.
ミエルココンのブログをご覧の皆様、こんにちは。
ポカポカと春陽気を感じながら
花粉症の私は花粉を感じながら
春が来たな〜と日々感じている
春生まれの岡安がブログを担当します!
実は春生まれのおかちゃんです。
(ちなみに、石原副支配人と6日違いです♡)
先日はPJ祭りについて、
キュイジニエのみくりんからブログで
ご紹介があったかと思いますが…
春といえば、出逢いも卒業もある季節で
人の入れ替わりのある時期だな〜と感じることと
自分自身も切り替えの時期として
もうすぐ社会人7年目か〜と感じております。
私は元々別の結婚式場で働いていて
この会社に来て4年目を迎える形になりますが
4年目はどう迎えようかなーなんて
考えることが多くなりました。
仕事面においては、
キャリアアップ・スキルアップの為に
日々勉強したり、本を読む機会を増やしました。
上の立場にもなり、下も沢山はいって
私はどんな先輩であり後輩なんだろうと
そんな事を思う季節なんだなーと思っています笑
プライベートにおいては
最近はとても充実しているので
ここからこの充実した日々が続いていけると
幸せなんだろうかと感じています。
お客様でも、よくこの年度末の3〜4月は忙しいと
おっしゃられる方が非常に多いですが
結婚式業界でも、この春はとっても繁忙期で
いつも以上にたくさんの幸せのお手伝いをしています
そんな結婚式をたくさん担当させて頂けるのが
本当に幸せだなーとより感じます。
この私の大好きなミエルココンのチームにも
新しいメンバーがまた入ります!
新チームになる楽しみと喜びがありますが
またどんなメンバーが入ってくるのか
ご紹介させて頂きますのでお楽しみに♪
また最後までブログを読んで頂き
ありがとうございました!
ミエルココン 岡安 香奈
ミエルココンブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日も素敵な新夫婦が誕生しました!
新郎きょうへいさんは
いつも前向きで
ユニークなアイデアをお持ちです。
きょうへいさんのおかげで
いつも笑いのたえないお打合せになりました。
新婦まきさんは
とてもおおらかで優しく
ゲストのことをしっかりと考えて
おもてなしを工夫してくださいました。
そんなおふたりがついに
人生最良の日を迎えられました。
まずはチャペルでのファーストミート。
この日のためにまきさんはきょうへいさんに内緒で
お手紙を書いてきてくださいました。
まきさんにお手紙を読んでいただき
きょうへいさんへの
しっかり想いが伝わるファーストミートになりました。
挙式は厳かに教会式で
愛を誓って頂きました。
おふたりの大切な指輪は甥っ子さまが
おふたりのもとまで届けてくださいました。
その後のガーデンイベントでは
お菓子まきです。
お菓子まきのラストに
大きなお菓子をおふたりで息を合わせて投げていただき
大盛りあがりのお菓子まきとなりました。
披露宴の入場は
まきさんがとても楽しみにされていた
ふたり乗りの自転車での登場です。
ミエルココンのガーデンにたくさんのシャボン玉が舞い
とても可愛らしい入場になりましたね。
披露宴の前半はおふたりが各テーブルをまわり
テーブルごとにお写真を残していただきます。
ゲストの皆さまとの会話も弾み
楽しいお時間となりました。
ケーキ入刀のイベントでは
まきさん手作りのガーランドや
おふたりの大好きなアーティストをイメージした
チョコプレートがとても可愛らしいケーキに
ナイフを入れていただきました。
その後のファーストバイトでは
とても上手に食べさせていただき
ゲストの皆さまにも
たくさんお写真を残していただきました。
お色直しの入場は
きょうへいさんが結婚式の中で
一番楽しみにされていた瞬間です。
おふたりの大好きなアーティストの曲に合わせて
コンサートをイメージした
メタル吹雪が会場を彩りました。
曲とメタル吹雪のタイミングもバッチリで
これにはゲストの皆さまからも
大きな歓声が沸き起こりましたね。
そしてさらなるおふたりからのおもてなし
ミエルココンのガーデンでの
デザートビュッフェです。
おふたりもゲストの皆さまと一緒に
春の日差しがあたたかいガーデンで
素敵なお写真を残していただきました。
披露宴の最初の入場で登場した
ふたり乗りの自転車もガーデンへ飾って
楽しいお時間を過ごしていただきます。
きょうへいさん まきさん 結婚式はいかがでしたか?
