ミエルココン・スタッフブログ
三重県津市のゲストハウスウエディング結婚式場

津市の結婚式場、ミエルココンの
スタッフブログを後ご覧の皆様
こんにちは。

本日は遠藤がお届けします。

季節はすっかり秋となり、肌寒い日が続きますが
皆様いかがお過ごしでしょうか?

私は1年を通して秋服が1番好きなので
可愛い洋服を見て、着て、購入して
ファッションを楽しみながら充実した日々を
送っております。

先日も可愛い洋服屋さん巡りに行って参りました。
近場でも素敵なお店をご存知の方は
是非教えて頂きたいです!


今年も残す所2か月半となりました。
時が過ぎるはあっという間です。
半年前にお打合せを始めたお客様の
ご結婚式ももう目前となって参りました。

新郎新婦さんにとって結婚式は初めての事だらけで
楽しみとは裏腹に、分からない事、不安等で
いっぱいだと思います。

ですが、ミエルココンでは
担当プランナー一貫性として
初めのお打合せから当日まで
全て一人のプランナーが担当として
サポートをさせていただきます。

おふたりに全力で結婚式を楽しんでいただく為に
どんな些細な事でも是非、担当プランナーに
ご相談ください。
結婚式のプロがお答えします。



皆様の最幸の一日を
ミエルココン、スタッフ一同
全力でサポートさせて頂きます!




ミエルココン 遠藤未歩(おさむ)


ミエルココンのブログをご覧の皆様こんにちは!
少し肌寒くも感じ、秋晴れもすっきりと感じれる中
本日も素敵な新夫婦がご誕生いたしましたので
こちらでご紹介させていただきます

新郎よしさとさん&新婦みほさんです
いつも笑顔でニコニコと笑って下さるおふたり
打合せのたびにいつもその笑顔にパワーをもらっていました


ある日突然、おふたりはミエルココンへ導かれたかのように
ふと足を運んでくださいました
「結婚式についてのお話を聞いてもいいですか?」
それが私たちが出会うきっかけとなった日です
突然のことでしたが、その時に私はピンときました
これは何か素敵なご縁を頂けたような…そんな気がしました

おふたりの話を聞いていくと、お付き合いして長いこともあり
結婚式もそろそろ考えようかとのことでした
たくさんお話をさせて頂きまして、おふたりはミエルココンで
結婚式をすることを決意してくださいました
3ヶ月弱の準備で進めてくださいました

おふたりの結婚式は、出席者が楽しんでくれることが何より!
そして、おふたりらしさが溢れた結婚式にすること
たくさんの想いがありましたが、その中でおふたりらしさを取り入れていく
私にとって、得意分野…ミエルココンは完全貸し切りだからこそ
どんな演出も提案することが可能となります
だからこその演出をご提案させていただいたところ
すごく喜んでくださり採用してくださいました!

挙式はアットホームにおふたりらしく人前式をご選択いただき
両家の妹様に誓いの言葉を読んでいただいたり
笑いもあり、涙もありの皆様の絆を感じるお時間となりました


その後はガーデンにでてフラワーシャワーや
ブーケトスのイベントなど大盛り上がりです
ここはおふたりからおもてなしをしたいとの希望もあり
ゆっくり過ごしていただけるようにお話をしてまいりました

そして披露宴ですが、実はよしさとさんは石川県のご出身で
ご親族の方が作られている”醤油”と”塩”があり
それをゲストの方にプレゼントしたいとおっしゃってくださり
引出物の中に大きな醤油のプレゼントをしてくださいました
私も欲しい!と思うほどすごくおいしい醤油で、卵かけご飯にとってもよく合う!
そんなことをいつもよしさとさんがおっしゃってくださいました

楽しく始まった披露宴は、あっという間にお時間が過ぎるぐらい充実し
ケーキのイベントや、余興などでもたくさん盛り上げてくださいました
ウェディングケーキもおふたりらしく、シルエットのプレートや
おふたりの出会いのものをモチーフに作りあげてくれました
入刀する前に少しポーズを決めてからの入刀は
笑顔が溢れんばかりに見えた瞬間でこちらもすごく笑顔になれました


お色直しを進め、おふたりが入場する!…と思いきや
スクリーンにはおふたりが出会いのきっかけとなった映像が流れ
その映像に合わせて、おふたり!ではなく、おふたりの代わりのダミーとして
ミエルココンのスタッフがおふたりからお借りした衣装を着用し
ダミーで入場させて頂きました!そこからおふたりがようやくご登場!
可愛らしい秋にぴったりのカラードレスを召していただきゲストの方の
お写真も止まらない止まらない…!嬉しい限りです

