スタッフブログをご覧の皆さんこんにちは!
最近、甘いものに目がなく毎日お菓子を食べている
山田がお送りします!
毎週、婚礼があるたびに楽しみにしていることの
一つがウェディングケーキです。
毎回おふたりらしいウェディングケーキが運ばれてきます。
おふたりの好きなものが詰まったかわいいケーキにしたり
いちご好きな方はたっぷりいちごがのったケーキにすることもできます。
ミエルココンにはおふたりの夢を叶えるためにパティシエがいます^^
パティシエが直接、打合せをしておふたりと一緒に
考えながらイラストにしてくれます。
先日はなんと!ケーキではなくプリンに入刀しました!
おふたりが大好きなプリン。珍しいですよね!!
おふたりらしさが溢れたプリン入刀となりました!
こんな形にしたい!こういう風にしたい!
こういったお希望はケーキだけに関わらず
どのようなことでもお気軽にお声がけください。
おふたりにとって最高の結婚式をスタッフ全員で創っていきます。
プランナーやシェフ、パティシエから
おふたりのために、たくさんご提案させていただきます。
ぜひ、お気軽にご相談くださいね^^
ミエルココンスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログは、とあるミュージカル映画に今更ハマり始めた西川がお送りいたします
皆様いかがお過ごしでしょうか
最近は夏休みという方も多くなってきているのではないでしょうか
ミエルココンスタッフも、夏の旅行に出掛けている方がたくさんいるので
大変うらやましく思っております
というわけで僕も先日、夏らしいことを体験してきました!
人生で初めての花火大会です!(笑) (記憶が正しければ…)
琵琶湖での大きな花火大会だったので人がとても多くて
テーマパークにでも来た感覚になりました
ただ、花火大会の花火の綺麗さには本当に圧倒されました!
約1時間ほど口が開きっぱなしでしたが、
見ている方が拍手するくらいの壮大なものでした
こんなに壮大な花火をどうやってあげているのだろうと
裏側ばかり気になっておりました(笑)
長い時間の中でもそれぞれパートがあって
キャラクターが出てきたり、一風変わった花火だったりと
見ている方を楽しませようとしているのが
ひしひしと感じられました
結婚式でも花火を豪快に打ち上げられたら、すごく夏っぽくて
記憶にも残るだろうなと勝手に想像していましたが
琵琶湖にぷかぷかと浮きながらのお式は難しいと思うので
ミエルココンで夏らしい結婚式を楽しみたいと心から思えました
やっぱり僕は暑くても夏の結婚式の方が好きです!
8月もアツい結婚式をお手伝いさせていただきます!
西川
ミエルココンスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日もいい天気ですね!
四季の中では夏が一番好きな石原がお送りします*
先日夏休みを頂いて友人と北海道に行ってきました!!
本州では40℃近くまで気温が上がっていますが
北海道は27℃前後ととても過ごしやすく
夕方になると半袖では肌寒いくらいでした
高校の友人と一緒に高校の卒業旅行で行った北海道
そしてその時は3月で雪も降っていたので夏の北海道は初めてでした*
北海道と言えば広大な草原!をイメージされる方も多いと思いますが
ミーハーな私たちも自然と食を目的とし旅行しました
車から見える景色は、緑・草原・青い空・たまに牛…笑
今流行りのインスタ映えの写真を撮るのに必死な私たち…
スカートで牧草のおおきなロールに上り
足に傷を負いながら何度も写真を撮りました(笑)
老いを感じながらもなかなか素敵な写真が撮れました!
2泊3日で富良野・美瑛・旭川・札幌と沢山の場所を訪れました
本当に楽しい旅となりました!
こうして石原の少し早い夏休みは過ぎていきました…
夏の北海道はかなりおすすめです!
沢山の自然に触れ思う存分に楽しめます☆
旅行はどこに行くのかも大切ですが
誰と一緒に行くかも大切だと思います*
高校の友人とは10年以上の付き合いとなりますが
気兼ねなく昔話をしながら、懐メロをかけてドライブしたのも楽しかったです
意外にも時間を作らなければ友人と旅行に行く機会も減っていきます…
結婚し家庭をもつ友人も増えていくので
この時間も大切な時間だなと感じました*
さて、今週末も頑張ります!
最後までお読み頂きありがとうございました^^
ミエルココン 石原仁美
こんにちは!ミエルココンの伊藤です!
