ミエルココン・スタッフブログ
三重県津市のゲストハウスウエディング結婚式場

三重県津市にあります結婚式場
ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日はプランナーの牧原がお届けします

私事ではございますが
10月29日に愛猫のミアちゃんが5歳の誕生日を迎えました^^


お迎えしたばかりの頃は
両手に収まるほど小さかったミアちゃん
今では6㎏を超える大型猫になりました!


最近はもう1匹のなつくんと
追いかけっこをして遊んだり
2匹でくっついてくつろいだり
時には喧嘩したり
と元気にのびのびすごしてくれています!


ミエルココンの結婚式には
ワンちゃんやネコちゃんが参加してくれることも多く
スタッフ皆で 「可愛い~!」 と
癒されております!

前撮りで一緒に撮影をしている姿や
リングドッグで指輪を届けてくれている姿を見る度に
うちの子達にもリングキャットを頑張って欲しいなと思います

ですが自由気ままにその時の気分で動くのが猫の良さ!
その自由なところがたまらなく可愛いのです
チュールを使ってリングキャットの練習をしてみようかなと
思ったり思わなかったり(笑)

ミエルココンでは会場内すべてペットのご参加OKでございます
たいせつなペットのご参加をご希望の方は
是非担当プランナーにご相談ください

また皆様の “うちの子自慢” も
聞かせてください!

最後までご覧いただきありがとうございました!
ウェディングプランナー 牧原 憂

スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日はBIGイベントの告知をさせていただきます★彡



楽しく体験しながら式場選びや結婚式をイメージすることができる
『\カップルで気軽に参加OK!/ウエディングフェスタ』を開催します!

結婚が決まったばかりだけど
“結婚式をするか迷っている” “結婚式準備の進め方が分からない”
“式場見学前に不安なことを相談したい”
そんなおふたり必見のイベントです◎

カップル、ご友人やご家族、おひとりでもお気軽にご参加OK♪
最近結婚が決まった方やご入籍したばかりのご友人やお知り合いの方がいましたら
ぜひ、本イベントをご紹介くださいね!

■イベント内容 参加費《無料》
・パーソナルカラー診断
・ドレス、タキシード、和装展示・試着体験
・ウエディングフォト撮影体験
・メインが選べる!フレンチ試食
・豪華♪デザートビュッフェ体験
・フラワービュッフェでブーケづくり

結婚式準備が楽しくなる体験ブースや、魅力的なコンテンツをご用意!





■全員もらえる!来場特典
SNSで人気のFEMMUEシートマスク

■イベント概要
11月16日(日)10:00~16:00(最終受付15:00)
結婚式場ミエルクローチェにて

来場予約はこちらから
当日までご予約を受け付けております!

_____________________________________________________________________________________________________

東海エリア・関西エリアの各式場で開催しているブラスグループのウエディングフェスタ。
ご参加いただいたお客様からはうれしいお言葉を多数いただいております

「想像以上に本格的な体験ができて、結婚式のイメージができた!」
「パーソナルカラーを無料で知ることができて良かった。
いつか式を挙げるときに参考にしたい」
「プランナーさんから明るく、丁寧に案内してもらえて知識が増えた」
____________________________________________________________________________________________________

結婚式のイメージが出来たり、式場選びの軸が決まったり
そんなきっかけになる楽しいイベントです。
「ドレスを見てみたい」「記念写真を残したい」などのご参加も大歓迎♪
皆様にお会いできることをスタッフ一同、とても楽しみにしております!

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは

本日のブログは
パティシエの原がお届けいたします

10月も終盤に差し掛かりました
朝晩は少しずつ肌寒くなってきましたね
皆様はいかがお過ごしでしょうか?

本日はウエディングケーキについて
お話しできればなと思います

お菓子や料理に人気や流行があるように
ウエディングケーキにも
飾るものや形にトレンドがあります

最近ミエルココンで人気なものは
お花を飾るお洒落なウエディングケーキです♪

生花やエディブルフラワーお花の種類や色によって
ケーキの印象がかわりますね!



