ミエルココン・スタッフブログ
三重県津市のゲストハウスウエディング結婚式場

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのブログをご覧の皆様
こんにちは

本日はプランナーの延山がお届け致します!

今日はバレンタインですね
私も今日お打ち合わせをした
お客様からバレンタインで
とっても可愛くて素敵なクッキーを
いただいきました!

自分には関係ないイベントと
思っていましたが
とっても嬉しかったです!
またインスタグラムにも掲載するので
是非ご覧ください!

そして昨日はミエルココンで
お掃除プロジェクト略して
“おそプロ”が行われました!

毎年行われている行事です
三重県にある店舗のスタッフが
ミエルココンに来て
一緒に掃除をしてくれます!

人数も多いので
普段できない箇所の掃除ができます!

今回のおそプロでは
ガーデンや外観の部分を
重点的に行いました!

なかなかできない部分であるので
物の整理整頓やタイルの細い部分など
目につきにくいところを綺麗にしました

このおそプロは
店舗が綺麗になるという点と
もう一つ良い点があります!

他の店舗のスタッフと交流ができることです

なかなか会う機会がないため
掃除をしながらお話ができるのは
とても嬉しいことだと改めて思いました

今後も自分たちの店舗は
自分たちの手で綺麗にする
今後も徹底していきたいです


たくさん新郎新婦さんに
幸せになってもらうよう
日々の掃除を大切にしていきたいです

ついでに自分の家も
毎日掃除したいと思いました

おいそがしいの中
お読みいただきありがとうございました

次回もお楽しみに

ミエルココン 延山貴美

津市の結婚式場ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは厨房スタッフの
坂口が送らせていただきます。

先日お休みにセルフマタニティフォトを
撮りに愛知県常滑市まで行ってきました!
高校からの友人で妊婦さん二人はなんと
3ヶ月差です!一人はもうすぐ臨月に入ります!
そんな二人と共に5人で撮影をしました!
初めてなので色々SNSで探したりしました。
当日は天気にも恵まれて風もなく暖かくて
とってもステキな時間を過ごせました!



この文字を書いたのは友達です!
画像を見ながらでもこんなにも上手く書けるのは
才能がありますね!羨ましいです!
私は趣味がカメラということで
自前のミラーレスカメラでずっと撮影をしてました!
二人が喜んでくれてる顔を見て
私もとっても嬉しかったです!!
海での撮影は最高のロケーションでした!

そしてミエルココンでもマタニティフォトが
撮れるのをご存知ですか?
ミエルココンで結婚式を挙げられた方を対象に
マタニティフォトが撮れます!
ミエルココンの好きな場所を使っていただき
撮影はプランナーがします!
マタニティフォトについて詳しく聞きたい方やご予約は
ミエルココンまでお電話してください!
 
おふたりと新しい家族が
ミエルココンに帰ってきて下さる日を
スタッフ一同楽しみにお待ちしております。

おいそがしい中最後までお読みいただき
ありがとうございました。
ミエルココン 坂口 みく

ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様こんにちは!

本日はプランナーのたむたむこと田村が
担当させて頂きます。

近頃はぐっと気温も下がり、肌寒い日々が
続きますね。インフルエンザ、コロナウイルスが
今は流行っているので十分お気をつけください!

私先日はあまりの寒さに、普段より
お湯の温度を上げ、お風呂にしっかり浸かり
映画を観ました。

さて、本日はアフターブーケについて
お話しさせて頂きます。

結婚式で使用したブーケ、会場のお花は
生花なので時間が経つにつれ色褪せていきます。
そんなお花を押し花やプリザーブドフラワーにし、
半永久的に残すことができます。

私も初めて結婚式を担当させて頂いた日に
いただいたお花、お客様からプレゼントで頂いた花束は
アフターブーケにし寝室に飾っております。

また先日50件目を担当させて頂いた日に
岡安プランナーからお祝いにお花をいただきました。
いただいた際の気持ちはやはり1年もすれば
薄れていきます。
ですがアフターブーケで残すことにより
その時の気持ちを思い出すきっかけになります。

私も今まで大きな壁を前に立ち止まる時もありましたが、
このお花を見て次の一歩を踏み出す力ももらいました。
なかなか写真は毎日見直しませんがアフターブーケは
毎日目にする物になります。

一生に一度の結婚式で使用した思い出深いお花と
式の思い出を残せるとってもおすすめな物になりますので
ご紹介させて頂きました!

是非悩まれている方はご紹介させて下さい。



おいそがしい中最後までお読み頂きありがとうございました。
次回もお楽しみに!

