こんにちは!ミエルココンの伊藤です!
9月16日、ミエルココンでは素敵な新郎婦が誕生いたしました^^
まさしさんとともみさん
おふたりの1日は互いにすきなことを詰めこんだ1日でした。
でもまずはご家族に感謝を伝えるべく
晴れ姿を大切なご両親にみていただきました
お母様の涙される瞬間がとても素敵で、
この日のために頑張って向き合ってきたことが伝わり
家族の絆を感じました。
挙式は教会式で大人っぽい雰囲気に。
おふたりにぴったりの挙式の雰囲気でしたね^^
誓いのキスの場面で笑いが入るのもおふたりらしかったです。
ガーデンにでてからは、おふたりからのおもてなし
「生ハムビュッフェ」
のスタートです!
お酒好きなゲストがたくさん来ると伺い
おふたりからおもてなしをご用意いたしました!
ガーデンで自由に過ごす時間は
秋のWEDDINGならではで、涼しげなガーデンで
みなさまウエルカムビュッフェを楽しんでいただきましたね。
そして披露宴のスタートは
「始球式」からスタート!!
この始球式、力をいれました。
ともみさんの好きな野球チームの選手の曲を使って
入場を盛り上げてました★
まさしさんがピッチャーだったので
「まさしコール」をお客様にしていただき
会場内一体感がうまれました!!
始球式をし、おふたりの披露宴プレイボール!という掛け声の中
楽しいパーティーのスタートです^^
お色直しのあとも、ガーデンにキャンドルを並べたり
お茶漬けビュッフェをしたりと
お客様へのおもてなしがたくさん★
おふたりの温かい人柄が伝わった1日になったかなと思います!
たくさんの笑顔があふれる1日となりました。
本当におめでとうございます!
私は、おふたりのことが大好きです!
これからも幸せな家族のお手本でいてくださいね^^
おふたりの担当:伊藤 瞳
.
ミエルココンのブログをご覧の皆様、こんにちは!
台風もこの日の為に待ってくださったのでしょうか
そんな晴れやかな今日、また新たに素敵なカップルさんが
ご結婚式を行いましたのでご紹介します。
新郎やすともさん&新婦かなこさんです!
同じ職場にお勤めで同期でいらっしゃるおふたりは
とても息がピッタリで、お互いを思い合う気持ちが
本当に素敵だなーと感じる事が多かったです。
そんなおふたりの結婚式のテーマは
ウェディングダービー♡
幸せを駆け抜けるのは…!?です。
この日が競馬記念の日ということもあったり…
やすともさんのご趣味だったりという事で
このテーマで結婚式をつくりました。
挙式は厳かに教会式でしっかり愛を誓って頂き
その後のガーデンでのアフターセレモニーから
楽しい演出をご用意して頂きました!
ガーデンでは、ハロウィン前という事もあり
お菓子まきを行いまして、たくさんのお菓子を投げ
幸せを散りばめて頂きました!
ゲストの方も、おふたりも楽しそうでよかったです。
披露宴もたくさんの人数のゲストの方々に
迎えて頂き楽しく始まりました。
この時点で私は今日は楽しい1日になりそうだな…
とワクワクが止まりませんでした。
前半は、お祝いのお言葉をたくさん頂き
おふたりのご職場の方々からの余興を見て頂き
笑顔の絶えない時間が続きました。
実は新郎様には双子のお兄様がいらっしゃるんですが
これがまた、同一人物かと思うほどご一緒で
わたしも途中戸惑うところがありました笑
余興でご参加頂いていた時は、本人かと思いました。
そしてケーキ入刀の演出をして前半を締めくくり
お色直しへとお進み頂きました。
お色直し後は、楽しみにしていたダービーです!
第3レースまで一緒に考えて行いました。
盛り上がりすぎて、ここに書くと書ききれないので
また気になる方は、私まで聞いてください!
盛り上がったダービーも終わった後は、
まだまだおふたりからのおもてなしとして
デザートビュッフェのお時間です〜
ビュッフェに行く前に、ビュッフェ前の前振りとして
ミエルココンのスタッフと一緒にダンスをして
さらに盛り上げて、ゲストの皆様も最高潮☆
楽しい!という時間はあっという間に過ぎていき
気付けばもう締めのシーンへとお時間はうつりました。
かなこさんからの親御様への手紙を読んで頂き
生まれてから今日までの日数を記した時計をお渡し頂き
これからもずっと同じ時を刻んでいこう
そんな想いを込めて感謝のお気持ちを伝えました。
あっという間に過ぎていく時間は本当にかけがえのない
時間だなと今日も改めて思いました。
人柄の溢れるとっても素敵な1日でした。
また近場にいらっしゃるので、
ゆず茶と梅昆布茶でも飲みに遊びに来てください。
今日までご一緒させて頂き本当にありがとうございました。
おふたりの担当:岡安 香奈(おかちゃん)
ミエルココンブログをご覧のみなさん
こんにちは!