ミエルココンのウエディングケーキは
専属のパティシエが新郎新婦のおふたりと
直接打ち合わせをさせて頂き
真っさらな白紙にウエディングケーキの
絵を描いていきます

おふたりのイメージをお聞きし
共通の趣味のお話しで盛り上がったり
好きなことや
最近あった出来事などを教えて頂きながら
少しずつケーキが完成していきます‼︎

その時その時期によって
おふたりのこだわりなど
ひとつとして同じものはなく
パティシエとしてのやりがいを感じます‼︎

パティシエとおふたりがお会いできる時間は
限られた少しの時間かもしれませんが
会場見学やお打ち合わせの際に良くして頂き
迎えた当日…

ケーキイベントの時間が近づくにつれ
おふたりのもとへケーキを運ぶ瞬間
何回と変わらず
心臓の鼓動が鳴り響きます…



実際にケーキをみて
おふたりの笑顔や『想像以上にかわいい!』など
お言葉をいただくと
自然と緊張から解放されて
最幸に嬉しい気持ちになります‼︎



結婚式の中で
ケーキイベントの時間は一瞬なのかもしれません

この瞬間のために作り上げる
ウエディングケーキ
美しくも儚い様々な感情が溢れ出します

それぞれのこだわりを実現する事で
味わうことのできる瞬間

おふたりの想い出に残るウエディングケーキを
これからもお菓子に対する情熱を忘れず
作っていきたいと思います‼︎

おふたりらしい最幸の瞬間を一緒に創り上げましょう‼︎

本日も最後までお読みいただきありがとうございました

ミエルココン 原 弘樹

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様

今週末も素敵なご夫婦が誕生いたしました

新郎:けんとさん
とても物腰が柔らかく誠実な新郎さんです

新婦:かなさん
明るく笑った顔がとても素敵な
おっとりしてる穏やかな新婦さんです

そんな穏やかなおふたりの1日は
チャペルで始まるファーストミートから
スタートしました

とても緊張しているおふたりは
緊張しながらもお互いの顔を見て
安堵の表情を浮かべてくださいました



そのあとご家族との対面です
ご家族の表情を見て
どうしても下を見てしまいますよね
涙を堪えながら親御様とご対面を
してくださいました

とても感動的なお時間となりましたね

そのあとはいよいよ挙式のスタートです
おふたりは教会式を選ばれました

凛々しく入場をするけんとさん
可愛らしく入場するかなさん
おふたりを色が挙式会場を彩ります

そして指輪の交換では
かなさんの甥っ子くんたちが
頑張って指輪を運んでくれました

とても可愛く素敵な時間でしたね

そのあとはフラワーシャワーや
ブーケトスでゲストとのお時間を楽しみ

ガーデンに出てバルーンリリースを
行いました!
天気が落ち着いたタイミングでリリースが
できるのもミエルココンの魅力の1つです

リリースされたバルーンの空を見ながら
穏やかな時間をすごします

そして披露宴がスタートしていきました!
乾杯はかなさんのお兄様にしていただき
けんとさんからフランベの
パフォーマンスをしていただきました!
大成功でしたね!!

お料理も楽しんでもらったり
素敵な高砂でお写真を撮ったりしたのち

ゲストの皆様と格付けチェックのイベントで
大盛り上がり!
正月のような温かさを感じることができましたね!

かなさんはお色直しのために
小さい頃から仲良しの従姉妹様と
けんとさんは妹様と
それぞれご中座をされました

いよいよお色直し入場です
とても素敵なピンクの可愛らしいドレスを
身に纏ったかなさんとけんとさんの
ご登場です

素敵なドレスと共にケーキ入刀のイベントも
行わせていただきました

ウエディングケーキとドレスと雰囲気が
マッチしていてとても素敵でしたね


そのあともゲストの皆様とお写真を楽しんでいただき
クライマックスのお時間です

かなさんから感動的なお手紙を読んでいただき
けんとさんからの挨拶で
披露宴は締めくくりとなりました

けんとさん かなさん

改めてご結婚おめでとう御座います!
とても穏やかなおふたり
いつもお打ち合わせでおふたりと会えるのを
楽しみに待っておりました!

そんな素敵なおふたりとのお時間が
結んだことはとてもさみしいですが
またいつでもミエルココンへと
遊びにきてくださいね

ずっとずっとお幸せに


おふたりの担当:
ミエルココン 延山 貴美

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様
今週末も素敵なご夫婦が誕生いたしました

新郎:るいさん
とっても明るくサーフィンが趣味の
アクティブな新郎さん

新婦:めれいさん
とっても明るくとっても美人!
美しすぎる新婦さん

明るく美男美女のおふたりの
POPな1日をご紹介します!

