結婚式場ミエルココンスタッフブログを
ご覧のみなさん こんにちは!
本日のブログは、厨房スタッフの秋山が
送らせていただきます。
5月にはいり暖かい日が続いていますが
皆さまいかがお過ごしですか?
なかなか外に出ることがないので暑さに
気がつかなかったのですが、、
スーパーに買い物にいくときに歩いていこう
と思って外にでたらあまりの暑さに
びっくりしました、、
これから気温が上がると熱中症の危険も
出てくるので暑さ対策も忘れずに
これからくる夏に備えたいなと思ってます☺︎
本日のブログはわたしの【おうち時間】に
ついてお話したいなと思います☺︎
テレビでも芸能人のおうち時間がたくさん
紹介されて参考になってますが皆様は
どのようにおうち時間を過ごされてますか?
私はやっぱりお菓子を作るのが好きなので
おうち時間を利用してお菓子をたくさん
作ってます☺︎
仕事でお菓子を作っていたので普段家でなかなか
お菓子を作ることがなかったのですが
今仕事で作れない状況になっているので
何か勉強にもなるのではないかと思って
作り始めました☺︎
最近は野菜を使ったお菓子にはまっていて
にんじんケーキを作ったのですがにんじんの
甘みがとても感じられて美味しくできました☺︎
にんじんは秋から冬にかけて甘みが増す
野菜になるので秋メニューのデザートに
取り入れたいな、、と密かに思ってます☺︎
あとは流行りのダルゴナコーヒーにも
挑戦しました!
ダルゴナは韓国語でカラメルという意味で
カラメルコーヒーみたいなかんじでしょうか、、
牛乳と混ぜて飲むとほのかな苦味も感じられて
とても美味しかったです☺︎
もう1つ取り組んで行こうと思っているのは
ウエディングケーキの勉強です☺︎
ミエルココンはおふたりの完全オリジナルケーキ
なのでおふたりとお打ち合わせをして
ケーキを決めていくのですが
今日本でどんなウエディングケーキが流行って
いるのか。世界でどんなケーキが流行っているのか。
そんな情報を取り入れておいておふたりに
ご提案することができたらミエルココンの雰囲気に
あったとてもおしゃれなケーキにすることが
できるのではないかと思ったからです☺︎
おふたりの思い出をたくさん詰め込んだケーキに
するのも素敵ですが流行を取り入れたおしゃれな
ケーキにするのもまたいいのかな、、と
思ってたくさんご提案させていただきたいなと
思っています☺︎
またおふたりと楽しいお打ち合わせができる日を
願っておうち時間過ごしていきたいです☺︎
最後までお読みいただきありがとうございました!
ミエルココン 秋山春菜
津市の結婚式場ミエルココンのスタッフブログ
をご覧の皆様、こんにちわ。
本日は厨房スタッフの木村がお送りさして
頂きます。
最近、お家時間を使って自炊をする
ことも増えてきましたが、
さてなにを作ろかと迷うことが多く
なってきました。
皆様はどんな料理を作っていますか?
おススメのメニューあれば、
是非教えて下さいー。
ご飯といえば仕事がら「賄い」を作る
事があります。
賄いは仕事場の仲間と一緒に食べる
ご飯です。
キャベツの芯の部分やお肉の筋の部分
魚の切れ端など余った食材を使って
作っていきます。
なので酢豚を作ろと思っても「豚」が
ないって事もあります(笑)
じゃあ、酢豚は辞めたらいいのですが
他のもので作ったらどうなるだろう?
と思い残ってる「サーモン」の切れ端
か合ったので「酢サーモン」を作って
みました。(笑)
レシピを自分流に変えてみるかも
おもしろいですよ。
ある日はどうしても「ピザ」が作り
たくなり作ってみました。
朝から生地を仕込んで発酵さして、
自家製トマトソースもしっかりと
仕込んで、
カリッと焼き上げました。
全く作ったことないものを挑戦
できるのも賄いのいいところです。
もちろん勉強の一環として賄いは
作っていきますが、やはり食べて
もらいみんなの笑顔がみれるのが
いいところです。
皆様も美味しい料理を食べたら、
作ってくれた人に満面の笑顔を
見せて下さいねー。
さらに美味しいもの作ってくれる
はずです。(笑)
最後までお読み頂きありがとう。
ミエルココン 木村
津の結婚式場ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログは西川がお送りいたします
GWが終わり、お仕事が始まった方も多いのではないでしょうか
苦しい時が続きますが、皆さんで頑張りましょう!