最近暑さが続き
熱中症が、ニュースで話題になってますが
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
私は先日旦那さんと花火大会に
行ってきましたが、
そこでも熱中症に気をつけてください
の看板やアナウンスがあり
日に日に地球の温暖化が進んでるのを
感じます。。。
四季があるのが日本のいいところ!
なので、ずっとこれが続くといいのになーと
思いながら毎日を過ごしてます!
さて!表題にもありますが!!
8/4の結婚式のときに
ミエルココンの新入社員である
はるちゃんがケーキのデビューをしました!
毎日遅くまで残って
頑張って頑張って練習し
何度も何度も作って完成した
世界にたったひとつだけの
おふたりのオリジナルケーキ
とっても可愛いケーキでした。
ウエディングプランナーも
初めて担当させていただけるお客様との
打ち合わせは緊張でいっぱいですが
パティシエも一緒。
はるちゃんの毎日頑張る姿に
心打たれていました^ ^
本番はおふたりからお花も頂き
お客様にとっての大切な時間の
ひとつであるウエディングケーキの
シーンをよりリアルに感じれたのでは
ないかなと思います!
はるちゃんは朝からおふたりの
姿を見て、
涙してました。
一日にその時間は1組貸切だからこそ
厨房もお客様の顔がまだわかった状態で
当日をむかえます
みんなが同じ気持ちで
結婚式を創っているのだと
改めて実感した一日でした!
本日は伊藤がお伝えしました!
ミエルココンスタッフブログをご覧の皆さまこんにちは!
8月に入り連日厳しい暑さが続いておりますが皆さまいかがお過ごしでしょうか。
本日のブログは佐藤がお送りします。
気温は高いですが毎日とても良いお天気なので
ガーデンイベントの景色がとてもきれいです。
お菓子まきやブーケトス、バルーンリリースなど
ガーデンで出来るすてきなイベントは沢山ありますが
私が特に好きなガーデンイベントはフラワーシャワーです。
おふたりにとって厳かで緊張の瞬間も多かった挙式が終わり
開放的なガーデンで大切なゲストの方々と距離がとても近くなり
皆さまから祝福のメッセージを聞くことのできる瞬間です。
だからこそおふたりの笑顔がとても自然でリラックスしています。
ご友人の賑やかな祝福や、親御様のあたたかいまなざしを
間近で感じることができます。
そしてフラワーだけでなくおふたりがリボンを作ってきてくださったり
シャボン玉を一緒に飛ばしたりと
おふたりらしさを垣間見ることのできるイベントでもあるので
私は密かに結婚式の度に今日のおふたりのフラワーシャワーがどんなものなのか
とても楽しみにしております。
是非おふたりにぴったりのフラワーシャワーをガーデンで行ってみてください。
どんなフラワーシャワーをしたいのかイメージだけでもお伝えいただければ
担当のプランナーとお打合せの中で決めていくことも可能です。
おふたりにもゲストの方々にも
ガーデンで素敵なひと時を過ごしていただければ幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
佐藤美緒
ミエルココンのブログをご覧の皆様、こんばんは。
夏の爽やかな日差しが気持ちよく過ごせる残暑となりましたが
そんな爽やかな日にピッタリなおふたりの結婚式が本日も行われましたので
こちらでご紹介させて頂きます。
新郎かずまさん&新婦ゆかさんです。
実は新婦様と私はすごく前からのお知り合いでありました。
私が以前働いていた結婚式場で一緒にウェディングプランナーをしておりました。
その時代の後輩であり、今では可愛い妹のような親友です。
夏の結婚式だからこその演出や、おふたりらしさを取り入れた内容
そしてなんと言っても、ミエルココンでしか出来ない結婚式をと思い
おふたりと10ヶ月もの月日を経て、この良き日を迎えられました。
結婚式は”人前式”にしようと、ずっと決めていたのですが
親御様の気持ちをとても大切にされるおふたりでしたので、
「ファーストページ」という演出を人前式で組み込ませて頂きました。
気になる方はまた、プランナーに「ファーストページ」という演出について
聞いてみてくださいね。私は、オリジナルに創れるからこそ”人前式”ではおすすめの内容です。
おふたりの人柄もあって、たくさんの「おめでとう」と
時には涙を流される方も非常に多く、ゲストとおふたりとの絆を感じられるお時間となりました。
挙式後のセレモニーは、フラワー&リボンシャワーにてお祝いして頂き、
おふたりからの幸せのおすそ分けトスと、
夏らしく、プールを使ったバルーンの演出”ドロップ&フライ”でゲストも参加して頂き
とても楽しくなりそうなパーティー前の演出でした。
そして披露宴へと進めて参りましたが、かずまさん手作りのオープニングDVDをご覧いただき
2階からの入場、ウェルカムスピーチと開演を素敵に飾って頂きました。
乾杯後は、ミエルココンチームによるオープンキッチン演出!
