ミエルココン・スタッフブログ
三重県津市のゲストハウスウエディング結婚式場

津市の結婚式場ミエルココンのブログをご覧の皆様
こんにちは!

本日は厨房スタッフ、中川が担当させて頂きます。
8月になって本格的な夏が始まりましたね!
皆様夏は満喫していらっしゃいますか?
海に川やバーベキューも良いですよね!
僕は夏らしい事はまだ全然していませんが
今度のお休みに海に行きます!

小さい時から海が好きで
毎年夏は海に泳ぎに行って
お正月は初日の出を海に見に行きます!

そんな海が大好きな僕のおススメの海は
伊勢志摩にある、御座白浜です!
少し津からは遠いのですが
志摩の方まで行くと、海が近くに見えたり
運転しているだけでも楽しいです!
御座白浜の海は凄く透き通っていて、きれいで
近くに海の家もあるので、お酒を飲みながら
ゆっくりするのも楽しいと思います^_^

他には、県外になってしまいますが
和歌山県の白浜海水浴場もおススメです!
ここも海がとても綺麗です!
海岸も凄く広くてリラックスできますし
近くに旅館や観光スポットもあるので
この機会に是非行ってみて下さい^ ^

夏を思い切り楽しんで秋からも頑張って
行きます^_^
今年は真っ黒になって帰って来る予定なので
見かけたら話しかけてください!
最後までお読み頂きありがとうございます!
下の写真は御座白浜の写真です^_^

ミエルココンスタッフブログを
ご覧のみなさん こんにちは!
本日のブログは、厨房スタッフの秋山が
送らせていただきます。

今年も暑い夏がやってきましたね☺︎
私は夏が大好きなのでとても嬉しく
毎日を過ごしています☺︎
夏といえば海にいったり、そしてBBQ
プールにキャンプとみんなで楽しめる
ことがたくさんありますが、、
私はやっぱり韓国へ行ってきます、、☺︎
夏休みを使って今年も楽しんできます!
そして今年もミエルココン夏祭りが
開催されますので皆様にまたお会いできる
日が楽しみの一つにもなってます☺︎
当日も暑い日になりそうですが皆様
お気をつけてお越しください!

そして今日皆様にご紹介したいと
思っているのが、、ミエルココンの
ディスプレイについてです☺︎
ミエルココンは駅から徒歩3分という立地
ですが緑が多く、落ち着いた空間で
体も心も休まるそんな雰囲気の結婚式場
だと思っています。
お花があり緑があり、、ですがそれだけ
ではミエルココンのお洒落さや
かわいさは成り立たないと思います
お洒落な飾りやかわいい置き物などが
ミエルココンにはたくさん置いてあります。
ディスプレイもスタッフが選んでミエルココン
に合う!と思ったものを厳選してきます。
そんなスタッフみんなのこだわりがたくさん
詰まった素敵なミエルココン。
私はここで働けることがとても嬉しいです。
そしておふたりの大切な瞬間に
立ち会えるのがかけがえのない時間にも
なってます。

これからもミエルココンでかけがえのない
皆様に会える日を楽しみにしております。

最後までお読みいただきありがとうございます。
ミエルココン 秋山 春菜




津市の結婚式場ミエルココンのブログをご覧の皆様
こんにちは
本日は夏が得意ではないプランナーの延山がお届けします!

皆様は夏は何をして過ごすのがお好きですか?
私は暑いのが得意ではないので
クーラーの効いた部屋で
映画鑑賞をするのが大好きです!

ですが
部屋にこもってしまっては
健康上よろしくないので
外に出ようと日々考えております!

先日はミエルココンのスタッフと共に
夜の海へ行き花火をしました!

何年ぶりかの海での花火だったため
とっても楽しくて風情を感じました
夜間は日中ほど暑くはないので
とても過ごしやすく
快適な気候で花火を楽しむことができました



そして夏の夜といえば
「怖い話」ですよね!
それぞれの今まで起こった
怖い話を夜の海で行いました

私は怖い話がすごく好きなので
夜の雰囲気の中での話は
非常におもしろかったです!