ちなみに僕の最近の働きっぷりは、
飾りや家具のメンテナンスを行う日々でございます
太陽の下にいることが多いです(笑)
ペンキで色味を変えたりしてるものもあるので、
良かったら変貌をぜひ楽しみにしていてください!
さて、そんな僕から本日ご紹介するものは
ミエルココンの【待合室】です!
待合室ってどの会場にもあると思うのですが、
実は非常に大事なのです
ゲストの方々をお出迎えして、お見送りをする
挙式後や披露宴の途中でのビュッフェなどでも
皆さんに過ごしていただく空間で、
意外にも長い時間を占めています
実際にウェルカムビュッフェをお楽しみ
いただいているお写真です^_^
場面によって、いろんな表情が出てくると思います
ミエルココンの待合室は、一軒家貸切だからこそ
家具の配置やご案内する場所を変えることで
場面に合わせておもてなしができます
待つ時間ではなく、
挙式や披露宴を楽しみにする時間をお届けしています
こんな時期だからこそ、ゲストの皆様に安心安全と
心地よさを感じてもらえるように変化していきたいと思います
ぜひお越しの際は、おもてなしの始まりも
楽しみにしててくださいね!
最後までお読みいただきありがとうございました
ウェディングプランナー 西川
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは
本日はプランナーの延山がお届け致します
おうち時間が続きますが
皆様は何をしてお過ごしですか
私はこの期間で健康に気をつけるようになりました
ここ1週間毎日水を2リットルの飲むようにしています!
水をしっかり飲むようになってから
睡眠の質があがった気がします!
逆に水を飲まないで寝ると
全身がしびれる感じがします!
おうち時間が終わっても
継続していきたいと思います!
また最近は毎日千切りのキャベツを
朝に食べるようにしています
自分の中の流行りはキャベツの千切りに
目玉焼きを食べるようにしています!
キャベツと卵が絶妙に合うので
飽きが来るまで食べ続けたいと思います!
お休みをいただく中で
自分に仕事がある環境がいかに幸せかを感じています
この思いを決してわすれることなく
自分と向き合っていきたいと
強く思った期間となりました
そのお休みの中で結婚式の写真をたくさん見たり
ネットワークからたくさん情報を得たりと
たくさん勉強して
多くの新郎新婦さんを
幸せにできるようにしたいと思います
おいそがしい中お読みいただき
ありがとうございます!
写真はいつも結婚式を手伝ってくださる
PJさんの1枚です!
PJさんとも早く会いたいですね
次回もお楽しみに
ミエルココン 延山
三重県津市の結婚式場 ミエルココンの
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは
本日はウェディングプランナーの遠藤がお届け致します
5月に入りゴールデンウィーク後半戦となりましたが
皆様いかがお過ごしですか
私は天候の良い日が続くので
毎朝 洗濯機を回すのがルーティーンとなっております
一人暮らしなので これまでなかなか
毎日洗濯する事が無かったのですが
ゆっくりとしたお家時間を過ごす中で
洗濯機を回すとリフレッシュでき気分もすっきりします
また 洗い立ての服を着るのは最高です
枕カバーやパジャマも毎日洗濯しております!
絶賛洗濯ブームの私に皆様おススメの柔軟剤を
是非教えて頂きたいです!
そんな私が本日結婚式のお花についてご紹介します
結婚式のお花と言えば皆様は何を思い浮かべますか?