後半は、おふたりからのおもてなし第2段として
ミエルココン自慢のガーデンでのデザートビュッフェを行いました
すごく平和な時間…貸し切りだからこそゆっくりも出来るし
この時期ですとやはりお庭を使ったイベントがすごく多く
過ごしやすさは非常にある時期だなといつも感じます

楽しかった披露宴もあっという間に締めにム向かい
おふたりからの感謝の言葉や、親御様からのお言葉もしっかり頂き
無事に披露宴は締めくくることが出来ました


短い期間の中でたくさんの準備を頑張ってくださり
おふたりらしく明るくて笑顔があふれる結婚式が出来たように思った1日でした
人数がたくさんいたわけではありませんが、
おふたりにとって大切なお客様にしっかりと晴れ姿が魅せれたのは
とても思い出深く良かったなと感じました
「勢いで結婚式をすると決めましたが、やってよかったです」
そう言ってくださったときは本当にうれしかったです
ありがとうございました

これからもおふたりらしく末永くお幸せに!


おふたりの担当:岡安 香奈(おかちゃん)

ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日は田村がブログを担当させていただきます!
近頃は陽が沈むとぐっと寒くなってまいりましたね。
私も布団や洋服の衣替えを行い、整理も行いました。
皆様も季節の変わり目になりますので風邪には十分お気を付け下さい。

さて本日はそんな秋にオススメの演出についてお話させていただきます。
秋は春に比べると日が沈む時刻が早いです。そのため、結婚式では
おふたりお色直し入場されるお時間帯には日が沈むことが多くなります!

そんな秋にぴったりのオススメの演出が【ガーデンナイトアレンジ】です。
おふたりお色直し入場していただく直前にキャンドルをガーデンにならべ
キャンドルをバックにご入場いただく演出です。

挙式、ガーデンイベントのお時間とはがらりと雰囲気が変わり、
とてもおしゃれにご入場いただけます。
こちらの演出も午後の結婚式しかできない演出になりますので
とってもおススメです!

ビュッフェなどもキャンドルの中行っていただけますので
とても素敵です!

是非午後に結婚式をお考えのお客様はご検討下さい^^



お忙しい中最後までお読みいただきありがとうございます。
次回もお楽しみに☆

結婚式場ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日も素敵な新夫婦が誕生いたしました!



新郎 ゆうきさん
新婦 あやかさん


学生時代に出会ってから
今日の結婚式を迎えたおふたり
共通の友人、職場の方々が揃い、
同窓会のような雰囲気の中結婚式がスタートします

おふたりが選ばれたのは人前式
親御様にもたくさんご活躍いただきました



ご一緒に入場、ヴェールダウンの儀式と
普段なかなか伝えることのできない感謝の気持ちを
おふたりらしくお伝えいただきました

とっても緊張されていたおふたりでしたが、
退場の後はスッキリした笑顔に変わっていましたね^ ^




披露宴入場前のおふたり
会場のボルテージも上がったところで
2階からのご登場です!

披露宴が始まるとゲストの方々より祝福のお言葉をいただきます
おふたりの出会いの秘話など心温まるエピソードばかりで、会場の雰囲気もほっこりしていましたね^^

そして披露宴での最初の見せ場がやってきます
ゆうきさんによるフランベのパフォーマンスです!
今までにない程コック服姿が似合っていましたね(笑)
容姿も腕前も最高のパフォーマンスでした!

そのあとはゲストの方々とゆっくりした時間を
過ごしていただきます
ご親族様も積極的にたくさんお写真を撮られている姿から
ご家族様との深い絆が感じられました^ ^

披露宴の続いての見せ場は、ケーキ入刀!
おふたりがパティシエとお考えいただいた懇親のケーキですが、
あやかさんのこだわりがたくさん詰まっておりました!
あやかさんの大好きなキャラクターがたくさんのったかわいらしいケーキでしたね^^
そんなケーキに仲良くご入刀いただいた後は、食べさせあいっこをしていただきます
まずはあやかさんからゆうきさんへ食べさせてあげるのですが、
なんと小さいスプーンが出てきます(笑)
ゆうきさんの決意表明ですね^ ^
あやかさんには大きいスプーンで食べさせてあげます
おふたりらしい素敵なファーストバイトでしたね!

そのあとはゲストの方々に楽しんでもらおうと
サプライズバイトをご用意いただきました!
くじ引きで当たった方にはおふたりから愛のケーキが届けられます
ゲストの方々と一体となれるサプライズでしたね^ ^


後半は和装で登場!



