ミエルココン・スタッフブログ
三重県津市のゲストハウスウエディング結婚式場

結婚式場ミエルココンスタッフブログを
ご覧のみなさん こんにちは!
本日のブログは、厨房スタッフの秋山が
送らせていただきます。

とても寒い日が続いていますが皆さま
いかがお過ごしですか?
2019年も残すところ2週間になりました☺︎
皆さまはどんな1年でしたか?
私はステップアップの1年になりました☺︎
社会人2年目にはいりできることも増えてきて
仕事にやりがいを感じることのできる
そんな年になりました!
2020年も皆さまの幸せのお手伝いをさせて
いただけたらと思います☺︎
社会人3年目もよろしくお願いします☺︎

今回のブログは先日お休みをいただき行ってきた
大阪観光についてお話しさせていただけたらと
思います☺︎
インスタにも書かせていただきましたが
先日千鳥の大漫才2019を観に大阪へ
行ってきました!!!
1番すきな千鳥さんの漫才を間近で観ることが
できて大爆笑&大感動でした、、笑
たくさんグッズも買って大満足でした☺︎
私は韓国がすき!と言っていますが、、
韓国の次にお笑いがすきです☺︎笑
お笑い番組を見るのがすきで特に年末年始は
面白い番組が目白押しなので今からわくわく
しています、、☺︎笑
皆さまも録画の準備をお忘れなく!!!笑

LIVEまで時間があったので大阪カヌレ屋さん
めぐりもしました☺︎
私はカヌレが大好きで目がないのですが
なかなか名古屋にお店がないので大量にカヌレを買って
帰ってきました☺︎笑
お店にはたくさんの種類のカヌレが置いてあって
その季節においしい果物を使ったものもあり
選ぶのが大変でした。
カヌレ屋さんのディスプレイもかわいくて
お洒落で勉強にもなりました☺︎
お菓子は使うお皿やディスプレイでどこまでも
かわいくなると思うのでミエルココンでも
実践しようと思います☺︎

最後までお読みいただきありがとうございました!
ミエルココン 秋山春菜







クリスマスパーティー
ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!

本日はミエルココンで挙式を行われた方対象の
クリスマスパーティーを開催させて頂きました。

クリスマスパーティーではビュッフェ形式で
お料理を楽しんで頂きながら担当プランナーや
厨房スタッフとお子様が産まれた
お話や新居のお話などしながら
楽しい時間を共にさせて頂きました。

その後豪華景品をかけてプランナーにまつわる
ビンゴクイズゲームをさせていただき
ゲームは大盛り上がりでした^^

またクリスマスパーティー司会進行は
西川プランナー&岡安プランナーが
努めさせて頂きました!

ゲームの後はなんと!
ミエルココンにサンタとトナカイがやって来ました!
サンタとプレゼントをかけたじゃんけん対決をさせて頂きました。
その後もえちゃん特製のケーキが登場!
当選された方へサンタとトナカイより
バイトさせていただきました。

最後のクリスマスプレゼントとして
デザートビュッフェもご用意させていただきました!

クリスマスにぴったりのデザートを
沢山ご用意させていただきました。

パーティーの締めくくりに
石原副支配人より感謝の想いをお伝え
させて頂きました。

最後に全員で集合をおとりさせていただきました。

この度はクリスマス会にご参加頂き
ありがとうございました。

「楽しみにしてました。」
「最高のクリスマスになりました!」
「3人で写真が撮りたいです。」
「子供ができたんです。」

おふたりよりそんなお言葉を
頂けたことが嬉しかったです。

なにより結婚式を終えた後、新郎新婦のおふたりと
またお会いできることが何よりも嬉しかったです。
来年も是非ご参加お待ちしております。

最後までお読み頂きありがとうございました。
次回もお楽しみに。



ミエルココン 田村明香

津の結婚式場 ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日も素敵な新夫婦が誕生いたしました!


