ミエルココン・スタッフブログ
三重県津市のゲストハウスウエディング結婚式場

結婚式場ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様こんにちは!

今週末もステキな夫婦が誕生しました!

新郎はひろきさんはユニークで
賢い男性です。
新婦はことこさんは笑顔が可愛い
謙虚な女性です。

そんなおふたりの素敵な1日のスタートは
チャペルにて行う『ファーストミート』から
始まりました。

ご対面され、お姿をご覧になられた
おふたりの表情はとても素敵でした。
またサプライズで手紙を彼から彼女へ、
読んでくださり、
その後はお花のプレゼント!
とても素敵なサプライズに彼女も
喜んでくださいました!

挙式は教会式をおふたり選ばれました。
新婦お父様に伴われ入場していただき
ヴェールダウンの儀式を行いました。

挙式では愛犬のロビくんに
おふたりのたいせつな指輪を
持ってきていただきました!
愛くるしい姿にゲストも見いって
いらっしゃいました。

その後式はとても和やかな
雰囲気の中進みました。

挙式後はフラワーシャワーで
ゲストの方にお祝いしていただき、
集合写真をお撮りさせて頂きました。



その後はゲストの方にご参加いただき、
バトミントン的宛対決を行いました!
ゲストの方もとても
楽しんでくださいましたね!
ガーデンで自由な時間を
楽しんでいただき、
最初の入場はガーデンよりおふたり
登場されました!

またオープンキッチンでは
ことこさんがお好きな
韓国アイドルの楽曲でダンスオープン!
ことこさんのダンスに皆様
喜んで下っていらっしゃいましたね!
大成功でした。



その後、ゲストの方とお写真タイムや
お祝いのスピーチ、をいただきました!
ゲストのお祝いのお言葉に和やかな
雰囲気になりました。

その後はケーキイベント!
2段のお洒落なケーキにおふたり仲良く
ご入刀⭐︎



その後はおふたりによる
ファーストバイト!
新婦から新郎へバイトされる際は
大きなスプーンでバイト!
ゲストの方に盛り上げてもらい
大盛り上がり!

その後、サンクスバイトも行い、
ゲストの方に楽しんでいただきました。

とても楽しい時間になりました^^

その後はガーデンからスタッフと
ひろきさんとダンス入場!
その後はことこさんもご登場いただき
全員でダンス!
おふたりらしい入場でしたね!



その後はガーデンで
デザートビュッフェを行いました!
その後はゲストと共に楽しいひと時を
過ごして頂いた後
披露宴はクライマックスへ。

ひろきさん、ことこさん
この度はご結婚おめでとうございます。

かけがえのない1日を一緒におつくり
させて頂けたこと嬉しく思っております。
私も3月から長い道のりでしたが
無事にこの日を迎えることができ、
私もとても嬉しかったです。

素敵なおふたりと出会い、
担当をさせて頂けたことが
私にとって本当に幸せです。

おふたりのことが本当に大好きです!
おふたりの幸せを
心よりお祈りしております。



おふたりの担当 田村明香(たむたむ)

ミエルココンブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は高部がお送り致します^^
ミエルココンスタッフの数も増えこうして
普段のブログを書くのはとても久しぶりな気がしております。
あ!皆様Merry Christmas♥♥♥笑
(高部は今日キムさん特製ブッシュドノエルを食べてルンルン気分です。笑)

そんなこんなで2020年も残すところあと5日となりましたね
1年前の今日、こんな風に今年を迎えているなんてきっと世界中の誰もが
想像していなかったですね

大変なことがたくさんあったこの1年
大好きな新郎新婦さんや大切な友人、大切な家族
たくさんの人と話をして色んなことを乗り越えました

1年振り返ると大変だったこと 悩んだこと 不安だったことが
思い浮かびますが、ふと【よかったこと】もあったのではないか
そう考えるようになっていきました

いつもよりも時間があったので趣味が増えたこと
いつもより時間があったので遠くの友達とリモートで話ができたこと
なかなか会えないからこそ深く同僚たちと話し合えたこと
改めて結婚式の大切を知ったこと
【当たり前】に行っていたことが実は【特別だったこと】
それに気づけたこの1年は、去年の私よりもきっと周りの人を大切にして
今あるこの環境に感謝できるようになっています

