ミエルココン・スタッフブログ
三重県津市のゲストハウスウエディング結婚式場

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様

今週末も素敵なご夫婦が
誕生いたしました



新郎 だいきさん
口数は多くはないですがまみさんの想いを
大事にされていて
笑うと目がクシャッとなるのが特徴のだいきさん

新婦 まみさん
家事育児と結婚式の準備をおいそがしい中両立され
テーマ性を大事にしながら
準備を進めてくださいました

そしておふたりのお子様 りくくん
目がクリクリでおふたりにそっくりなお子様
今子供に大人気のアニメが大好きで
打合せ中もアニメを観るか元気に走り回っています!

結婚式当日もしっかりと大役を果たしてくれました

おふたりの結婚式は
ロマンティックで幻想的な世界観をたいせつにして
ドレスやヘアスタイル
コーディネートやペーパアイテムを決めていきました

当日はチャペルにてファーストミートから
始まります

いつも明るいおふたりですが
この瞬間は顔を見合わせると色々な想いが込み上げ
思わず涙が溢れましたね

ご家族とのお時間もそれぞれ挙式前に
取り入れました

おふたりともご自身の親御様へ
プレゼントを渡して感謝のお気持ちを伝えます

親御様も思わずうるっときてしまうほど
素敵で温かいお時間となりました

そしていよいよ迎える挙式
挙式スタイルは教会式です

だいきさんはおひとりでご入場後
お父様よりグローブのお渡し頂き
お母様よりジャケットセレモニーを行って頂きます

まみさんはお母様よりヴェールダウンの儀式を
行って頂きお父様とバージンロードを歩きます

指輪の交換ではたいせつなりくくんに
しっかりと運んで頂きました



誓いのキスはりくくんを間に挟んでキス!
とってもチャーミングなシーンでした

皆さまから温かい拍手を頂き
挙式は結びとなりました

その後はガーデンにてフラワーシャワーと
ご歓談のお時間をお楽しみ頂きます

おふたりも自由にゲストの方とおすごし頂き
あっという間に披露宴のお時間となりました

ガーデンをバックに
りくくんと3人で新郎新婦入場します!
シャボン玉も相まって可愛い雰囲気でした

だいきさんからウェルカムスピーチを頂き
ご友人から乾杯のご発声を頂きます

いよいよ祝宴のスタートです!

オープンキッチンの演出はりくくんが
コック帽を被って
3人で「キッチンオープン!」の合図を出します

りくくんが好きなキャラクターのお面をつけた
厨房スタッフが手を振って盛り上げました!

ゲストの方皆さまと高砂でのお写真タイムを
ゆっくりとお楽しみ頂き
久しぶりにお会いする方との話に花が咲きました

その後はケーキイベントです

家族のイラストが載った
ウェディングケーキにナイフを入れます
カラーも柔らかく家族の雰囲気を表現していました




おふたりでのファーストバイトのあとは
りくくんにもここで出番が!

おふたりからたっぷりとケーキを食べさせて頂きました

ケーキイベントも盛り上がり
いよいよご中座のお時間です

おふたりとも大事なご友人とご一緒に
ご中座しました

お支度を進めていき
お色直し入場です

お色直し入場はまみさんがずっと
やりたかった演出を取り入れます!



スターライトとバルーンランタンを
掛け合わせた幻想的なプリンセスの世界観!

ロマンティックで感動的なシーンになりました

お色直し入場後は
ゲストの皆さまにバルーンランタンを
手にお取りいただきます

「3 2 1」の合図で天高く上がる
ランタンはとても綺麗でした
家族の幸せがずっと続きますように
と願いを込めてリリースしました

その後はカラードレスにて
皆さまとお写真のお時間をお楽しみ頂きます
カラードレスも世界観に合わせたお色味で
まるでプリンセスのようです

皆さまとのご歓談のお時間は早いもので
まもなくクライマックスです

ラストはだいきさんより
ご挨拶を頂き皆さまから温かい拍手を頂きました

皆さまからの「おめでとう!」の掛け声に合わせて
バズーカを発射!
飛び出したライブテープにはおふたりからの
メッセージ入りです

サプライズでゲストの方にはプレゼント!
喜んで頂けました♪

改めて
だいきさん まみさん
ご結婚おめでとうございます

お打合せではりくくんに癒されながら
こだわりの結婚式を想像して進めていく時間が
とても楽しかったです!