おふたりの1日はチャペルで行う
ファーストミートからのスタートです
なんとお互いにサプライズを用意していたおふたり
まずはるいさんがめれいさんからの手紙を読み
そのあとるいさんは隠れ
めれいさんがるいさんからの手紙を読み

後ろから花束を持って登場です

サプライズ大成功でしたね!

そのあとは親御様とのご対面です
たくさんの想いを持って
親御様がおふたりを迎えます

親御様もおふたりも涙しており
なんとも温かいお時間となりましたね

おふたりの挙式がスタートです
おふたりが選ばれたのは教会式です
るいさんが親御様にお手伝いされてご入場をし
めれいさんが入場前に
バージンロードの意味をマイクを通した
伝えてくださいました

会場が感動的な雰囲気に包まれ
挙式がスタートです

指輪の交換では
るいさんの親戚のお子様方が
指輪を運んでくださり
温かいお時間となりましたね

挙式が結び
フラワーシャワーや
コスメブーケトス ゴムパッチンプルズで
ゲストをもてなしたあと
ゆっくりお話をする
歓談のお時間をとっていただきました

そしてそのあとはベールをチェンジしためれいさん
ケーキ入刀のイベントへとうつります!

ケーキをめれいさんの親戚のお子様たちが
運んでくださいました!
そしてとってもおしゃれなPOPなケーキの登場です!

おふたりらしい本当におしゃれな
ウエディングケーキでしたね

いよいよ披露宴のスタートです
おふたりのたいせつなご友人から
とっても面白い乾杯の挨拶をいただき
そのあとしっかりしているご友人から
スピーチもいただき
なんとも明るいパーティがスタートいたしました!

とってもおしゃれな高砂で
たくさんお写真を撮影し

めれいさんのご友人の余興がスタートです
そしてサプライズでめれいさんも登場!
きれきれのダンスに会場中が湧きました!

そしてお色直しのために
めれいさんは弟さんとおばあ様 おじい様と
るいさんは弟家族と中座をされました

お色直し入場では
おふたりらしく明るくド派手な花火の演出です!
私もドキドキでしたが見事大成功!


とても明るい入場となりましたね!

そのあとご友人にお花を持ってきてもらう
ダーズンローズの儀式で
少し感動なお時間となり
るいさんとめれいさんの
大好きなご友人たちからの
感動の余興を見ていただき

いよいよクライマックスへ
おふたりから親御様へ
感謝ムービーを流していただき
るいさんからの挨拶で
披露宴はお開きとなりました

るいさん めれいさん
改めてご結婚おめでとう御座います!
本当に明るいおふたり
いつも打ち合わせが笑いに包まれ
おふたりのお会いするのが
楽しみで楽しみで仕方なかったです!

これからもおふたりらしく
明るく賑やかなご家庭を築いてくださいね

とっても素敵な明るい
おしゃれなおふたりを担当できて
とっても幸せでした!!

ありがとうございます!

おふたりの担当:
ミエルココン 延山 貴美



三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは!

今週末も素敵なご夫婦が誕生いたしました
F1 車が大好きで誰にでも優しい新郎たいちさん
とても可愛くてみんなの癒しの新婦みのりさん

おふたりに贈った結婚式のテーマは
「voyaged’amour」
フランス語で“愛の旅”という意味があります
ヨーロッパなどの海外の雰囲気がお好きなおふたり
これからもおふたり仲良く手を取り合って
愛でいっぱいの未来へ歩んでいってほしい
という想いを込めました

おふたりが会場見学に来てくださった時から
決めていたウェルカムカー
ミエルココンの入り口に
たいちさんの愛車ロードスターを飾り
ゲストの皆様をお出迎えします



チャペルでのファーストミートから
おふたりの一日がスタートです
ご対面した瞬間涙が溢れ出すみのりさん
お互いへの想いを伝え合い
素敵なお時間となりました



つづいて親御様とご対面です
たいちさんとみのりさんのお姿を見て
笑顔と涙が溢れるお父様とお母様
ご家族愛が伝わる素敵なお時間でした

挙式会場にて人前式を執り行います
たいちさんの入場では
お母様よりジャケットセレモニーを
お父様よりグローブをお渡しいただきます
お父様とお母様に感謝の気持ちを伝え
熱いハグを交わされました