大変なことが多かった1年でしたが、悪いことばかりではなかったな
2020年があと少しというところでそういう風に思えたのはとてもよかったです

来年2021年はきっといい1年になりますように!
そう願いを込めて2020年高部としては締めのブログとさせて頂きます

皆様今年も大変お世話になりました!
来年もミエルココンをよろしくお願い致します^^



               ミエルココン:高部真子

三重県津市の結婚式場ミエルココンの
スタッフブログをご覧の皆様、こんにちわ。
本日は厨房の木村がお送りさして
頂きます。

クリスマスイブですね。
クリスマスって皆さまはどのように
過ごしてるんでしょうか?
自分は毎年、忙しく働いてる事が
多いのですが、
今年はいつもと違って、
久しぶりに普通に過ごしそう
です。
それはそれで少しさびしくも
ありますね(笑)

クリスマスっていえばケーキですよね。
皆さんはどんなケーキを選んでるんで
しょうか?
日本ではショートケーキやチョコケーキ。
またはモンブランなんかも最近では、
多いんですかね。
でも、フランスのクリスマスといえば、
「ブッシュ・ド・ノエル」
なんです。知ってますか?
丸太のような形をしたロールケーキです。
チョコレートの生地を焼き上げて、
チョコレートのクリームで包んで、
チョコレートのクリームで表面を木の
皮のように仕上げます。
チョコレートづくしですね(笑)

なんで、このケーキがクリスマスなのか
は諸説がいっぱいありすぎてどれが
正しいのかはわかりません。
自分の1番気に入ってるのでいいと
思います。

新しいものを作っていくのも
楽しいですが、たまにはクラッシック
なものを作ってイベントを楽しむ
のもいいですよね。

来年のクリスマスはまた、ミエルココン
でイベントやディナーなんかをして
皆様にブッシュドノエルを食べてもらう
のを楽しみにしています。

最後までお読みいただきありがとう
ございました。
メリークリスマス?




三重県津市の結婚式会場ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様。
おはようございます。
こんにちは。
こんばんは。  いつもニコニコしていますか?

本日はミエルココン料理長の小林がお届けします!

もうすっかり冬の寒く冷たい風が吹く季節となりました。
急な寒気のせいで各地域では大雪も・・・
三重の中でも津市はあまり雪が積もらない印象ですが
今年はどうでしょうか? 程よい積もりであれば嬉しいのでね。

空気が冷たくなると美味しくなる野菜は主に根菜です。
厳しい寒さに負けないように!冬を乗り越えれるために!
そんな想いを胸に根菜は沢山の栄養を自身に蓄えていきます。

今年の僕もそんな冬の根菜のように色々なものを蓄えてきました。

今年は沢山の事が起きました・・・
恐らくは一生に一度あるかないかの大きな出来事。
『コロナ』です。

コロナが流行り、大きな打撃を飲食店では受けました。
それは勿論、結婚式を行うミエルココンも例外ではありません。
沢山の方々が来られる結婚式では避けてれない道でした。

外出自粛も発表され、いつも以上に家にいる時間が今年はありその時間を
どう自分のために使うことが出来るのか。
料理の勉強は勿論の事、今まで作ってきた料理のレシピを見直し今の実力だとどうすれば
過去に作ってきた料理のレベルを上げることが出来るのか。
今も続けていますが仏検取得に向けてフランス語の勉強も始めました。

今しか出来ない事をやってきましたが、仕事が本格的に始まっても
今でもまだ続けています。

じっくりと向き合う時間があったからこそ無駄なものを省き、何が自分に必要なのか・・・
料理長になったから終わりではない。料理の道に終わりはありません。
自分自身、常に成長できるために冬の根菜のように厳しい時こそやれることをし蓄えていきます!

来年はもっともっと感動できる料理を作れるよう頑張っていきます!
三重県にある姉妹店2店舗を含め、ミエルココンでは毎月イベントを開催しています。
食事があるようなイベントでは是非!僕の料理を食べに来てください!