育児との両立は本当に大変だったかと思います

いつも保育園に預けてから
ミエルココンにお越し下さり
本当にありがとうございました!

これからもおふたりらしく
温かいご家庭を築いていってくださいね

また夏祭りでお会いできるのを楽しみにしています



おふたりの担当プランナー 小笠原亜実

.
三重県津市にございます結婚式場
ミエルココンのブログをご覧の皆様
こんにちは!岡安です

なんと今週も素敵なご縁を頂き
ご結婚式を担当致しましたので
こちらでご紹介させて頂きます

今日担当致しましたのは
新郎ゆうだいさんと新婦かほさんです
とっても明るく可愛らしいおふたり^^
結婚式は王道に そして可愛いものを
たくさん詰め合わせた結婚式にしたく
おふたりから出る幸せを
ゲストの皆様と共有したく
おふたりにはこのテーマを贈りました

王道をということで挙式はキリスト式
親御様を大切にされていることもあり
新郎新婦それぞれに身支度を親御様の手で
整えて頂く儀式も執り行いました

そしてガーデンイベントでは
夏らしく爽やかなお色の花びらでの
フラワーシャワーから始まり
かほさんが楽しみにしていた
バルーンリリースを行いました
盛り上がったようで良かったです


披露宴も始まり楽しい時間のスタートです
こだわりを持った飾りつけやお花ももちろんですが
会場中に可愛いが溢れておりました
緊張の中でしたがゆうだいさんにも
とても立派にスピーチをして頂き
本当にかっこいいお姿でした


前半はお写真をたくさん撮ったり
またそれぞれのご友人からのスピーチを頂いたり
涙も流れるシーンがございました
おふたりの人柄が溢れるゲストの皆様
お写真もたくさん撮りに来てくださいました
炎天下の中でしたがウェディングケーキの入刀も
笑顔があふれるシーンとなり微笑ましくも
可愛いお時間になりましたね


ご中座してからお色直しをする前に
セカンドミートをさせて頂きました
実はゆうだいさんはドレスを全く知らない
サプライズになっておりました
ウェディングドレスもファーストミートでご覧頂き
カラードレスも色が内緒だったので
セカンドミートでお披露目しましたが
ゆうだいさんはかほさんを見て
「とっても可愛い!」とご称讃頂きました
想像通りのお色でしたか?


お色直しをしてからのご入場後は
プレゼントリレーという演出を行いました
幸せを分け合う意味でご提案させて頂きましたが
こちらも非常に楽しく盛り上がる演出でした

あっという間に楽しい時間を共に過ごし
気付けばラストシーンへ
涙が溢れる素敵なお手紙を聞かせて頂き
結婚式は無事にお開きとなりました

これからもおふたりらしく
温かくて優しいそんなご夫婦になってください
いつでもミエルココンに遊びに来てくださいね


おふたりの担当:岡安 香奈

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日はプランナーの細谷がお届けします!

7月がスタートして夏本番となりました!
暑い毎日が続くと予想されますが
皆様も体調にはお気をつけて
素敵な夏をおすごしくださいね!

さて本日は結婚式における演出について
ご紹介したいと思います!
結婚式ではたくさんの演出がございます!
ダイナミックなものから
ロマンチックなものまで幅広くございますので
みなさんの結婚式にあったものを
取り入れていただければと思います!

1つ目にご紹介するのはミエルココンの
オープンキッチンを使った演出の
フランベ演出です!

新郎さんにオープンキッチンに
入っていただいて
フランベを行っていただきます!
普段生活している中で
フランベをすることはないと思いますが
ミエルココンでは実際にコックコートを着て
フランベの体験が可能です!
会場を暗くすることで炎がより際立ち
綺麗なお写真が撮ることができます!
普段できないことができるのも
思い出に残る演出です!