つづいてみのりさんの入場です
お母様よりベールダウンをしていただき
お父様とバージンロードをお進みいただきます

誓いの言葉はお名前の頭文字から考えた
「た」「い」「ち」「み」「の」「り」
あいうえお作文です
6つのことを皆様の前で発表し
永遠の愛を誓います

つづいてたいちさんのおばあ様と
みのりさんのおじい様におふたりの指輪を
届けていただきます
ほっこりとした温かい時間となりました

結婚証明書はフラワーボックスです
ゲストの皆様にはおふたりのイメージに合うお花を選んでいただきました
たいちさんとみのりさんもお花を入れて
フラワーボックスの完成です!
沢山の祝福をいただき挙式は結びとなりました



ガーデンにてフラワーシャワーのお時間です!
花道をお進みいただき温かい祝福をいただきました

つづいておふたりの幸せを願い
バルーンリリースを行います
ピンク オレンジ ホワイトの可愛いカラーのバルーンが空高く上がっていきました

ゲストの皆様を披露宴会場にご案内し
オープニングムービーをご覧いただきます
ガーデンからバブルシャワーに包まれた
おふたりのご登場です!

みのりさんのお父様に
乾杯のご発声をいただきパーティーがスタートしました

つづいてオープンキッチンの演出です!
会場が暗くなりスポットライトが当たると
キッチンの中にコック服姿のたいちさんがいらっしゃいます!
たいちさんにフランベパフォーマンスをしていただきシェフと一緒に登場です!

シェフからメニュー紹介をさせていただき
お料理を召し上がりながら
ゲストの皆様とお写真のお時間をお楽しみいただきました

たいちさんのご友人に
友人スピーチをいただきます
男同士の熱いハグが印象的でした

つづいてガーデンにてケーキイベントです!
ヨーロッパの食器をイメージした
ブルーの花柄がおしゃれなケーキの登場です

おふたりのファーストバイトの前に
お父様とお母様にお手本を見せていただく
お手本バイトを行います
親御様の仲の良さが伝わってきました!

いよいよおふたりの番です!
たいちさんからみのりさんへ
可愛いサイズのケーキを
みのりさんからたいちさんへ
大きなスプーンで大盛りのケーキをすくっていただき
笑い溢れる素敵な時間となりました



イベント後はご中座のお時間です
たいちさんは弟様と3人で
みのりさんはお兄様と一緒にご中座されました

おふたりのお仕度が整い
生い立ちムービーを上映し
2階からおふたりの登場です!

カラードレスへチェンジされたみのりさん
ビジューが輝く淡いブルーのドレスがとてもお似合いでした!

おふたりからのおもてなしとして
デザート&お茶漬けビュッフェのお時間です
おふたりがお好きなデザートを
沢山並べてオリジナルのビュッフェとなりました
ゲストの皆様から大好評でしたね!

みのりさんのご友人から
スピーチをいただきます
涙が溢れる素敵なスピーチでした

いよいよパーティーもクライマックスへ進めていきます
みのりさんから感謝の気持ちを込めたお手紙を読んでいただきます
親御様の元へとお進みいただき
花束とおふたりが手作りされたお皿をお贈りいただきました

パーティーの締めくくりに
新郎お父様とたいちさんよりご挨拶をいただき
パーティーはお開きとなりました

改めてまして
たいちさん みのりさん
ご結婚おめでとうございます!

皆様の笑顔が溢れる
温かくなごやかな一日となりましたね!
皆様からいただいた愛を胸に
これからの人生という旅路を
おふたりのペースで歩んでいってください

またミエルココンでお待ちしております
いつでも遊びに来てくださいね!



おふたりの担当プランナー長井千佳

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日は藤井がお届けします! 

10月も後半になり一気に秋らしくなり
冬に近づいてきましたね
さつまいもやかぼちゃのスイーツが
たくさんありついつい買ってしまいます

本日はミエルココンで人気のビュッフェを
ご紹介したいと思います^^

まず1つ目はデザートビュッフェです
ミエルココンではたくさんの種類のデザートがあり
季節ごとでデザートを変えており
今はかぼちゃやさつまいもを使ったデザートや
ハロウィンをイメージした
デザートを楽しんでいただけます!
12月に入るとクリスマスらしさを取り入れた
デザートビュッフェをご用意することができます^^





デザートビュッフェは
おふたりが好きなデザートや
好きなケーキ屋さんを再現したデザートも
ご準備することができるので
担当プランナーやパティシエに
ぜひ相談してみてくださいね!