今週末も素敵なカップルが誕生しました!
新郎しゅんやさん 新婦あやかさんです
着替えを終えたおふたり
控え室でのご対面から
おふたりそしてゲストの方々にとっての
特別な1日が始まっていきます!
おふたり人前式を選ばれました。
挙式後はチャペルでフラワーシャワーや
おふたりがずっと励まれているバレーボールに
ちなんだバレーボールトスを行い
盛り上がった素敵なお時間になりました!
挙式とイベントタイムを終えた後は
おふたり2階からご入場!
しゅんやさんのエスコート姿が輝く
素敵なご入場でした!
入場後はゲストの方々のテーブルをおふたりがまわる
テーブルフォトタイムがあり
会場の雰囲気はどんどん盛り上がっていきます。
その後はケーキ入刀!
入刀後はおふたりの食べさせ合いっこ「ファーストバイト」があり
会場はすごく温かい空気に包まれておりました。
その後衣装チェンジのためご中座され
素敵な和装姿でガーデンからおふたりご登場!
おふたりの和装姿を見て
ゲストの方々のテンションもグッと上がり
拍手喝采の素敵なご入場でした!
その後はしゅんやさんのご友人の方々による
素敵なご余興やお写真タイムがあり
会場は素敵なパーティ空間となっておりました。
その後後は
ゲストの方々からお声を頂く
テーブルインタビューがあり
会場は徐々にしっとりしたムードへと
変わっていきます。
その後あやかさんから親御様そしてゲストの皆様に
感謝の気持ちを込めたピアノ演奏があり披露宴は
クライマックスへと向かっていきます。
おふたりの結婚式のテーマ「森の中の結婚式」
会場の雰囲気もそうですがゲストの方々に
気取らず自然体でおふたりの最幸の一日を
感じて頂けた結婚式だと僕は思います。
おふたりこれからも
素敵な笑顔と優しさで
楽しい素敵な家庭を築いてください。
そしてまたミエルココンに遊びに来てください。
私たちはずっとおふたりを待っています^^
おふたり本当におめでとうございます!
おふたりの担当プランナー 滝本
ミエルココンのブログをご覧の皆様、こんにちは。
秋晴れの涼しげな風が心地よく吹く今日また
素敵なご家族の結婚式が行われましたので
こちらでご紹介させて頂きます。
新郎けいさん&新婦かおりさん
そしておふたりの大切なお子様のいちかちゃん。
今日は3人で迎える結婚式でした!
初めてお会いした時からとっても笑顔でご挨拶してくれる
いちかちゃん。本当に可愛過ぎました。
打ち合わせを重ねていくたびに大きくなって
成長していくいちかちゃんを見て私まで泣けました。
けいさんもかおりさんもパパとママとして
私よりはるかに大きくご立派に見えました。
挙式は3人で行う教会式です。
誓いのキスはいちかちゃんにしましょうねと
お話していたのですが、あらま!
いちかちゃん挙式中にママの腕の中でぐっすり。
たくさんの方々が見に来てくださるので
ビックリしたところもあると思います。
アフターセレモニーもいちかちゃんと一緒に
楽しくフラワーシャワーでお祝いしてもらい
その後は幸せのおすそ分けとして、
キャンディブーケとおつまみ詰め合わせのトス☆
とっても盛り上がりました!
披露宴ももちろん、いちかちゃんと一緒に入場し
3人のご家族によるパーティが進まります。
前半は、ご祝辞やスピーチなどでお祝いのお言葉を
たくさん頂戴し、楽しくはじまりました。
いちかちゃんもお友達が来ていたので、
お友達と和気あいあいと楽しんでいたご様子。
ケーキの演出まで楽しんで頂き、
気付けばあっという間にお色直しのお時間です!
ご友人の皆様がたくさんお写真を撮りに来て下さったり
お話しに来てくださったりと、時間があっても
足りないくらい人気の3人でした。
お色直しは、なんといちかちゃんもお色直しで
ママと同じお色のドレスを着て再入場しました!