2つ目はガーデンで行う
ドロップ&フライという演出です!
バルーンとプールを使った演出で
バルーリリースとは
また違った印象を受ける演出です!
キラキラと輝く水面と色鮮やかなバルーンが
印象的でとてもかわいい演出です
ガーデンでの時間はパーティーの始まりを
盛り上げる時間となります!
ゲストと一緒に幸せを空まで届けましょう!

最後にご紹介するのはスモークを使った演出
ジェットスモークです!
スモークの中から登場は
ゲストによりワクワク感を
味わっていただくことができます!
ドレスの色当てクイズも待合室で行えば
そのワクワク感も倍になりますね!
またかっこよく登場したい方にも
とてもおすすめです!

結婚式の演出は
おふたりの想い出を
より濃くするだけでなく
ゲストにとっても
とくべつな想い出になる要素です!
せっかく大好きな方々に
お祝いをしていただくので
皆さんの記憶に残る結婚式にしてみませんか?
ぜひ考えてみてくださいね!

本日も最後までお読みいただき
ありがとうございます
次回もお楽しみに!

ミエルココン 細谷 莞佑

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様こんにちは

本日のブログはウェディングプランナーの
村上がお届けいたします

先日 お休みをいただき
家族で旅行に行きました 
場所は滋賀県 自然豊かな土地へ行き
久しぶりに会った家族とゆったりとした
時間をすごすことができました!



夜ご飯はホテルの部屋で食べて
仕事の話や最近の出来事など
近況報告をしながら楽しく
美味しく食べました!
2日目の朝ごはんはホテルで
いただきました



朝から豪華でどれも本当に
美味しかったです!
天気にも恵まれ 有意義な時間となりました

またホテルで働かれている
従業員の方々の笑顔が
とても素敵で印象に残っております
お食事を持ってきてくださる際などの
対応で目を見て優しく
お話ししてくださり自然と
私も幸せな気持ちになりました!



やはり笑顔は連鎖するんですね!
ミエルココンにも笑顔が 
素敵なスタッフやお客様がたくさんいます
実際に私もその方々と話す
時自然と笑顔になります

私も皆様に見習い 
村上プランナーと話してると
不思議と楽しい気持ちになるなと
思っていただけるような接し方で
関わってくださる全ての方に
気持ちがいいと思っていただけるような
対応を心がけようと改めて思いました!

最後までお読みいただき
ありがとうございます!

次回もお楽しみに

ミエルココン 村上花 

  

三重県津市の結婚式場ミエルココンの
スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日はプランナーの井上がお届けいたします

本日私がお話ししたいのは
ゲストを迎える場所
待合室についてです

ミエルココンは貸しきりだからこそ
待合室ももちろん貸しきりです!
おふたりのたいせつなゲストの皆様しか
いらっしゃらない空間です!
ゲストはおふたりと会うことは出来ませんが
ウェルカムスペースを見たり
結婚証明書に参加したりしながら
おすごしいただきます

特にウェルカムスペースには
おふたりの思い出の写真
ゲストとの思い出の写真
おふたりの好きなことや
好きな物を飾るなど
新郎新婦様によって様々です

ウェルカムスペースのお写真を見ながら
ゲスト同士で広がる会話もすごく素敵だと思います
そしておふたりに会えることが
益々楽しみになると思います!

結婚式というトクベツな1日だからこそ
おふたりもゲストも
思い出を振り返るきっかけにもなります!
ぜひたくさんの思い出を
ウェルカムスペースに
飾ってみてはいかがでしょうか?

またお打合せにお越しいただいた際には
ウェルカムスペースを
見てみてくださいね!

最後までご覧いただきありがとうございました!
次回のブログもお楽しみに!

ミエルココン 井上栞 

三重県津市の結婚式場
ミエルココンスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは!
本日はプランナーの小笠原がお届けいたします!