新郎 かずきさん
新婦 りかさん





クリスマスイブという素敵な日に結婚式を迎えられたおふたり
そんな日だからこそのテーマを持って
おふたりの結婚式を創ってこられました

そんなおふたりの1日は人前式からスタートです!
ご家族様との絆が強いおふたりだからこそ
皆様と一緒に創っていける人前式を選ばれました
まずは、かずきさんがご両親とご入場
愉快な親御様とのご登場で、
緊張感もほぐれましたね^ ^(笑)
そして、りかさんもご両親とのご入場
愛情溢れるお母様からのヴェールダウン
それぞれの家族愛が感じられる始まりでした

ご兄弟の方など、たくさんの人にご参加いただき
見守られながらの穏やかな時間でしたね^ ^




挙式の後は、おふたりがご用意した
生ハムビュッフェと一緒に
和やかな時間を過ごしていきます
おふたりのお子さんも楽しみにされている皆様の
うれしい笑顔がとても印象的でした!


そして場面は披露宴へとうつっていきます
快晴の中ガーデンからのご入場です
かずきさんの心優しいエスコートに
ゲストの皆様も安心されていたと思います^ ^

そんな皆様との乾杯の後は
いよいよ祝宴が始まり、お料理のおもてなしのお時間!
オープンキッチンの方に注目すると
サンタさんの姿が!





今日はクリスマスイブということで
サンタさんがプレゼントを持ってきてくれました!
もちろん正体はかずきさんです!(笑)
お子様へのサプライズのプレゼントに
大喜びでしたね^ ^


そして、皆さんとお写真をお撮りいただいてからは
おふたりの見せ場のケーキ入刀です!
おふたりがパティシエと考え抜いたケーキには
だいすきなLINEのキャラクターが!
待合室の飾りつけにも使用されるくらいの
お気に入りのもので、個性豊かなケーキになりましたね!

そんなケーキに入刀していただいたあとは、
仲良く食べさせあいっこをしていきます
りかさんからかずきさんへは愛情の分の
口いっぱいの一口!
しっかり受け止めていましたね^ ^


それぞれの妹様と弟様とご中座の後は
衣装を変えてのご入場です!
雰囲気もガラッと変わり、
おふたり仲良くブランコに乗ってのご登場

お色直しの後も皆さんが
写真撮影におふたりの元へかけつけます!
おふたりらしい温かい時間でしたね

りかさんのご友人様からの素敵なスピーチをいただき、
披露宴もクライマックスへと進んでいきます

おふたりの親御様の絆、愛情が溢れる素敵なお時間




ゆっくりと時間をかけて想いを伝え合う姿に
たくさんのゲストの方が感動されたと思います
親御様同士の熱い気持ちをものすごく伝わる
本当に心温まる瞬間でしたね

おふたりのテーマであった
皆さんとゆっくりと楽しむこと
今日1日はどうでしたか?

最後の涙がおふたりらしさを表していたと
僕は思います^ ^
優しくて思いやりのあるご家庭を
これからも創っていってくださいね

そして、これから生まれてくるお子様と
最高の時をお過ごしください^ ^
皆さんの幸せを心からお祈りしています!

末永くお幸せに!



担当プランナー 西川

津市の結婚式場 ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは
本日はウェディングプランナーの遠藤がお届け致します

昨日の雨でまた気温が下がり
寒い日が続きますが皆様いかがお過ごしですか?
私は寒さと戦いながら日々を過ごしております

早いもので2019年も残すところ1週間となりました
そして明後日にはビックイベントである
クリスマスを控えております!

街がキラキラのクリスマスムードとなっておりますが
ミエルココンでもクリスマスに向けて待合室や
打ち合わせを行うウェディングサロンには
サンタさんの飾りや クリスマスツリーを置いております
またミエルココン全体で流れている音楽も
クリスマス仕様となっております

お打合せ等でお越しいただく際に是非注目してみてください!


