三重県津市の結婚式場のスタッフブログを
ご覧の皆様
今週末も素敵なご家族が誕生いたしました!
新郎:まさしさん
新婦:ののかさん
おふたりのお子様:おとちゃん
とても仲良しな家族3人の1日のスタートです!

スタートはまずまさしさんとののかさんの
ファーストミートから行われました!
いつも明るいおふたりでしたが
少し緊張した様子で対面をされており
こちらも新鮮な気持ちとなりました^^
そのあとはご家族とのご対面
それぞれタイミングを変えて
ご対面していただきましたが
親御様の目に涙があふれる瞬間もあり
心温まるお時間となりましたね
いよいよ挙式のスタートです!
まずはおふたりのたいせつなお子様
おとちゃんにののかさん
トレーンガールとリングガールを
行っていただきました
ゲストの皆様もおとちゃんに夢中です

家族3人の絆感じるお時間となりましたね
挙式の後は
ガーデンにて列席いただいた
たくさんのお子様全員へお菓子ブーケのプレゼントです
皆に平等に当たるようののかさんが
試行錯誤してくれました!!
いよいよ披露宴のスタートです!

乾杯後はまさしさんの
オープンキッチンの演出で
ゲストの笑いをさそい
明るい結婚式がスタートしていきました!
友人からのスピーチもいただき
そして親御様とそのご友人から
余興もいただき
とても盛り上がる結婚式です!
ケーキ入刀の時間がやってきました
ケーキはなんと麻雀が乗ったケーキ
ミエルココンのパティシエの力作です

おふたりのテーマに合わせたケーキ
喜んでいただけてよかったです
そのあとはそれぞれご中座へと
進まれていき
リメイク入場のお時間がやって
参りました
リメイク入場はおふたりだけではなく
おとちゃんがスモークの中から
サプライズ登場^^
今日1番の盛り上がりを見せましたね!
そのあともゲストの方とお写真を
撮影したり
ののかさんのご友人からスピーチをいただいたり
披露宴も大成功となりました
まさしさん ののかさん おとちゃん
改めてご結婚おめでとうございます!
3人と出会ってから結婚式当日まで
本当に心から楽しい打合せ期間を
過ごすことができました
おとちゃんの天真爛漫な姿に
ミエルココンのスタッフ一同
たくさん元気をもらいました
おふたりのような明るいご家族の
結婚式の担当ができたこと
本当に嬉しかったです
これから3人で素敵な家庭を築いて
いってくださいね!!
またミエルココンでお待ちしております!!

3人の担当
ミエルココン 延山 貴美
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様こんにちは!
8月の猛暑もまだまだ続く中
今日から9月に入ります
本日は私ウエディングプランナーの西岡が
ミエルココンの最高の夏の思い出について
お話させていただきます
入社して5か月になりますが
ミエルココンで働くようになってから
毎日熱い想いで共に頑張る先輩方のもとで
私も負けじと働くようになりましたが
この夏は今まで経験した夏よりも
最高に楽しくて面白くて
熱い夏になりました
ブラス社員の慰安旅行では
当日披露する余興の練習を連日行ったり
バレーボール大会に向けて仕事終わりに
PJさんと一緒に体育館でバレーボール練習を
したりなど仕事もそれ以外も全力になることができました
![]()
夏祭りではたくさんのお客様にお越しいただき
ミエルココンの「昭和レトロな夏」を
共に楽しんでいただくことができました
私が特にこだわりを持って担当した会場内の
装飾はレトロな雰囲気を創り上げることができ
無事に大好評をいただくことができました
この日までにチームで協力して精一杯準備に
取り組むことができてとても嬉しく思います
![]()
㋇下旬にはアルバイトスタッフPJさんが
結婚式への想いを発表する
【PJアワード2023】にミエルココンから
タイガーがファイナリストとして出場しました
会場がクルヴェット名古屋だったため
ミエルココンからは中継で応援しました!
姉妹店のPJさんも熱い想いを心に
結婚式のお手伝いをしてくれているということに
改めて感謝の気持ちでいっぱいになりました
![]()
いつもミエルココンのPJさんを優しく想い
全力の笑顔でお客様と向き合うタイガー
このPJアワードを通して
改めてタイガーの熱い想いを聞くことができ
とても嬉しく思いました
これからも共に最高の結婚式のお手伝いを
頑張って参ります!
今年の夏はとても熱くて楽しくて思い出が
溢れる最高の夏となりました
これからの季節もミエルココンスタッフ一同
「全力ココン」で結婚式のお手伝いに励んで参ります!
本日も最後までご覧いただき
ありがとうございました
ウエディングプランナー西岡
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様こんにちは!
本日はウエディングプランナーの井上がお届けいたします
突然ですがPJアワードはご存じでしょうか?
PJアワードとはブラス各店で働いているPJ(サービススタッフ)が
自分自身の仕事に対する考え方や経験を発表するイベントです!
23店舗から予選を突破したPJさんがファイナリストとして
【いい結婚式を創るために大切にしていること】について発表をしてくれます
今年はミエルココンからタイガーがファイナリストとして選ばれました!!
タイガーはいつもミエルココンのこと
ミエルココンのPJさんのことをたくさん考えて
働いてくれています!