2つ目は今からの時期に人気の
ラーメンビュッフェです
厨房スタッフが目の前で湯ぎりを行います
ゲストの皆様にスープや具材も
お好みで乗せていただくことができ
オリジナルのラーメンを作ることができます
そして スープの種類は4種類!
4種類あるので
1杯だけではなく2杯3杯とおかわりをしに
来て下さる方もいらっしゃいます
フルコースの〆の一杯にいかがでしょうか?



本日ご紹介したのは一部のビュッフェです!
まだまだ沢山あるので一緒に
おふたりらしいビュッフェを考えていきましょう

最後までお読みいただきありがとうございました!

次回のスタッフブログもお楽しみに

ミエルココン藤井

三重県津市にあります結婚式場ミエルココンの
スタッフブログをご覧のみなさま
こんにちは!

本日のブログは駒田がお届けいたします


最近 わたしの周りで結婚ラッシュがきており
結婚式へのご招待をたくさんいただく機会がありました!

2年前に結婚式ラッシュがあり1年に12回も
結婚式にご招待いただいたことがあったのですが
最近は少し落ち着いていて
またラッシュが来そうでわくわくしています^^

仕事柄なのか
結婚式を迎えるまでに新郎新婦様がどれだけ
来てくれるゲストのことを想ってご準備を
進められるかを知っているからこそ
その一人に自分が入っていることだけで
とても嬉しく思います^^
そして何より結婚式が大好きなので
結婚の報告があるだけで嬉しい気持ちになります♪

あの友だちならどんな衣裳を着るのかな~
こんなBGMかけそうだな~
コーディネートはどんなのかな~
とワクワクしてしまいます!

ミエルココン以外の会場に列席することが多いので
その会場ならではのおもてなしや
会場の造りなんかも見てしまうのですが
そのたびに新たな学びがあったり
ミエルココンの良さを改めて感じることもあり
毎回楽しみつつも勉強になることばかりで
貴重な時間を過ごさせていただいています^^

友人たちともなかなか集まる機会が
少なくなりこういった結婚式というような
ビッグイベントでしか会えない人も多いので
そんな友人たちに会って近況報告し合えることも
楽しみのひとつです!

次は12月1月と結婚式が続くのですが
同じ冬の結婚式でも
それぞれにテーマや大事にしていることがあって
きっと素敵な1日になるんだろうなぁ…
と今から楽しみな気持ちでいっぱいです☆

また列席後にはぜひ素敵な1日を
こちらでもお伝えできればと思います!


今まで列席した友人の結婚式の様子も
ぜひご覧ください^^







ミエルココン 駒田茉由

ミエルココンスタッフブログをご覧の皆様こんにちは
本日はキッチンの岸田が担当させて頂きます
すっかり秋らしさを感じる今日この頃ですが
体調等崩されていませんでしょうか
さてミエルココンでは冬メニューの試食会が行われました
簡単にメニューの紹介をさせて頂きます

前菜は冬の粉雪が舞っているイメージで
ピンクが冬を連想させると思い紫芋のパウダーで彩ってみました
パウダーも見た目だけではなくマヨネーズ系のソースと
あわせて食べて頂くとポテトサラダのようになります
魚介も鰤とズワイガニを使ったりと
冬らしい食材も使用して冬らしさを演出しています
前菜は季節感を1番表現するのが楽しい1皿になりますので
自分自身つくっていて
1番力がはいります


続きまして2品目のオードブルでは
今回は洋風の茶碗蒸しになります
うなぎとフォワグラで
上にはしめじのあんをかけ
茶碗蒸しとフォワグラの相性を楽しむお皿になっております
冬らしさをここでは温度感で感じて頂ければとおもいます


最後にお魚料理のご紹介になります
今回は柚子をふんだんに使い生姜と一緒にスープ仕立てにして
おります周りにも柚子のパウダーを使っていますので
お好みでつけて召し上がって頂くかたちになります
スープ仕立てですが柚子風呂のように
香りも楽しんで頂く構成になってます