暑い日が続きますが
皆さまいかがおすごしでしょうか?
こんな暑い日は家で
Amazonプライムで恋愛バラエティ番組を
観ることにハマっています!

さて本日はココンランチを行いました!
先日はまかないランチとして
いつもミエルココンで厨房スタッフが
作るまかないを皆さまにはお楽しみで
お越し頂いておりました!

今回は”鮪とサーモン アボカドのポキ丼”を
ランチとしてご提供!
スープとデザートのアイス付きです



平日お昼のお時間でしたが
皆さまお仕事の昼休憩やお子様連れの方
先日結婚式にご列席頂いた方など
沢山のお客様がお越しくださいました

常連の方はもちろん
何年振りかに会えたブラスファミリーの方も
お越しくださってとても嬉しかったです!



毎月イベント内容もそうですが
イベントの担当者も変わります!
今回はパティシエの原さんと一緒に
ランチの内容など準備を進めてきました

普段から厨房スタッフとプランナーが
密になってイベント内容を考えていますが
月によって様々なイベントを行っています

ガーデンを使ったキャンプやボードゲーム
鍋パーティーや愛犬イベント
音楽教室などのお子様向けのイベントもございます



公式インスタグラムやメルマガにて
都度配信されますので見逃さないよう
ぜひチェックしてみてくださいね!

私たちスタッフも担当させて頂いた新郎新婦や
これから挙式の方
一般の方にもご参加いただけることを
楽しみにしています!

本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました!

次回のブログもお楽しみに

ウェディングプランナー小笠原亜実

.
三重県津市にあります結婚式場
ミエルココンのブログをご覧の皆様
こんにちは!ミエルココンの岡安です

本日も素敵な結婚式が行われましたので
こちらのブログでご紹介させて頂きます

新郎こうきさんと新婦ななこさん
おふたりの結婚式のテーマは
”笑顔のお花がたくさん咲きますように”
おふたりの好きなキャラクターから
このテーマを贈りました^^


こうきさんは朝ご自身のバイクで来て頂き
ウェルカムバイクとして飾って頂きました
とってもかっこいいバイクでした!
ななこさんも嬉しそうな表情が見えてよかったです


おふたりの結婚式にはたくさんのキャラクターが
待合室から参加してくれておりました♪
著作権上ご紹介が出来ず残念ですが…

挙式は教会式でしっかりと誓いを立てて
おふたりが楽しみにしていた
ガーデンでのアフターイベントですが
プレゼントプルズもゴムパッチンプルズも
とっても盛り上がって楽しい時間になりました!

披露宴も始まりおふたりの楽しみにしていた時間
前半はゆっくりとゲストの皆様とお写真を撮ったり
お話したりして頂きました


ウェディングケーキもミエルココンのパティシエの
ありちゃんに作ってもらいましたが
おふたりの好きなキャラクターがたくさん乗った
とっても世界観のある可愛いケーキ!
入刀して食べさせ合いっ子も素敵なシーンでした

お色直しして再入場した後は
おふたりお待ちかねのイベントの
格付けチェックのお時間です
ミエルココンの自慢の演出です!


3問チーム対抗でのイベントにしましたが
とっても盛り上がりました
うなぎはわかりやすかったかもしれませんが
チョコレートは意見が分かれました
最後の問題がなんと絵画!
新婦ななこさんは絵がとっても上手なので
ピカソの絵画風に絵をかいて頂き
こうきさんの絵も含め3択で行いましたが
これがもうしてやったりでした^^
ほとんどの方がななこさんが書いてくださった
絵を選ばれておりピカソ並みに上手なんだと
私も感動しおふたりも「してやったり」と
表情でも読み取れるほど嬉しそうでした
こうきさんの絵も上手でしたよ^^

無事に披露宴もお開きになり
笑顔と涙のシーンもたくさん見れて
最後までお手伝いさせて頂き
私にとっても本当に幸せでした

またこれからもミエルココンに
気軽に遊びに来ていただけたらと思います!
お幸せになってくださいね


おふたりの担当:岡安 香奈

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは!