また ミエルココンでは明日12月24日にクリスマスディナー
明後日12月25日にクリスマスパーティーを行います

夏に行った夏祭りに続いての
結婚式を終えた新郎新婦さんに帰ってきていただくイベントとなります

結婚式を終えてから ふたりに新しい家族が増えても
ミエルココンに気軽にお越しいただき 
担当プランナーとの 関係性う繋ぐことができます



実際に私の担当させて頂いたお客様もお越しいただくので
とても楽しみです!!

皆様にとって素敵なクリスマスになりますように!

最後までご覧いただきありがとうございました
メリークリスマス!

ミエルココン 遠藤





津市の結婚式場ミエルココンのブログをご覧の皆様
こんにちは

今週末も素敵な夫婦が誕生しました!

新郎:ともやさん 
新婦:ななさん 

ご友人の紹介で出会われた温かい雰囲気をお持ちのおふたりです

そんなおふたりの素敵な1日は
チャペルにて行う『ファーストミート』から始まりました

ともやさんが先にチャペルへ行き
その後ななさんが後ろから登場し
ともやさんの肩をトントンとしました



振り向いたともやさんの胸ポケットから
ななさんへの想いを綴ったお手紙がでてきました

ともやさんは日頃の感謝の気持ちをななさんに伝え
ななさんの目からはたくさんの涙が溢れていましたね



ファーストミート後は親御様との対面を行いました
とても明るい親御様で
温かい時間が流れていきました

その後は待ちに待った結婚式のスタートです
おふたりは教会式を選んでくださいました
かなり緊張した様子のともやさんでしたが
バージンロードを歩く姿非常に凛々しくかっこよかったです

ななさんがご入場されたときにはお母様よりベールダウンの儀式を行っていただきました
とても感動的な瞬間になりましたね



挙式後はガーデンにて
ななさん手作りのフラワー&リボンシャワーと共にゲストの方に
お祝いの言葉をたくさんかけていただきました
ななさんは幼稚園の先生をしていたので
たくさんの園児さんがななさんの結婚式に駆け付けてくれました
園児の皆様にはシャボン玉をたくさん吹いてもらいました


その後はななさんよりブーケプルズを行い
なんとともやさんからも男性の皆様へブロッコリートスを行いました
おふたりの笑顔が溢れたお時間となりましたね

園児の皆様からプレゼントをいただき
素敵なお時間を過ごすことができました

ガーデンイベント後はいよいよ披露宴の始まりです
おふたりは2階から入場です!
スポットライトを当てながらの入場となりましたね
曲を雰囲気がとても合っていて素敵でした

その後ともやさんから乾杯のご発生をする方に
乾杯酒を作っていただきました!
ともやさんは学生の頃バーテンダーをしていたので
カクテル作りが得意です
作っているともやさんの姿はとてもかっこよかったです

おふたりは各テーブルを回ってお写真を撮っていきました
ななさん手作りのフォトプロップスを持ってもらい
ゲストひとりひとりとゆっくりお話をすることができ
感謝の思いもしっかり伝えることができたと思います

その後ガーデンにてケーキ入刀のイベントを行いました
ケーキの打ち合わせの際にしっかりご要望を伝えてくださったななさん
とてもかわいくおしゃれなケーキが登場しましたね!


お色直しの中座は
ななさんは妹さんと手を繋いで…
ともやさんは大切に育ててくださったお母様とのご中座です
ゲストの皆様も涙が溢れる素敵なご中座でしたね


リメイク入場後は
おふたりが考案したカクテル色当てクイズを行いました
ともやさんが作るカクテルは一体何色になるでしょうか
とななさんが司会をしながら進みました

この日のために何度も練習を重ねてきたともやさん
見事大成功!カクテルが7色になりましたね
私も近くで見ていてとても感動しました


ななさんの司会もとても上手で
おふたりがこの日のためにとても練習をしてきたのだと
改めて感じました

そのあとはななさんのご友人よりお手紙を読んでいただきました
ななさんへサプライズのプレゼントを渡していただきました

クライマックスにはななさんから親御様に向けて
花嫁からの手紙を読んでいただきました
親御様へ感謝の気持ちを伝えるななさんの目には涙が溢れ
親御様の目にも涙が溢れていいました



ともやさん ななさん
改めてご結婚おめでとうございます!


