ミエルココン・スタッフブログ
三重県津市のゲストハウスウエディング結婚式場

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは!

今週末も素敵なご夫婦が誕生いたしました

いつも明るくて面白くて打ち合わせでは盛り上げ担当の
新郎ゆうまさん

少し天然なところが可愛くてふわふわな癒しキャラの
新婦ゆめさん



“ゲストの皆様と夢のような楽しいひとときをすごしたい”
“ゲストの皆様との時間をたいせつにしたい”と
仰っていたおふたり
テーマパークにいるかのような
幸せいっぱいの時間となるよう想いを込めて
「夢の国」というテーマを贈りました

おふたりの身支度が整い
チャペルにてファーストミートのお時間です
ゆめさんのドレス姿を楽しみにされているゆうまさん
結婚式の準備を頑張ってくださった
ゆめさんに日頃の感謝の気持ちを込めて
サプライズで花束を用意してくださいました
いよいよゆめさんの登場です
ゆうまさんの反応にドキドキしながら
一歩一歩ゆっくりお進みいただきました

少し照れた様子のおふたり
ゆうまさんのサプライズプレゼントに感動され
ゆめさんの目には涙が溢れました
おふたりらしいとても可愛いご対面で
最高の1日がスタートしました!



つづいてご両親との対面のお時間です 
ご両家ともに初めてのお子様の結婚式ということもあり
緊張された様子の親御様
チャペルの扉が開いた瞬間
親御様の表情に笑みが溢れました
「今までありがとう」
「今日はよろしくお願いします」
素敵な一日になると確信した温かい時間でした

いよいよ挙式のスタートです
おふたりが選ばれたのは
ゲストの皆様の前で永遠の愛を誓う人前式です

ゆうまさんの入場では
お父様よりグローブをお渡しいただき
お母様よりチーフインの儀式を執り行い
親御様に最後の身支度を整えていただきました

つづいてゆめさんの入場です
お父様とお母様と3人で入場され
お母様から魔除けの意味が込められている
ベールを下ろしていただき
お父様とゆっくりバージンロードをお進みいただきます

おふたりの結婚証明書は
受付にてゲストの皆様にご協力いただいた
フラワーボックス

ゆうまさんはブルーのお花を
ゆめさんはピンクのお花をボックスに入れていただき
お花がいっぱいで可愛い結婚証明書が完成しました
たいせつなゲストの皆様に見守られる中
沢山の祝福を受け挙式は結びとなりました



挙式後はガーデンへお進みいただき
ゲストの皆様にフラワーシャワーで祝福していただきます
天気にも恵まれとても温かい気候だったため
ガーデンにてゲストの皆様と
ゆっくりおすごしいただくお時間を設けました

ゲストの皆様を披露宴会場にご案内し
いよいよご披露宴のスタートです!
バブルシャワーの中おふたりはガーデンからのご登場です!
テーマに合わせてBGMもこだわったおふたり
ゲストの皆様の手拍子と歓声が会場内に広がり
まるでテーマパークにいるようでした!

パーティーの始まりは
ゆうまさんからのウェルカムスピーチです
ゲストの皆様の緊張をほぐしたいという
ゆうまさんのお気遣いから
くすっと笑えるネタを含んだ
ウェルカムスピーチを披露してくださいました

続いておふたりお楽しみのオープンキッチン!
BGMがかかりゆめさんがお好きなキャラクターの影絵が登場!
キッチンがオープンし
シェフによるフランベパフォーマンスです!

出来当てのお料理をお楽しみいただきながら
ゲストの皆様とお写真を撮り
歓談のお時間をお楽しみいただきました

つづいてゲストの皆様に受付でご参加いただいた
“幼少期当てクイズ”正解発表のお時間です!
正解のお写真付きのうちわでおふたりが発表をしてくださり
正解された方から抽選で幸運の2名を決定しました!
そしておふたりから景品をプレゼントです

イベント後はご中座へ
ゆめさんはおじい様と
ゆうまさんはご友人様をエスコート役に選ばれ
お色直しへと進まれました

お仕度が整い
おふたりの生い立ちムービーを上映し
2階からの登場です!

ピンクパープルのドレスにチェンジされたゆめさん
ゆめさんの優しく可愛い雰囲気にとてもお似合いでした!