本日も素敵なご夫婦が誕生いたしました!

趣味も多くアクティブなたくやさん
夏はジェットスキー冬はスノボをされるそうです
そしてゆりさんが迷った時は
ゆりさんの好きな方にしたらいいよと
任せてくださるとても優しい方です

しっかりとされており宿題や準備も完璧なゆりさん
宿題もお願いしたこと以上にやってきて下さいます
実はゆりさんは
私の高校時代のたいせつな友人でもあります





おふたりの1日は
ファーストミートから始まります
ドレス姿のゆりさんが
たくやさんのお名前を呼んでいただきご対面
今日までお互いの衣装を内緒にされていたおふたり
お互いの姿を見て自然と笑顔が溢れます
対面後はゆりさんからたくやさんへ
1通のお手紙を読んでいただきました



ここからのお時間はご家族対面です
今日の結婚式をとても楽しみにされていたご家族の皆様
おふたりの姿を見て自然と涙が溢れます
「今までありがとう」「これからもよろしくね」と
想いをしっかりとお伝えいただき
とても素敵なお時間になりました

おふたりが選ばれたのは教会式です
まずはたくやさんのご入場です
入場後にお父様よりグローブをお渡し
お母様よりチーフインを行い
お仕度を整えていただきます
ゆりさんはお父様と入場し
ヴェールダウンを行っていただき
挙式がスタートしていきます

指輪の交換では
ゆりさんの姪っ子ちゃんに指輪を運んでいただきます
ハプニングもありましたが無事におふたりのもとへ
届けていただきました^^

挙式が結んだ後は
フラワーシャワーの中ご登場いただき
ゲストの皆様との歓談のお時間へと進んでいきます

披露宴の始まりは
たくやさんのご友人の方が手作りされた
オープニング映像をご覧いただき
ガーデンよりバブルシャワーの中ご登場!
ここでゆりさんの恩師の方より
お預かりしたサプライズのDVDをご覧いただきます
涙されてご覧になるゆりさん
想いがこもった素敵な映像でしたね
その後おふたりのキューピッドである
ゆりさんの義理のお兄さんより
乾杯のご発声をいただき
披露宴がスタートしていきます

オープンキッチン演出では
ゆりさんとスタッフでダンス
たくやさんよりフランベを行います!
ゆりさんの完璧なダンスと
たくやさんのフランベ演出に皆さん驚かれており
会場内も大盛り上がりでしたね
担当プランナーでもある私も参加させていただき
ありがとうございました!
とても楽しかったです^^

ゲストの皆様との歓談のお時間をお楽しみいただいた後は
たくやさんのご友人の方より
お祝いのお言葉をいただき余興へと進んでいきます
余興ではおふたりへのメッセージが書かれた
フォトフレームをお渡しいただきました

ここからはおふたりが楽しみにされていた
ケーキイベントです!
DIYが得意でご友人の方に
木で手作りした机をプレゼントされたたくやさん
おふたりのケーキは
たくやさんのこだわりが詰まった切り株の形をした
ウェディングケーキです!
ご入刀とファーストバイトを行い
ゲストの皆さまにはおふたりの仲のいい姿を
見せていただきます
そして ここでおふたりから感謝の気持ちを込めて
ケーキを食べてもらいたい方をお呼びいただきました
呼ばれたご友人の方もとても嬉しそうでしたね



その後たいせつなご家族の方とご中座いただきます

そしておふたりのお支度が整ったところで
まずはセカンドミートを行います
お互いに2着目の衣装を内緒にされており
対面したおふたりは笑顔いっぱいで
とても素敵な対面となりましたね!