ブランコに乗って3人で入場しました。
泣かずに1日過ごしたいちかちゃんもお利口さんです。
後輩は、テーブルごとにお写真を撮影したり
割とゆっくりお時間が過ごして頂けるお時間にしました
案の定、前半と同じくらいお写真を撮りに来てくださったり
おふたりの周りには気付けばご友人がたくさん!
おふたりの人柄を感じるお時間でした。
あっという間の披露宴も締めのシーンへうつり
かおりさんから親御様への感謝のお気持ちを伝え
記念品をお渡し頂き、無事に3人での結婚式は
お開きとなりました。
けいさんもかおりさんも3人で迎える結婚式が
どうなる事かすごく不安だったこともあると思います
また、お子様がいらっしゃる事で
なかなか打ち合わせが進まなく…と思われる方も
いらっしゃるかもしれませんが、そんな事もなく
ご遠方なのに何度も足を運んでくださった
3人に私は感謝でしかありません。
たまにする雑談が楽しかったです!
また機会があれば遊びに来てください。
いちかちゃんの今後の成長も楽しみです。
本当にありがとうございました!
3人の担当:岡安 香奈(おかちゃん)
スタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは!
本日は皆さまにご報告がございます!!
株式会社ブラスは、株式会社oricon MEが行なった
2018年オリコン顧客満足度調査「ハウスウェディング」において
第1位を獲得しました。
評価項目別においても、「式場」「ウェディングプランナー」
「料理」「ドレス・衣装」など、13項目中13項目すべてで第1位を獲得しました。
オリコン顧客満足度調査というのは
株式会社oricon MEが、実際にサービスを利用した
お客様に調査を行ったランキングです。
「ハウスウェディング」において、19社を対象に調査を行い、
過去5年以内に国内にあるウェディングプロデュース会社直営の
「ゲストハウス」で挙式を行った人で、
4,397人(2016年〜2018年)の方からの
回答をランキングにしています。
そのため、公平性と信頼性の高いランキングです。
また、調査の詳細はオリコン顧客満足度調査のホームページをご覧ください。
ハウスウエディング
https://life.oricon.co.jp/rank-wedding-produce/
本件に関するブラス公式サイトプレスリリース
http://www.brass.ne.jp/corporate/news/detail/20181.html#000773
私たちも大変嬉しく思っております。
私たちは日頃からお客様との信頼関係を大切にしながら接客しております。
ミエルココンが大好きだからこそ、皆さまに自信を持っておすすめすることができます。
演出やお料理、ゲストへの想い。
新郎新婦にとって大切にしたいことは
私たちも大切にしたいことです。
いつでも、どのようなことでも相談してください。
私たちは新郎新婦を全力で支えます。
これからも皆さまにご満足いただけるように
スタッフ全員で結婚式に全力で向き合っていきたいと思います。
ミエルココン 山田
ミエルココンのブログをご覧の皆様こんにちは!
すっかり秋になりましたね〜。
いかがお過ごしですか?
最近、朝と夜がすごく冷たい風を感じるように
なったので長袖を羽織ることが多くなりました。
実は、私…長袖がすごく好きで。笑
そでがある安心感と言ったらあれですが
あまり人肌を見せる事が得意では無く…
なので覆われるものが好きです!
ドレスでもそうだな〜と思って日々自分なら…!
とどんなドレスを着ようか考える時もあります。
まだまだ結婚の予定はありませんが(笑)
ドレスには、肌を見せるものが多いと思われがちですが
実は今、袖がついているタイプのドレスも
流行でとっても可愛いドレスがあるんです!
私はそれを着たいな〜と思っています。
本当はこんなドレスがいいって思って
ドレスを選ばれる方もいらっしゃると思いますが
意外と、希望も大切ですが、これがちょっと…
苦手ではないですが出来るだけこんな風には
見られたくないなーなど逆に不安な点を
コーディネーターにお伝えしてもらっても
いいかもしれません!
なかなか言いづらいかもしれませんが、
一生に一回しか着用出来ないお召し物だからこそ
絶対に悔いのないようにお選びいただきたいものです!
コーディネーターに言いづらかったら
ぜひ担当プランナーへおっしゃってください!
ドレスは専門ではないのでご相談に乗れることも
あることとない事があるかもしれないので
一概に参考になるご意見は言えませんが…
コーディネーターさんを通して一緒に選んでいけるので
ご安心頂けたらと思っています!