この日の想いを忘れずに
これからもおふたり仲良く歩まれていってください。
今日までご一緒させて頂き本当にありがとうございました。
結婚式が終わっても
またいつでもミエルココンに遊びに来てくださいね!
おふたりの担当:佐藤美緒
ミエルココンスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは厨房スタッフの坂口が送らせていただいます。
今の時期花粉がひどいですが
皆様対策などしっかりしていますか?
私は花粉のことを甘くみていて
全然対策をしてなかったのですごい苦しんでます。
今年は5〜6年ぶりというほど
花粉がひどいのでちゃんと薬を飲み
どこに行くにもマスクをしていきたいと思います。
本日はタイトルにもありましたが
「PJ祭り」についてお話しします。
先日の3月5日に姉妹店のミエルクローチェで
三重と大阪の4店舗が集まりPJ祭りがありました!
PJさん(アルバイトスタッフ)の卒業式です。
いつもサービスを手伝ってくれてる結婚式には
PJさんなしではなりたたない大切な存在です。
余興や、社長のバンド、ダンスなどありました。
お料理やデザートは、もちろん各店舗の厨房スタッフで手作りしました。
皆様が喜んで食べてる姿はとっても嬉しかったです。
そしてミエルココンでは乾杯準備の余興担当でした!
ミエルココンと言えば全力ココンという合言葉あります!
なので、乾杯準備は今流行ってるあのダンスをしました。
ドラマでやっている3年A組の朝礼ダンスをご存知ですか?
皆様そのダンスをみたことありますか?
この日のために1ヶ月間もの時間をかけて
毎日賄いを食べた後30分間練習をしました!
本当にダンスは難しかったんですが
ミエルココンみんなで一つになり
ダンスを踊れて本当に楽しかったです!
今年卒業するPJさんが居なくなるのは寂しいですが
これからの活躍を期待しています。
そしていつでも帰ってきてください。
最後にダンスを踊った後PJさんと一緒に撮った
合言葉である、全力ココン写真です。
最後までお読みいただきありがとうございます。
次回のブログもお楽しみ♪
ミエルココン 坂口
ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは。本日は山田がお送り致します。
3月になり、暖かくなってきましたね。
花粉もたくさん飛び始めて、
ムズムズが止まらない日々を過ごしています。
本日はミエルココンのディスプレイについて
お伝えしたいと思います!
ミエルココンにはお花屋さんが常設されています。
そのお花屋さんがミエルココンを
さらに可愛くしてくださいました!
まずは12月にオシャレなクリスマスツリーに
なっていた木は、春らしくピンクのお花が
つきました!!
まるで桜が咲いたように華やかになりました!
これからも季節のイベントに合わせて
変わっていくステキな木です!
夏のディスプレイも楽しみにしていて下さいね。
そして新郎新婦さんの控え室前の
廊下もとてもオシャレに大変身!
鏡の周りもお花で華やかになり
新婦さんの最終チェックは
とても気分が上がると思います!
そんなオシャレな廊下から
2階入場できる扉があります。
お花を見て、気分を上げ
楽しい披露宴の時間をお過ごしください。
常に進化し続けるミエルココン。
打合せに来るたびに少しずつ変わっていく
ミエルココンを感じてください。
最後までお読みいただき
ありがとうございます。
次回のブログもお楽しみに!
ミエルココンスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日も幸せいっぱいなカップルが誕生いたしました
新郎 たくみさん 新婦 あずささん
今日はあずささんのだいすきなキャラクターを沢山活躍させた結婚式です
人前式ではあずささんの生徒さんが
おふたりの姿を見にサプライズで駆けつけてくださいました
そんな温かな雰囲気の中始まった人前式
指輪の交換では大好きなキャラクターの人形に
指輪を結びつけてゲストの皆様に運んで頂くリングリレー
本当に可愛くてゲストの皆様にも大好評でしたね☆
挙式の後は幸せのおすそわけお菓子まきもおこないました
披露宴は好きなキャラクターをモチーフにした
オープニングDVDから始まります!
春らしいメインソファのお席もとっても可愛くて素敵です
そして挙式の後に皆様に楽しんで頂いた
お菓子まきの中にあたりが含まれています…!
4つの当たりの中から更に厳選をし
おふたりから有名テーマパークのペアチケットをプレゼントして頂きました
ウェディングケーキ大好きなキャラクターを沢山使ったケーキです
仲良くナイフを入れて頂いた後は
お互いにケーキを食べさせ合うファーストバイトも忘れずに☆
そして日頃の感謝の想いも込めてご両家のお母様に
ケーキを食べさせて頂くサンクスバイトもおこないました
お色直し入場はガーデンから和装での入場です!
そのあとはおふたりからのおもてなしデザートビュッフェや
各卓回ってお写真を撮影していくテーブルフォトなど
ゲストの皆様にも楽しんで頂けるお時間となりましたね
たくみさん あずささん おめでとうございます!
本当におふたりの好きなことが沢山詰まった
ほんわか和む1日でした☆
これからもおふたりらしい素敵な家庭を築いていってください!
末永くお幸せに…
おふたりの担当:石原
ミエルココンスタッフブログをご覧の皆様こんばんは!
3月に入り春らしくなってきましたね☆
本日も素敵なカップルが誕生いたしました!
新郎 あきゆきさん 新婦 ことさん です
中学校の吹奏楽部で出逢ったおふたり
音楽をテーマにした結婚式
こだわりが沢山つまった結婚式がスタートします!
おふたりが選んだのは和人前式です
白無垢そして紋付がとてもお似合いのおふたり
まずお支度が整ったらお互いの姿を見て頂くファーストミートから…
思わず涙してしますあきゆきさん
本当に素敵なお時間となりましたね
和人前式では
入場の際にことさんの最後のお支度を整えて頂く
紅さしの儀をおこないました
そして音楽が共通の趣味であるおふたりならでは!
受付でゲストの皆様のご協力頂きました
ウェディングスコアをおふたりの手で創りあげて頂きます
そして立会人の先生と一緒にウェディングスコアのご披露です
退場はことさん手作りの折り鶴シャワーでお祝いです
挙式後のガーデンイベントは東海地方限定!お菓子まき!
小さいお子様からご年配のゲストの皆様まで
楽しんでもらえるイベントとなりましたね
披露宴はヘアパーツを変えてガーデンから入場です
そしてここからはあきゆきさんの教え子の皆様が
サプライズでミエルココンに駆けつけてくださり
ゲストの皆様の前で演奏をおこないました!
これにはあきゆきさんも大号泣でした…
あきゆきさんの涙に私までぐっときてしまいました
そしてケーキイベントではひなまつりをイメージしたケーキ
愛情の分だけ食べさせ合うファーストバイトも忘れずに…
あきゆきさんにはしゃもじで召し上がって頂きます
ただ愛情たっぷり!受け止めて頂くために
+大好物の生クリームを追加します!
おふたりらしい笑いのあるケーキイベントでした
お色直し入場は和装からカラードレスにチェンジをして
ガーデンナイトアレンジの中から入場です
和装とは雰囲気もガラッと変わりとっても素敵でした!!
ここからはあきゆきさんとゲストの皆様による楽器の演奏や
テーブルごとにデザートを楽しんで頂く卓ビュッフェなど…
ゲストへのおもてなしも最後まで大切にしているおふたりでした
あきゆきさん ことさん おめでとうございます!