セカンドミートの後は2階からご登場!
登場したあとはおふたりが楽しみにされていた
キャンドルリレーです
テーブルの代表の方へ火を灯していただき
ラストは新郎から新婦へ火を灯していただきました



ここからはお写真タイムです
ゲストの皆様とのお時間を楽しんでいただきます

その後ゆりさんの高校時代のご友人の方より
お祝いのスピーチいただきました
そしてここからゆりさんのお母様より
サプライズで映像とおふたりへ向けて
お手紙をお読みいただきました
とても心温まるサプライズに私も胸が熱くなりました

クライマックスでは
たくやさんとゆりさん
それぞれ親御様にこれまでの感謝の気持ちを込めて
お手紙をお読みいただき
子育て感謝状とウェイトベアをお渡しいただきました
披露宴の結びにたくやさんより
ご挨拶をいただきお開きとなりました

たくやさん ゆりさん
本日はご結婚おめでとうございます
約7ヶ月間毎回のお打ち合わせが楽しくて
今日を迎えるのが寂しい気持ちでいっぱいでした
そして 友人でもあるゆりさんの担当ができて
本当に幸せでした^^
夏祭りで会えることを楽しみにしてます!
本日は本当におめでとうございます
末永くお幸せに!



ミエルココン藤井

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは!

今週末も素敵なご夫婦が誕生いたしました
何事も新婦ゆいさんファーストでとても優しく
頼られる存在の新郎かずひろさん 
いつも明るくて笑顔がとても素敵で
皆様から愛されている新婦ゆいさん



ラムネくんという水色のインコを飼われており
また水色のキャラクターの推し活をされている
ブルーが大好きなおふたり
お互いのことを想い合う優しいおふたりの
永遠の幸せを願い「something blue」
というテーマを贈りました

おふたりのお支度が整い
チャペルにてファーストミートのお時間です
ご対面の前にゆいさんに
1通のお手紙を読んでいただきました
かずひろさんからお預かりしたものです
普段伝えられない感謝の想いを
伝えていただきました

いよいよゆいさんのご登場です
お互いのお姿を見て笑顔が溢れるおふたり
ハグを交わしおふたりの一日がスタートしました!

つづいて親御様とのお時間です
おふたりの姿を見て笑顔が溢れる親御様
ご両家で輪になり楽しくお話をされている
温かい空間が印象的でした

挙式は人前式にて執り行いました
かずひろさんの入場では
最後の身支度として
お母様からのチーフインの儀式です
お母様とかずひろさんはハグと握手を交わされ
熱いエールを胸にお進みいただきました

つづいてゆいさんのご入場です
お母様よりベールダウンをしていただきました
想いが溢れお母様とゆいさんは
ハグを交わされました
お父様と一緒に花嫁の人生を表す
バージンロードを一歩ずつお進みいただきました

立会人代表として
かずひろさんのご職場の先輩に
誓いの言葉のご協力をいただきました
ユニークな誓いの言葉に
会場内が笑顔で包まれました

おふたりのたいせつな指輪は
かずひろさんのご親族が代々結婚式で
使用された想いの詰まったリングピローに乗せて
かずひろさんの従姪さんに届けていただきました

つづいてのセレモニーは
ゲストの皆様にご協力いただいた
フラワーボックス
最後におふたりそれぞれ
好きなお花を入れていただき
結婚証明書が完成しました!

皆様に温かく見守られ
沢山の祝福をいただき挙式は結びとなりました



その後はガーデンイベントのお時間です
プールにバルーンを投げ入れる
ドロップ&フライという演出を行いました!
おふたりの幸せが天まで届きますように
願いを込めた色とりどりのバルーンが
青空へ舞い上がりました!

ゲストの皆様を披露宴会場にご案内し
パーティーのスタートです!
おふたりの愛猫ジジときなこの
オープニングムービーを上映し
バブルシャワーの中
ガーデンからおふたりとインコのラムネくんが
登場されました!



つづいてオープンキッチンのご紹介です!
かずひろさんとゆいさんと
ミエルココンスタッフでダンスを披露し
オープンキッチンの演出を盛り上げました!
おふたりと担当プランナーの私が好きな
アーティストの曲をセレクトしました

お料理やお飲み物を召し上がっていただきながら
ゲストの皆様とお写真の時間を
おすごしいただきました

その後ガーデンにてケーキイベントです
ケーキかと思いきやなんと!
巨大なおにぎりが登場しました!
おふたりにはおにぎりに
しゃもじで入刀していただきました
つづいてファーストバイトでは
お互いにおにぎりを握り
仲良く食べさせ合っていただきました
珍しい演出にゲストの皆様も驚かれていました!