その後はガーデンにお進みいただき
ケーキイベントを行いました!
イチゴが沢山乗った2段のおしゃれなケーキ
クリームの塗り方など細かいところまでこだわりました

つづいてファーストバイトに挑戦いただきました
おふたりとも大きなスプーンで
お口いっぱいにケーキを頬張っていただきます
おふたりの仲の良さが伝わってくる素敵なお時間でした!



いよいよパーティーもクライマックスへと進み
ゆめさんから親御様へ
沢山の想いが込められたお手紙を読んでいただきます
おふたりは親御様の元へとお進みいただき
花束とゆめさん手作りの感謝状をお贈りいただきました

パーティーの締めくくりに
新郎お父様より両家代表謝辞を
新郎ゆうまさんより新郎謝辞をいただきました
親御様と熱いハグを交わし
ゲストの皆様から温かい祝福の言葉をいただき
おふたりのパーティーはお開きとなりました

改めまして
ゆうまさん ゆめさん
ご結婚おめでとうございます

結婚式当日ゲストの皆様から
沢山の温かい祝福のお言葉をいただくおふたりの姿を見て
周りの方々から愛されている
素敵なおふたりだと改めて思いました
まさに「夢の国」のような一日でしたね!

たいせつな友人のご結婚式を担当させていただき
私の夢が叶った一日でした
これからもずっとミエルココンファミリーです
いつでも遊びにきてくださいね
おふたりの末永いお幸せを願っております



おふたりの担当プランナー 長井千佳

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは!

本日も素敵なご夫婦が誕生いたしました!
新婦様想いの優しい新郎様
新婦様が迷った時は
そっと背中を押してくださる方です

ゲストの方をたいせつにされている新婦様
結婚式の準備もゲストの皆様が
楽しんでいただけるようにと
打合せを進めてきました

おふたりの1日は
ファーストミートから始まります
少し緊張されている新婦さん
新郎さんの肩をトントンとしていただきご対面です
少し恥ずかしそうなおふたりでしたが
これからもよろしくねと
お互いに伝えていただきます

ここからは親御様とのお時間です
おふたりの姿を見て笑顔と涙が溢れる親御様
これまでの感謝の気持ちを込めておふたりより
親御様へ記念品をお渡しいただきます
そして本日結婚式後にご入籍予定のおふたり
ここで証人として親御様に婚姻届にサインをしていただきます
おふたりのたいせつな記念日に
立ち合うことができ私自身嬉しく思います

その後挙式へと進んでいきます
おふたりが選ばれたのは教会式
ご入場前に新郎様は親御様よりグローブのお渡しと
チーフを入れていただき
新婦様はお母様よりヴェールダウンを行っていただき
お支度を整えていただきます
その後新郎様はおひとりで入場
新婦様はお父様と一緒に入場し挙式がスタートしていきます





指輪の交換では
新郎様の姪っ子ちゃんにリングガールとして
緊張しながらもおふたりのもとへ届けていただきました
愛嬌たっぷりの姪っ子ちゃんに癒されるましたね^^



挙式が結んだ後はフラワーシャワーの中ご登場です
皆様と記念のお写真を撮影していきます
その後新婦様の甥っ子くんより
乾杯のご発声をいただきお食事がスタートしていきます

本日はゲストの皆様と気軽に楽しみたいというご希望で
ビュッフェ形式でお食事をお楽しみいただきます
サンドイッチのパンは新郎様が働かれている
パン屋さんのパンを使用しており
ゲストの皆様も喜ばれてましたね^^
おふたりはゲストの皆様とお食事を楽しんでいただいたのち
お色直しのため中座をされます
生花のヘッドパーツにイメージチェンジをした新婦様
ドレスやヘアスタイルとても似合ってましたね
その後皆様にはデザートを楽しんでいただき
ここからは皆様に楽しんでいただきたい
ということでビンゴ大会を行っていきます!
ビンゴされた先着5名の方に
バレンタインにちなんだプレゼントをお渡しいただきました
その後おふたりよりご挨拶をいただき結びとなりました

本日はご結婚おめでとうございます
おふたりらしい皆様に楽しんでいただける
温かい結婚式になりました
素敵なご縁でおふたりの担当をさせていただけたこと
とても嬉しく思います^^
これからおふたりらしい温かい家庭を築いていって下さいね!
また いつでもミエルココンに遊びにきてください^^
本日は本当におめでとうございます



ミエルココン藤井

三重県津市にある結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様こんにちは

本日はプランナーの細谷がお届けします

大寒波がやってきて三重にも
沢山雪が降りました!
寒いのが苦手な私は
毎朝布団から出るのが大変で
朝はとても手こずっております
皆様も体調には充分お気をつけください!