PJアワードのファイナリストに選ばれてから
たくさんの時間をかけて発表の準備も
頑張ってくれていました!
そんなタイガーの発表がすごく楽しみでした
現地に応援に行けるスタッフも限られており
私はミエルココンからオンラインで応援をしました

発表をしている姿はすごく堂々としていてかっこよかったです!
そして結婚式への気持ちやミエルココンに対する熱い思いを聞いて
ミエルココンにこんなに素敵なPJさんがいてくれることが
とても誇らしい気持ちになりました!
タイガーはあと半年で卒業してしまいますが
これからもいい結婚式を一緒に創っていきたいと思います!

最後までお読みいただきありがとうございました!
ウエディングプランナーミエルココン 井上栞
三重県津市の結婚式場ミエルココンのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
今回担当させて頂くのは厨房スタッフの藤村です!
少しずつ涼しい時間が増えてきて夜等は過ごしやすくなってきましたね
私はこの時期になると楽しみにしているものがあります
秋といえば食欲の秋!ということで食べることが
大好きな私はさつまいもスイーツを首を
長くして待っていました!
さつまいもスイーツは全制覇を目指していますʘ‿ʘ
さつまいもスイーツといえば当会場ミエルココンでは
デザートビュッフェがありまして秋になると
ハロウィンビュッフェや秋の食材を使用して
秋仕様にアレンジすることが可能なのです!
スイートポテトやモンブランにおばけ大福など
秋スイーツ好きにはたまらないビュッフェですよね!


ミエルココンのデザートビュッフェはこのように
時期に合わせたスイーツをご用意し
ゲストの皆様をおもてなしします
時期に合わせたスイーツ…だけでなく
ご要望に合わせて
おふたりだけのデザートビュッフェに仕上げてみたり…
皆様のお好きなデザートは何ですか?
思い浮かんだデザートはビュッフェに取り入れて
オリジナリティ溢れるビュッフェにするのもわくわくしますね!
楽しみ方は無限大です!
そして最近で担当しましたウエディングケーキで
是非皆様に見て頂きたいものがあります!

いかがですか?月のケーキトッパーが美しく輝く星空ケーキです!
おふたりと綿密にお打ち合わせをし
ケーキの色味やトッパーをつける位置など
細部までこだわった渾身のケーキです
おふたりのこだわりに作り手としても気合が入ったケーキでした
このようにウエディングケーキも
こだわり抜いて作り上げることが出来るので
お打ち合わせの段階からワクワクと胸がたかまります!
是非理想のケーキお聞かせください!
最後までご覧頂いてありがとうございました♪
ミエルココン厨房スタッフ藤村榛香でした
ミエルココンスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!本日はウェディングプランナーの
小笠原がお送りします!
今年は猛暑の日が続きますね!
私は料理をすることが好きなので
こんな日はオクラと納豆とキムチを乗せた
ネバネバ丼を作ってスタミナをつけます!
食欲をそそるオススメ料理あれば教えて下さい♪
先日お休みをいただき
東京に家族旅行へ行ってきました!