今回はおふたりのご希望のBGMに合わせての岡安自慢のダンスオープンをさせて頂きました。
そこから予想していた通りのにぎやかで楽しい披露宴になったように感じます。
前半は、新郎側のスピーチと余興のダンスで盛り上げて頂き、
そしておふたりが楽しみにしていたウェディングケーキの入刀へと進めていきました。
実は、ウェディングケーキについてですが…
ミエルココンの厨房スタッフで新入社員のはるちゃんが
本日ウェディングケーキのデビューを果たしました。
はるちゃんの夢を叶えてくれたかずまさんゆかさんに本当に感謝しています。
素敵なケーキを作ってくれてありがとう。
おふたりからその言葉をもらったはるちゃん。
実はおふたりの支度が完了してそのお姿見てから涙が止まりませんでした。笑
たくさんのプレッシャーと今まで頑張って勉強してきた思いと
デビューということを知ってでもお願いしてくれたおふたりへの感謝と
色んな気持ちが混ざったのかなと感じましたが、私も嬉しい瞬間でした。
なんだかんだで前半もあっという間に終わり
お色直しを経て再入場となりましたが、
ここでもミエルココンのこだわりの演出”ダミー入場”で会場を盛り上げました!
今回は、重岡支配人と高部チーフにダミーの依頼を指せて頂きました。
そしてカラードレスでガーデンからの入場後は、
お互いへのサプライズでお互いの気持ちを確かめ合うように素敵な瞬間となり
そして、その後はおふたりからゲストへのおもてなしとして
テーブルごとにご挨拶に回って、お写真を撮影し
そして8月4日の結婚式ということで箸のプレゼントタイム~を行いました!
後半も前半に負けずの盛り上がりで、更には新婦側の余興・スピーチと続き
笑いと涙があふれるお時間となりました。
そして締めのシーンになります。
まずはおふたりの生い立ちをDVDでご覧頂き、その後はゆかさんからのお手紙で
普段伝えきれない感謝の想いを読んで頂きました。
そしてその感謝の想いを形にして、生まれてから今日までの日数を記した
感謝ボードをお渡し頂きました。家族の絆感じる瞬間を目の当たりにしました。
楽しみにしていた結婚式は、あっという間に結び
気付いたらあっという間に終わっていました。
長い月日をかけて準備を進めてくださり、
そしてなんといっても、私が大好きなミエルココンで
大好きなミエルココンのこのメンバーと一緒に結婚式を創れたことが
本当にうれしかったです。選んでくれてありがとう。
これからもミエルココンスタッフ一同
おふたりのこれからを見守っています。
おふたりの担当:岡安 香奈(おかちゃん)
夏がやってきましたね!
熱中症には十分気を付けてくださいね!
本日のブログは重岡が担当いたします。
結婚式の際に緊張する瞬間の一つでもある
入場前のシーンについてお話ししたいと思います。
自分たちが招待したゲスト全員が待っている
会場に入る瞬間なので、やはりドキドキしたり
ワクワクしたり、ちょっと心配になったり、
人によって色んな緊張を迎える瞬間です。
ミエルココンでは2階からの披露宴入場を希望される方が
とても多くて、この扉前のスペースは少しでも
この後の披露宴が楽しみになるように
素敵なアイテムで飾り付けしています。
入場直前に最後の笑顔のチェックをするための鏡や、
ホッと一息着くための椅子があったりします。
そしてこの扉が開いた瞬間には
ゲストの皆様からの盛大な拍手と
沢山の祝福の声がおくられてきます!!
もうその瞬間には先ほどまでの緊張もどこかに
いってしまい、幸せな気持ちでいっぱいになっているはずです。
こうして緊張しているふたりを扉口で見送り、
披露宴会場で笑顔いっぱいになっている様子を
見ることが僕たちとしても凄く幸せな瞬間です。
また今週もそんな新郎新婦を見届けます。
毎週幸せな瞬間に立ち会えることに感謝です。
緊張するなと心配している方は安心してください。
ゲストの顔を見た瞬間に幸せいっぱいな気持ちに包まれます。
沢山の新郎新婦にミエルココンでそんな瞬間を迎えてもらいたいです。
ミエルココンスタッフブログをご覧の皆さん、こんにちは!