さて先日ミエルココンの厨房スタッフ
原パティシエと井上キュイジニエと一緒に
四国旅行に行って参りました!

学生時代を高知ですごした私は
この旅行をとても楽しみにしておりました!

まずはみんなで淡路島で
パンケーキをいただきました!
ふわふわ食感でとってもおいしく
ボリュームもあったのですが
ペロリと食べてしまいました!


そしてそのあとは香川でうどんを
いただき絶景が見られる浜辺へ!
水面に空が反射し幻想的な写真を
たくさん撮ることができました!

これはポーズを決める原パティシエです!
とてもいい写真が撮れて
素敵時間になりました!

夕食ではホテルで
フルコースをいただきました!
この月は私が誕生日ということもあり
ふたりがこんなサプライズを!

バースデープレートです!
いくつになっても誕生日を
お祝いしていただけるのは嬉しいことですね

チームワークをたいせつにしている
ミエルココンのメンバーからとなると
さらに嬉しいものがあります
本当に幸せで楽しい休日になりました!
またいつものメンバーで
色々なところに行きたいです!

最後までお読みいただき
ありがとうございました
次回もお楽しみに
ミエルココン 細谷 莞佑

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは!
本日は井上がお届けいたします!

お支度が整ったおふたりと
私たちスタッフとの約束をする時間
それが【スタッフ対面】です!

スタッフ対面は新郎新婦とスタッフだけの時間
担当プランナーはもちろんのこと
厨房スタッフやサービスに入ってくれるpjさん
司会者やお花屋さんやヘアメイクのスタッフ
結婚式に携わらせていただくスタッフ全員が参加します
結婚式当日に改めて
「私たちが必ずおふたりを幸せにします」と
約束をします!



担当プランナーとして迎えるスタッフ対面は
今までの想いが込み上げてきて
涙してしまう時もありますが
一貫性のプランナーだからこそ感じられる
特別な感情です!!

担当プランナーがおふたりに向けて
決意を新たにした後は
おふたりとスタッフ全員で円陣を組み
気合を入れます!


貸しきりの会場だからこそ
スタッフも貸しきりなので
ミエルココンチーム全員で
おふたりとたいせつなゲストを
幸せにするとお約束します

最後までお読みいただきありがとうござました!

ミエルココン 井上栞 

三重県津市の結婚式場ミエルココンのスタッフブログを
ご覧頂きありがとうございます

今回担当させて頂くのは
先日 好きなアーティストのライブに行って来たので
元気が充電100%状態のキッチンスタッフ藤村です!

初めて京セラドームへ行き
厚い唇が特徴的なアーティストですので
唇型のペンライトを掲げてきました♪

そんな私が本日お届けしますのは
先日担当しましたウェディングケーキ



ドライのお花や実がお洒落で可愛らしいケーキ

お打ち合わせの際は風合いやイメージなどを決め
私のセンスを信じてくださったおふたり

お花屋さんとも入念に確認し
いよいよ前日…

キッチンにいると担当の井上栞プランナーから
名前を呼ばれ振り返ると
しおりちゃんが何かを手にしていました

「おふたりからです」



手渡されたのはおふたりからのメッセージとマドレーヌでした
とても幸せな気持ちになり思わず大きな声で
「嬉しい〜」と叫んでしまいました…

改めておふたりのウェディングケーキを
自分が担当させて頂ける幸せを感じ
迎えた当日
実際に届いたお花の形や実物の色味を見て
一ミリ単位で配置していきました



後日ディナーにお越しくださった日は
お声もかけてくださりとても嬉しかったです!
ありがとうございます!
そして本当におめでとうございます!

最後までご覧いただきありがとうございます
次回もぜひ楽しみにしていてください!
厨房スタッフの藤村榛香がお送りしました!

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様

今週末も素敵なご夫婦が
誕生いたしました

新郎:かずあきさん
とてもしっかりしている新郎さん
時々ぼけてくださる
おちゃめな一面もございます

新婦:ともこさん
クールビューティーな女性ともこさん
性格はいつも周りを明るくしてくれて
ボケてくれるおちゃめな女性です

和気あいあいとした
1日になるようスタッフ全員で
盛り上げさせていただきました^^

そんな明るいおふたりの1日は
チャペルで行う
ファーストミートからスタートです

明るいおふたりなので
ファーストミートも
笑顔溢れる雰囲気で始まりました!