今日も素敵な新夫婦が誕生しました!

新郎:みつのりさん
新婦:あづみさん
おふたりの大切なお子様:りわちゃん

おふたりとお会いしたのは今から約1年半ほど前
会場見学にお越しいただいたときはまだ生まれたての赤ちゃんだったりわちゃん
そんなりわちゃんも結婚式では1歳半になりました!」

そんな大切な3名様での1日は【ファーストミート】から始まります
大切なこの日だからこそ お父さんとお母さまになった今だからこそ
【夫婦】としての時間を過ごしてほしい
そんな思いでファーストミートをおふたりにご提案
特別なこの日を迎えて頂きます

特別な日だからこそ想いを伝えたい
そんな想いでみつのりさんはあづみさんへサプライズでお手紙を書かれました
これにはあづみさんもびっくり!
とても幸せそうな表情をされていたのが印象的でした^^

挙式は人前式
ゲストの皆様におふたりのこれまで歩んでこられた道と
これから歩む家族3人での道を知って頂き
エールを送って頂く そんなあたたかな式となりましたね
おふたり手作りの【音楽の楽譜】証明書もとっても素敵でした!

皆様とお写真を撮って頂きつつおふたりがずっと楽しみにされていた
生ハム&チーズビュッフェ★
ゲストの皆様も披露宴前から宴を楽しんでおられるご様子でした!

披露宴がはじまるとおふたりの表情はより柔らかに!
あづみさんの夢であった2階入場が叶います!

おふたりは高砂(おふたりのテーブル)にもこだわられました!
なんといっても【メインソファー!】を大切にされました
理由はりわちゃんも一緒に座れるから。
お父さんとお母さんのおふたりの1面を見られてとても嬉しく思った瞬間でした

そんなこだわりソファーでたくさんお写真を撮って頂いた後は
ケーキ入刀です!

ここでもおふたり共通の趣味:音楽ケーキの登場です♬
おふたりらしさ満点でしたね◎
もちろん!りわちゃんケーキも登場!
ミエルココンパティシエの力作!生クリームや油・砂糖少なめケーキ?!
りわちゃんもパクパク食べてくれましたね♡

お色直し入場はこれからの3人の未来にむけて・・・
そんな意味も込めてガーデンから登場!

シャボン玉と3人がマッチングしてとても爽やかな入場となりました!
その後もデザートタイムでゲストの皆様との時間を楽しんで頂き
披露宴はお開きとなりました

みつのりさん あづみさん 結婚式はいかがでしたか?
おふたりとお会いして今日までたくさんの打ち合わせを重ねてきましたね
会うたびに大きくなるりわちゃんに会えるのが嬉しくて
私にとってはおふたりとのお打ち合わせの時間は癒しの時間でした。笑

そんな大好きなおふたりとの打ち合わせがなくなってしまうのはとても寂しいですが
これからも素敵な家庭を築いていってくださいね!
いつまでもお幸せに♡

                     おふたりの担当:高部真子

結婚式場ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!

今週末もステキな夫婦が誕生しました!

新郎はゆうへいさんは寡黙でとても優しい男性です。
新婦はさきさん賢く、包容力のある大人な女性です。

そんなおふたりの素敵な1日のスタートは
チャペルにて行う『ファーストミート』から
始まりました。

ご対面され、お姿をご覧になられた
おふたりの表情はとても素敵でした。
またサプライズで手紙を彼から彼女へ、
読んでくださいました。

普段は寡黙な彼が書いてくださったお手紙は
とても素敵でした。

挙式は教会式をおふたり選ばれました。
新婦お父様に伴われ入場していただき
ヴェールダウンの儀式を行いました。

その後式はとても和やかな
雰囲気の中進みました。

挙式後はフラワーシャワーで
ゲストの方にお祝いしていただき、
集合写真をお撮りさせて頂きました。

その後はガーデンで自由な時間を
楽しんでいただきました!
披露宴会場へご案内する際にキャンドルビュッフェも
行わせていただきました。
お洒落に飾られたキャンドルはとても可愛かったです^^



その後披露宴の入場はガーデンよりおふたり
登場されました!