おふたりらしい素敵な1日でした☆
出逢ってから9か月あっという間でしたが
おふたりの幸せそうな笑顔や涙を見て私もとっても嬉しかったです
これからもおふたりのペースで幸せな家庭を築いていってください!
末永くお幸せに…☆
おふたりの担当:石原
ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日はたむたむこと田村が担当させて頂きます。
近頃は日中は気温も上がり特に暖かく、
徐々に春の訪れを感じますね*
さて、本日は私からマタニティフォトに
ついてご紹介させて頂きます。
ミエルココンでは前撮りのほか
挙式を挙げられた方対象に
マタニティフォトを行なっております。
撮影は私たちプランナーが
心を込めてミエルココンのお好きな場所を
使って頂き撮影を行わせて頂きます。
撮影時期としては妊娠8ヶ月頃がベストだと
言われているそうです!
想い出の場所ミエルココンで
新婦が母になる瞬間、
一番幸せで美しく輝いている瞬間を、
お腹の中の赤ちゃんと一緒に、
ぜひ写真に残してみませんか?
きっと産まれてくるお子様も
成長され、ご覧になる機会がこれから
きっとあると思います。
その際はきっとお子様も喜ばれると思います^^
是非記念に撮影してみませんか?
ご希望がある方がいらっしゃれば
いつでもお電話ください。
おふたりがミエルココンに帰ってきて下さる日を
とても楽しみにスタッフ一同
お待ちしております*
おいそがしい中、最後までお読み頂き
ありがとうございました。
次回もお楽しみに☆
ミエルココンスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは!
本日のブログは佐藤がお送り致します!
本日は朝から雨がしとしとと降っています。
暖かい日も増えてきた本日の雨は
春の花に早く咲いてください、とうながしているかのような雨ですね。
意外と知られていませんが雨の日の結婚式について
幸せになれるというジンクスが多いことをご存知ですか。
フランスでは「雨の日の結婚式は幸福をもたらす」という言い伝えがあります。
新郎新婦が流す一生分の涙を神様が流してくれるという
ロマンティックな考えがあるそうです。
また、雨と一緒に天使が舞い降りてくるという話もあり
フランスらしいおしゃれな言い伝えです。
イタリアでは「雨に濡れた花嫁は幸せになれる」という意味の言葉があるそうです。
雨は作物の栽培に不可欠なものであり雨が降った土地は土壌がよくなる
すなわち繁栄を示すことからこの言い伝えができたと言われています。
このように雨の日の結婚式には様々な素敵なジンクスがあります。
雨の日の結婚式には晴れの日の結婚式にはない魅力があります。
ミエルココンは1日2組限定の貸切で
結婚式を創っているからこそ雨の日でも
おふたりのやりたい演出が実現できます。
ガーデンイベントはチャペルや待合室を利用して行うことができます。
おふたりの結婚式のお時間はおふたりだけの
プライベート空間だからこそミエルココンの全館を
余すところなく活用して
結婚式を創ることができます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
佐藤美緒
おはようございます。
こんにちは。
こんばんは。
いつも、ニコニコしていますか?
ミエルココン厨房スタッフの小林です!!
少し前に僕のインスタグラムで「今日はすごく暖かくなり立春ですね!」と投稿しましたが・・・
それからまたすぐに寒くなり、最大の寒波もくるという・・・
津市の最高気温が15℃と予報された二日後にはまた一桁になってしまいました!
しかし今日からは今度こそ立春!! 外は陽が当たるところは少し暑く感じますね!
季節の変わり目、特に冬から春は温度差が大きくなるので皆さん体調だけは管理して崩さないようにしてください!
さて、季節が変わるということはミエルココンの料理も変わるということ!
三月からは春メニューにかわります!
知っている方もいるかと思いますが、ミエルココンはそれぞれの四季にあわせて4回メニューが変わります!
しかも全部違う内容になっています!
季節は同じでも去年と今年とでは違うということ・・・
当たり前ですが、同じだとこちらも色々な調理や難しいことをやってどんどんレベルアップしていきたいですからね!