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのブログをご覧の皆様
こんにちは

本日は厨房の中川がお届け致します

皆さま、冬は満喫していますか?
今年は暖冬という事で例年より
雪が積もる事も少ないですよね!
大人になって、車を持つと
ありがたい事ですが
やっぱり少し寂しいですよね…

そんな時に私は先日友人達と
スノーボードに行ってきました!
毎年行っているわけでもないですが
かれこれ4回ぐらいは行っています!
しかし最後に行ったのは5年前ぐらいなので
少し不安を抱えながら向かいました…笑

朝早くに出発して、朝の8時前に着きました!
着いてまず、びっくりしたのが
全然雪がありませんでした!笑
暖冬の影響により、例年よりだいぶ
少ないそうです。

そんなこんなで、着替えてスキー場に向かい
リフトに乗って上の方に行って
いざ、滑ろうとすると
5年ぶりという事もあり
すぐこけてしました…
しかし、だんだんとコツを掴み
お昼ご飯の休憩前には、だいぶ
普通に滑る事ができました!

結局その日は1日中滑ってヘトヘトに
家に帰りましたが
やはり、とても楽しいですね!
こける時は、本当に痛くて、心が
折れそうになりますが、
滑れるようになるともっと上手くなりたいと
楽しくなってきますね!

最後にスノーボードの写真を載せたかったのですが
携帯が壊れるのが心配で車に置いていって
しまったので、かわりに帰りに寄った
ラーメンの写真を載せておきます!



最後までお読み頂きありがとうございました!


三重県津市の結婚式場
ミエルココンのブログをご覧の皆様
こんにちは

本日はプランナーの延山がお届け致します!

先日「PJアワード」というイベントに
参加してきました!

PJアワードとは?

いつも結婚式の手伝いをしてくれてる
“Pretty Job”略して”PJ”の
代表の方々が結婚式での経験や 
働いている上での想いを発表する場です!

私は初めてPJアワードを
見学しました!

数多くのPJさんがいる中で
選ばれたファイナリストの8人
全員が熱い想いを語ってくれました

プランナー目線では
思いつかなかったこと
PJさんだからわかること
たくさんあると思います

PJさんが
後輩育成のために
ノートを作っている店舗があることを知りました
PJさんが率先して育成に力を入れている
本当にすごいことだと改めて思いました

私たち社員が思っている以上に
PJさんは結婚式へ
熱い想いを持っています

改めてPJさんに感謝を伝えようと思います

ミエルココンでは
結婚式後に”MVPJ”というのを決めています!
その名の通り
その日1番輝いてたPJさんを
担当プランナーより発表してもらいます!

これを行うことで
プランナーも厨房スタッフも
PJさんの活躍をしっかり観察できます!

私自身PJさんから学ぶことが
たくさんあるので
これからもしっかり観察して
良いところを吸収できるように頑張ります!


最後までお読みいただきありがとうございます
次回もお楽しみに

ミエルココン 延山貴美







今日も素敵な新夫婦が誕生しました!
新郎:けんさん 新婦:かなみさん

明るくて楽しいとっても素敵なおふたりです^^
そんなおふたりの晴れの日を祝うかのような
青空の中今日のはじまりはファーストミートからです

少し緊張気味のけんさんに対して楽しそうにされているかなみさん
対面後はけんさんからかなみさんへサプライズのお手紙を・・・♡
とっても素敵な時間となりましたね^^

おふたりのファーストミート後はご家族との時間
けんさんはご実家の長野県から三重へ
かなみさんも色んな想いを持って頂きながら
この時間を迎えました

親御様の嬉しそうでちょっぴり切なそうな顔が印象的な
とてもあたたかいご家族との時間となりました

挙式は『教会式』
皆様の前で永遠の愛を誓って頂きました

挙式後はおふたりから生ハムビュッフェをゲストの皆様にプレゼント^^
これにはゲストの皆様も大喜びのご様子^^
お写真を撮って頂いたり生ハムを召し上がって頂いたりと
思い思いの時間を過ごして頂きました。

披露宴が始まるとかなみさんは髪型をチェンジ!
けんさんは儀礼服でのご登場です!
ビシッと決まった制服姿とかなみさんの可愛さに
会場からは歓声が^^
とっても素敵なご入場となりましたね^^

ご上司の方々からの温かいお言葉後は
『キッチンOPEN!』の時間です^^
けんさんがフランベを披露されました!
特にけんさん側のゲストの皆様は立ち上がって写真を撮られているのが
とても素敵な光景でした^^