本日のブログは、厨房スタッフの秋山が送らせて頂きます。
台風も過ぎ、また暑い日が続いていますが皆様お元気でしょうか?
水分補給と休憩を忘れずに熱中症には気をつけてください。
私は愛知県出身で、津市に来るのもましてや津市に住むのも初めてでした。
どんな町なのか。何が有名なのか。
などいろいろなことが知りたくて最近は
津市を車でドライブするのが楽しみになっています。
おしゃれなカフェを探したり綺麗な海を見たりして休みの日を
満喫しております。
おすすめスポットがあったらぜひ教えてもらえると嬉しいです!
津市を散策していて思うことは、綺麗な町と綺麗な海、山々などが
あり住みやすくて空気のおいしい町だなということです。
私は、津市に来れて、ミエルココンに来れて、本当によかったと
毎日思っています。
ミエルココンはそんな素敵な町、津市にあります。
ミエルココンでしかできない結婚式。
この土地でしかできない結婚式があると思います。
私はミエルココンスタッフの一員として皆様と携われることを本当に嬉しく思っております。
津市に住んで4ヶ月、これからもそれぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を一緒に
創っていきたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ミエルココン 秋山春菜
ミエルココンスタッフブログを
ご覧のみなさん こんにちは!
プランナーの滝本です!
この夏は猛暑日だらけで
いつもとは一味ちがう夏ですが
みなさんどこかお出かけはされましたか?
僕はいますごく沖縄に行きたくて
毎年夏になると行きたくなります。
高校生の修学旅行で訪れてから
すごく沖縄が大好きで将来は沖縄に
住めたらな〜と考えるくらい沖縄が大好きなんです!
特に沖縄独特の雰囲気が好きで
過ごす時間がゆっくり感じたり
解放的な気持ちになれるのが僕にとっての
沖縄の魅力です。
一昨年、訪れた時に素敵な珈琲屋さんを
見つけてふらっと立ち寄ったお店なので
店名がわからないのですが
本がいっぱい並んでて水出しコーヒーが
すごく美味しいお店があります!
是非沖縄に行かれる方は探して行ってみてください!
首里城近くにある珈琲屋さんで
雰囲気が抜群に良いです。
また店名がわかったらお伝えしますが
ブログをご覧のみなさんでお分かりの方
いらっしゃいましたら教えてください!笑
暑い夏は沖縄に行って
暑いな〜と言いながら過ごして頂くのも
良いと思います。
また沖縄行くよ!または行ったよ!という方は
お話聞かせてくださいね!
最後に一昨年沖縄に訪れた時に撮ったお気に入りの
お写真をご覧頂きたいと思います。
最後までお読み頂きありがとうございました!
またブログでお会いしましょう。
ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日台風の影響で停電などの被害が出た中、
皆さまご自宅はいかがでしょうか?
私の家も昨夜停電になり、クーラーが使えず、
暑い夜を過ごすことになりました。
そんな私ウェディングプランナーの田村こと
たむたむが本日のブログの担当をいたします。
本日はなんと【夏祭り】が開催されておりました!
夏祭りとは挙式が結んだお客様がミエルココンに
帰ってきて下さるイベントです!
やはり結婚式が結んだ後、その式場に足を運ぶ
ことはなかなか少ないですよね。
ですが、結婚式は一生に一回の幸せな1日になります。
そんな大切な想い出の場所に帰り、懐かしむ時間を
きっと新郎新婦様は作りたいですよね。
ですので毎年夏に大きなイベントとして
開催させて頂きます。
またチャペルでは1枚お写真を
お撮りさせていただく撮影会も行なっております。
来て頂いた度、家族写真を残して頂けます。
去年はいらっしゃらなかった
お子様を連れて来て下さる方もいます^^
また夏祭りでは箱の中身当てだったりミニゲーム、
お食事はビュッフェ形式でご用意させて頂きかき氷など
夏には欠かせないお料理もお出しさせて頂きます!
楽しいイベントも私たちスタッフでさせて
頂きます。
今年参加出来なかった方は
是非来年遊びに来て下さい!
私たちスタッフにとっても大好きなお客様に
お会いできる夏祭りは大切な日です。
本日はお越しくださり、誠にありがとうございました。
最後までスタッフブログを
ご覧下さりありがとうございました。