月の半ば、夏真っ盛りですが、
皆さまいかがお過ごしですか?
猛暑が続いてますが、熱中症には
気をつけましょう^_^
僕は、なるべくたくさん水を飲むように
心がけています!
まだ季節は八月ですが、僕は今、秋メニューの
食前酒を考えています!
実はミエルココンでは、食前酒を季節ごとに
変えており、今は夏メニューの食前酒を
使っているのですが、9月から始まる秋メニューに向けて
食前酒も新しくリニューアル致します!
料理ではないのですが、初めに飲んで頂く
食前酒も美味しく仕上げてお料理を
楽しんで頂けるよう、毎シーズン変えて
季節に合わせた物を考えています!
いつも初めに、その季節に合わせた食材を
考えるのですが、毎年同じ物にならないように
使う物だったり、味付けを変えながら
メニューを考えています!
皆さま秋のフルーツといえば、何を
思い浮かべますか?
まだ内緒ですが、秋はより一層美味しく食前酒が
出来るように奮闘いたします^_^
是非楽しみにしていて下さい!
下の写真は今考えているメニューに使う
リキュールです!
このリキュールを使って美味し食前酒を
考えます^_^
最後までお読み頂きありがとうございます!
ミエルココン 中川
ミエルココンブログをご覧の皆様!
こんにちは☀
本日は高部がお送り致しま
お盆も昨日で終わり今日らお仕事の方も多いのではないでしょうか?
暑い日が続きますが頑張ってください!
夏日☀が続きますがミエルココンでは昨日
【夏祭り 2020】を開催致しました^^
夏祭りとは・・・?
結婚式を挙げて頂いたお客様が年に1度ミエルココンに帰ってきていただいて
お写真を撮って頂くというイベントになります^^
通年は夏祭りはゲーム大会やご飯を楽しんで頂くのですが
今年は撮影のみの夏祭りとなりました!
それでもたくさんの結婚式を挙げて頂いたお客様が
ミエルココンに帰ってきて頂きお写真やちょっとしたゲームを
楽しんで頂くことができました★
また今年はミエルココンのお客様だけでなく
姉妹店で結婚式を挙げて頂いたお客様も帰ってきていただき
ブラス店舗のつながりを感じられた夏祭りでした☀
ブラスは一貫担当制で行っているからこそ
結婚式が終わって終わり!ではなくその後何年も繋がり続けられるところが
私自身も大好きなところです。
また来年も大切な大好きなお客様にお会いできることを
心から楽しみにしております^^
三重県津市の結婚式場
ミエルココンスタッフブログをご覧いただき
ありがとうございます
本日は厨房スタッフの石井がお届け致します
本日は”夏祭り”というイベントがありました
ミエルココンで結婚式をおえられた新郎新婦様に
「おかえりなさい」と帰ってきていただけるイベントとなっております
私は初めての夏祭りで どんな感じなのだろうと
不安なこともありましたが
参加してみて とっても素敵な
ご家族を拝見でき 楽しい1日を過ごせました
私は1日門番としてお客様のお出迎え とお送りをさせていただきましたが
小さなお子様が多く 暑さが吹っ飛ぶほどとても癒されました
今年は昨年とは違いこんなご時世ですので
料理などの提供はできず 写真撮影がメインでしたが
たくさんのお客様に帰ってきていただき
とても嬉しく思います
私は待合室の入口 受付の飾り付けを
担当したのですが 皆さまに「かわいい!」と言っていただき
とても嬉しかったです
冬にはクリスマスのイベントもありますので
この夏にご参加難しかったお客様に関しては
クリスマスの方でご参加いただけたら嬉しいなと思います
沢山のご参加ありがとうございました
また来年もお待ちしております
お忙しい中 最後までご覧いただき
ありがとうございます
ミエルココン 石井 菜月 (なっちゃん)
結婚式場ミエルココンスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日も素敵な新夫婦が誕生しました!