早く私もドレスが着れる日が来ることを祈って
今日のブログをしめます。笑
最後までお読み頂きありがとうございました!
ミエルココン 岡安 香奈(おかちゃん)
ふたりにとってたいせつな日
任せていただけることの
重さと幸せを感じるプランナーという仕事
先日1ヶ月ぶりに
結婚式の担当をさせていただきました。
ブラスのウエディングには
一貫性
という強みがあります
どこにもない、プランナーがプランナー
らしく働ける環境です。
出会った時から結婚式当日まで
ひとりの担当者が代表となり
ふたりの1日を進めていきます
ふたりに成り代わって一緒に考えてきた
1日を自分が代表として指示を飛ばしていく
とてもやりがいのある仕事です
3人で一緒に幹事として進めてきた1日を
自分が司令塔となって周りのスタッフを動かし
結婚式という形のないものを
1つ1つ形にしていく
何年この仕事をしてても
楽しさと難しさがあり
だから続けたいと思います!!
写真を撮る時間でも
新郎新婦が違えば
雰囲気が違います
イベントを行っても
それぞれでゲストの反応が違います
毎回新しいことがたくさんあるこの
環境はとても刺激的でワクワクします!
先日内定式があり
改めてプランナーという仕事のやりがいを
振り返ることができました。
そして、任せてもらってることの
重大さも感じました。
お客様とこんなに近い距離で接し
打ち合わせができたり
感動を分かち合えるのは
ブラスのウエディングしかありません、
これからの学生たちに
沢山の希望を与えられるような存在に
なりたいなと思いました。
そして今の副支配人という肩書きで
みんながプランナーらしく
楽しく働ける環境作りに努めたいなと思います!
背中で見せていける人に
日々成長していきます!!!
先日の結婚式の様子です^ ^
ぜひご覧ください!
ミエルココンのブログをご覧の皆様、こんにちは!
すっかり秋晴れになりました今日も
素敵な結婚式が行われましたのでご紹介します。
新郎りゅうたさん&新婦なみさんです。
おふたりの結婚式のテーマはインスタ映え!
たくさんの手作り品に溢れる結婚式でした。
挙式は教会式で、厳かな雰囲気で行われました。
ここでは、おふたりの手作りの”アイルランナー”で
バージンロードを歩んで頂きました。
“アイルランナー”それは、過去から未来への
バージンロードを意味するものを表したもの。
おふたりがどれだけ頑張って手作りしたかを
知っていたので、アイルランナーをお子様方に
ひいていただいた時に歓声が上がった時は嬉しかったです
挙式後はガーデンに出てのリボンシャワーでのお祝い
その後は幸せのおすそ分けとしてブーケトスと
りゅうたさんの趣味のゴルフトスを行いました!
そして、楽しみにしていた披露宴が始まります。
なみさんは、髪型を変えてドレスも小物を添えて
イメージを変えて入場して頂きました。
披露宴もたくさんこだわってくださり、ゲストの皆様が
たくさん写真を撮って頂けるようにとのことで
ひとつひとつの演出をこだわって考えました!
ミエルココンの自慢のオープンキッチンでは
流行りのダンスを取り入れ、りゅうたさんによる
フランベパフォーマンスをして盛り上げて頂きました。
前半は、余興やスピーチで盛り上げてくださり
おふたりも楽しそうで何よりでした!
そして、プロポーズを再現したウェデングケーキを
カットして頂くイベントで幸せを感じて頂き
あっという間に前半はお開きとなりました。
ご中座を兼ねて、なみさんはカラードレスへチェンジ
そしてりゅうたさんもタキシードをチェンジして頂き
そして再入場をして頂きました。
再入場後は、フルーツポンチラウンド♩
各テーブルへのご挨拶周りとして、フルーツを瓶に
入れて頂き、最後に仕上げとしておふたりから
サイダーを注いでいただいて完成☆
そのフルーツポンチは、その後お茶漬けビュッフェと
共にお召し上がり頂きました!美味しそう〜
前半もあっという間でしたが、後半も気付いたら
もう締めの演出に入って行きました。
なみさんからのお手紙を親御様へお気持ちを伝えて頂き
生まれた時の重さと同じお米を体重米として
お渡し頂きました。感動の瞬間です。
楽しみにしていた披露宴も気付いたらお開きになり
終わった時におふたりもホッとされたのか
涙が止まらない瞬間となりました。
手作り品をたくさん頑張って頂いたこともあり
また、ひとつひとつの演出もこだわってくださった分
いつも以上にたくさんお写真を撮影していたように
感じる1日でした!