おふたりとお写真を撮って頂いた後はスピーチ
ケーキ入刀へと続きます

ケーキはかなみさんが大好きな某キャラクターのケーキ♡
女性の方からは「かなみさんらしい!」との声が
多く聞こえてきましたね^^


ケーキセレモニー後はおふたりそれぞれご中座です。
かなみさんは大好きなおば様と
けんさんは可愛い妹様と
それぞれご中座をされました
温かいほっこりとした時間となりました

お色直し入場はキャンドルの中ガーデンからご登場です!
これにはゲストの方々からも大歓声が!
かなみさんもオレンジのドレスがとってもお似合いでした♡

入場後はゲストの方々とお写真を撮って頂いたり
思い思いの時間を皆様に過ごして頂きました

披露宴の終盤にはおふたり手作りの感謝DVDを流して頂き
来て下さった大切な皆様にしっかりと想いを伝えて頂き
結婚式は結びとなりました

けんさん かなみさん
結婚式はいかがでしたか?
4か月弱という短い間での準備でしたが
おふたりがたくさん頑張って頂いたので
この日を迎える事が出来ましたね

たくさん頼って頂けたこと 相談して頂けたこと
担当としてとても嬉しかったです
ありがとうございます

おふたりの担当ができたこと心から幸せです!
またいつでもミエルココンに遊びに来て下さいね^^

本当におめでとうございます!
いつまでもお幸せに・・・♡

     おふたりの担当:高部真子

結婚式場ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日も素敵な新夫婦が誕生いたしました!

新郎 ともきさん
新婦 さとかさん



学生の頃からの長いお付き合いのおふたり
たくさんの思い出がつまった1日を
じっくり考えてこられました

そんなおふたりの挙式はグアムでの挙式
ご家族様と一緒に素敵なお時間を
過ごされました^ ^

海外挙式とは違った雰囲気での披露宴
ゲストの方々も楽しみに集まってくださいます
お支度が整ったあとは、まずはご家族様とのお時間
一番最初にご家族様におふたりの晴れのお姿を
お披露目されます
おふたりのご家族様の絆が溢れ出る
あたたかいお時間でしたね^ ^
さとかさんのご家族の涙がとても印象的でした

ゲストの方々がお揃いになったあとは
いよいよパーティーが始まっていきます
最初のお披露目はガーデンからのご登場です



なんと、お姫様抱っこでのご登場!
前日でのさとかさんからのご提案でした(笑)
ともきさんはとても驚かれていましたが
素晴らしいエスコートでしたね^ ^

ガーデンと待合室にて
皆さんとゆったりとしたお時間を過ごしてからは
披露宴へとうつっていきます

最初の入場は2階からのご入場です
ゲストの皆さんも盛り上がり最高潮です
おふたりの理想通り、たくさん盛り上げてくださる
ゲストの方々ばかりで距離もすごく近かったですね!
ご親族様もカメラマンさんが多くいらっしゃり
おふたりへの愛がひしひしと感じられました^ ^

披露宴の前半の見せ場はケーキ入刀
おふたりのテーマでもキャンプと
さとかさんのおすきなキャラクターの
コラボ作品が登場です!
おふたりの座っているメインソファーにも
キャンプ要素がたくさん散りばめられています
長いお付き合いのおふたりだからこそ
思い出が蘇りますね^ ^

そんなケーキにご入刀いただいたあとは
それぞれに食べさせてあげるファーストバイトです
ともきさんからさとかさんへは
かわいくケーキに食べさせてあげます

さとかさんからお返しに食べさせてあげるものは
なんと、お肉です!



普段から楽しんでいるキャンプでのスタイルで
くしを使ってのお肉バイト^ ^
豪快な一口がとても男らしかったですね!



お色直し後のご入場はガーデンからのご登場です!
ご自前のテントの中にはさとかさんが!
こだわってお選びいただいたBGMに合わせてのご入場
ゲストの皆さんとワッと驚かれていましたね^ ^

楽しいキャンプがテーマの結婚式も
感動のシーンも盛りだくさんです
友人様による素敵なスピーチに
さとかさんからの愛情のこもったお手紙
おふたりを想った祝福の気持ちと
おふたりからの感謝の言葉で
会場も優しい雰囲気になりました

ともきさん
さとかさん
今日1日いかがでしたか?

最後まで笑いと涙に溢れる披露宴でしたね
おふたりの優しい人柄があっての
本当に素敵な1日だったと思います
これからもおふたりの趣味を大切に
幸せなご家庭を作っていってください!
末永くお幸せに!!!