またオープンキッチンでは
おふたりがオープンの掛け声を!
シェフのフランベのパフォーマンスは迫力がすごかったですね!

その後、ゲストの方とお写真タイムや
サプライズで余興を行っていただきました!
ゲストのお祝いのお言葉に和やかな
雰囲気になりました。

その後はケーキ入刀のセレモニーを行いました!
2段のとっても可愛いケーキに
おふたり仲良くご入刀です!



ファーストバイトの際、
ビックスプーンの登場にゲストの方も
盛り上がっていましたね。

その後はおふたりが付き合うきっかけになった方へ
サンクスバイト☆

その後はおふたり2Fからお色直し入場です!
ゲストの方にもご協力いただき、
キャンドルリレーを行いました。
キャンドルの明かりが本当にきれいでした!



その後、待合室にて
お茶漬けビュッフェ行いました!
ゲストの方もとても喜んでくださいましたね。

その後はゲストと共に楽しいひと時を
過ごして頂いた後
披露宴はクライマックスへ。



ゆうへいさんさん、さきさん
この度はご結婚おめでとうございます。

かけがえのない1日を一緒におつくり
させて頂けたこと嬉しく思っております。


素敵なおふたりと出会い、
担当をさせて頂けたことが
私にとって本当に幸せです。

おふたりのことが本当に大好きです!
おふたりの幸せを
心よりお祈りしております。



おふたりの担当 田村明香(たむたむ)

三重県津市の結婚式場ミエルココンのブログを
ご覧の皆様こんにちは

今週末も素敵な夫婦が誕生しました!

新郎:りょうすけさん
新婦:ゆきさん

常に優しく新婦さんの意見を
尊重する新郎さんと
とても上品で穏やかな新婦さん


同じ職場で出会われたおふたり
長いお付き合いを経て本日という日を迎えました

そんなおふたりの素敵な1日は
チャペルにて行う『ファーストミート』から始まりました

まずりょうすけさんがチャペルへ向かい
そのあと後ろからゆきさんが登場し
対面をしていただきました
おふたりらしい穏やかな時間が流れた
ファーストミートとなりましたね

ファーストミート後はご家族との対面を行いました
対面をした瞬間ゆきさんの目から涙が溢れ
それを見て私も涙してしまいました
とても素敵な時間になりましたね

おふたりは人前式を選んでくださいました
まずはりょうすけさんの入場です
バージンロードを歩く姿は
とても凛々しかったです

ゆきさんはお父様と入場をしました
ゆきさんがご入場されたときにはお母様より
ベールダウンの儀式を行っていただきました
「おめでとう」と声をかけ抱き合っている様子が
感動的でした


挙式の退場時にはたくさんのゲストに
フラワーシャワーと共にお祝いをしてもらいましたね

そのあとチャペルにて
ゆきさんよりブーケトスを
りょうすけさんよりハンドボールトスを行っていただいきました
取ってもらった方にプレゼントを渡し
楽しい時間になりましたね

いよいよ披露宴スタートです!
おふたりで決めた音楽にのって2階から入場です!


その後は
スタッフよりダンスの演出を行い
しっかり盛り上がることができました


おふたりがこだわったメインテーブル
ゲストの方とたくさんお写真をとっていただきました

その後ゆきさんの友人のスピーチを聞き
涙を流されていた姿がとても印象的でした

スピーチの後はガーデンにてケーキ入刀のイベントを行いました
ケーキの打ち合わせの際に
しっかりご要望を伝えてくださったおふたり
おふたりらしい素敵なケーキが登場しましたね!

お色直しの中座は
ゆきさんは大好きなお母さんと妹さんと手を繋いで…
りょうすけさんはお母さんと手を繋いで行かれましたね

お色直し入場は
ガーデンナイトアレンジの中美しく入場です!
クリスマスをイメージした
赤のドレスもとても素敵でしたね


入場後はりょうすけさんのご友人の方の
余興で温かい雰囲気となり

ゲストにデザートとラーメンの
おもてなしをした後
ゆきさんからご家族に向けて
花嫁からの手紙を読んでいただきました
ご家族へ感謝の気持ちを伝えるゆきさんの
目には涙が溢れ
ゲストの皆様の目にも涙が溢れていいました

最後にりょうすけさんから
締めの挨拶をしていただき
涙溢れる時間となりましたね

りょうすけさん ゆきさん
改めてご結婚おめでとうございます!