私は両親と弟妹がいて5人家族なのですが
弟は滋賀で今働いており父は仕事のため
毎年女子3人で東京へ旅行するのが定番です!
お台場や渋谷新宿と
行動範囲はとても広かったのですが
母が新大久保の美味しいものを食べたい!と
言っていたので最後に韓国料理を食べて帰ってきました
妹も韓国のアイドルグループが大好きなので
とても満足していました♪
普段人混みの中歩き回ることがないので
最後は3人ともクタクタでしたが
朝早くからショッピングやグルメ
観光をして良い気分転換にもなりました!
沢山回った中でも驚いたのが
お台場でのバラエティイベントです!
テレビ番組やアニメなどをテーマに
イベントを開催していたのですが
真夏の暑い中で屋台や催し
警備や広告などたくさんのスタッフが外で活動していて
果たしてこのイベントには何名のスタッフが
動いているのだろうか・・と
素朴な疑問と関心を持ちました
私たちがお台場へ到着したのは
夕方頃だったにも関わらず
どのスタッフも全力の笑顔と声で
活気に溢れていて本当に凄いなと感じました
お客様に楽しんでもらいたい
貴重な時間を思い出にしてもらいたい
そんな想いがひしひしと伝わってきて
結婚式にも通じるものがあるなと勝手に共感していました
新郎新婦だけでなくたいせつなゲストにも
楽しんでもらいたい
心地よくすごしていただけるサービスがしたい
サービス業は人で創られています
その分大変なことも多くありますが
幸せをお手伝いできることお仕事を誇りに思い
これからも日々頑張っていきたいと思います!

おいそがしい中本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました
次回のブログもお楽しみに!
ミエルココン 小笠原亜実
三重県津市の結婚式場ミエルココンのブログを
ご覧の皆様こんにちは
本日も素敵なご夫婦が誕生しました!
新郎:まさきさん
新婦:ななさん
小さい頃からサッカーをしており
今でも続けているまさきさん
いつもニコニコで笑顔が
とっても素敵でやさしいななさん

おふたりの1日は
ガーデンにて行う【ファーストミート】から始まりました
緊張していたまさきさん
ドレス姿のななさんに登場していただきました
ファーストミート後にお互いに手紙を交換
おふたりらしい笑顔と涙いっぱいの
ファーストミートになりましたね!

そのあとは
親御様とのご対面です
これまで育ててくれた親御様へ
感謝の気持ちをしっかりと伝えていただき
涙溢れる素敵な時間になりましたね
おふたりが選んだ挙式は人前式
入場前にまさきさんとななさんがゲストの方へ
おひとりおひとりに書いていただいたお手紙を
読んでいただき
まさきさんがおひとりで入場
その後お父さんと共にななさんが入場いたしました
指輪の交換では
ちょっとした仕掛けが!
待合室でゲストの皆様にお取りいただいた
袋の中には2名の方に指輪が入っており
サプライズでおふたりのもとへ届けていただきました
挙式前にゲストの皆様にご参加していただいた
タペストリーの証明書に最後の仕上げとして
おふたりにもお名前を書いていただきました!
とってもおしゃれな証明書が完成しましたね!
挙式の後はガーデンにてフラワーシャワーを行い
その後カラーボールトスを行っていました!
カラーボールには当たりがあり
見事当たりのボールをキャッチした方へ
ふたりからプレゼントお渡しいただきました!
皆さん大盛り上がりでしたね!
披露宴の始まりは
ななさんのお好きな曲で2階から入場
まさきさんの姪っ子ちゃんより
乾杯のご発声をいただきました
その後ゲストの皆様とたくさんお写真を撮りました
ケーキのイベントです
夏らしいおしゃれなケーキでとても可愛かったですね
ファーストバイトを行っていただいたのちに
おふたりから感謝の気持ちを伝えたい方へ
ケーキを食べていただきました
ゲストの皆様にも楽しんでいただきましたね!

お色直し入場ではしゃぼん玉の中ガーデンから入場!
その後ななさんが必ずしたいと
言っていただいていた
ラーメンビュッフェをガーデンにて行いました
皆様にラーメンを楽しんでいただけましたね!

いよいよみなさんお楽しみの
フォトコンテストの結果発表のお時間です!
ゲストの方には待合室〜ご中座までの
お時間の中でご自身が撮影した
ベストショットをおふたりにお送りいただきました
おふたりから
【新郎賞】【新婦賞】【ユーモア賞】の
3つの賞を発表!
豪華プレゼントをお渡しいただきました
どの写真も素敵で選ぶのにとっても悩みましたね
クライマックスでは
おふたりからこれまでの感謝の気持ちを
しっかりと伝えていただき
ゲストの皆さま祝福を受けながら
門出となりました
まさきさん ななさん
改めてご結婚おめでとうございます!
テーマでもある笑顔溢れる
おふたりらしい素敵な結婚式となりましたね
おふたりと一緒に考えた結婚式がカタチとなり
とっても嬉しかったです!
おふたりとのお打合せはいつも楽しく
私の中ではとても楽しみな時間でした
そんなおふたりとのお打合せがなくなるのは
寂しいですがまた夏祭りやミエルイベントなど
遊びにきてください!
いつでもお待ちしております!
本日は本当におめでとうございます!