私自身怖い話に詳しくないので
来年までには怖い話ができるように
勉強しなければならないと思いました!
来年こそ先輩方を驚かせるように
頑張っていきます!

とうとうお盆シーズンがやってきました
多くの方々が帰省をしたり
夏のイベントを行ったり
楽しいことが待っていると思います!

ミエルココンのスタッフも
全力で夏を楽しみます!!

おいそがしい中
最後までお読みいただきありがとうございました

次回もお楽しみに

ミエルココン 延山貴美

津市の結婚式場ミエルココンのブログをご覧の皆様
こんにちは

本日は田村が担当させていただきます。
近頃は梅雨もすっかり明け、晴れの日が続くようになりましたね。
日差しも強くなり、気温も日増しに高くなりますね。
熱中症には十分お気をください。こまめな水分補給が大切になります!
私も出かける際は必ず500mlのお茶を必ず持ち歩きます。

さて、そんな本日は夏の結婚式もさわやかに感じる
コーディネートについてお話させていただきます。

夏のお花といえば代表的なものが【ひまわり】ですね。
その為、7,8月に結婚式を挙げられる方はひまわりを使用される方が
とても多いです。
またひまわりはマリンテイストとも相性が良いです。
なので貝殻を一緒に添え、コーディネートを組む方も多いです。

ひとえにひまわりといっても、さまざまな種類があります。
ミエルココンでは会場内に花屋があるのでフルオーダーで
おふたりのお好みの雰囲気を細かく決めていきます。

こんな雰囲気にしたい!とイメージだけしか決まっていないと
いう方も花屋が形にするのでご安心ください。



皆様とても悩まれますが女性にとっては
とても楽しいお打ち合わせになります。



また担当プランナーからもアドバイスを
行わせていただきますので是非ご相談ください。

おいそがしい中最後までお読みいただきありがとうございました。
次回もお楽しみに☆

田村明香(たむたむ)

ミエルココンスタッフブログをご覧の皆様!
おはようございます。こんにちは。こんばんは。
いつもニコニコしていますか?

本日のブログは厨房の小林がお送りいたします!

早速ですが、もうすぐお盆が始まります!
毎年ですが、働き始めてお盆というものを意識してなかったせいか
一週間ぐらい近くならないと実感がわきません・・・

そんなお盆前ですが、ここ最近また去年同様に猛暑が来てしまいました!

猛暑が来る前は、湿気がすごくジメジメした暑さで、その後はカラッとした暑さになりましたね!

そんな暑さの種類で体感する温度であったり、体にどう影響してくるのかが変わってきます!!


しかもお盆は台風が直撃するとか、しないとか・・・

なので、このブログでは台風後にくるカラッとした暑さの対策について
大きく2つ触れていきたいと思います。


まず、一番大切なのは『水分補給』
ただ、普通の水ではなく少し塩分が入った水分が良いでしょう!
ただの水ばかり飲んでしまうと水分として吸収される前にまた体外に出てしまいます。


そして2つ目は『とにかく日陰に入る』
これは、当たり前だと思っているとは思いますが、実際の効果を知っていると知っていないとでは
大きく違ってくると思います。
日陰と日向の気温は同じです、では何が違うのか!
それは地面、表面温度です。

またこれは場所によって大きく変わってきます。
同じ条件だと大体7~9度ですが、コンクリートと公園などの木の下だと約20度の違いがあります!

そとを出歩くときは、どの日陰に入るかも考えながら歩くと良いでしょう!!


今回は僕が思う大事なことを二つほど書きました!
参考にして、これからの猛暑を乗り切ってください!!




ちなみに我が愛娘はお腹をだして暑さ対策しております!

最後まで見ていただきありがとうございます。

厨房スタッフの小林でした!!

ミエルココンスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは
本日のブログは佐藤が担当いたします

梅雨が明け 驚くような暑さの日が続いていますね
暑さは厳しいですが夏は緑がきれいな季節となります

本日は前撮りについてお届けしたいと思います

前撮りは季節ごとに素敵なお写真の撮影ができます
春は桜 秋は紅葉等
合わせて撮影するのもおすすめです



本日は10月に挙式予定のお客様の前撮りがありました
とてもお天気がよく、ドレスでのお写真だけでなく
お揃いのTシャツで撮影をされていました

当日はドレス以外のお衣装で撮影することは難しいので
お揃いの服やユニフォームで写真撮影をするのも前撮りならではです

ゆっくりと撮影できるからこそ
大好きなペットとの撮影もおすすめです

当日は着ない衣裳だけど気に入った衣裳があったから前撮りで
当日着る衣裳でゆっくりお写真を撮りたいから前撮りで
どちらも大歓迎です

ぜひプランナーにご相談ください

佐藤美緒

津の結婚式場ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは
本日はプランナーの延山がお届け致します

先日は田村プランナーの誕生日でした

ミエルココンではスタッフの誕生日も
全力でお祝いしています

主にその企画をやらせていただいてるのは
今年の4月に入社した新入社員です

先輩の誕生日を祝うのはもちろん
ウエディングプランナーとして
サプライズを考える力をつけるために
やらせていただいております

私は以前から友人や家族の誕生日を
祝うのが大好きでした
喜んでいる姿を見れることが幸せだからです

社会人になって先輩方の誕生日を
祝うことができて非常に嬉しいです

毎週のように新郎新婦さんの幸せな姿や
ゲストの皆様の笑顔を見れることが
本当に幸せです

今回の田村プランナーの誕生日は
全員揃うことができ
全員でお祝いをすることができました



いつもいそがしい中でたくさんのことを
教えて下さる田村プランナーの誕生日を
祝うことができて本当に良かったです

本当におめでとうございます!

これからも先輩方の誕生日を
祝えることが非常に楽しみです

それと同時にサプライズの力を養い
新郎新婦さんにさまざまな提案ができる
ウエディングプランナーになれるように
日々精進していきたいと思います

最後までお読み頂きありがとうございました
次回もお楽しみに

ミエルココン 延山貴美





結婚式場 ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日も素敵な新夫婦が誕生いたしました!

新郎 ゆうきさん
新婦 まなみさん




おふたりが待ち望んだ結婚式には
実はもう1人の主役がいました
おふたりの大切なお子様のはるとくんです
3人で一緒に式を挙げようと
おふたりがたくさんお考えいただいた1日は
ファーストミートからスタートです!

真夏の太陽が照りつける中
夏らしくガーデンでのファーストミート
おふたりらしい笑顔で1日が始まっていきます

ご家族とご親族の皆様との
大切なお時間を過ごした後は、いよいよ挙式へと進んでいきます
おふたりが選ばれたのは人前式
大切な方々にもお手伝いをしていただきます
まずは、はるとくんがリングボーイとしてご活躍!




お作りいただいたリボンを車につけて
おふたりの元へと引っ張っていきます
とても大人しくゲストの皆様の笑顔に応えてる姿は
本当にかわいかったですね^ ^
立会人代表にはお互いのご姉妹を選ばれました
それぞれの想いがこもったお言葉
姉妹愛が溢れていましたね!