おふたりらしいなんとも素敵な
お時間となりましたね

そのあとは親御様にも
おふたりの姿を見ていただきました

親御様もおふたりと同じく
明るい人柄で
その場で雰囲気を和ませてくれました

いよいよ挙式のスタートです
おふたりが選ばれたのは教会式
厳粛な雰囲気で
行われていきます

新郎さんは凛々しく
おひとりでご入場

新婦さんはお父様とご入場をし
お母様からベールダウンの儀式を
行っていただきました

教会式のあとは
チャペルでアフターセレモニー
新婦様からぬいぐるみトスを
キャッチした方へ
コスメブーケのプレゼントを
新郎様からは【にくの日】ということで
お肉のぬいぐるみをトスしていただき
とても盛り上がりましたね!

待合室で歓談の時間をとったあとは
披露宴のスタート!
ガーデンからサングラスをかけて
かっこよく入場です!

曲の盛り上がるところで
ともこさんより【ハッピーバズーカ】を
放っていただきました!

おふたりらしいかっこいい入場となりましたね^^

そのあとはかずあきさんのご友人から
乾杯のご発声をいただき
オープンキッチンの演出へ
ともこさんと同期の皆様の
小ネタを挟み
かずあきさんよりフランベパフォーマンス!
「これはおもしろい!」をゲストの方からも
お声があがりましたね!

歓談のお時間をゆっくり挟み
ともこさんの同期からの余興へ
ともこさんが一番楽しみにしていたお時間です
こちらもとても盛り上がり
その勢いでケーキのイベントへと
進めていきます!

ホワイト×チョコのかわいいケーキ
おふたりにはファーストバイトも
行っていただきました^^

そのあとともこさんは
おじいちゃんおばあちゃんとご中座を
かずあきさんは同僚のおふたりと
ご中座をされていきました

リメイク入場ではゲストの皆様へ
ペンライトを振っていただき
曲にノリノリで登場!

ドレスと同じペンラインを
持っている皆様とじゃんけん大会を行い
こちらのイベントも大盛り上がりでした

そして後半も
ゆっくり歓談のお時間を設け
クライマックスへ

ともこさんから
家族の方へ向けて
お手紙を読んでいただき

かずあきさんからの挨拶で
結婚式はお開きとなりました

かずあきさん ともこさん

改めてご結婚おめでとうございます1

短い準備期間ではありましたが
いつも明るいおふたりとの
お打合せのお時間がとても
楽しみでした!

いつもおちゃめなおふたりと
掛け合いをもっと見たかったと
心から思っております!

これからもおふたりらしく
温かい家庭を築いていってくださいね^^

またいつでもミエルココンに
遊びにきてくださいね^^


おふたりの担当:
ミエルココン 延山 貴美

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様

雪が降る神秘的な日に素敵なご夫婦が
誕生いたしました



新郎様は優しい笑顔が素敵で
話し方や選ばれるお言葉はとっても穏やかで丁寧

新婦様は気さくでよく笑い
記憶力がとても良くささいな出来事や
話した内容も覚えてくださる素敵な方です

おふたりは好きなアーティストが共通!
そのアーティストの曲から
私がおふたりにぴったりだと感じた
メトロノームという曲

合わさることのないメトロノームが
ぴったりと合わさるほどの良い相性のおふたり
これからもお互いを思い合ってほしいと
願いを込めてテーマをお贈りしました

いよいよ迎えたご家族のみでの結婚式

お支度が進み
チャペルにてファーストミートを行います

実はサプライズでお互いにお手紙をご用意していました
ご対面前に新婦様から新郎様へ
ご対面後に新郎様から新婦様へ
お互いにこれまでの感謝のお気持ちを綴りました

お互い知らなかったサプライズに
驚きの表情をされるも
とても喜ばれサプライズは大成功!