担当プランナー 藤井美希
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログの
ご覧の皆様
今週末も素敵な新郎新婦が誕生いたしました!
新郎:たくまさん
新婦:さきさん
運命の出会いを果たしたおふたり
そんなおふたりの1日は
チャペルで行う【ファーストミート】でスタートです!
対面したおふたり
それぞれ涙をされるかな?と思いましたが
笑顔いっぱいで対面をされたおふたり
いつものおふたりらしく
とても楽しい始まりとなりましたね
そのあとは親御様との対面のお時間
親御様にも日頃の感謝の気持ちを
伝えることのできた
素敵な時間となりました
いよいよ挙式のスタートです
まずはたくまさんが親御様に見守られ入場し
さきさんはここまでたいせつに
育ててくれたお父様との入場です
入場後にはお母様から
ベールダウンの儀式を行っていただき
たくさんのゲストの方に見守れました
指輪の交換では
さきさんのたいせつな甥っ子さんに
届けていただきました
とてもかわいいシーンとなりましたね
そのあとガーデンでは
ゲストの皆様にお祝いをしていただき
青と黄色のバルーンで
バルーンリリースを楽しんでいただきました
いよいよ披露宴のスタートです!
披露宴ではおふたりのお世話になった方から
ご挨拶をいただき
たくまさんにお手伝いいただき
オープンキッチンの演出をスタッフと共に
表現させていただきました
その後はたくまさんの
たいせつなご友人からスピーチをいただき
おふたりからクイズイベントをしていただきました
ゲストの全員が盛り上がる時間となりましたね
そのあとはケーキイベントで
パティシエをたくさん相談して決めたケーキを
入刀していただき
食べさせ合いっこをしていただきました
その後はさきさんはご兄弟と
たくまさんはおばあちゃんと
ご中座をしていただき
温かい時間となりました
リメイク入場ではスタッフが
ダンスで盛り上げ
シルバーファウンテンの演出で
会場中を盛り上げましたね
その後はおふたりのおもてなしである
お茶漬けビュッフェを用意していただき
さきさんの友人から
スピーチをいただき
クライマックスへと進みました
さきさんから愛がこもったお手紙をご両親へ
読んでいただき
たくまさんのお父様から素敵な挨拶をいただき
最後はたくまさんの
挨拶で結婚式お開きとなりましたね
たくまさん さきさん
改めてご結婚おめでとうございます!
いつもおふたりと楽しくお打ち合わせを
させていただきそのお時間がもうないと
思うと本当に寂しいです!
おふたりの結婚式を通して
いろんなことをすることができ
結婚式がより大好きになりました
おふたりの担当ができたこと
本当に嬉しく思います!
これからもずっと幸せな家庭を
築いていってくださいね!
おふたりの担当
ミエルココン 延山 貴美
三重県津市の結婚式場ミエルココンの
スタッフブログをご覧いただいているみなさま こんにちは!
本日はウエディングプランナーの鈴木が
お届けさせていただきます♪
皆様は結婚式に参列して
印象に深く残っているビュッフェはありますか?
ミエルココンではデザートビュッフェや
お茶漬けビュッフェ
そしてラーメンビュッフェなど
色々なビュッフェを取り揃えており
種類もたくさんあるので
ゲストの皆様にも大変好評のひとつになっています!
そしてビュッフェの中身も実は
変幻自在に変えることができるのです✨
本日はその一例をご紹介します!
まずはこちら 夏祭り🌞ビュッフェ!
夏らしさ全開の結婚式!
ついつい心が躍る夏らしい時間を
お過ごしいただきました!