イベント後はご中座へ
ゆいさんはご友人様と
かずひろさんは従姉様と
お色直しへと進まれました
お仕度が整い
おふたりの生い立ちムービーを上映し
会場内に星を映し出すスターライトの演出で
2階からロマンチックにご登場です!

ゆいさんは水色のカラードレスに
かずひろさんはドレスに合わせて小物を
ブルーにチェンジされました

その後はデザートビュッフェとお茶漬けビュッフェのお時間です!
ビュッフェをお楽しみいただきながら
ガーデンにてお写真のお時間を
おすごしいただきました
かずひろさんのお姉様と
ゆいさんの弟様からお祝いのお言葉をいただき
いよいよパーティーも
クライマックスへと進みます
かずひろさんとゆいさんから親御様へ
感謝の気持ちを込めた
お手紙を読んでいただきます
おふたりは親御様の元へとお進みいただき
花束とお手紙をお贈りいただきました

パーティーの締めくくりに
新婦お父様より両家代表謝辞を
新郎かずひろさんより新郎謝辞をいただき
おふたりのパーティーはお開きとなりました

改めまして
かずひろさん ゆいさん
ご結婚おめでとうございます
テーマカラーのブルーや好きなものを詰め込み
おふたりの世界観を感じていただきながら
和やかにおすごしいただけた1日となりましたね!

おふたりとゲストの皆様の笑顔で溢れており
私達スタッフまで幸せな気持ちになりました!

かずひろさんとゆいさんと出逢えたこと
たいせつな1日をお手伝いさせていただけたこと
心から幸せに思います

またミエルココンに遊びにきてくださいね!
おふたりの末永いお幸せを願っております



おふたりの担当プランナー 長井千佳

.
三重県津市にございます結婚式場
ミエルココンのブログをご覧の皆様
こんにちは!おかちゃんこと岡安です

本日は表題に書きました趣味について
もっと知ってほしいなと思い
このブログを綴っております…

知っている人は知っている
知らない人は知らない
私の趣味は「ダンス」です

始めたきっかけはとあるアイドルの
グループに入りたくて
見様見真似で始めました(独学です!)
ダンス教室に通いたかった気持ちも
学生のころはありましたが笑

その趣味を生かして結婚式のお手伝いに
入らせて頂くこともあります!
是非良ければお手伝いさせてください^^

ジャンルは基本はHIPHOPでしておりますが
私が好きなジャンルはHOUSEです
是非調べてみてくださいね♪

つい先日もブログでご紹介しましたが
3月にはPJさん(アルバイトスタッフ)の
卒業式では盛り上げのタイミングで
ミエルココンのメンバーで踊りました
流行りの曲を使ってダンスをしました
(何の曲かわかりますか?^^)


そしてみんながInstagramやブログでも
度々紹介があったと思いますが
先日の慰安旅行でも余興でダンスをしました
ダンス部としてオープニングアクトを
勤めさせて頂きましたが
ミエルココンのメンバーも誘って
新生(仮)ダンス部をご紹介しました!
趣味で参加してくれたはらちゃんと
よさこいをやっていたので踊るのが好きな
かんちゃんを誘いました^^


やっぱり踊っている時はめちゃくちゃ楽しい!
これが私の本当の趣味なんだと感じました

そして今推し活をしておりますが
推しているのはダンサーさんで
お面をかぶっているダンサーを推しております
是非よかったら岡安に声をかけて頂き
推しメンを知ってもらえたらと思います^^


そんな趣味を結婚式の中でも生かすことが出来ます
例えばお色直しの入場をダンスしたり
オープンキッチンでダンスを披露したり
取り入れるシーンはたくさんあります
是非担当プランナーに声をかけてみてくださいね!

最後までお読みいただきありがとうございます!
岡安 香奈