おふたりとのお打合せが本当に楽しく
カクテルへの情熱を持ったともやさん
手作りが得意なななさん
いろんなお話を聞くことができ
とても幸せな時間を過ごすことができました

幸せな家庭を築いてくださいね

おふたりの担当をすることができ
とてもうれしかったです!

おふたり担当 延山貴美




ミエルココンブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日も素敵な新夫婦が誕生しました!

新郎:きょうへいさん
普段はクールな印象の新郎さん。
でも実はりんさんのために転職をしてくださる程
りんさんのことを想っている熱い一面もお持ちです。

新婦:りんさん
何でも即決で爽やかな新婦さん。
女子サッカー部の顧問がとてもぴったりなボーイッシュな方です。

そんなおふたりがついに人生最良の日を迎えられました。
まずはチャペルでのファーストミート
りんさんのとても素敵なウェディングドレス姿に
思わずきょうへいさんから
「綺麗だね。」という感想が漏れ、おふたりの笑顔がこぼれる
素敵なファーストミートとなりました。

挙式は人前式を選ばれました。
この日のために考えてきてくださった誓いの言葉を
おふたりで声を合わせてお読みいただき
皆さまの前で愛を誓っていただきました。

そしておふたりの大切なご友人から
ゲストの皆さまを代表して
結婚の承認を宣言していただきました。

その後チャペルでフラワーシャワーと
ブーケトスのイベントを行いました。
ブーケはりんさんが顧問を務めるサッカー部の
生徒さんにキャッチしていただき
大盛り上がりとなりました。

引き続きチャペルでゲストの皆さまとお写真を
残していただきお開きとなりました。
きょうへいさん、りんさん
結婚式はいかがでしたか。
様々な想いを持ってこの日を迎えられたことと思います。

この日の想いを忘れずに
これからもおふたり仲良く歩まれていってください。

今日までご一緒させて頂き本当にありがとうございました。
結婚式が終わってもまたいつでもミエルココンに遊びに来てくださいね!



おふたりの担当:佐藤美緒

結婚式場ミエルココンスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日も素敵な新夫婦が誕生しました!

新郎:だいごさん
新婦:あやかさん

おふたりがついに
人生最良の日を迎えられました。

この日をとても楽しみにされていたおふたり。
そんなおふたりの一日はファーストミートから始まります。

このファーストミートではあやかさんからだいごさんへ
サプライズをご用意いただいていました。
たくさんのメッセージとお写真が
バージンロードの両脇に飾られて
花束もご用意くださっていました。