たくさん結婚式に対して
こだわり持ってくださったこと
本当に嬉しかったです!

結婚式はいかがでしたか?
ゲストの皆様とおふたりと雰囲気が
とても温かく素敵な結婚式になったと思います

おふたりにとってわすれられない1日なっていたら
とても嬉しいです!

たくさんの笑顔をありがとうございました
またミエルココンに遊びにきてくださいね

おふたりの担当 まろ(延山貴美)

三重県津市にあります結婚式場ミエルココンのブログをご覧の皆様
こんにちは!すっかり冬模様で、とっても寒くなってきましたが
辺りはクリスマス一色ですがミエルココンは結婚式一色です!

今日も素敵な新郎新婦様が誕生したのでご紹介します!
新郎きしょうさん&新婦ゆきなさんです


おふたりは結婚式のイメージが「とにかく楽しい」です
涙をたくさん促すよりも、笑顔をたくさん引き出したい!という
とにかく楽しいを合言葉にして、結婚式を創りました
おふたりとのお打合せからも、とにかく岡安は楽しかったです!

挙式はしっかりと行いたいとの希望もあり、キリスト挙式を選択し
その後のガーデンイベントからはおふたりらしく楽しく!!
フラワーシャワーを過ごしてからの、ブーケトス!
こちらのブーケトスはまさかの男性がキャッチし、皆さん爆笑のシーンでした
そのキャッチした人が再度ブーケトスをし直し、見事に女性へ…
その男性は、そのあとに続くブロッコリートスでまたまた見事にキャッチされていましたね
とってもにぎやかな方が多く、盛り上げてくださいました


その後の披露宴はとっても楽しみにされていましたが
手作りの力作のオープニングDVDから始まりご入場し
その後は乾杯の発声へと続き、披露宴を始めてまいりました
乾杯の発声の恩師の方は、きしょうさんにとって大切な方でしたが
お言葉を頂いて感極まったご様子が見受けられました

披露宴のスタートはオープンキッチンの演出「ジ・ダンシェフ」のご登場です!
という振りから始まり、きしょうさんにはフランベ演出を行っていただきました
ブロッコリー取った方へのブロッコリーの提供をしてお食事のスタート
おふたりのお席にはご友人やご同僚の皆様がお写真を撮るためにおふたりの元へ
止まらない止まらない…!お写真の列がまぁ止まらないです!笑
それほど人柄にあふれたおふたりなんだなと感じました


お色直しへ行くご中座も、おふたりともが思い出の曲を選択して頂き
その曲での中座でしたが、これがまあまた盛り上がって…!
とっても素敵な演出となりましたので、また良ければどんなだったか聞いてください!
家族の笑顔が止まらないほど楽しいご中座になりました

お色直し後の入場も、きしょうさんのお仕事着にゲストの皆様もワーッと!
歓声を上げるほど、とっても素敵な入場となりました
その後は、実はサプライズで届いていた新婦職場からのサプライズDVDの上映
これにはゆきなさんも嬉しそうな笑顔で私も安心しました
でもすごく驚いたんだと思いますが、涙をこらえているような…そんなゆきなさんでした

そこからデザートビュッフェが始まり、またゲストの皆様とのお写真やデザートタイム
楽しい楽しい時間が過ぎていきました
あっという間に時間は立つものだなといつも結婚式のお手伝いをしていて思います


最後はしっかりと感謝の気持ちを伝えるためのシーンへ移りましたが
新婦ゆきなさんのお父様は挙式が始まる前にもゆきなさんのお姿を見て号泣されておりましたが
ここのお手紙のシーンでも崩れるほど涙されており、それにはゆきなさんも少しクスっと笑えるほど
家族の絆を感じたお時間でした。とっても素敵でした
感謝の記念品も贈呈して頂き、結婚式は無事にお開きとなりました