花嫁の持つブーケ チャペルのバージンロードの装花
披露宴会場のお花 ゲストテーブルの装花…
考え出すと沢山出てきますよね
この様に結婚式では沢山お花を使用します
ミエルココンではお花のデザインや種類もすべて
専属のお花屋さんとのお打合せで一から決めていきます
お花のプロがサポートサポートさせて頂くので
結婚式の季節に一番美しく咲くお花や
ふたりの記念日のお花 流行のお花など
テーマに合わせてご提案させて頂きます
実際に私担当のお客様も
「お花の打ち合わせとても楽しみにしてました!」
と言って下さる方が沢山いらっしゃいます
花嫁のこだわりポイントであるお花も
おふたりに寄り添ってご提案させて頂きます
皆様の好きなお花は何ですか?
最後までご覧いただきありがとうございました
ミエルココン遠藤未歩(おさむ)
ミエルココンブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は高部がお送り致します。
突然ですが皆様には趣味はありますか?
私の趣味は【カラオケ】と【バレー】【LIVE参戦】など
様々な趣味があります^^
そんな趣味ですが最近おうち時間が増えたことにより
増えた趣味があります!
それが【読書】
もともと大学の時によく本を読んでいたのですが
(通学に1時間半ほどかかりましたので・・・笑)
最近は昔の本をひっぱりだして読むことが増え
趣味になりつつあるそんな毎日を過ごしております。笑
【読書】をすることでとても心が落ち着く気がします
例えば架空の物語を読むことで自分自身の感性を磨くことができます
実話の物語を読むことで自分自身に知性が身に付きます
歴史の本を読むことで過去を知り今自分たちが生きている
世の中のルーツを知ることができます
時間がある【今】だからこそ自分自身の感性をしっかりと磨き
お客様への提案や結婚式に何か活かせたらいいなと思う今日この頃です。
よくお客様に趣味は何ですか?と伺うことがあります
なぜ趣味を聞くのか・・・
それは一貫担当制としてさせて頂く中でお客様の好きなことを
伺うことで提案に繋げられるからです
野球が趣味の新郎さんには野球の要素を取り入れた提案したり
アイドルが好きな新婦さんには音楽の提案をしたり・・・
おふたりを【知る】ことでよりおふたりらりい1日を創ることができるのです
皆様もぜひ担当プランナーと好きなことをたくさんお話ししてくださいね^^
きっと結婚式を創る上でのヒントがたくさんあるはずです^^
p.s
今インスタグラムでおすすめ本を随時配信しております!笑
ご興味あります方はぜひ見てみてください^^
津の結婚式場ミエルココンスタッフブログを
ご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは中川がお送りいたします^_^
5月に入り、かなり暖かくなってきましたが
皆さまいかがお過ごしですか?
僕は、家で出来る筋トレだったり読書を
楽しんでいます^_^
なかなか外には出る事が出来ないので
家で出来る事を探しております!
読書をしていると想像力が働き
自分を見つめ直す事もできるので
おススメです!
後は、僕はイタリアが好きで、料理もそうですが
一度行ってみたい国なので、お金を貯めて
いつか行きたいなと思っております!
なので今ひそかに、少しずつイタリア語の
勉強もしております!
まだまだですが、こういう時だからこそ
自分の為になる事をするべきなのではと
考え、過ごしております^_^
5月に入り、もう少しで母の日ですね!
中々プレゼントを渡したりは出来ないかも
しれませんが、せっかくなので
日頃の感謝を込めて、
せっかく一緒に住んでるのに
普段は全然家で料理せず、外食ばかりなので
自分が料理人というのに
もったいないなと思ったので
母の日は手料理を振る舞おうと思います!
少し照れくさいですが、いつもお世話に
なってるので、たまにはいいのかなと
思いました!
皆さまもこの機会に出来る大切な人への
感謝をしてみてはいかがでしょうか!
下の写真はいつも使っている包丁です!
物にも感謝を込めてこの機会にしっかり
お手入れをしようと思います!
最後までお読み頂きありがとうございます!
津の結婚式場ミエルココンスタッフブログを
ご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは田村がお送りいたします^^
近頃はだいぶ気候も暖かくなりましたね!
私も先日こたつをしまい、
服の衣替えもしようかなと思っております!