笑いに溢れた挙式が結ぶと
今度は皆様とのお楽しみのお時間がやってきます
まずはガーデンに出てのフラワーシャワー
皆様にお出迎えをしていただくのですが、
ここでゆうきさんの生徒さん方がサプライズで
ご参加くださいました!
野球部らしい、かっこいい声援で盛り上げてくださいましたね(笑)
そして、お菓子まきのイベントで
おもてなしの気持ちを届けていただきます
最後のおふたりのメッセージ入りのお菓子は
一生ものになったと思います^ ^

ガーデンでのイベントが終わると、
披露宴へと移っていきます
最初はガーデンから明るくご入場です
お世話になった方々からお祝いのお言葉をいただき、
祝宴が開いていきます

テーブル毎のゲストの方々と
楽しそうにお話をされる姿を見ていると
おふたりが愛されているのがとてもよくわかります^ ^
そんなゲストの方々からも、お祝いの気持ちを込めて
余興の披露をいただきます
新婦側の余興では、サプライズでゆうきさんがご参加!
アドリブが完璧だったダンスと、心を込めたお手紙
とてもおもしろくて感動的でした!

皆様で盛り上がった後は、ケーキ入刀のセレモニーです




おふたりで仲良くご入刀いただき、
ファーストバイトへと進みます
ゆうきさんからまなみさんへ大きいスプーンで食べさせた後は、
サプライズで超特大スプーンの登場です!
まなみさんが内緒でご用意いただいておりました
その大きさに皆様驚かれていたと思いますが
見事な食べっぷりでしたね!(笑)


披露宴後半は2階からの入場
こだわりのBGMでかっこよくご登場です!




タイミングよく決めポーズもしっかり決まりましたね!

そして、後半も気合いの入った余興を披露してくださいます
新郎側の余興は、ゆうきさんに宛てた替え歌!
思い出がつまった素敵な余興でしたね^ ^

そんなゲストの皆様からのおもてなしのお返しには
おふたりが選ばれた夏ビュッフェの登場です!
夏らしく彩りを加えたビュッフェを楽しんでいただきながら、
ゲストの方々がお写真を撮ろうとお集まりくださいます
おふたりの人柄が溢れたのどかなお時間でしたね^ ^

まなみさんの大切な方からのスピーチをいただき
クライマックスへと進んでいきます
それぞれのご家族へと想いが溢れたお手紙やお言葉から
おふたりの優しさと愛情が伝わってきました

ゆうきさん まなみさん
おふたりの結婚式はいかがでしたか?
ギリギリまでたくさんご準備いただいてこの日を迎えられたおふたりだったからこその素敵な1日になったのではと思います
最後までずっと笑顔のおふたりを見ていると
僕自身も幸せな気持ちになりました^ ^
これからもおふたりらしく笑顔溢れるご家庭を築いてくださいね!
本当におめでとうございます!
末永くお幸せに^ ^



担当プランナー 西川

ミエルココンのブログをご覧の皆様、こんにちは!
夏らしく強い日差しが続き、さわやかな日が続いておりますが
この令和最初の夏にまた新たに素敵なカップルさんが誕生したので
こちらでご紹介させていただきます

新郎まさゆきさん&新婦みりさんです
おふたりとも学校の先生をしていらっしゃり
お仕事もおいそがしいなか準備を細かく進めて頂き
無事に今日という素敵な日を迎えることが出来ました


おふたりは、結婚式については自分たち主体ではなく
ゲストの方々に視点を置いて結婚式のことを考えたいとおっしゃっておりました
なので、おもてなしを中心に結婚式を考えよう!となり
私もたくさんご提案をさせて頂きました

まず結婚式に関しては、ゲスト想いなおふたりが魅せる”人前式”にて
皆様と出会えたこと、感謝しています
そんな言葉を皆様に聞いて頂き、おふたりの愛の誓いをしていただきました

その後は、ガーデンに出ての手作りのフラワーシャワー!
ここからおふたりの好きなアーティストの曲もかけながら
楽しい時間を過ごしていただきました
テニスをされていることもあるので、その趣味をいかした演出や
バルーンを使ってゲスト全員で楽しめるような演出をも行いました
夏らしく爽やかな時間となりました!