以上の3皿をご紹介させて頂きました

料理のお皿で四季を感じるのは料理人としても感性が
刺激され創作意欲の源になります

ご試食される際は香りと相性等も楽しんで頂きますと
より一層美味しくて楽しんんで頂けると思います

ミエルココン 岸田啓








三重県津市にあるミエルココンの
スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは

今週末も素敵なご夫婦が誕生いたしました

新郎りょうさん
新婦えりなさん

お休みの日は登山やロードバイクをされ
多趣味でアクティブなりょうさん
可愛い雰囲気が大好きな新婦えりなさん
おふたりは8年のお付き合いを経てご結婚されます

そんなおふたりの1日はファーストミートから始まります

えりなさんが登場される前から
涙が止まらないりょうさん
お互いの姿を見た瞬間ハグをされながら
想いを伝えられ感動的なお時間となりました

その後は親御様とのご対面となります
おふたりが登場された瞬間から嬉しそうな表情の親御様
そこには涙もありご家族愛を感じる時間でしたね

挙式の前におふたりがゲストに書いた
手紙を読んでいただく
スイッチングレターという演出があり
皆さまにおふたりからの想いを受け取っていただき
挙式が始まります
おふたりが選ばれたのは人前式
りょうさんはおひとりでご登場され
お母様からジャケットを着せていただき
お父様からはチーフを入れていただきました
親御様とそれぞれしっかりハグをされてから
送り出していただきました
えりなさんはお父様とご登場され
お母様から最後の身支度として
ヴェールダウンをしていただき
お父様とバージンロードを歩かれました
えりなさんのお父様からりょうさんへ
えりなさんを託される際のお父様の涙は
愛情の深さを感じました
おふたりの指輪はえりなさんの甥っ子と姪っ子が
恥ずかしがりながらもおふたりに届けてくれました!
ゲストに承認をいただきご退場される際には
クロージングハグで扉がしまり
可愛いご退場となりました!

その後はガーデンでフラワーシャワーと
集合写真の撮影を行い
チャペルで幸せのおすそ分けとして
お菓子まきを行いました!
大盛り上がりの時間となりましたね!
ゲストは披露宴会場へご案内し
オープニング映像が流れ
おふたりが2階からご入場されました

りょうさんからご挨拶をいただき
乾杯はリングキッズで頑張ってくれた
えりなさんの甥っ子姪っ子が
乾杯の発声も務めてくれました
可愛い音頭に会場も温かい空気になりましたね

オープンキッチンでは音楽とともに影絵を行い
フランベ演出で会場は盛り上がりました!
このフランベはりょうさんが行ってくださり
更に盛り上がりました!
その後はおふたりが各テーブルを回り
お写真やお話をされながらすごされました
りょうさんのご友人から
スピーチをいただきケーキイベントへと進みます

イチゴが乗った可愛いケーキに入刀をし
おふたりそれぞれ食べさせ合いっこをされました!

その後はご中座のお時間となります
えりなさんはお母様と
りょうさんはお兄様おふたりとご中座されました
このお時間もご家族の仲の良さが
感じられるお時間でしたね

おふたりはお着替えへ進まれ
会場ではこだわりの生い立ちムービーが流れます
その後おふたりはガーデンから登場
ゲストにはペンライトをもって
ご入場を盛り上げていただきました!

待合室でドレス色当てクイズに参加いただいていたので
正解された方の中からそれぞれ1名に
景品をお渡しされました!
その後おふたりはゲストの皆様とお写真を撮ったり
お話をしたりしてすごしていただいた後は
えりなさんのご友人からスピーチをいただき
クライマックスへと進んでいきます

えりなさんから親御様へお手紙を読まれ
記念のお品を渡されました
そしてえりなさん1番のこだわり
バルーンランタンリリースを行いました
ロマンチックな雰囲気に
皆様うっとりされていました
そしておふたりは門出
皆様とハグやグータッチをされながら
披露宴はお開きとなりました

りょうさん えりなさん
改めて誠におめでとうございます!
お互いのやりたいことや想いを尊重されていて
素敵なご関係のおふたり
いつも見ていて微笑ましかったです!
これからもおふたりらしく
どんなことでも笑い合える
素敵なご家庭を築いてください!
またミエルココンにも遊びにきてください!

担当プランナー
ミエルココン 井上栞

1 2 3 4 5 6 299