そしてファーストミートの後は
親御様とのご家族対面のお時間です

ご両家の親御様へも
これまで育ててくれた
感謝のお気持ちを伝えます
とても温かく和やかなお時間になりました

そして挙式へと進みます

おふたりが選んだのは人前式

ご家族の皆さまに見守られ
新郎様はご入場します

お父様よりグローブのお渡しを
お母様よりチーフインの儀式を行って頂きます

続いて新婦様は
ご両親とご入場されます

「育ててくれたのはお父さんとお母さんだから
ふたりに見送ってもらいたい」

会場見学の時に新婦様が仰っていたお言葉です



お母様よりヴェールダウンの儀式を行い
ご両親とバージンロードを歩きます

おふたりによる誓いの言葉を読み
指輪の交換を行います

結婚証明書はおふたりの出会いの
きっかけでもある小説です

ご家族の皆さまには
待合室にておふたりへのご祝福のメッセージを
ご自由に綴って頂きます



賛同の拍手を頂戴し
挙式は無事に結びました

その後はチャペルにて
フラワーシャワーにてお祝い頂きます

皆さまと写真のお時間もお楽しみ頂き
披露宴へと進みます

始まりはおふたりによる
オープニングムービーです!

ガーデンからバブルシャワーの中
新郎新婦のご入場です!

皆さまには大きな拍手で迎えて頂き
新郎様からウェルカムスピーチを頂戴します

乾杯はご家族の皆さまとご一緒に
テーブルを囲って行いました

おふたりもご家族とご一緒に
お食事とご歓談のお時間をお楽しみ頂きます

ゆっくりとおすごし頂き
ご自由にお写真もお撮り頂きました

その後はガーデンにてケーキイベントを行います!
本がお好きという共通点でもあり
結婚証明書でもある小説をモチーフに
ブック型のウェディングケーキのご登場です!



おふたりはそれぞれイニシャルのクッキーを置いて
世界にひとつのウェディングケーキを完成させました!

その後はおふたりによるファーストバイト
スプーンにすくうケーキの量は
愛情の量と言われています

スプーンに沢山すくって頂き
大きな愛情を受け止めて頂きました

皆さまに見守られながら
ケーキイベントは結びました

そしてお食事はお肉料理へ…
ここでおふたりによるビアンドサービスを行います

シェフが仕上げたビアンド(お肉料理)を
おふたりから皆さまへお届けします

ライブ感のある演出に
ゲストも大盛り上がりでしたね!

お食事とガーデンでのお写真のお時間を
お楽しみ頂き
クライマックスへと進みます

生い立ちムービーをそれぞれの親御様の
お隣でご覧になります
手作りのムービーで想いを届けて頂きました

家族式だからこそ
新郎様からも親御様へお手紙をお読み頂きます
新婦様からもしっかりと感謝のお気持ちをお伝え頂きました

体重米と子育て感謝状を贈呈し
ラストは新郎様より新郎謝辞を頂戴します

ご家族の皆さまから
温かい拍手を頂き披露宴はお開きとなりました

お開き後は新婦様からなんと
新郎様へ更なるサプライズ♡



ブライズルームにてトランプレターのプレゼント!
「こういうところが好きなんだよね」と
小さな声で仰った新郎様がとても素敵でした

改めまして
ご結婚おめでとうございます!

おふたりは担当の私だけではなく
ミエルココンの沢山のスタッフのことまで
しっかりと覚えてくださり
沢山愛してくださいました

私たちスタッフが
おふたりから沢山の幸せを頂き
とても温かく和やかな気持ちになりました

これからもおふたりのペースで
支え合いながら末永くお幸せにいてください

またお会いできる日を楽しみにしています!

おふたりの担当プランナー 小笠原亜実

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは!

今週末も素敵なご夫婦が誕生いたしました

学生時代ラグビーをされており
現在もジムに通い体を鍛えていらっしゃいます
真面目でありながら明るくて盛り上げ上手な
新郎ゆうきさん

ヨガや読書をすることがお好きで
笑顔がとても可愛くてゲスト想いで優しい
新婦まおさん

“会場にいるゲスト全員がひとつになれるような1日にしたい”
ゆうきさん まおさん共に
学生時代チームスポーツをされていたこともあり
これからも皆様との繋がりを大事にしてほしい
という想いを込めて
「ONE TEAM」というテーマを贈りました

おふたりの1日はファーストミートから
始まりました
ファーストミートの為に
ドレスを内緒にされていたまおさん
沢山悩んで決めた運命の1着です

ゆうきさんの反応にドキドキしながらも
一歩一歩お進みいただき
ゆうきさんの背中に
ギュッとハグをしていただきました
少し照れた様子のゆうきさんでしたが
まおさんのドレス姿を見て
満面の笑みを見せてくださいました

おふたりらしいとても可愛いご対面で
最高の1日がスタートしました!