そしてさらにだいごさんからあやかさんへは
手紙のサプライズ
だいごさんからの素直なメッセージに
思わずあやかさんの目には涙が光っていました。

今日一日が絶対に素敵なものになると
改めて確信できる素敵なお時間になりました。

挙式は厳かに教会式で
愛を誓って頂きました。
あやかさんのご友人のお子様に
リングガールをつとめていただき
あたたかい雰囲気の挙式となりました。

披露宴のスタートはおふたりで2階から
登場していただきました。
披露宴の前半はゲストの皆さまのテーブルをまわって
たくさんお写真を残していきました。



だいごさんのご友人からの余興は
実はあやかさんへのサプライズになっていました。
あやかさんがずっと欲しかったカバンを
プレゼントしていただきました。

そしておふたりオリジナルのウェディングケーキが
ミエルココンのガーデンに登場し
おふたりで仲良くケーキにナイフを入れていただきました。



ファーストバイトの後はそれぞれのご友人に
幸せのおすそ分けをしていただきました。

お色直しの入場はゲストの皆さまのテーブルに
それぞれご挨拶をしながら進んでいきました。

さらに華やかなお衣装となったおふたりとゲストの皆様で
たくさんのお写真を残していただきました。

そしてここであやかさんの親ご様より
サプライズの映像を上映しました。
思わぬ方からのメッセージに
あやかさんの目には大粒の涙が輝いていました。

そして披露宴はクライマックスへ

今日まで大切に育ててくださった親ご様へ
お花とおふたりの指輪と繋がるギフトをお贈りいただきました。



だいごさん、あやかさん、結婚式はいかがでしたか。
おふたりの結婚式のお手伝いができて私自身とても幸せでした。
この日の想いを忘れずに
これからもおふたり仲良く歩まれていってください。
今日までご一緒させて頂き本当にありがとうございました。

結婚式が終わっても
またいつでもミエルココンに遊びに来てくださいね!



おふたりの担当:佐藤美緒

ミエルココンのブログをご覧の皆様、こんにちは!
クリスマスが近づいてきましたが、
私は今でもサンタさんの存在を信じています
そんなクリスマス前に素敵な結婚式がありましたので
こちらでご紹介させていただきます

新郎まさたつさん&新婦ゆうなさんです
お打合せの時からとっても明るくて楽しいおふたりでしたが
前撮りや試食会などで両家のお母様とも仲良くさせて頂き
本当に素敵な家族と一緒に幸せな時間を過ごさせていただきました


おふたりの結婚式が12月21日なのでクリスマスが近いことから
クリスマスに重きをおいて色々と考えようというお話になったのを
なつかしく思います…

挙式については、人前式をご選択いただきましたが
おふたりの話を聞く限り、本当に家族の絆が強く
”家族”というテーマで結婚式を創ってはいかがでしょうか?と提案させていただき
おふたりも嬉しそうに受け入れてくれたのが印象的でした
その挙式の中で、まずはファーストページでおふたりの馴れ初めを紹介し
その後は、お母様から誓いのお言葉を頂く予定となっておりました
両家のお母様が涙されたので、おふたりもそれを見て感極まっているご様子でした
わたしもウルっとしてしまいそうになるくらいとても素敵な挙式でした
立会人もおふたりの兄弟に頼み、家族の絆を見せることが出来たのかと思います


その後はガーデンに出てのイベントで、フラワーシャワーや
クリスマスプレゼントまきで盛り上がりました!
ガーデンイベントもとっても悩みましたね
たくさん悩んだ結果とても楽しい演出になったと思います

そして披露宴もこだわって頂きました
なるべくおふたりが読んでいただいたゲストとお話が出来るようにと
友人からのスピーチも立てず、ご余興だけお願いした披露宴です
まさたつさんは、何度涙を流したことか…
ご友人に囲まれて中座をするシーンや、余興のメッセージを頂くシーンなど
自分へのお祝いしていただけるそんなシーンでたくさん涙を流されました
それだけまさたつさんの人望があり、まさたつさんもご友人との絆が
すごく出来ているんだろうなと感じる瞬間でもありました


一方ゆうなさんのご友人からのご余興もメッセージがあったり
カメラマンが何人いるんだろうかと思うほどたくさんカメラを向けてくださり
ゆうなさんの飛び切りの笑顔を残していただきました
本当に楽しそうでなによりでした

ケーキのデザインもスポンジをピンクにするなどこだわり
ファーストバイトではケーキがよほど美味しかったのか
たくさん召し上がって頂けたので良かったなと思います
可愛いキャラクターも乗っていておふたりらしいなと思いました

後半はブルーのドレスに身を包み、クリスマスらしい演出として
キャンドルサーブを行いました
キャンドルには天使が宿るといわれているため
おふたりのゲストへのおもてなしとこれからの幸せを願って
各テーブルへ配って頂きました
キャンドルの炎は、おふたりを綺麗に輝かせる演出にもなるんですよ!