披露宴もかなりこだわって頂きましたが
おふたりの人柄や職業柄的に、たくさんのお祝いが集められた結婚式になりました
まさゆきさんが担当された生徒さんたちが40名近くお祝いに来てくれたり
来れなかった生徒さんからのサプライズメッセージDVDが届いたりと
本当に人望だな…と感じ、学校の先生という職業に少しあこがれを持った瞬間でした


前半は、ゆっくりとお食事を進めてほしいとの願いもあり
歓談のお時間を長めに取らせて頂き、お食事中心の時間となりましたが
おふたりのところにはたくさんのゲストが写真を撮ったり
「おめでとう!」って直接声をかけてくれたり私も嬉しい時間でした

ケーキ入刀の演出も行いましたが、とてもかわいいケーキで
おふたりも満足そうにしていらっしゃったのが印象的です
甘いシーンも見せて頂きました!幸せそうな笑みが印象的です

そして後半のお色直しの入場は
おふたりからゲストへ仕掛ける余興を含めた入場となっております!
みりさんが合唱団に入っていたことをきっかけに
お歌を1曲歌いながら入場していただいたのですが
そのお歌が♪ドレミの歌です
そのドレミに合わせて、まさゆきさんは各テーブルにドーナツを置いたり
レモンを置いたりと歌詞に合わせたものを各テーブルへお渡しに行っていただきました
非常に盛り上がり、私まで楽しませていただきました^^


後半はデザートビュッフェでお時間を楽しんでいただき
ご友人のスピーチなど涙がこぼれるお時間もありました
最後はしっかりとおふたりから感謝の想いを伝えて頂き結婚式は
無事にお開きとなりました

見学当初からイメージが沸かなかったり、お仕事柄お忙しいということもあり
たくさん心配されたかもしれませんが、こうして準備を限られた時間の中で
頑張ってくださり、本当に感謝の気持ちでいっぱいです
おふたりが思うゲストへのおもてなしは非常に勉強になりました
おふたりとの素敵なご縁も感じつつ、これからも私はミエルココンでおふたりの幸せを
ずっとお祈りしています。

本当にありがとうございました


おふたりの担当:岡安 香奈(おかちゃん)

今日も素敵な新夫婦が誕生しました!

新郎:だいすけさん  新婦:しのぶさん
とっても明るくて大人なおふたり!
おふたりとお会いしたのは今から約2か月前。
おふたりの結婚式はご家族だけでアットホームをご希望でした。
そして何よりおふたりが大切にされているワンちゃんを
結婚式で取り入れることがおふたりが何よりも大切に
されていることでした。

そんなおふたりの1日はファーストミートからはじまります。
なかなか普段シャイで言葉では伝えないだいすけさん
そんなおふたりだからこそこの時間を取り入れました。
初めてのおふたりの時間。

バージンロードを歩かれるしのぶさんの目には早くも涙が溢れます。
だいすけさんはしのぶさんにありったけの想いを言葉にして
しっかりと伝えてくださいました。

どんなプレゼントよりもきっとすごく素敵で
おふたりらしいそんな瞬間になったと思います。

ファーストミートの後は大切な親御様とのご対面です。
会場の見学の際もお母さまが一緒にお越しいただきました。
その時にとても素敵なご家族だと感じこの時間をご提案しました。
涙と少し笑顔のとってもあたたかなひとときとなりました。


挙式は教会式でしっかりとご家族の前で愛を誓って頂きました。

ガーデンセレモニーでは夏らしくかき氷ビュッフェで皆様に涼んで頂きました。
ご家族らしいとってもあたたかな時間となりました。

その後はお食事会で皆様にはゆったりと楽しんで頂きました。

ワンちゃんもおふたりの近くで楽しんでいただけました^^

だいすけさん しのぶさん 結婚式はいかがでしたか?
おふたりとこうしてお会いし、打ち合わせの期間は短かったですが
おふたりの人柄に魅了され気づくとおふたりのことが大好きになっていました。
おふたりとワンちゃんそしてご家族で素敵な家庭を築いていってくださいね!
またおふたりにお会いできることを楽しみにお待ちしております。

                  ミエルココン 高部真子