津の結婚式ミエルココンスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは石原がお送りいたします
少し前のお話にはなりますが
セブン休暇を頂いて旅行に行ってきました!
セブン休暇とは入社して7年勤務すると
会社からのご褒美で7日間の休暇がもらえるという制度です
元々数年前から同期と海外へ行きたいなと夢を膨らませていましたが
コロナの影響もあり国内旅行へと変わりました
そして定休日を合わせて
11日間休暇を取得できるということもあり
国内でも中々行けない場所!ということで候補にあがったのが
小笠原諸島です!まず小笠原諸島へ行くまで船で1日かかります
そして冬の時期でも17℃前後と過ごしやすく
沖縄のように海もとてもきれいな場所らしいです!
私もインスタグラムやネットで沢山検索しました(笑)
ですが、船の都合や私たちの都合もあり
小笠原諸島は断念…
次に候補としてあがったのは北海道です!
![]()
北海道と言えば、海鮮やジンギスカン・ラーメン等
色んな美味しい特産品が浮かびますよね!!
そんな特産品につられて北海道へ行くことが決まりました!
私も真冬の北海道は初めてだったので
少し心配していましたが、
思った以上に寒くなかったです!
真冬の北海道は平地でも₋1℃の世界
₋3℃の山に行った時はさすがに寒かったですが
自分たちがマイナスの気温の世界にいるということが
楽しかったです…笑
北海道で一番楽しかった場所は登別にあるクマ牧場です
クマを間近で見ることができ
また餌やり体験も行うことができます!
餌を目にした熊はそれぞれの「おねだりポーズ」をして
こちらにアピールしてくれます!
![]()
その姿が可愛くて、こんな温厚そうに見えるのに
人を襲うなんて考えられないな~と思いました
是非動物好きの皆様には行って頂きたい場所です!
そして11日間ある休暇を北海道だけで過ごすのは
勿体無いという話になり
北海道を楽しんだ後は飛行機に乗り九州へ!
九州もラーメンやもつ鍋、水炊き等
美味しい食べ物が目白押しです
まずは福岡へ行き 屋台を楽しみました!
学生の頃 卒業旅行で九州を一周したのですが
その時は行かなかった屋台!
![]()
とてもローカルな雰囲気で素敵な場所でした
もちろん雰囲気も素敵でしたが
何よりそこに集まっているお店の店員さんや
常連さんも温かくて
私たちに気さくに話かけてくれたのが印象的でした
2日目には大分に行って地獄温泉巡りをしたり
![]()
食べ物だけでなく観光も楽しめた九州!
気づいたら2日間でラーメンを4杯食べていました…笑
7泊したので 沢山ホテルや旅館巡りもしましたが
今ではサウナに入れたり朝食が食べ放題だったり
宿泊施設によって様々なおもてなしがあり
とても面白かったです!
結婚式でも「おもてなし」は
凄く重要視されている部分ですが
新郎新婦さんの想いやゲストの層によって
「おもてなし」は違ってきます
おじいちゃん おばあちゃんにはフレンチではなく
和テイストの味付けでフルコースを用意したり
結婚されていないご友人が多い場合はブーケトスですが
既婚者が多い結婚式ではブーケトスではなく
コスメブーケトスを行ったり
宿泊施設は自分たちで調べ
自分たちに合ったサービスがあるところへ
予約をすれば好きなサービスが受けることが出来ます
ですが、結婚式場ではゲストは
自分たちに合ったサービスを探すことはできません
サービスを作るのは新郎新婦さんとプランナーです
ぜひ、ゲストの皆様が楽しんで頂ける
「おもてなし」を私も一緒に考えていきたいと
改めて思うことが出来た旅でした!
是非、新婚旅行にも北海道や九州はおすすめなので
一度足を運んでみてください!
ミエルココン 石原
***************************
2月 ミエルイベントのお知らせ
2月14日(月) ミエルココン~津~
Valentine Dinner×Dessert buffet
2月14日(月) ミエルシトロン~四日市~
バレンタインカフェ&シェラックネイル体験
2月27日(日) ミエルクローチェ~鈴鹿~
解体ショーまでしちゃう!
〜サーモン祭り〜
詳しい内容については【こちらのブログ】をご覧ください♪
三重県津市の結婚式場・ゲストハウス
ミエルココン