そして後半もゲストの方々との時間をゆっくり過ごしていただき
写真も親族の方やご家族の方もたくさん収めて頂きました
子の結婚式で何より印象的だったのが、まさたつさんのお父様の夢
まさたつさんが生まれてから今までの年賀状をすべて飾ること
1枚喪中があったそうですが、それ以外は全部綺麗に残っており
それを皆様へ見て頂くために受付へ飾らせていただきましたが
本当に素敵な家族だなと感じるとともに
この披露宴の時間を使って来年の年賀状の写真の更新だ!
なんて言って張り切ってお写真を撮っていたお父様がとっても印象的でした
これからゆうなさんもはいっての年賀になるんですね
そう言って私はうらやましいなそんな家族…と思いました

家族愛・友人愛・そして職場の方の愛をたくさん受けて頂いたおふたりの1日も
あっという間に過ぎていきました
急ピッチで進めて頂いたこともありましたが
それでも頑張って準備を進めてくれたおふたりに感謝しかありません
本当にありがとうございました
これからもおふたりらしく楽しい家庭を築いてくださいね!


おふたりの担当:岡安 香奈(おかちゃん)

津の結婚式場ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日のブログは西川がお送り致します!

クリスマスまでもう数えるほどになりましたね!
個人的にクリスマスの雰囲気はすきなのですが
プレゼントをお互いに渡し合うなんてことは
あんまりしたことがありません(笑)

しかし今年は、同期とクリスマス会をして
プレゼント交換してきました!
予算内で、どれがいいかなと時間をかけて探したのですが
結局自分の欲しいものを買っていました^ ^
僕が一番ほしいなと思ったものはアイマスク!
安眠を求めすぎているのかもしれません(笑)

それでも同期も喜んでくれて、
僕自身も素敵なプレゼントをもらえたので
大満足のクリスマス会でした!
やっぱり大切な方へのプレゼントを
選んだり、渡したりすることは楽しいことだと
改めて感じました^ ^

結婚式でも、プレゼントを渡すことは
様々な場面であると思います
引き出物やプチギフト、あるいは
サプライズ花束もプレゼントの1つですよね

どんなものをもらったらうれしいのか
しっかりと考え抜いた最高のプレゼントを届けて
うれしさの溢れる瞬間を創り出しましょう
困った時は僕たちがサポートするので
いつでもご相談くださいね^ ^

それでは、皆様の素敵なクリスマスを
ミエルココンサンタとトナカイで
願いたいと思います!(笑)

Wish you a merry Christmas!


津市の結婚式場ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは厨房スタッフの坂口が送らせていただきます。

朝が寒くて布団から出られない時期がやってきましたね。
最近コタツをだして気持ち良くて
寝てしまう日々を過ごしてしまいます。
朝の目覚めの良い方法などなにかありましたら
教えてください!

ところで皆さまは今やっている
NHKの朝ドラを見ていますか?
私は『スカーレット』を見てから
とっても陶芸をやりたくてやりたくて仕方がなかったです!
昔から興味もあり1回だけ経験はありましたが
ついに叶う日がきました!

見ているだけだととっても簡単ですぐに
終わると思っていましたが
実際にやってみるととっても難しく
お手伝いしをしてもらわなかったら
完成しなかったと思います。
私はお茶碗を2つ作りました。
1個目のと比べながらやってみても
同じものを2つ作るのは難しく
形と大きさは少し違いますが
味があっていいと言っていただけたので大満足です!



そしてなによりとっても楽しかったです!
次はお皿に挑戦したいです!
またやりたいと思うほどとっても楽しかったです!

何かに挑戦することはとってもいいことだと思います!
思いたったらすぐ行動!
この言葉を忘れずにお仕事もしっかりと
変わらず頑張りたいと思います。

おいそがしい中最後までお読みいただきありがとうございました。
ミエルココン 坂口 みく