三重県津市にあります
結婚式場ミエルココンのスタッフブログを
ご覧のみなさん こんにちは
本日のブログは”ありちゃん”こと
厨房の山田が担当いたします!
さっそくですが皆様は
今年の七夕どんな風にすごしましたか?
社会人になってから
毎年この時期が近づくと
七夕をテーマにした
ウエディングケーキをつくることがあり
お打ち合わせの際から
七夕が待ち遠しい日になっていました☺︎!
今回のブログは”七夕”をモチーフにした
実際に今年提案させていただいたケーキを
ご紹介したいなと思います!!
今回のおふたりは
七夕の次の日にハレの日を迎え
メインの装花に笹を飾り
七夕要素をおしゃれにいれて
結婚式を創ってきました!
ケーキのお打ち合わせの際は
“ありちゃんが作りたいケーキにしよう”
と言ってくださったおふたり
せっかくなので見たことのないケーキ
そしておふたりの結婚式らしさを加え
ケーキの案をイラストにおこし
合計5案 提案させていただきました!
予定してた案の数より
多く提案したイラストをみて
“ありちゃん楽しそう☺︎本当に天職やん!”
とわたしより笑顔で言ってくださり
楽しいお打ち合わせをしながら
ウエディングケーキを決めていきました
当日を迎え完成した世界にひとつの
ウエディングケーキはこちら!
まずカタチは珍しい立方体
生クリームは壁塗り
(私たちはペタペタ塗りと呼んでます…笑)
そしてライスペーパーを青色に染め
銀粉や銀箔スプレーをふりかけ
側面などに貼り付け
キラキラ輝く天の川をイメージ
そこにおふたりらしさも加えていきます
お打ち合わせの際
ケーキ入刀はしたくないけど
ソースなどをかけて完成させる
ドリップケーキはあまり
おふたりのイメージではないと
話していたおふたり
なのでドリップケーキにひと工夫!
ケーキの上に雲に見立てた綿菓子をおき
ソースの代わりに
雨に見立て”青い水”をかけていただき
雨がふり
そののち雲が溶けて
晴れた様子を表現
天の川が続いていきます
担当プランナーがおふたりを思って
考えたテーマや
私がおふたりと会場見学の際や
お打ち合わせで実際にお話しをして感じた
いつもお互いを想い
ゲストの方だけではなく
スタッフのことも
気にかけてくださり
幸せを願う
とても人想いな
おふたりらしさを込めました
そしてひとつひとつに意味をもたせた
世界に1つのオリジナル
ウエディングケーキを
完成させていただきました
おふたりのケーキイベントの様子を
近くで見守ることができ
とてもとても幸せなキモチと共に
私にとって今年も
七夕という日にすてきな想い出でき
温かいキモチと
たいせつなタカラモノを
おふたりにもらいました!
このハレの日がそして
これからの七夕がおふたりにとって
輝き続ける未来になりますように
そして来年の七夕もみなさんにとって
すてきな想い出になりますよーに
願いを込めて…
最後までご覧いただき
ありがとうございました
ミエルココン 山田 愛里
三重県津市の結婚式場・ゲストハウス
ミエルココン