ミエルココンのブログを
ご覧いただいている皆様、こんにちは!
本日は鈴木がお届けします
先日仕事が終わって帰宅をしたら
机の上になにやら白いものが…
よく見たら『手紙』が置いてありました
といってもレシートの裏に書いてあるので
手紙と呼べるかはわかりませんが(笑)
でもラインで送れば伝わる内容なのに
文字にしてくれたのがとても嬉しくて
大切に保管をしています!
思い返せば私の祖父母や両親も
何かのたびに小さなメッセージカードをくれました
私の宝物なので実家から一人暮らしの家に持ってきています
寂しい時や疲れた時に見返して
また活力をもらっています!
手紙は不思議な力がありますね・・
わざわざ時間を作ってくれたこと
思いを込めて丁寧に文字を綴ってくれたこと
そのすべてが言葉に不思議な力を宿してくれます
ミエルココンでの結婚式でも
手紙を書いてくださる方がたくさんいらっしゃいます
『新婦様からご両親に向けたお手紙』
![]()
当日朗読いただく方が多いですが
事前にお手紙を書くにあたり
様々なことを思い出すと思います
そういった準備の時間も含めて
人生を振り返り、味わえる時間になりますね
『新婦様から新郎様や
新郎様から新婦様に向けたお手紙』もあります
![]()
![]()
お支度を終えてご対面される時間に
お手紙をお渡しいただくことがあります
直接朗読される方もいれば
お手紙を置いておいてお相手に
読んでいただく場合もございます
また『おふたりからゲストの方へ向けたお手紙』もあります
席札などにメッセージを綴られる方もいらっしゃいます
おふたりから担当プランナーにお手紙をいただくことも…
プランナー冥利につきると思います
私はまだお客様を担当させていただいたことがありませんが
先輩プランナーがとても大切に保管されていることを聞き
一生の宝物だろうなと思いました
みなさんも是非
日常の中に『手紙』を取り入れてみてはいかがですか?
とはいいつつも
日常の中では少し恥ずかしいので
メッセージカードはおすすめです!
そして結婚式ではお気持ちを伝える一つの手段として
お手紙も選択肢に入れてみてはいかがでしょうか
おふたりらしい方法で気持ちが伝えられるよう
一緒に考えさせてください
私もこのブログを書きながら
『最近両親に手紙を書いていなかったな…』
と思ったので書いてみようかな…
ウエディングプランナー 鈴木彩華
***************************
2月 ミエルイベントのお知らせ
2月14日(月) ミエルココン~津~
Valentine Dinner×Dessert buffet
2月14日(月) ミエルシトロン~四日市~
バレンタインカフェ&シェラックネイル体験
2月27日(日) ミエルクローチェ~鈴鹿~
解体ショーまでしちゃう!
〜サーモン祭り〜
詳しい内容については【こちらのブログ】をご覧ください♪
三重県津市の結婚式場・ゲストハウス
ミエルココン