とってもお似合いの和装姿を皆様に披露するべく
鏡でポンという演出で皆様のテーブルを回っていきます
おふたりからは素敵なお菓子のプレゼント^ ^
しっかり皆さん「よいしょー!」と言ってくださいましたね!

そんな素敵な衣装で登場したおふたりへ
共通の友人様が映像をご用意くださいました!
昔からご存知のおふたりがご結婚されるということで
かなり気合いを入れてお作りくださったんだと思います^ ^
友情溢れる素敵な映像でした!

そんな皆様から熱いお祝いのメッセージをいただきながら
披露宴はお開きへと進んでいきます

おふたりの親御様への感謝の気持ち
しっかりと伝わったのではと思います
誠実なおふたりだからこその
思いのこもったプレゼントとスピーチでしたね

ゆうきさん あやかさん
おふたりの結婚式はいかがでしたか?
共通のお知り合いの方がいらっしゃるからこそ
同窓会のような温かい空気でのお式だったと思います
おふたりの人柄の賜物ですね!

これからも仲の良いおふたりで
素敵なご家庭を築いていってください^ ^

本日は誠におめでとうございます!!



担当プランナー 西川

今日も素敵な新夫婦が誕生しました!
新郎:のぶひろさん  新婦:かなさん
とっても穏やかで素敵なおふたりです
いつも笑顔でゆったりした雰囲気のおふたり

おふたりの1日はファーストミートから始まります
すごく緊張されているおふたりですが
お互いの顔を見た瞬間とっても笑顔に
少し涙も浮かぶ中おふたりらしいあたたかな雰囲気の中
今日1日がはじまりました

「きっといい日になる」そう思った瞬間でした

おふたりが選ばれた式は「教会式」
あたたかさの中にも厳かな雰囲気がある式

おふたりらしいあたたかくそしてしっかりと
皆様の前で愛を誓って頂きました

挙式が終わると昨日までの雨はうそのような
晴天の中ガーデンにてフラワーシャワー&しゃぼん玉シャワーで
皆様にお祝いをして頂きいつも通りの笑顔になったおふたり

「緊張はほぐれました!楽しい!」
そう笑うおふたりの顔がとっても素敵だったことが印象的でした

挙式が終わると披露宴のスタートです
披露宴のおふたりのテーマは
『来て下さったゲストの方々との時間をゆっくり作る事』
でした。そのお言葉通りたくさんお写真を撮って頂き
おふたりの表情も今までみたことないような最高の笑顔となりました^^

披露宴がすすみケーキ入刀!
おふたりの共通の趣味でもある「音楽」
をモチーフにしたケーキ!

これにはおふたりも会場の皆様も嬉しそうに楽しそうに
写真を撮って頂きました!!

ケーキ入刀が終わるとおふたりの大切な方々とご中座です
おふたりは打ち合わせの際悩んでこの方々を決められました
笑いあり涙ありのとっても素敵な中座となりました

お色直し入場はおふたりらしく
ガーデンからシャボン玉の中ご入場!

かなさんこだわりのカラードレスのお披露目です!
かなさんは「あまり自分が着なさそうなドレスを選んだ」と
打ち合わせの際に教えて下さいました

そのお言葉どおりゲストの皆様からは
「可愛い~!意外~!可愛い~」
の声が沸き上がります。
かなさん、とってもとってもお似合いでした!

その後はガーデンでたくさんお写真を撮って頂き
披露宴は終盤へと進んでいきました

ひろのぶさん かなさん
結婚式はいかがでしたか?
おふたりとお打ち合わせはいつもとても楽しくて
息ぴったりの温かい雰囲気のおふたりが
大好きでした。
またいつでもミエルココンに遊びに来て下さいね!
いつでもお待ちしております^^

       おふたりの担当:高部真子

今日も素敵な新夫婦が誕生しました

新郎:りきやさん 新婦:ほのかさん
おふたりとお会いしたのは今から約半

    年前
    お会いした時の第一印象は「美男美女!」
    そんなおふたりですがお話してみるととってもあたたかなおふたりで
    屈託のない笑顔で笑うとっても素敵なおふたりです

    そんなおふたりの1日はファーストミートから始まります
    前日の打ち合わせの際は「全然緊張してないっす~」と言われていた
    りきやさんですがこの瞬間ばかりはとっても緊張気味のおふたり

    ファーストミートの瞬間少し照れたように
    それでいてとっても幸せそうに笑いあうおふたりがとっても素敵でした

    おふたりよりも今日この日を大切にされていた親御様とのご対面は
    涙涙のとっても素敵な瞬間となりました


    おふたりが選ばれた式は「教会式」
    昔からの憧れの式を行われました
    挙式が終わるとおふたりがとっても楽しみにしてくださっていた
    「ガーデンパーティーへ」
    朝から降っていた雨もあがりガーデンパーティーを行えました^^