新郎りょうへいさんは
いつも明るく
お打合せの中でも楽しい雰囲気を
つくってくださっていました
新婦あやかさんは
お打合せではいつも
しっかりとメモを取って
準備を確実に進めてくださる
真面目な新婦さんです
そんなおふたりがついに
人生最良の日を迎えられました
この日をとても楽しみにされていたおふたり
そんなおふたりの一日は
ファーストミートから始まります
お互いの姿を見た瞬間に
素直な感想を伝え合っていただき
今日一日が絶対に素敵なものになると
改めて確信できる素敵なお時間になりました
挙式は厳かに教会式で
愛を誓って頂きました
おふたりの大切な指輪は
あやかさんの甥っ子さんと姪っ子さんが
運んでくださいました
お子さまの登場で
ミエルココンの挙式会場が
一気に和やかな雰囲気となりました
その後はガーデンでブーケトスを行いました
しっかりとあやかさんのご友人にキャッチしていただき
幸せのおすそ分けをしていただきました
披露宴のスタートはおふたりで2階から
登場していただきました。
披露宴の前半はりょうへいさんのご友人から
ご余興やスピーチをいただき
楽しいお時間が流れていきました
そしておふたりオリジナルのウェディングケーキが
ミエルココンのガーデンに登場し
おふたりで仲良く
ケーキにナイフを入れていただきました
そしてファーストバイトでは
お互いにケーキを食べさせあっていただき
おふたりの仲の良い姿を
ゲストの皆さまにお写真に残していただきました
お色直しの入場は太陽が眩しい
ガーデンから登場していただきました
さらに華やかなお衣装となったおふたりは
ゲストの皆さまのテーブルを回って
フルーツポンチを作りました
夏らしい爽やかな演出にゲストの皆さまにも
喜んでいただくことができました
披露宴の後半は
あやかさんのご友人から
素敵なご余興を披露していただきました
そしてここでもう一つあやかさんにはサプライズで
あやかさんのご友人からピアノ演奏と歌のプレゼントを
お贈りいただきました
これにはあやかさんもびっくりで
想いのこもった演奏と歌に思わず涙されました
いよいよ披露宴はクライマックスへ
あやかさんがこの日のために
ご家族への想いを込めて丁寧に綴っていただいた
お手紙をお読みいただきました
その後は夏らしく爽やかな花束と
おふたりの写真とメッセージが入ったフォトフレームを
それぞれ親ご様へ贈っていただきました
りょうへいさん あやかさん
この度はご結婚おめでとうございます
結婚式はいかがでしたか?
おふたりと無事に結婚式を迎えられたことを嬉しく思います
結婚式当日のおふたりの楽しそうな笑顔が
とても印象的でした
結婚式が終わっても
またいつでもミエルココンに遊びに来てくださいね!
おふたりの担当:佐藤美緒
結婚式場 ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログは西川が担当いたします!
暑い日が続きますので、
皆さん熱中症にはくれぐれもお気をつけくださいね、
僕は夏の結婚式はいいなと最近しみじみ思います^ ^
ゲストの方々も熱気が高まり、お酒を飲みながら
おふたりをお祝いする気持ちが伝わってきます
一体感があって、結婚式って素敵だなと改めて思いますね!
ただ、このご時世の中なので、
結婚式を行うか迷われている方も多いと思います
延期にしようか、規模の縮小にしようか悩みますよね
僕はどちらの選択でも正しいと思います
以前列席した友人の結婚式の案内状にこう書いてありました
「コロナウイルスが私たちの結婚式をより良くしていると信じたい」
たくさん悩んで決断したふたりの結婚式は本当に最高でした!
僕たちも結婚式がより良くなるよう
毎週の結婚式で対策を考えています
挙げてよかったなと思える1日を一緒に考えていきましょう^ ^
いつでも担当プランナーにご相談くださいね!