続いて 雨ビュッフェ!
雨がテーマのおふたり☔🌈
てるてる坊主やカエルなど
とってもキュートなビュッフェですね^^


そして バスケ&ネコちゃんビュッフェ!
おふたりの好きを詰め込みました🐈🏀
可愛らしく時間を演出してくれます♪

このようにミエルココンでは
おふたりの好きなことやテーマを
ヒアリングさせていただきながら
おふたりならではのビュッフェを
創っていくことができます♪
結婚式のおもてなしはたくさん方法がありますが
料理でのおもてなしも たいせつな一部です^^
ゲストの方の楽しむ表情を想像しながら
打ち合わせを進めていきましょう♪
本日も最後までご覧いただき
ありがとうございました!
ウエディングプランナー 鈴木彩華
三重県津市にあります
結婚式場ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆さま こんにちは!
本日のブログは駒田がお届けします♪
8月も終わりに近づいてきましたが
皆さんは夏を満喫できましたでしょうか?
さて題名にあるのは何のことかと言うと…
娘のことです!
普段から土日のどちらかは
わたしが結婚式のお手伝いに入らせて
いただいているので
パパやじいじばあば 時にはおじさんおばさんなど
親戚みんなに週一で子守をしてもらっています
この8月は保育園のお盆休みもあり
普段よりもたくさん
私と離れている時間が多くありました
![]()
はじめの頃は
朝家を出るときも泣いていたり…
私自身も離れることが心配な気持ちのほうが
大きかったですが
今となっては家を出るときも
「ママ、お仕事いってらっしゃーい」
と手を振って送り出してくれます
(たまにしていることに夢中でその場で手を振るだけのお見送りのときも…笑)
そんな風に私の知らないところで
どんどん成長していく娘が
最近はとてもたくましいです!
パパやじいじばあばに託している日には
なかなか行けない場所に連れて行ってくれたり
暑い中外で遊んでくれたり
食べたことのなかったものを
いつのまにかデビューしていたり(笑)
![]()
はじめのうちは細かく心配していたのですが
今はもう大丈夫大丈夫!と
娘の「楽しい」を最優先に心を広くして
その日にあったことを
聞いています♪
そんな娘もあっという間にもうすぐ
3歳の誕生日を迎えます!
子育てはわからないことばかりで
正解不正解もわからず毎日を過ごすばかりですが
新しい経験を日々させてくれる娘に
感謝でいっぱいです!
![]()
今は七五三をどうするかと誕生日のお祝いを
どうしようかで検索魔になっています…
これも幸せな悩みですね
最近は結婚式に呼ばれると
どうしても親目線になってしまって
新婦の手紙なんかは
自分の娘の未来と重ねてしまいます
そして涙腺が崩壊します笑
きっと結婚式は親御さまも楽しみですが
その周りのご親族もみんな楽しみなことだと思います
先日も挙式予定の新婦様のおじいちゃんが
ミエルココンへ突然来てくださり
初めての孫の結婚式 いろいろと不安で
話してくださったのですが
伝わってくるのは
孫のことが大好きな気持ちと
そんな孫が大きくなって結婚式を挙げる
その日が楽しみ でも少し寂しいというような
気持ちだったように感じます
結婚式はかけがえのない1日だからこそ
私たちは全力で向き合って
1組1組を幸せにする使命があるんだと
改めて感じました!
話がそれて熱くなってしまいましたが…
私もいつか来るその日を楽しみにしていようと思います
(まだまだまだまだ先ですが…)
ミエルココン 駒田 茉由
三重県津市の結婚式場
ミエルココンのスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは
本日のブログは厨房スタッフの
井上仁一郎がお届けいたします
本日のブログでは家族旅行について
お話できたらなと思います
毎年家族で行きたい場所を決め
家族全員で旅行に行っていました!
ですがここ数年コロナ禍で
中々旅行に行けませんでした
そんな中久しぶりに家族旅行に
行くことができました!
今回は1泊2日で
香川県に行ってきました

1日目は
淡路島のパーキングで
美味しいものを食べ
金刀比羅宮に行ってきました!
金刀比羅宮とは香川県琴平町の
象頭山に鎮座する神社で
785段の石段や
幸福の黄色いお守りが有名です
猛暑の中石段を登りきり
御本宮に着いた時に
晴れ間の中雨が降り出し
私達を涼ませてくれているかのようで
とても感動しました!

夜は高松市で行きたかった
ジェラート屋さんや居酒屋に
行ったのですがほとんど
臨時休業などで閉まっており
気分が落ち込んでしまいました
ですが たまたま立ち寄った
居酒屋が雰囲気や料理も良く
とてもいいお店に出会たので
旅は色々なことがあってこそ
面白いなと思いました
2日目は
本場 香川県の讃岐うどんを
食べにいきました
やはり普通のうどんとは違い
こしや弾力が凄く
出汁もお店によって違い
どのお店もとても美味しかったです

2日間ずっと運転してくれた父には
感謝の気持ちでいっぱいです
次は私の運転で どこか新しい所へ
旅行に行きたいと思います!
最後までご覧いただきありがとうございました!
ミエルココン 井上仁一郎