    皆様と思い思いの時間を過ごして頂きガーデンでのお時間を過ごして頂きました

    披露宴が始まるとおふたりもゲストの皆様も楽しい雰囲気に!
    たくさん盛り上げて頂きながらおふたりは幸せそうな表情をされて
    いるのがとっても印象的でした

    大切な皆様からの余興を頂いた後はお待ちかねケーキドリップです
    お洒落なほのかさんらしくシンプルなケーキの上に
    ベリーのシロップをドリップ♡
    とってもお洒落で可愛いケーキにゲストの皆様にもたくさん写真を撮って頂きました


    ご中座は大切な方々とのご中座を
    とっても温かい雰囲気となりました

    お色直し入場はほのかさんがずっとしたい!と言って下さっていた
    キャンドルの中入場です
    おふたりが選ばれたドレスにぴったりの演出・・・
    前半の楽しい雰囲気とは打って変わってうっとりと、ロマンチックな
    入場となりました^^

    締めはおふたりからビュッフェのプレゼントが☆
    ゲストの皆様ともたくさんお写真を楽しんで頂きました

    りきやさん ほのかさん
    結婚式はいかがでしたか?
    初めてお会いした時よりも心を開いてくれたりきやさん
    最後はとっても笑顔で「楽しかった~!」と言って下さったこと忘れません

    同じ業界で働く者同士ほのかさんとは色んなお話をさせて頂き
    たくさん私自身も勉強させて頂きました
    裏テーマはりきやさんを楽しませること!と言われているほのかさんは
    本当に素敵な奥さんだなぁといつも思っていました

    これからもおふたりらしく素敵な家庭を築いていってくださいね
    おふたりの担当ができたこととっても幸せでした
    またいつでもミエルココンに帰ってきてくださいね^^
    お幸せに♡

             おふたりの担当:高部真子


結婚式場ミエルココンスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!

本日も素敵なカップルが誕生しました

新郎:かつやさん
新婦:まきさんです


とっても明るくて気さくなおふたり
打合せも楽しく毎回笑わせて頂きました

まずおふたりのお支度が整った後は
ファーストミートから始まります

かつやさんのドレス姿を
まだ見たことがないとお話しされていたかつやさん

ファーストミートの前には
まきさんからのお手紙を読んで頂きました

おふたりらしい明るく温かなお時間でしたね


教会式の退場では
フラワーシャワーでお祝いです


そしてまきさんからの幸せのおすそ分け
ブーケトスのお時間!

またゆっくりとお写真も楽しんで頂きました


披露宴もおふたりらしく
アットホームにお話の時間が中心です♪

前半のメインイベントケーキカットでは
愛情の分だけ食べさせ合う
ファーストバイトもわすれずに!


そしてこの日をとっても心待ちにしていた
まきさんのお母様と退場し
かつやさんもご友人と仲良く退場です!


お色直し入場はゲストの皆様に
受付のお時間でご協力頂いたドレス色当てクイズ!

正解だと思う色のペンライトを持って
皆で入場を盛り上げます!

そして見事オレンジとブルーに投票して下さった方から抽選で
おふたりから景品を渡して頂きました^^

またご友人からのスピーチや余興など
あっという間に時間は過ぎていきました


かつやさん まきさん
改めておめでとうございます!

今日まであっという間でしたね!
おふたりの姿ゲストの皆様の表情を見て
おふたりが愛されていることが
とても伝わる1日でした!


距離は遠くなりますが
またぜひ遊びに来てくださいね

スタッフ一同お待ちしております


末永くお幸せに…


おふたりの担当:石原

ミエルココンのブログをご覧の皆様 こんにちは
季節の変わり目だなぁとしみじみ
物思いにふけるのが好きな岡安が
本日のブログを担当致します

この秋に入ってから、たくさん耳にしたかも
知れませんが、もう結婚式のトップシーズンです
ミエルココンでもたくさんの幸せのお約束が
控えておりますので、楽しみです!