それでは、今週大好評であったかき氷イベントに
お越しいただきましたお客様との1枚で締めくくりたいと思います!
また開催予定なので、皆様ぜひお越しください^ ^
ウェディングプランナー 西川
三重県津市にあります結婚式場
ミエルココンのブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日岡安がブログを担当させて頂きます
最後まで読んでいただけると嬉しいです!
私事ですが、知っている方のが多いと思いますが
結婚して、結婚式を控えている身分なのですが
結婚式までお日にちがかなりあるので出来ることを今のうちに!
と思い、四季折々で前撮りをすることになりました
4月の時は桜で前撮りを行い、季節らしいお写真を残すことが出来たのが
すごくすごく嬉しくて、夏にはひまわりかな~と考えていて
ついに先日7月頭ごろにひまわり畑での前撮りが出来ました!
たくさんのひまわりに囲まれてとっても元気をもらいました
ひまわりって不思議なお花だなと感じるのですが
皆様いかがでしょうか?ふと目に入るだけでも元気をもらえるような気がします
ひまわりの花言葉は”あなただけを見つめている”という情熱的な
花言葉がありますが、まさにその通りだな~と感じます
結婚式でもひまわりを使用することが非常に多いのですが
でも、ひまわりって夏だよな…と思う方も多いと思います
ですが、ひまわりって不思議ですが年中あるのです!
冬でもひまわりあります
(私の担当させて頂いたお客様で1月にひまわりWeddingをしたこともあります)
結婚式にはたくさんお花を使うことがあります
ブーケや会場の中のレイアウトに添えるお花
ゲストの人が写真をとっても必ず写ってくるので
結婚式に使用するお花はぜひこだわって頂きたいと思います
ちなみに、私は自分の結婚式ではかすみ草しか使わない予定です!
(ひまわりと違うのね!と思った方いらっしゃいますよね笑)
かすみ草が大好きなので、かすみに合わせた結婚式を創る予定となっております
またブログでご紹介できればと思います^^
男性はとくにお花のことを聞かれてもよく分からないと思いますが
是非SNSやインターネットで調べてみてください
大切な方へ花を贈る際は、花言葉や季節のお花(誕生花)など
意味を持って花束を作るのもかっこいいと思います!
女性は誰でもお花を贈られると嬉しいものですよ^^
ぜひ、ミエルココンにもお花屋さんがありますので
お打合せの帰りにでもお立ち寄り頂ければと思います
最後までお読み頂きありがとうございました
ミエルココン 岡安 香奈(おかちゃん)
津の結婚式場ミエルココンスタッフブログを
ご覧の皆さま、こんにちは!
本日は厨房スタッフの中川がお送りいたします。
八月になり、夏本番ですが皆様いかが
お過ごしですか?
今年の夏は猛暑が続いて
中々外に出れないですよね…
熱中症にならないように水分補給はしっかりして
体調管理を気をつけましょう^_^
クーラーが効いた部屋で涼むのも
夏らしいといえば夏らしいですよね^_^
最近、新しい趣味を見つけました!
まだ始めたばかりで、そこまで大した事は
出来ていませんが…
家庭菜園を始めてみました!
きっかけは知り合いのレストランの庭に
色んな料理で使う香草が植えてあり
一つバジルの苗を譲って頂いたので
試しに、家の庭に植えてみました!
毎日水やりをする事は出来てませんでしたが
しっかり大きく育ちました!
普段、料理で使う香草はお野菜の業者さんに
持ってきて頂いた物を使っていたのですが
バジルが土に植えられている物を見るのは
初めてで、感動しました!
バジルは、色が変わりやすいので中々
注意が必要なのですが、育てている
バジルはしっかり、緑をキープして
育つ事が出来ました!
今度、家で作る料理に使ってみたいと思います^_^
次はトマトを育ててみたいなと考えています^_^
最後までお読み頂きありがとうございます!
ミエルココン 中川