涙は要らないとおっしゃっていた結婚式でしたが
自然とこぼれる涙がとっても印象的な結婚式となりました
おふたりの今日1日が素敵な思い出となりますように、今後もおふたりの末永いお幸せを
ミエルココンから祈っております!
本当にありがとうございました


おふたりの担当:西川&岡安

津の結婚式場ミエルココンスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは石原がお送りいたします

2020年も後2週間…残り僅かとなりなした
2020年を振り返ってみると
この1年は思いもよらない出来事が起こった
1年だったのではないでしょうか

私も例年よりはお出かけする回数も減り
お家で過ごす時間が多かった1年でした

また家族にとっても転機が訪れた1年間でもありました
それは祖父が他界したことがきっかけでした


祖父のことを思い出すと心がジーンとなってしまいますが
家族で祖父のことを話すと
祖父は誰かのために尽くす人だったという話題になります


今はなき祖父が家族に残してくれたものが沢山ありました
それは沢山の愛情と不思議な温かい空気でした

祖父は何も言わずいつも温かく見守ってくれていて
家族の為にどこでも駆けつけてくれる人でした

私が祖父母の家に行った時も
祖母は礼儀を厳しく教えてくれて
祖父とは一緒にゲームをしたり犬と散歩に行っていました
私が親と一緒に車で帰るときは
大きな道沿いまで車の後ろを愛犬と走って見送ってくれました

今思えば厳しい祖母から逃げていた私ですが
しっかりと家庭の中で役割分担がされていたのかなと思います

そして想い出を振り返る中で
私も祖父のように家族へ愛情を注ぎ
女性として芯がある祖母のようになりたいと思うようになりました

そう思わせてくれたのもこう言ったきっかけがないと
中々思えなかったのかもしれません

沢山の愛情で育ててくれた祖父母には
本当に感謝に気持ちでいっぱいです

結婚式でも親御様だけでなく
自分をここまで大切に育ててくれた家族へ
感謝の気持ちを伝える時間を創るのも素敵だと思います

例えば新婦の花嫁からのお手紙

自分の両親に向けて書くイメージが多いと思いますが両親だけでなく
姉妹やおじいちゃんおばあちゃんに向けての想いをのせるのも素敵ですよね

私のようにおじいちゃん、おばあちゃん子のおふたりには
挙式の前におじいちゃん、おばあちゃん対面のお時間を創るのも
ふたりならではのお時間できっと想い出に残ります


きっと新郎新婦さんによって感謝の気持ちを伝える人は様々だと思います
結婚式は少し照れくさいけれど大切な人に「ありがとう」や
「大好きだよ」と伝えることが出来る不思議な日です

ぜひ少しの一歩踏み出して
大切な人に想いを伝えてみてくださいね


2021年も皆様にとって素敵な1年になりますように…


ミエルココン 石原

三重県津市の結婚式場ミエルココンの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!

本日は厨房スタッフの澤田が
担当させていただきます!

今週から急に寒さが増し
三重でも雪が降る季節となってきましたが
みなさま体調はいかがでしょうか??

私は最近加湿器を貰ったので
おうち時間を過ごす時には大活躍しています!
この冬はいつもの年以上に
体調管理に気をつけていきたいですね!

さて、題名にも書きましたが
季節やイベントをテーマに
ウェディングケーキを考えられる方も
多いのではないでしょうか

12月は
クリスマスや雪などをテーマに
ウェディングケーキを決められる方も
いらっしゃいます!

今回は星をテーマに作らせていただいた
ウェディングケーキをご紹介しようと
思います!


水色と白のパステルカラーがかわいい
黄色い星と月が輝く
リボンをあしらったケーキ



グラッサージュショコラに
ゴールドとシルバーの流れ星がオシャレなケーキ




同じ2段の丸のケーキで、
同じ星がテーマのケーキでも
かなり印象が違いますよね!

今までたくさんのケーキを作ってきたからこそ
できるご提案もあります

おふたりの好きな雰囲気や
イメージカラーなど
ぜひ聞かせてください!

世界にたった一つだけのウェディングケーキを
作らせていただきます!!

最後までお読みいただき
ありがとうございました!

       厨房   澤田