細かく打ち合わせさせて頂いていたので、
終わったことがすごく寂しくなってしまいましたが
まだまだおふたりはここから始まったばかりです。
これからも2人で力を合わせて頑張ってください!
そして幸せが続きますように!
私たちふたりで担当出来たことが幸せです。
本当にありがとうございます。
おふたりの担当:滝本(たっきー)&岡安(おかちゃん)
本日の主役は、こうたさん、ありささん
野球観戦大好きなふたり!
もちろん家族も野球観戦大好き!
そんな背景が伝わる1日になりました^ ^
誰にでもフレンドリーに接することができる
とてもすてきなカップル。
そんなふたりはやっぱり人前式です!
誓いの言葉はおふたりの名前を文字取り
とてもユニークな楽しい言葉を
考えたきてくださったので
ゲストの皆様もにこやかになり
とてもいい雰囲気の中挙式は行われました!
妹さんへのサプライズ立会人
お母様からのステキなサプライズの承認宣言
など内容もモリモリ!
お子様たちの可愛い出番もありました!
そして退場はハイタッチをしながら!!
野球の試合で選手交代するときは
ハイタッチをしてるイメージがあり
そこから提案させてもらって、この退場に
なりました!!
距離が近く、手が触れ合うことによって
とてもステキな時間となりましたね!
そして披露宴でもおふたりらしさが満載!
ふたりが座るソファー席も
大きなサイズにして、ふたりの間に
ゲストを挟んで写真が撮れるよう
工夫しましたね!!
そして、
こだわって考えたケーキも素敵でした^ ^
ふたりの入籍日に見に行った試合の
得点板を再現したいたり
両手の親御様にお手本バイト見てもらったり
と内容モリモリ!
そしてラストにはラーメンビュッフェ!
ふたりもダンスしましたね!^ ^
たくさんのゲストの方々と触れ合い
たくさん写真ものこすことができて
とてもステキな1日となりました!
こうたさんありささん
いつも遠方からありがとうございます!
大好きなふたりと
一緒に打ち合わせも進めることができ
とても幸せでした!
これからも仲良し夫婦でいてくださいね!
担当プランナー 伊藤
ミエルココンスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは石原がお送りします*
2018年もあっという間に残り3か月…
皆様平成最後の夏は満喫できましたでしょうか?
私は旅行やBBQ・野球観戦・花火大会等…沢山の【夏】を満喫ました!
そしてこの時期になると毎年やってくる恒例行事
株式会社ブラスの【内定式】が先日ありました
内定者皆の緊張している表情を見て
数年前に参加したことを思い出しました
私がこの会社に魅かれた理由は沢山ありますが
なにより「社風」に惚れて入社をきめました
初めて説明会に参加したとき、ブラスバンドの演奏で私たちを迎えてくれたこと
こんなに笑って泣ける説明会があるのだと感じることができました
何よりそこで働いている社員がとても活き活きしていたことを覚えています
この人たちと働きたい、こんな環境の中で働いてみたいと思い
私はブラスに入社しました
もちろん入社してからは楽しいことばかりではありません…
沢山悔しい思いもしました、自分想いが伝わらなくて涙したり
自分の仕事も上手くコントロールできずに悩む日々もありました
でもそれ以上に今出逢えた仲間と一緒に結婚式を創れる喜び
大好きな新郎新婦さんの笑顔を当日近くで見守れること
結婚式が終わっても毎年新郎新婦さんに逢えること
そんな沢山の喜びや感動があるからこそ私はこの仕事が大好きです
ここで出逢った新郎新婦さんやゲスト、先輩や後輩、同期、パートナーの皆様は
私の人生にとって大きな財産だと思っています
この会社に入っていなければ出逢えてない人たち
沢山の選択肢を迫られる中で自分自身が選択をしている自分で切り開いた道です
これから入社してくる後輩にもそれぞれ社会人として働く中で
大切な何かを見つけてもらえたらと思います
私にとってもこの日は初心を思い出させてくれた1日となりました*
今週末も沢山の出逢いに感謝して頑張っていきます!
最後までご覧頂きありがとうございました
ミエルココン 石原
P.S.内定式ではプランナー個人の表彰もありました!
高部Pと岡安Pが表彰されました^^
個人的にとても嬉しかったです*おめでとう~!