料理の道は常に勉強の日々・・・
僕は料理に関しては終わりはないと思っています!
料理、特にフランス料理は日々常に進化し続けています!
その進化において行かれないように常に勉強し、技術を磨いていかないといけないのです!!
大きくいっていますが、これはあくまで僕の意見ですが…
長くなってしまいましたが、こういった熱い想いで僕たち厨房スタッフは毎日努力し結婚式を迎えています!
それが自分たちの為であり、お二人にとって最高の結婚式になると思います!
そんな熱い想いで考えられたお料理がこちら…
フルコース最初の一皿だけですが、沢山の…お皿に乗り切らない程の情熱と想いが込められています!
そんな料理を試食付きの見学フェアで試食できます!
是非、皆様お越しください!
沢山のご来館お待ちしております!
厨房スタッフの 小林 でした! ありがとうございます!
ミエルココンスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日も素敵な新夫婦が誕生致しました!
新郎 あつしさん
新婦 りささん
元気で明るいおふたり
ボケとツッコミのようなおふたりの掛け合いがおもしろく
いつも打合せでも楽しませてもらっていました^ ^
そんなおふたりの1日はファーストミートでスタートです
おふたりらしく、笑顔でのご対面
すごく賑やかなご対面となりましたね(笑)
その後の親御様とのご対面は
感動的なご対面となりましたね!
おふたりがどれほど親御様を大事にされているか
関係性の強さがひしひしと伝わってきました
そして、いよいよおふたりの挙式がスタートしていきます
おふたりが選ばれたのは教会式
あつしさんが緊張されている姿が印象的でした(笑)
温かいゲストの方々に見守られながら
素敵なお式になりましたね
リラックスした素敵な笑顔ですね^ ^
披露宴に入ると、ゲストの皆様の
盛り上がりも高まります
会社の方々、友人様、親族様それぞれに向けて
おふたりが考え抜いたおもてなしを
皆様にも楽しんでいただきます
りささんのお母様へのサプライズで
オープンキッチンでのダンス
あつしさん自らが中に入って、
全力で踊ってくださりました
スタッフの誰よりもあつしさんが一番
動きが良かったと思います(笑)
あつしさんの妹さんからの余興も
お子様大活躍のすばらしい余興でした
おふたりのことを祝福するために
ご家族様が余興をしてくださるお姿が
本当に素敵だったと思います
そして場面はケーキ入刀のセレモニーへ
おふたりがこだわって決まられたケーキの登場です
カラフルなフルーツが明るいおふたりに
ぴったりでしたね
天気も味方して、暖かい中ガーデンでのケーキ入刀
皆さんがカメラマンになっていましたね(笑)
それぞれお色直しの中座の後は、
装いを新たにガーデンからのご入場です
そして、もうおひとつの余興は
りささんの妹さんによる余興です
サプライズもたくさん用意してくださり
感動的な余興となりました!
そんな皆さんから愛されるおふたりから
サプライズのおもてなしとして
お茶漬けビュッフェの登場です!
こだわって頂いたお料理のラストとして
お選び頂きました
男性のゲストの方々をはじめ、
皆さんに楽しんでほしいとのおふたりの願いも
しっかり届いたような雰囲気でした^ ^
そして、披露宴もクライマックスへと進んでいきます
りささんのお手紙、
あつしさんの最後のお言葉も
親御様やゲストの方々への愛情が伝わる
感動的なシーンでしたね
あつしさん りささん
結婚式はいかがでしたか?
とっても賑やかなお式の中に
涙の溢れる感動的な1日だったと思います
素敵な人柄が、ゲストの方々の楽しんでいる表情から
ひしひしと伝わってきました^ ^
そんなおふたりの担当ができたことを
心よりうれしく思います
またいつでもミエルココンへ
遊びに来てくださいね!
お話ができることを楽しみにしております
本当におめでとうございます!
担当プランナー 西川