そんな幸せ報告にあやかりまして…
私事ですが、来月入籍することになりました
バタバタと準備が進んでおりますが
何が何だか分からないことばかりです笑

結婚式ももちろん行います!
先日から衣装の見学へ行かせて頂き
たくさんの衣装に目を惹かれつつも
これかなという運命の1着を探すのに
まだまだ時間がたくさん必要になりそうです。笑

ミエルココンでは、自社で行っている
ドレスショップと着物ショップがあります。
ドレスショップは、名古屋と浜松にありますが
B DRESSER(ビードレッセ)というショップです
海外から直接スタッフが買い付けに行き
インポートのドレスが主流なのですが
先日初めてドレスを着用した時の感想…
ドレスは意外と見るより着るとイメージが
がらっと変わるなと思いました笑
第三者の意見を聞きつつ悩んでいます。笑

あと、着物ショップについてですが
翔風館という着物ショップがあります!
私は元々和服には興味があんまり無かったので
せっかくの機会だし、試着だけでもと思い
足を運んだのですが…
これがですね…自分にめちゃくちゃしっくりくるのが
ドレスよりも着物だなとわかった瞬間でした

もちろん、人にもよりますが
日本人だからこそ、
日本の花嫁さんだからこそ
日本の伝統のお嫁衣装って考えるだけで
奥が深いなぁと思いましたが
打掛や白無垢は本当に中々着ることの出来ない
特別な衣装なんだなと改めて感じました

私はお母さんと一緒に見に行ったのですが
お母さんがふとこんなことを言いました
「女の子を産んだ時、あなたの白無垢姿を
見るのがとっても楽しみだった」
そう言われた時に、女の子だからこその
晴衣装、お嫁に行くための貴重な姿
そんな姿を見るだけでも親孝行なのかなと感じ
ドレスよりも早く着物を決めてきました


和装も洋装も素敵ですが
悩まれている全国の花嫁さん
三重の花嫁さん、そしてブラスの花嫁さん

是非和服着てみてください
試着してみるだけでも価値観が変わりますよ!
ブラスの花嫁さん、
翔風館とってもオススメです!

最後までありがとうございました
ミエルココン 岡安 香奈

津の結婚式場ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは
本日はプランナーの延山がお届けします!

昨日は休暇をいただいていたので
久しぶりに映画鑑賞をしてきました

私が見た映画は「ジョーカー」です!
サスペンスというよりはスリラー系の作品で
公開前から日本でも非常に話題になっていた映画です!

見る前から非常に楽しみだったのでこの日が
待ち遠しいかったです

見た感想としては率直に面白かったです!

私が今まで見てきた映画とはテイストが違い
難しい場面が多々ありました

私の中の映画のイメージというのが
登場人物が多く登場し映画を盛り上げるものが多かったですが
ジョーカーは登場人物はあまり出てこず
主人公が常に画面に映っていました

引き込まれる場面が多々あり
見入っていました!

主人公のサイコパス要素がかなり強いため
苦手な方は怖い映画になっていると思います

 

映画を見る中でも
どういう場面でどういうBGMが使われているのか
どういう音量で流れているのか
そういった部分も気にしながら見るようになりました

新郎新婦のおふたりにとって
より良い結婚式にするためには
日々の生活の中にもたくさんのヒントがあるため
活用していけたらと思っています!

おいそがしい中最後まお読みいただき
ありがとうございました!

次回もお楽しみに!

ミエルココン 延山貴美

津の結婚式場ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログは西川がお送りいたします!

三連休最終日、皆様いかがお過ごしでしょうか?
季節としてもお出かけしやすい時期になってきましたね!
台風にはくれぐれもお気をつけください…

本日は僕の友人が実は前撮りをしていました!
残念ながら僕は参加できなかったのですが、
本当に素敵な写真がたくさん送られてきて
写真を見るだけで幸せな気持ちになりました
大切な友人の素敵な姿を
ゆっくりと話ながら見れるのもいいですよね^ ^
ミエルココンでの前撮りも、もちろん友人様に
来ていただいても大丈夫です!
一緒に最高の一枚を撮りましょう^ ^

そんな友人の素敵な衣装を見ていたのですが、
僕が特にいいなー!と思ったものが、ズバリ和装です!
元々和装ものすごく似合いそうだなと思っていたのですが、
僕の予想を遥かに超えました(笑)
外国に行っていた経験があり、
日本人らしく衣装を着たいとの友人の考えでした

普段からよく見るドレスとはまた違った雰囲気の和装
僕自身憧れもありますし、前撮りされたお客様でも
皆さん本当に似合っていらっしゃいました^ ^
やっぱり日本人はどなたでも似合うんですね(笑)

当日に2着目として雰囲気を変えることも可能です!
派手な演出はあんまりしたくないな、
とお考えの方としても、衣装を変えるだけで
ゲストの方々に喜んでもらえる素敵な演出になります

ぜひ一度試着してみてくださいね^ ^
自社で経営している、和装専門の衣装店もあるので
ご興味のある方はぜひご連絡ください!