ミエルココンスタッフブログをご覧の皆様こんにちは
5月になりかなり暖かい日が続き過ごしやすい季節になりましたがいかがお過ごしでしょうか
ミエルココンでは早くも夏メニューの試食会も始まっております
今回はその夏メニューの中でも前菜についてお話しさせて頂きます
今回のメニューのメインはまずサーモンのマリネになります
こちらはディルという香草とクリームチーズをバラのように絞りソースとしております
マグロは表面を焼きたたき風にし白身のお魚2種は平政はマリネにし西京みそと柚子胡椒の
ドレッシングで縞鯵は塩昆布でマリネにしております
お皿全体のソースはアボカドのソースとサフランマヨネーズ
になっております
黄色のソースがサフランというスパイスを使用しているのですが
サフランについて少しお話しさせて頂きます
料理ではパエリアやリゾットそしてブイヤベース等に
使用されますが
数あるスパイスの中でもとりわけ高価なサフランですが
1つの花から3本しかとれない雌しべの部分で
その1本1本を手で摘み取るため高価なのも納得です
なんと1kのサフランをとるのに50万本の雌しべが必要になります
これを考えると何気なく使っているサフランも感謝のきもちが
自然と溢れますし
フランス人のスパイス使いの巧みさに感心させられます
お魚料理とお肉料理に関しても色々なスパイスやお酒と香草そして調味料の組み合わせが本当にたくさんあります
和食のような料理も取り入れてはいますが
あくまでフランス料理をベースとして
コースを組み立てておりますのでその組み合わせやソースの味なども楽しんで頂ければと思います
フランス人には当たり前の組み合わせを日本人なら
どう食べれば食べやすいのかなど
考えはつきませんがより美味しくて美しい料理を
つくっていけるよう勉強していきます
今回は調理場の岸田がお伝え致しました
最後までお読み頂きありがとうございます