続いておふたりのご両親とまおさんのお姉様と対面です
おふたりとの対面が楽しみだと
ワクワクドキドキされた様子の皆様でしたが
おふたりの姿が見えた瞬間
親御様の目には涙が溢れておりました

親御様の涙を見て
ゆうきさんとまおさんも感情が溢れ出ていらっしゃいました
言葉がなくとも通じ合える
家族の愛が伝わってくる温かい素敵な時間でした

その後はたいせつなゲストの皆様に見守られる中
教会式を執り行いました
ゆうきさんの入場では
お母様にジャケットセレモニーを
お父様よりグローブをお渡しいただき
最後の身支度を整えていただきました

まおさんの入場ではお母様からベールダウンの儀式をしていただき
新婦の人生を表すバージンロードは
お父様と一緒に一歩一歩噛み締めながらお進みいただきます



指輪の交換では
ゆうきさんのご友人にご登場いただき
おふたりのたいせつな指輪を届けていただきます
ご友人様の登場で会場内が和やかな雰囲気に包まれました
たいせつなゲストの皆様から
沢山の祝福を受け挙式は結びとなりました

アフターパーティーの始まりは
ゆうきさんからのラグビーボールトスです!
ラグビーの試合で実際にされる
回転をかける投げ方で天高くラグビーボールをトスされました
見事キャッチされたのは
挙式にて指輪を届けてくださったご友人です!
本日のラッキーボーイには
ゆうきさんの大好物のお菓子をプレゼントしました

続いてまおさんはぬいぐるみトスを行いました
キャッチされたまおさんのご友人には
懐かしい駄菓子の詰め合わせをプレゼントされました!
ゲストの皆様の賑やかな歓声により
大盛り上がりの楽しいお時間となりました

ゲストの皆様を披露宴会場にご案内し
いよいよご披露宴のスタートです!
おふたりは2階から手を振り音楽に合わせてノリノリのご登場です!
パーティーの始まりは
ゆうきさんからのウェルカムスピーチです
本日の結婚式のコンセプトをお話してくださり
ゲストの皆様の緊張がほぐれ
会場内がアットホームな雰囲気となりました!



続いておふたりお楽しみのオープンキッチン!
ミエルココンに完全お任せの演出です
司会者の合図でミュージックがかかり
サービススタッフのPJさんによる可愛いダンスを披露しました!
続いてシェフによるフランベパフォーマンスです!



その後はゲストの皆様ひとりひとりとお話をされながらお写真を撮り
歓談のお時間をお楽しみいただきました

ここで本日の目玉イベント
“プレゼントリレー”のお時間を設けました!
大きなプレゼントボックスがおふたりの元へ届き
お題に従って次のゲストへと回していきます

まずはまおさんから
「お酒が好きそうな方」というお題に
新婦おば様へプレゼントボックスを回していただきました
続いて新郎側のゲストへ
その後は新婦側のゲストへと
プレゼントボックスがだんだん小さくなっていきます

プレゼントボックスが回ってきた幸運のゲストには
お題に合わせておふたりが考えたプレゼントをお贈りいただきました!
新郎側新婦側のゲスト同士が交流をすることができ
会場が一つとなったおふたりにピッタリのイベントでした!

続いて新婦お姉様が作成されたおふたりの生い立ちムービーを上映し
懐かしいお写真の数々をお楽しみいただきました
上映後会場が明るくなりカーテンが開くと
ガーデンにおふたりとウエディングケーキのご登場です!

まおさんの運命の1着の決め手は
2WAYタイプのお衣装だということ!
ドレスにお袖を付けてヘアスタイルを変更し
雰囲気をチェンジをしてご登場されました

おふたりがお選びになったのはウエディングケーキは
季節のフルーツがいっぱい詰まった大人気のスクエアケーキです
おふたりにはファーストバイトに挑戦いただきました
まおさんからゆうきさんへは
大きなスプーンに大盛りのケーキをすくっていただき
お口いっぱいにケーキを頬張っていただきます
おふたりの仲の良さが伝わってくる素敵なお時間でした!