そんな私の最近のお家での楽しみはゲームです^^
新作のゲームを購入しゲーム内で友達と写真を撮ったり、
新しい楽しみを見出しました。
本日はミエルココンで行う前撮りについて
お話したいと思います。
前撮りでは当日と同じお衣装、当日着ない衣装で
しっかりお時間をかけて残すことができます。
当日の写真撮影ももちろんありますが
ロケ撮影に行くことが出来るのは前撮りならではです!
和装の方だと神社や伊勢神宮、
ウェディングドレスの方だと砂浜、
またナイト撮影も可能になりますので
当日とは雰囲気の異なるお写真が残せます。
またご家族でもお写真お撮りさせていただけるので
ご家族と前撮りの日程を合わせて撮影される方も多いです^^
結婚式でしか着れない衣装を
たいせつなご家族と一緒に残していただくことが
親孝行につながる場合もあるのでとってもおすすめです^^
迷われている方はぜひご相談ください^^
おいそがしい中最後までご覧いただきありがとうございました。
次回もお楽しみに☆
津の結婚式場ミエルココンスタッフブログを
ご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは石原がお送りいたします
5月に入り、GWが本格的にスタートしましたね!
天気もいい日が続いて夏が近づいてきています
この数か月でミエルココンのガーデンが
大きくリニューアルしています!
緑が素敵なガーデンですが
以前よりも緑がさらに増えパワーアップ中です
1日2組の完全貸切だからこそ
これからの季節ガーデンイベントを沢山行うことが可能です
挙式後に行うフラワーシャワーやバルーンリリース
披露宴中もガーデンに出てケーキカットをしたり
ゆったりとお写真タイムをとったり
新郎新婦様の要望に合わせてご提案させて頂きます
またガーデンで楽しく過ごしてもらえるように
ガーデンのケアも私たちスタッフで行っているのです!
私も今日水やりを行いましたが
意外にも時間が沢山かかり、大変な仕事だと感じました
とっても小さな仕事になりますが
結婚式においてはすごく大切な仕事です
ガーデンの手入れが出来ていなかったり
葉っぱが健康な状況でなければ
せっかく素敵な演出をしていても
台無しになってしまいます…
どんな小さな仕事でもそれが回りまわって
目の前の人の幸せにつながる
ブラスが大切にしている言葉のひとつです
仕事に優先順位はありますが
一つとしてもないがしろにして良い仕事はありません
今自分たちが出来ることを見つけて
行動にうつしていきたいと思います!
皆様是非リニューアルしたガーデンもお楽しみに…☆
最後までご覧頂きありがとうございました
ミエルココン 石原
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのブログをご覧の皆様こんにちは
本日はプランナーの佐藤がお届け致します!
本日は私おすすめの
待合室の飾りつけアイテムをご紹介したいと思います。
私の飾りつけのおすすめアイテムは「写真」です。
どんなオシャレなアイテムや凝った小物より
私は断然写真をおすすめしたいと思います。
なぜ写真をおすすめしたいかというと
待合室で過ごすお時間はゲストの皆さまにとって
挙式への期待感を高めていただくお時間だからです。
学生時代のご友人は職場の方と過ごしている姿や
表情をご存知ではないと思いますし
おふたりだけで行かれた旅行や
おふたりだけの時にしか見せない表情を
見ることはなかなか無いと思います。
そんな今まで知らなかった
おふたりの表情を発見すると
自然と挙式への期待感が高まってくると思います。
また、久しぶりに会ったご友人と
懐かしいお写真を振り返るのも
楽しい時間ですよね。
だからこそ私は待合室の飾りつけに写真をおすすめします。
私も部屋の片付け中に
懐かしい写真を見つけました。
大学時代のサークルの写真です。
この写真を見たら私の大学時代の友人は
とっても懐かしいと思います。
そして職場の仲間はきっと私の
今まで知らなかった一面を垣間見てくれるはずです。
おうちにいるお時間がたくさんある今だからこそ
思い出のお写真をたくさん見返してみてください。
素敵な写真をたくさん見つけてくださいね!
私たちもおふたりのいろんな表情を見れることを楽しみしています。
皆さまお体に気を付けてお過ごしください
最後まで読んで頂きありがとうございました!
次回のスタッフブログもお楽しみに
ミエルココン 佐藤美緒