担当プランナー 西川

津市の結婚式場 ミエルココンの
スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは 本日はウェディングプランナーの
遠藤がお送りいたします

2月に入りまた一段と寒い日が続きますね
昨日はパラパラと雪も降り
空気も透き通ったミエルココンのガーデンが
幻想的で美しかったです

ですが寒いのが苦手な私は
春の訪れが待ち遠しいです・・・
皆様はいかがお過ごしですか?

寒いときこそ手洗い、うがいをして
体調管理には気を付けていきたいですね


雪降る冬も 太陽の照り付ける夏も
ミエルココンは結婚式を行っております
どんなシーズンでも新郎新婦のおふたりだけで無く
結婚式にご参列いただくゲストの方々にも
ベストな環境で結婚式を楽しんでいただけるように
私たちウェディングプランナーがおふたりとのお打合せで
沢山の提案をさせていただきます

またミエルココンの結婚式は一軒家貸し切りなので
突然の雨でも待合室でビュッフェを行うなどして
その場でのベストな状況で結婚式を行う事が出来ます







結婚式当日にふたりの代わりにその場の指揮をとる
担当プランナーは 結婚式当日まで約半年間
新郎新婦と共に結婚式に向けて一緒に準備を進めていきます

プランナーが当日もおふたりの一番近くにいる事で
新郎新婦も安心して結婚式を楽しんで頂く事ができ
キラキラ輝く二人の姿を私たちも近くで見届ける事ができる
そんなミエルココンの結婚式が私は大好きです






今週末も沢山の幸せをお届けしていきたいと思います

最後までご覧いただきありがとうございました
ミエルココン 遠藤(おさむ)


三重県津市の結婚式場
ミエルココンのブログをご覧の皆様
こんにちは

本日はプランナーの延山がお届け致します

私ごとですが
お休みを利用して
千葉県にある有名なテーマパークへ
行ってきました!

実は行くのは6年ぶりで
とても充実したお休みになりました


別名「夢の国」と言われている
テーマパークですが
非現実的な世界が広がっていて
現実感がないのが魅力のひとつです

私は非現実的な世界を学びたく
行って参りました!

もちろん遊ぶのも目的で行ってます(笑)

非現実的な世界を学ぶことで
結婚式における
非現実的な空間を作るための
知識を養えると考えました!

結婚式においても
非現実的な世界を作ることが大切です

そのテーマパークに行った際に
まず感じたのが
「照明」と「音楽」です!

結婚式においても
必要不可欠なものですよね

テーマパークのアトラクションでは
照明や音楽の雰囲気で
怖くもでき 明るくもできます!

結婚式でも照明や音楽で
盛り上がることもできますし
感動の雰囲気にもできます!

結婚式を作るにおいて
1番大切と言っても
過言ではありません

私も結婚式において
たくさんBGMを担当させていただいてるので
雰囲気作りをしっかりやろうと
改めて思いました!
そしてたくさん新郎新婦さんの
幸せな姿を見ていきたいです!



最後までお読みいただき
ありがとうございます

次回もお楽しみに

ミエルココン 延山貴美

ミエルココンスタッフブログをご覧の皆様、
こんにちは!本日は厨房スタッフの田中から
お送り致します(^^)

最近は寒い日が続いておりましたが、
今日の日中は日が出ていて少し暖かったですね。
早く暖かい春が来ないかなと日々思っております(笑)

そんな私、田中には大好物がございます
もちろんたくさんあるのですが、
その中でも群を抜いて大好きな食べ物がパンです!
ステーキ屋さんなどでライスかパンを選べる時は
必ずと言っていいほどパンを選びます(笑)

近所に美味しいパン屋さんはあるのですが、
やはり欲張りな私はビュッフェという言葉に惹かれます
津市内で探してみたところ、なんと!あったのです!
早速、同期であるおさむこと遠藤プランナーを誘って
そのお店に行ってみました!

美味しそうなパンがたくさん並んでおり、
見ているだけで幸せな気持ちになりました
食べ物は視覚が8割と言いますが、
まさしくその通りだと思います



ミエルココンでも、たくさんのビュッフェを
ご用意しております
女性に大人気の王道のデザートビュッフェや
男性に大人気のラーメン、お茶漬けビュッフェなど
お食事の〆にピッタリなものばかりです!

もちろん新郎新婦おふたりの大好きなものを
ビュッフェスタイルにする事も可能です
ミエルココンは貸切だからこそできる演出が
たくさんございます。
ゲストに喜んで頂きたい方、
大好きなものや思い出を結婚式に詰め込みたい方、
ぜひミエルココンの会場見学にお越し下さい

美味しい料理をご用意してお待ちしております(^^)


最後までご覧きありがとうございました
次回もお楽しみに!



ミエルココン 田中