ケーキイベントの後は
おふたりがゲストのテーブルにご挨拶をしながら
フォトタイムのお時間です
おふたり手作りのポーズカードを使用し
ゲーム感覚でお楽しみいただきながら歓談のお時間をおすごしいただきました

そしておふたりからゲストの皆様へのおもてなしとして
デザートビュッフェのプレゼントです!
季節のフルーツを使用した沢山のデザートが並びます



いよいよパーティーもクライマックスへと進み
まおさんから親御様へ
「今までたいせつに育ててくれてありがとう」
「これからもよろしくお願いします」
沢山の想いが込められたお手紙を読んでいただきます
そしておふたりが生まれた時の体重で作った
ウエイトベアを親御様へお贈りいただきました

パーティーの締めくくりに
新郎お父様より両家代表謝辞を
新郎ゆうきさんより新郎謝辞をいただき
ゲストの皆様からの沢山の祝福を受けながら
おふたりの未来に向かってお進みいただきます
おふたりの姿が見えなくなるまで
会場からは拍手とおめでとうの声で溢れていました

改めまして
ゆうきさん まおさん
ご結婚おめでとうございます

ご家族とご友人の皆様が結婚式を盛り上げてくださり
終始笑顔が溢れる1日でしたね!
おふたりのお人柄ゆえだと結婚式通して感じました
新郎側新婦側が一つとなった
まさに【ONE TEAM】な結婚式でした

おふたりはご遠方ということもあり
オンラインのお打合せがほとんどだったため
対面でお会いできるお打合せの日が近づくととても楽しみにしておりました!

一生に一度のたいせつな一日をお手伝いさせていただけて本当に幸せでした
これからもおふたりで力を合わせて
幸せ溢れる家庭を築いていってください

おふたりの担当プランナー 長井千佳

.
三重県津市にあります結婚式場
ミエルココンのブログをご覧の皆様
こんにちは!おかちゃんこと岡安です
本日は表題のことを書かせて頂きます

さてもう2月に入り改めてこの表題で
ブログで書きたいな~と思ったのが
私たちと一緒に結婚式を創ってくれる
PJさんのお話をしたいな~と思い
ブログを書き綴っております

この2月から3月にかけてPJさんの
何人かがもう卒業してくるシーズンなのです
とってもさみしい季節が来たな~と
毎日物思いにふけっております


ミエルココンのPJさんだと
最寄りの学生さん達がほとんどなのですが
大学卒業と共にアルバイトも卒業ですし
県外の子が非常に多いので地元に戻る
準備や社会人になる準備もかねて早い子だと
2月中旬から卒業しちゃう子も何人かいて
でも逆に新しく入ってくる子もいて
新しい季節にさみしさと嬉しさと
色んな感情が混じる時期だと
いつも2月に入ると思います!

普段から一緒に働いてきた仲間が
こうして卒業するとすごく寂しいですが
ミエルココンで培った接客力やマナー
社会人になっても恥ずかしくないことを
普段から身に学んできていると思うので
社会人になっても是非この力を発揮して
素敵な社会人ライフを楽しんでほしいなと思います


何気なく普段から一緒に結婚式を創っていますが
こうしてもう一緒に創れないと思うと
ラスト出勤の日がすごくありがたく
身に染みて感謝の気持ちがあふれ出ます
卒業しても遊びに帰ってこれるのが
ミエルココンの温かさでもあるので
PJちゃんたちは是非結婚するときは
ミエルココンに頼ってもらえると嬉しいな~と
心から思う毎日です^^


最後までお読みいただきありがとうございます
岡安 香奈

三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは!
本日は井上がお届けいたします!

突然ですが皆様休日はどのように
おすごしでしょうか?
読書をしたりカフェに行ったり
友達と遊んだり…色々ありますが
私の休日はミエルココンスタッフと一緒にすごすことが多いです!
そんな私たちの休日のお話をさせてください!

実はミエルココンには映画部があります!
みんなで話し合って観たい映画を1つ決めて見に行き
その後にご飯を食べながら感想を話し合います!
最近ではグランメゾンパリを観ました!
チームワークやサービス 料理について学びながら鑑賞しました



またみんなでご飯を食べに行ったり
人狼ゲームをしたり誰かのお家でゲームをしたりと
プライベートの時間も共有しみんなですごしています!



プライベートだからこそ出来る話などもあり
ミエルココンスタッフといる時は
常に会話がとぎれずとても楽しいです!

年に数回みんなで遠出をしたりもするので
今年も楽しみです!!


これからもそんな時間をたせいつに
大好きなミエルココンのみんなと
たくさんの思い出をこれからも作りたいと思います!

最後までお読みいただきありがとうござました!
ミエルココン 井上栞